虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/20(月)07:53:52 いいなあ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/20(月)07:53:52 No.1038185534

いいなあ

1 23/03/20(月)07:54:22 No.1038185593

俺の手取りより6万円も高い!?

2 23/03/20(月)07:59:13 No.1038186155

これでも県の要望で削られてる

3 23/03/20(月)07:59:21 No.1038186172

入社できるのもトップの国立大学レベルだろ

4 23/03/20(月)08:01:40 No.1038186509

いや単なる工場だよ 半導体はバイトでもできる作業

5 23/03/20(月)08:04:15 No.1038186940

バイトで28万!?

6 23/03/20(月)08:21:00 No.1038189376

もっと下げないと周囲の産業へ影響が大きすぎる

7 23/03/20(月)08:23:15 No.1038189716

知らなかった半導体のエンジニアってバイトで募集されてるんだね

8 23/03/20(月)08:23:53 No.1038189827

大卒のバイトを!?

9 23/03/20(月)08:33:30 No.1038191204

定員もあるんだろうし出してくれるならそれで良いんじゃ無いの?

10 23/03/20(月)08:33:32 No.1038191213

>これでも県の要望で削られてる そんな事ある!?

11 23/03/20(月)08:34:40 No.1038191376

他の企業が低賃金で雇えなくなるって怒ってる

12 23/03/20(月)08:35:32 No.1038191479

>他の企業が低賃金で雇えなくなるって怒ってる ひどい

13 23/03/20(月)08:37:48 No.1038191772

三菱も熊本工場に1000億投資発表!! 賃金は…

14 23/03/20(月)08:39:38 No.1038192038

>>これでも県の要望で削られてる >そんな事ある!? 高すぎるとそこしか募集に集まらなくなる

15 23/03/20(月)08:39:46 No.1038192058

へーなんで削る要請出すの?

16 23/03/20(月)08:42:56 No.1038192495

九州規模の会社入って熊本に赴任させて貰うのが新卒としても中途としても1番良さそう

17 23/03/20(月)08:43:05 No.1038192514

>バイトで28万!? 大卒初任給って書いてあんだろバカ

18 23/03/20(月)08:43:41 No.1038192602

>他の企業が低賃金で雇えなくなるって怒ってる 自業自得では…

19 23/03/20(月)08:44:13 No.1038192689

>へーなんで削る要請出すの? 他の会社に人が行かなくなるから…

20 23/03/20(月)08:44:30 No.1038192721

無限にここが雇用するわけじゃないんだからあぶれたら別のとこ受けりゃいいのに

21 23/03/20(月)08:44:46 No.1038192766

許せないよ もっと薄給で雇え

22 23/03/20(月)08:45:19 No.1038192847

>無限にここが雇用するわけじゃないんだからあぶれたら別のとこ受けりゃいいのに ここが一番給料高いならみんなここ受けるじゃん 優秀な人材全部持って行かれるじゃん?

23 23/03/20(月)08:45:26 No.1038192872

理屈は分かるけどTSMCからしたら知ったこっちゃないよな

24 23/03/20(月)08:45:32 No.1038192889

経済よくわかんないけどダメなんだ高い給料出すの なんか変なの

25 23/03/20(月)08:46:17 No.1038192999

>優秀な人材全部持って行かれるじゃん? それはそういうの社会だから仕方ないのでは…って思うけどなんか駄目なのだろうか

26 23/03/20(月)08:46:31 No.1038193039

雇う方も雇われる方も遊びじゃないんだから文句あんならもっと金出せって話ですよ

27 23/03/20(月)08:46:55 No.1038193092

ここよりもっといい条件で出せば人集まりますよ

28 23/03/20(月)08:47:01 No.1038193109

発展途上国になったらこんなの増えそうだな

29 23/03/20(月)08:47:13 No.1038193140

高い方に張り合うんじゃなくて値下げ圧力をかけるのが本当に腐ってる地域

30 23/03/20(月)08:47:21 No.1038193164

>ここが一番給料高いならみんなここ受けるじゃん >優秀な人材全部持って行かれるじゃん? (そこより給料低くても人寄せられる「売り」なり「うまみ」を用意できないのが悪いだけでは…?)

31 23/03/20(月)08:47:24 ID:cAu4aAtY cAu4aAtY No.1038193176

削除依頼によって隔離されました >経済よくわかんないけどダメなんだ高い給料出すの >なんか変なの 薄給で労働させないと ポンコツきた時困るだろ、だから馬車馬のように 働かすんだよ

32 23/03/20(月)08:47:56 No.1038193258

>(そこより給料低くても人寄せられる「売り」なり「うまみ」を用意できないのが悪いだけでは…?) やはりおにぎり配給か

33 23/03/20(月)08:48:00 No.1038193267

>薄給で労働させないと >ポンコツきた時困るだろ、だから馬車馬のように >働かすんだよ 何その改行 日本語下手糞か?

