ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/20(月)12:21:38 No.1038235760
ヒュンケル…すっかりやさぐれてしまって…
1 23/03/20(月)12:23:05 No.1038236226
親父の弟にあたるフレイザードに実家ごと爆破されるのいいよね…
2 23/03/20(月)12:23:51 No.1038236453
負けたせいで父が死んだどころか父を殺したのハドラーだったけど まあ殺されても仕方ないと言えば仕方がない…
3 23/03/20(月)12:24:02 No.1038236524
守ってってお願いしたのに負けてしかも親父奪われてるからな 直接の原因アバンだけど実質親の仇だしハドラーも死んだものと思ってたら生きててこれだし 信用ダダ下がりよなこの時のヒュンケル
4 23/03/20(月)12:26:19 No.1038237244
ヒュンケルも小さい頃はオレじゃなくておれだったんだな
5 23/03/20(月)12:27:43 No.1038237671
右の頃はハドラーが世界一強いと思ってるだろうしな 大魔王バーンが現れたショックでかすぎ
6 23/03/20(月)12:27:53 No.1038237726
よく考えたらヒュンケルに地底魔城任せるってバーン様にしては粋な計らいに見える 魔力が弱まっても人間なら平気って話もあったけど
7 23/03/20(月)12:30:03 No.1038238458
外伝のハドラーは武人から小物に心が弱ってく過程がきっちり描かれててお辛い
8 23/03/20(月)12:35:08 No.1038240176
>外伝のハドラーは武人から小物に心が弱ってく過程がきっちり描かれててお辛い エリートがブラック企業で癖の強い部下の扱いもうまくいかず失敗続きで鬱になっていくみたいだった
9 23/03/20(月)12:38:43 No.1038241393
>よく考えたらヒュンケルに地底魔城任せるってバーン様にしては粋な計らいに見える >魔力が弱まっても人間なら平気って話もあったけど ハドラーの玉座にヒュンケルが座ってるの空しくていいよね…
10 23/03/20(月)12:47:33 No.1038244244
アバンの時代の解像度が上がったせいで本編の見方が変わる所ちょいちょいあるよねスレ画だけでなく
11 23/03/20(月)13:14:55 No.1038251753
>親父の弟にあたるフレイザードに実家ごと爆破されるのいいよね… そうかフレイザードは年下の叔父か…
12 23/03/20(月)13:33:38 No.1038256334
「なにが魔軍司令だ…」の意味合い変わるよね