34 23/03/20(月)08:48:05 No.1038193281

>薄給で労働させないと >ポンコツきた時困るだろ、だから馬車馬のように >働かすんだよ それはこの問題とは違くないか?賃金減らしてるのは会社じゃないんだし

35 23/03/20(月)08:48:36 ID:cAu4aAtY cAu4aAtY No.1038193354

>高い方に張り合うんじゃなくて値下げ圧力をかけるのが本当に腐ってる地域 地方財政はどこもそうよ? 特に熊本は火山からの避難のインフラでお金持ちないんだから

36 23/03/20(月)08:48:41 No.1038193366

日本は自由経済の国やろがい 真顔で社会主義ですよとか言われそうだが

37 23/03/20(月)08:48:55 No.1038193402

リクナビNEXTで募集出してたラピダスなんかは27万とかだったな…

38 23/03/20(月)08:49:32 ID:cAu4aAtY cAu4aAtY No.1038193514

削除依頼によって隔離されました >>薄給で労働させないと >>ポンコツきた時困るだろ、だから馬車馬のように >>働かすんだよ >それはこの問題とは違くないか?賃金減らしてるのは会社じゃないんだし じゃあお前が世の中変えろ 嫌なら日本から出てけ

39 23/03/20(月)08:49:55 No.1038193583

金ないなら雇用生み出してくれるだけでありがたくない? 周囲も儲かるし

40 23/03/20(月)08:50:23 No.1038193678

>じゃあお前が世の中変えろ >嫌なら日本から出てけ じゃあの意味がわからないしその結論も支離滅裂だし酔ってんの?

41 23/03/20(月)08:51:06 No.1038193785

自分に酔ってそうだよな改行変だし

42 23/03/20(月)08:51:11 No.1038193804

>じゃあの意味がわからないしその結論も支離滅裂だし酔ってんの? 働いたことなさそうだよね

43 23/03/20(月)08:51:14 No.1038193814

商品価値を上げるんじゃなく経費を削る事にしか注力してこなかった日本の企業が悪い

44 23/03/20(月)08:51:34 No.1038193853

地方と都会の縮図みたいな感じでしょ 給料いいところに優秀な人材が流ていくって

45 23/03/20(月)08:51:57 ID:cAu4aAtY cAu4aAtY No.1038193906

>>じゃあお前が世の中変えろ >>嫌なら日本から出てけ >じゃあの意味がわからないしその結論も支離滅裂だし酔ってんの? 池上彰と田原総一郎みたいな奴だよな

46 23/03/20(月)08:53:03 No.1038194081

他の企業も8万上げたらいいじゃん

47 23/03/20(月)08:53:26 ID:cAu4aAtY cAu4aAtY No.1038194136

>他の企業も8万上げたらいいじゃん ふざけんな!

48 23/03/20(月)08:54:05 No.1038194228

全体と比較してなんだから別に下に優秀な人材なんて最初から来ないし困らないだろ

49 23/03/20(月)08:54:17 No.1038194263

本来ならもっともらえたのに県の要望で減らされるなんて

50 23/03/20(月)08:54:20 No.1038194269

でもこれ日本企業がかつて外国でやってた事じゃん

51 23/03/20(月)08:54:36 No.1038194310

皆一緒に苦しもうって約束したじゃないか 裏切るなんてひどい

52 23/03/20(月)08:55:02 No.1038194372

他の企業も頑張れよ

53 23/03/20(月)08:55:23 ID:cAu4aAtY cAu4aAtY No.1038194436

削除依頼によって隔離されました アメリカの上場企業は最初の半年無給で こいつ使えるし辞めないなと判断してから 給料出すよ

54 23/03/20(月)08:55:34 No.1038194458

>でもこれ日本企業がかつて外国でやってた事じゃん それを中国にやり返されて中国の人件費が上がり過ぎた結果戻ってきました

55 23/03/20(月)08:56:02 ID:cAu4aAtY cAu4aAtY No.1038194532

>でもこれ日本企業がかつて外国でやってた事じゃん バブル景気のことかー!

56 23/03/20(月)08:56:30 No.1038194609

>それを中国にやり返されて中国の人件費が上がり過ぎた結果戻ってきました ワーイヤッター

57 23/03/20(月)08:56:41 No.1038194632

>アメリカの上場企業は最初の半年無給で >こいつ使えるし辞めないなと判断してから >給料出すよ さっきから改行変だし自分の喋りたい事優先してるから話題と乖離して浮いてんだよお前 賢しらな事言ってるくせにこういうとこにも溶け込めてないあたり実生活でも使えねえんだろうな

58 23/03/20(月)08:57:11 No.1038194709

>自分に酔ってそうだよな改行変だし この子別のスレでもトンチンカンなレスしかしてなくて浮いてたよ

59 23/03/20(月)08:58:02 ID:cAu4aAtY cAu4aAtY No.1038194846

>>アメリカの上場企業は最初の半年無給で >>こいつ使えるし辞めないなと判断してから >>給料出すよ >さっきから改行変だし自分の喋りたい事優先してるから話題と乖離して浮いてんだよお前 >賢しらな事言ってるくせにこういうとこにも溶け込めてないあたり実生活でも使えねえんだろうな そうだよ

60 23/03/20(月)08:58:04 No.1038194851

熊本マジ全国最低レベルだからなおちんぎん

61 23/03/20(月)08:58:47 No.1038194984

まあ最低賃金は今の倍あってもいいと思う 俺には影響ないからどうでもいいけど

62 23/03/20(月)08:58:49 No.1038194991

この改行は自意識過剰なジジイっぽさが出てる

63 23/03/20(月)08:59:05 No.1038195028

最近いろんな会社が最低賃金同盟を裏切ってていいことだ

64 23/03/20(月)08:59:08 No.1038195031

>話題と乖離して浮いてんだよお前 は、禿り

65 23/03/20(月)08:59:50 No.1038195142

地方の田舎なんて現物支給で十分

66 23/03/20(月)08:59:59 ID:cAu4aAtY cAu4aAtY No.1038195172

3億のマンションあれば関係ないよ

67 23/03/20(月)09:00:12 No.1038195211

消防団でもやってろ

68 23/03/20(月)09:00:23 No.1038195246

というかどっかしらの企業がこうやって上げてかないと何時まで経っても平均賃金上がらないよね

69 23/03/20(月)09:01:46 No.1038195465

質のいい人材を安くでコキ使いたいのに質のいい人材が賃金いいとこに取られちゃったらどうすんだよ

70 23/03/20(月)09:01:59 No.1038195496

>さっきから改行変だし自分の喋りたい事優先してるから話題と乖離して浮いてんだよお前 逆張りしたいだけなのかひろゆきなのかわからないけど間違ってることをここまで堂々とレスできるのはなんなんだろうね…

71 23/03/20(月)09:02:05 No.1038195515

>というかどっかしらの企業がこうやって上げてかないと何時まで経っても平均賃金上がらないよね TSMCの場合地方どころか日本そのものにしがらみが無いからこう言う事出来るけど 地域で既に何年何十年と営業してる会社だと競合にいっぱいしがらみ抱えちゃってるから お金の有無とは関係無い所で一抜けた!出来ないんだよね…

72 23/03/20(月)09:02:56 No.1038195652

>というかどっかしらの企業がこうやって上げてかないと何時まで経っても平均賃金上がらないよね 大企業が軒並み上げてるので中小で上げられないところが どんどん取り残されて新人こないってボヤいてる様は思わず笑顔になるね

73 23/03/20(月)09:03:45 No.1038195788

おにぎり配布しなきゃ

74 23/03/20(月)09:03:54 No.1038195811

こういうニュース見るたびに俺は23年働いて手取り20万なのは何なんだろう…って強く感じる

75 23/03/20(月)09:04:13 No.1038195854

>地域で既に何年何十年と営業してる会社だと競合にいっぱいしがらみ抱えちゃってるから >お金の有無とは関係無い所で一抜けた!出来ないんだよね… もしや一極化もやむなしなのでは

76 23/03/20(月)09:04:49 No.1038195955

>TSMCの場合地方どころか日本そのものにしがらみが無いからこう言う事出来るけど >地域で既に何年何十年と営業してる会社だと競合にいっぱいしがらみ抱えちゃってるから >お金の有無とは関係無い所で一抜けた!出来ないんだよね… 毎年その業界の都道府県別で年齢ごとの給与一覧を配ってる会社があるんですよ ズバ抜けてると嫌がらせ受けるんよ 受けた

77 23/03/20(月)09:05:12 No.1038196020

>こういうニュース見るたびに俺は23年働いて手取り20万なのは何なんだろう…って強く感じる 煽りとかじゃなくなんでそんなところに23年も…

78 23/03/20(月)09:05:49 No.1038196129

初任給はどこでも大差ないくらいの額に揃えられていて 一種の談合状態なの意味わからんよね

79 23/03/20(月)09:05:52 No.1038196136

>>TSMCの場合地方どころか日本そのものにしがらみが無いからこう言う事出来るけど >>地域で既に何年何十年と営業してる会社だと競合にいっぱいしがらみ抱えちゃってるから >>お金の有無とは関係無い所で一抜けた!出来ないんだよね… >毎年その業界の都道府県別で年齢ごとの給与一覧を配ってる会社があるんですよ >ズバ抜けてると嫌がらせ受けるんよ >受けた 共産革命されたいのか?資本家は

80 23/03/20(月)09:06:19 No.1038196203

俺より給料高い

81 23/03/20(月)09:07:05 No.1038196328

>一種の談合状態なの意味わからんよね 人材が偏って会社倒産されても困るから

82 23/03/20(月)09:07:12 No.1038196342

カルテル破りみたいなもんだしな30年賃上げしない国だし

83 23/03/20(月)09:07:12 No.1038196343

日本の全国平均は25万くらいだから熊本が低いだけだよ…

84 23/03/20(月)09:07:20 No.1038196367

出る杭は打て

85 23/03/20(月)09:07:44 No.1038196427

>煽りとかじゃなくなんでそんなところに23年も… 最初の建設業つぶれて 次の建設業も潰れた 今の建設系製造業に今15年いる そして今の建設系製造業は後輩が入ってこない 俺以外みんな60歳超え怖いね

86 23/03/20(月)09:07:45 No.1038196429

>カルテル破りみたいなもんだしな30年賃上げしない国だし 今年の春闘軒並み大幅増なんだけど何言ってんの?

87 23/03/20(月)09:08:09 No.1038196481

>共産革命されたいのか?資本家は ストやデモなんか馬鹿のやることよく知らないけど労組は金取られるだけのクソってイメージの流布に成功したから革命どころか賃上げ交渉すらまともにしない労働者しかいないだろ日本

88 23/03/20(月)09:08:29 No.1038196523

俺の額面より高い!

89 23/03/20(月)09:08:38 No.1038196537

>俺以外みんな60歳超え怖いね お前みたいに安い賃金でこき使っても文句言わないのが居るから新人こねーんだよ 少しは我儘言え

90 23/03/20(月)09:09:07 No.1038196622

組合の団体交渉が悪いものってイメージの植え付けに成功してるのはすごいよ猫の国

91 23/03/20(月)09:09:22 No.1038196659

最低賃金もそうだけどさ 最低賃金は最低賃金であって最低ここまで出せばいいよってわけじゃないんだがサービス業は最低賃金スレスレで働かせる

92 23/03/20(月)09:09:40 No.1038196699

建築業界は最近になって環境改善始めたらしいな 間に合うと良いね

93 23/03/20(月)09:09:53 No.1038196736

>>カルテル破りみたいなもんだしな30年賃上げしない国だし >今年の春闘軒並み大幅増なんだけど何言ってんの? 実質賃金のグラフだけ見て上がらない上がらない言ってるだけだからそういうのは

94 23/03/20(月)09:10:05 No.1038196765

>組合の団体交渉が悪いものってイメージの植え付けに成功してるのはすごいよ猫の国 植え付けてないよ勝手に自爆しただけだよ 文句あんなら連合赤軍や核マルの馬鹿どもに言え

95 23/03/20(月)09:10:06 No.1038196767

>俺以外みんな60歳超え怖いね IT系がちょっとくらい出来るなら 建設系のうちにきてほしいね…手取り30後半からにはなるけど

96 23/03/20(月)09:10:08 ID:cAu4aAtY cAu4aAtY No.1038196779

食い物の値上げこわい なんとかならない?

97 23/03/20(月)09:10:25 No.1038196823

>お前みたいに安い賃金でこき使っても文句言わないのが居るから新人こねーんだよ >少しは我儘言え 賃金上げてー!なんて事やって数人名簿から消えて人を見たので…

98 23/03/20(月)09:10:29 No.1038196831

これに夜勤と残業モリモリでボーナス考えると新卒で年収600万超えるかもね

99 23/03/20(月)09:10:46 ID:cAu4aAtY cAu4aAtY No.1038196873

>建築業界は最近になって環境改善始めたらしいな >間に合うと良いね もう遅い間に合わない

100 23/03/20(月)09:10:47 No.1038196875

最低賃金は国の出した参考値だから別にそれ以下でも罰則無いよ

101 23/03/20(月)09:10:55 No.1038196900

>実質賃金のグラフだけ見て上がらない上がらない言ってるだけだからそういうのは グラフ見ても毎年微増~増してるのに…?

102 23/03/20(月)09:11:04 No.1038196915

これってTSMCの直雇用なの?

103 23/03/20(月)09:11:09 No.1038196930

>共産革命されたいのか?資本家は それ配ってるの実は公共系なんですよ 地方で40歳に年収1000万配ったら何故か役員が飛んできた

104 23/03/20(月)09:11:10 No.1038196932

ボーナス6か月なの羨ましい

105 23/03/20(月)09:11:15 No.1038196944

>>お前みたいに安い賃金でこき使っても文句言わないのが居るから新人こねーんだよ >>少しは我儘言え >賃金上げてー!なんて事やって数人名簿から消えて人を見たので… それで消されてるの異常だから辞めた方がいいよ

106 23/03/20(月)09:11:42 No.1038197022

>賃金上げてー!なんて事やって数人名簿から消えて人を見たので… 消えた連中の方が今その会社より良い給料貰ってんじゃねえかな

107 23/03/20(月)09:12:05 No.1038197107

>食い物の値上げこわい >なんとかならない? ならない

108 23/03/20(月)09:12:15 No.1038197148

>食い物の値上げこわい >なんとかならない? これでもかなり抑えられてる方なんでどうにもなりません…

109 23/03/20(月)09:12:47 No.1038197229

>建築業界は最近になって環境改善始めたらしいな >間に合うと良いね もう間に合わないし根源はまだ腐ってるからなあ 表向きはホワイトカラー出してるけど結局現場に入ったら土曜日休みなんてありえないし有給使って休みたくても誰が今日の現場の代理するよ?って人員だし… 祖父が死んでも明日には現場に来るんでしょ?って言われる

110 23/03/20(月)09:13:45 No.1038197393

>もう間に合わないし根源はまだ腐ってるからなあ 主語デカすぎだろ

111 23/03/20(月)09:13:57 ID:cAu4aAtY cAu4aAtY No.1038197440

>>食い物の値上げこわい >>なんとかならない? >これでもかなり抑えられてる方なんでどうにもなりません… え、じゃあなんでぼくの働いてるかいしゃ 給料上がらないの怖い餓死するよ

112 23/03/20(月)09:14:40 No.1038197534

地域が潤うと周囲の家賃価格が上がってて貧乏人は逆に辛くなったりする

113 23/03/20(月)09:14:46 No.1038197549

上の方だけでしょ

114 23/03/20(月)09:14:55 No.1038197569

>主語デカすぎだろ そう言われても…

115 23/03/20(月)09:16:06 No.1038197746

温かみを感じない給与

116 23/03/20(月)09:16:20 No.1038197783

>これに夜勤と残業モリモリでボーナス考えると新卒で年収600万超えるかもね 何年か前なら大手なら残業モリモリで入社すぐでそのくらい行ってたね 最近は残業の管理厳しいから行かない

117 23/03/20(月)09:16:21 No.1038197786

政府「給料上げろ」 県「給料上げるな」

118 23/03/20(月)09:16:29 No.1038197805

>最低賃金は国の出した参考値だから別にそれ以下でも罰則無いよ 日本は最低賃金法で罰則規定ありますが?

119 23/03/20(月)09:16:43 No.1038197849

叩け!叩け!叩け!俺らにゃ獣の血が騒ぐ

120 23/03/20(月)09:16:49 No.1038197862

大衆労働者からすれば給料沢山くれるとこ出てくる方がずっといいよね 外国企業の招致から地域の経済発展をはかるってのはどこも通った道だし歓迎していいんじゃないの

121 23/03/20(月)09:17:09 ID:cAu4aAtY cAu4aAtY No.1038197927

>政府「給料上げろ」 >県「給料上げるな」 財務省「給料上がらない」

122 23/03/20(月)09:17:34 No.1038197989

食いものの値段が上がる事とあなたの給料は本質的に関係ないんですよね⋯ 農家でもやってるんならともかく

123 23/03/20(月)09:17:45 No.1038198014

>>最低賃金は国の出した参考値だから別にそれ以下でも罰則無いよ >日本は最低賃金法で罰則規定ありますが? 契約要項いじれば問題ないよその辺は派遣会社が詳しい

124 23/03/20(月)09:17:52 No.1038198033

>叩け!叩け!叩け!俺らにゃ獣の血が騒ぐ 還暦ジジイかよ

125 23/03/20(月)09:18:00 No.1038198053

うちのとこにも来て欲しい なんならパートでもいいから…

126 23/03/20(月)09:18:11 No.1038198082

残業出せないから定時で帰れって言ってくれるのは大変ありがたいが収入は低いままってのがつらい

127 23/03/20(月)09:18:19 No.1038198107

TSマイケル?

128 23/03/20(月)09:18:24 No.1038198125

>>これに夜勤と残業モリモリでボーナス考えると新卒で年収600万超えるかもね >何年か前なら大手なら残業モリモリで入社すぐでそのくらい行ってたね >最近は残業の管理厳しいから行かない うちは残業祭りで休日も売りまくって出張手当込みなら新卒もで800超えてたなぁ 今は暇になっちゃってそんなことないけど

129 23/03/20(月)09:18:33 No.1038198144

>契約要項いじれば問題ないよその辺は派遣会社が詳しい その前に労基に申請が要るし特殊業でもないと認可降りません

130 23/03/20(月)09:18:57 No.1038198192

>残業出せないから定時で帰れって言ってくれるのは大変ありがたいが収入は低いままってのがつらい まあ給料低いけどそれが良いって人もいるし難しいよね

131 23/03/20(月)09:19:03 No.1038198210

大学出以外はマイナス8万とかじゃ…

132 23/03/20(月)09:19:22 ID:cAu4aAtY cAu4aAtY No.1038198254

>大学出以外はマイナス8万とかじゃ… そうだよ

133 23/03/20(月)09:19:50 No.1038198331

そりゃ和を乱す企業には一言あるだろうな

134 23/03/20(月)09:20:17 No.1038198408

破壊的イノベーションでしょ!しってる!

135 23/03/20(月)09:20:33 No.1038198465

大卒をみんな横並びで22万とかそこらで雇ってた今までがおかしかったのでは?

136 23/03/20(月)09:21:41 No.1038198644

>大卒をみんな横並びで22万とかそこらで雇ってた今までがおかしかったのでは? 大卒っていっても中国以下の教育レベルだからな 入試の頃のほうが賢いもん

137 23/03/20(月)09:22:47 No.1038198825

>大学出以外はマイナス8万とかじゃ… そもそも総合職の初任給範囲が21万~28万って幅広いから普通の大企業相当だよ

138 23/03/20(月)09:23:45 No.1038198996

何で法律もろくに知らない癖に最低賃金破っていいとか平気で嘘をつけるんだろうな

139 23/03/20(月)09:24:52 No.1038199191

君たち普段格差を無くせって騒いでるんだから給料横並びを望む勢力の主要構成員でしょ君たちが

140 23/03/20(月)09:25:45 No.1038199312

TSMCは台湾の有望な人材を狩り尽くしちゃって日本に来たから本当はもっと賃金出したいハズ

141 23/03/20(月)09:26:47 No.1038199462

儲かってる会社みんな賃金あげればいいのに

142 23/03/20(月)09:28:45 No.1038199787

>儲かってる会社みんな賃金あげればいいのに だからこうして春闘して賃上げが続々決まってる

143 23/03/20(月)09:30:04 No.1038200020

>高すぎるとそこしか募集に集まらなくなる これなんかまずいの?

144 23/03/20(月)09:30:53 No.1038200157

>高すぎるとそこしか募集に集まらなくなる 知らねえよ 集められない企業が悪いだろ

145 23/03/20(月)09:32:35 No.1038200429

角栄を叩き起こさないと…

146 23/03/20(月)09:33:29 No.1038200590

>>儲かってる会社みんな賃金あげればいいのに >だからこうして春闘して賃上げが続々決まってる 食っていけないから大手は渋々あげてるだけで儲け関係ないよ

147 23/03/20(月)09:34:25 No.1038200771

>角栄を叩き起こさないと… 角栄は有給や産休使ってサボるようなやつ嫌いだよ 死ぬほど働かなきゃ

148 23/03/20(月)09:34:50 No.1038200834

うちも初任給24万からになったよ みなし残業代8万くらい込みだけどな!

149 23/03/20(月)09:35:57 No.1038201010

凄えなうちの初任給は19万切ってるわ

150 23/03/20(月)09:36:19 No.1038201083

それだけ有望な人材が欲しいってだけなのにな 値下げ圧力かけるのマジで終わってる

151 23/03/20(月)09:36:48 No.1038201154

>凄えなうちの初任給は19万切ってるわ 手取り?

152 23/03/20(月)09:37:17 No.1038201254

給料ってその人への数字の評価なんだけどな 俺はこの会社に対して何が足りないんだろうか

153 23/03/20(月)09:38:50 No.1038201502

でも既存の製造業もだいそつ初任給で20万ならそんな低くもないよね

154 23/03/20(月)09:39:11 No.1038201565

圧力かかってるって前提で進んでるけどその話もどっから出てきたのか

155 23/03/20(月)09:41:23 No.1038201918

国内産業黒字倒産の危機

156 23/03/20(月)09:42:17 No.1038202068

サービス業も春闘して賃金あがんないかなー

157 23/03/20(月)09:42:26 No.1038202091

これくらい上げないと税金に対抗できない

158 23/03/20(月)09:43:23 No.1038202270

>>凄えなうちの初任給は19万切ってるわ >手取り? 基本給 それに各種手当がつく

159 23/03/20(月)09:45:49 No.1038202712

>>>凄えなうちの初任給は19万切ってるわ >>手取り? >基本給 >それに各種手当がつく ボーナス対策か

160 23/03/20(月)09:46:06 No.1038202763

ソニーとか東エレならこれぐらいなかったっけ

161 23/03/20(月)09:47:32 No.1038203026

>ソニーとか東エレならこれぐらいなかったっけ そもそも日本に建つのはソニーとデンソーとの合併会社なんだからそのくらいあるよ

162 23/03/20(月)09:48:34 No.1038203226

>国内産業黒字倒産の危機 コロナ融資を後先考えずに使った会社は黒字倒産しまくると思う

163 23/03/20(月)09:49:48 No.1038203441

自然災害多すぎのイメージだけど熊本で大丈夫なのかな

164 23/03/20(月)09:50:30 No.1038203562

行政が民間の給料に口出しすんの…?

165 23/03/20(月)09:50:46 No.1038203605

ちなみに工場付近の地価がすごいことになってるので工場移転を知った瞬間にあの辺の土地を買い占めておくべきだった

166 23/03/20(月)09:50:55 No.1038203639

台湾の企業の日本工場か

167 23/03/20(月)09:51:41 No.1038203803

>自然災害多すぎのイメージだけど熊本で大丈夫なのかな 九州はシリコンアイランドて呼ばれてたぐらいには立地が整ってる

168 23/03/20(月)09:52:37 No.1038203993

>ちなみに工場付近の地価がすごいことになってるので工場移転を知った瞬間にあの辺の土地を買い占めておくべきだった その発表前から周辺の地主と話付けてるもんじゃないのん

169 23/03/20(月)09:52:49 No.1038204040

>行政が民間の給料に口出しすんの…? 商工連が県に要望したのを圧力と曲解してるか勘違いしてるんじゃね?

170 23/03/20(月)09:53:06 No.1038204096

>これでも県の要望で削られてる なんで…?

171 23/03/20(月)09:54:04 No.1038204281

>台湾の企業の日本工場か 日本企業 ク ソ ザ コ

172 23/03/20(月)09:54:35 No.1038204384

>>行政が民間の給料に口出しすんの…? >商工連が県に要望したのを圧力と曲解してるか勘違いしてるんじゃね? 商工連が県に要望したのは本当なのか 陰湿だなー

173 23/03/20(月)09:55:14 No.1038204512

別にこの辺元からソニー三菱ルネサス九電TOTOとか大卒が行く会社たくさんあるだろ

174 23/03/20(月)09:55:16 No.1038204521

>>組合の団体交渉が悪いものってイメージの植え付けに成功してるのはすごいよ猫の国 >植え付けてないよ勝手に自爆しただけだよ >文句あんなら連合赤軍や核マルの馬鹿どもに言え 交渉自体をろくにやらず金だけとってテロ活動みたいなことするんだもんな… 労働組合が労働組合として活動してないんじゃイメージも悪い

175 23/03/20(月)09:56:06 No.1038204665

>商工連が県に要望したのは本当なのか >陰湿だなー 要望したのも人材確保大変だから支援してくれってだけで 元の賃金がどのくらいだったかなんでどこにもない

176 23/03/20(月)09:58:33 No.1038205078

大手コンサルみたいな虚業の初任給が40万とか50万なのも笑っちゃう

177 23/03/20(月)09:58:45 No.1038205112

外圧でも何でも良いから給料上がるのは良い事だ 上げれない経営してるのは滅べ

178 23/03/20(月)09:58:47 No.1038205116

もう地方なんて20-60までの給料同じくらいでいい

179 23/03/20(月)09:58:53 No.1038205135

給料くらいは高くねえと地方で働くぞー!って人材呼べねえと思う

180 23/03/20(月)09:59:06 No.1038205169

>別にこの辺元からソニー三菱ルネサス九電TOTOとか大卒が行く会社たくさんあるだろ その上TEL九州とか装置メーカーもあるしな… AMATとかASML入ってもいいし

181 23/03/20(月)09:59:06 No.1038205171

お給料倍にならないかな…

182 23/03/20(月)09:59:16 No.1038205191

>大手コンサルみたいな虚業の初任給が40万とか50万なのも笑っちゃう 世の中の役に立たない仕事ほど高級なのは基本

183 23/03/20(月)10:00:16 No.1038205370

労組のストは抜け駆けするやつが出たり分裂工作仕掛けられたりで纏まれないのが大体の敗因 先日のJRAのストも纏めきれなかった

184 23/03/20(月)10:00:55 No.1038205482

うちの県にもきてよ エネオス撤退して大変なんだ

185 23/03/20(月)10:01:55 No.1038205651

コンサルってかなり実業じゃない?

186 23/03/20(月)10:03:20 No.1038205916

マジで半導体専攻って国内だと人気ないから必死だろう みんな流行りの情報系に人が吸われていく

187 23/03/20(月)10:03:36 No.1038205956

>>大手コンサルみたいな虚業の初任給が40万とか50万なのも笑っちゃう >世の中の役に立たない仕事ほど高級なのは基本 自分のレスに自分で引用レスしてそう

188 23/03/20(月)10:04:48 No.1038206189

>コンサルってかなり実業じゃない? 左様 職歴無し=年齢の爺が印象だけで虚業言ってるだけよ

189 23/03/20(月)10:05:55 No.1038206399

コンサル一緒くたは主語デカすぎるわ 経営コンサルだけ揶揄するんならまだ気持ちはわかるが

190 23/03/20(月)10:10:49 No.1038207312

TSマインドコントロールとかエロかよ

191 23/03/20(月)10:11:12 No.1038207388

>労組のストは抜け駆けするやつが出たり分裂工作仕掛けられたりで纏まれないのが大体の敗因 >先日のJRAのストも纏めきれなかった 色々やってるけど何故かストが起きない電機連合

192 23/03/20(月)10:11:14 No.1038207393

イオン現象がいつか発生しそうだ…

193 23/03/20(月)10:12:18 No.1038207585

ばーか滅びろ中小企業

194 23/03/20(月)10:12:42 No.1038207657

結局優秀な人か関連専攻しか取らんから問題無いだろ別に

195 23/03/20(月)10:12:53 No.1038207692

スレ画はどうせボーナス12ヶ月休暇無しみたいな奴だろ

196 23/03/20(月)10:15:01 No.1038208089

日本人なら周りに合わせて低賃金で募集しろ!!

197 23/03/20(月)10:15:34 No.1038208193

>ばーか滅びろ中小企業 滅びると元請けに部品とか届かないんですよ? まず滅びるのは元請けの執拗なコストカットを盾にした値下げ要求だと思うの

198 23/03/20(月)10:16:07 No.1038208289

ゾンビ企業はちゃんと潰せよ

199 23/03/20(月)10:16:18 No.1038208315

>日本人なら周りに合わせて低賃金で募集しろ!! これを県がやるのがマジでクソなのは確か そこにしか集まらなくなるとか知らねえよ他を上げろよ

200 23/03/20(月)10:16:22 No.1038208333

>スレ画はどうせボーナス12ヶ月休暇無しみたいな奴だろ TSMCだから労務はしっかりしてるだろ

201 23/03/20(月)10:16:33 No.1038208365

この企業は和の精神を知らんのかね

202 23/03/20(月)10:17:11 No.1038208477

後から入って来て市場荒らすのクソだろ…

203 23/03/20(月)10:17:37 No.1038208573

>この企業は和の精神を知らんのかね そんな事はナンノブマイビジネス(知ったこっちゃない)です

204 23/03/20(月)10:17:47 No.1038208601

>後から入って来て市場荒らすのクソだろ… 誘致したのは日本ですよ?

205 23/03/20(月)10:20:23 No.1038209143

>給料くらいは高くねえと地方で働くぞー!って人材呼べねえと思う 実際理系がメーカー行きたがらない大きい理由の一つだよ トヨタとかも都内に研究拠点作ったし

206 23/03/20(月)10:21:26 No.1038209349

>滅びると元請けに部品とか届かないんですよ? >まず滅びるのは元請けの執拗なコストカットを盾にした値下げ要求だと思うの 無茶な要求に応じざるを得ない立場の弱い下請けが滅んだら 無茶な要求が通らなくなって全体として最適化されるんじゃね?

207 23/03/20(月)10:23:52 No.1038209826

中小から搾り取って生きながらえてるのが日本の大企業だから中小死んだら大企業もただじゃ済まんぞ

208 23/03/20(月)10:24:16 No.1038209912

給料上げない言い訳に革マルとか言い出すの笑ってしまう

209 23/03/20(月)10:25:06 No.1038210071

中小も社長は割と貰ってるんだけどな…

210 23/03/20(月)10:25:35 No.1038210164

>そんな事はナンノブマイビジネス(知ったこっちゃない)です ギア(給与)をひとつ上げていくぞッ!

211 23/03/20(月)10:26:07 No.1038210271

>中小も社長は割と貰ってるんだけどな… 社長の給料1000万減らしても20人の社員の給料50万しか増やせないんだよな

212 23/03/20(月)10:26:16 No.1038210305

いまの中年とか生産性も低いし生きてる価値無いからな 雇ってもらえてるだけありがたく思わないと

213 23/03/20(月)10:27:13 No.1038210505

>そんな事ある!? 自民党県議連が県内産業保護の名目で陳情しに行ったよ

214 23/03/20(月)10:27:56 No.1038210637

>>そんな事ある!? >自民党県議連が県内産業保護の名目で陳情しに行ったよ 自民ゴミ過ぎてダメだった

215 23/03/20(月)10:28:17 No.1038210702

30年かけて生産性が上げた結果貧乏になってるの笑っていいかな

216 23/03/20(月)10:28:37 No.1038210770

なんなら「社員に有給を取らせるな」って労基に注意されたという話すらあるぞ サービス残業サービス休日出勤させなきゃ立ち行かない会社もあるんだから配慮しろって

217 23/03/20(月)10:29:04 No.1038210858

給料沢山払う企業をどんどん誘致してやれ 和なんてクソ喰らえ

218 23/03/20(月)10:29:35 No.1038210956

初任給って今普通諸々の手当込みで30いかない…?

219 23/03/20(月)10:29:49 No.1038210998

ゴミがゴミを生んでそして日本が滅びる

220 23/03/20(月)10:29:56 No.1038211023

> なんなら「社員に有給を取らせるな」って労基に注意されたという話すらあるぞ 流石にそれは嘘臭え

221 23/03/20(月)10:30:27 No.1038211109

>自民党県議連が県内産業保護の名目で陳情しに行ったよ 大将が賃上げの号令かけてたのに手下ですらただのリップサービスだと思ってるじゃん

222 23/03/20(月)10:31:38 No.1038211332

労基が自分の首絞めるようなこと言うわけないじゃん

223 23/03/20(月)10:31:56 No.1038211390

熊本じゃなくてせめて福岡に工場建てれば良かったのに

224 23/03/20(月)10:32:24 No.1038211476

>初任給って今普通諸々の手当込みで30いかない…? ボーナス額や退職金に関わるから基本給と合計額だとかなり差があるぞ

225 23/03/20(月)10:33:07 No.1038211612

まあ日本で働く時点で負け組なんですけどね

226 23/03/20(月)10:33:09 No.1038211622

一年後に10万くらい上げるのはセーフなのかな

227 23/03/20(月)10:33:24 No.1038211677

>>自民党県議連が県内産業保護の名目で陳情しに行ったよ >大将が賃上げの号令かけてたのに手下ですらただのリップサービスだと思ってるじゃん やる気が見当たらない…言うだけにしか見えない…

228 23/03/20(月)10:33:48 No.1038211765

これ手取り?額面?

229 23/03/20(月)10:34:26 No.1038211890

給料下げてくださいとか政府がお願いすることあるのかよ… 経済回す気無いのか

230 23/03/20(月)10:35:30 No.1038212101

やっぱり真っ先に給料下げろとか言い出すのは自民党なんだな

231 23/03/20(月)10:35:31 No.1038212103

>給料下げてくださいとか政府がお願いすることあるのかよ… >経済回す気無いのか あるよ その輪の中にお前が入ってないだけ

232 23/03/20(月)10:35:38 No.1038212128

それで儲けが出てるんだったら文句言われる筋合いねえよな 談合示唆とか法律的にアウトじゃねえの?

233 23/03/20(月)10:35:56 No.1038212180

同じ党でも政府と地方議会は別物だぞ

234 23/03/20(月)10:36:23 No.1038212264

>熊本じゃなくてせめて福岡に工場建てれば良かったのに 県が、県知事が地震からの復興の為にめっちゃ誘致頑張ったんですよ こればかりは努力の成果なんですよ

235 23/03/20(月)10:37:21 No.1038212462

給料上げないと絶対ダメだってのに地方の中小は文字通り死んでも理解しようとしない

236 23/03/20(月)10:37:36 No.1038212509

>同じ党でも政府と地方議会は別物だぞ 政府は口だけで賃下げを要求してる地方議会の方が本音という事か

237 23/03/20(月)10:37:52 No.1038212563

>給料上げないと絶対ダメだってのに地方の中小は文字通り死んでも理解しようとしない あげても死ぬ あげなくても死ぬ つまり挟み撃ちの形になるな

238 23/03/20(月)10:38:19 No.1038212659

自民がチン下げ要求したってソースどこ?

239 23/03/20(月)10:38:44 No.1038212713

ちゃんと賃上げ交渉とかしてる?

240 23/03/20(月)10:38:51 No.1038212744

>給料上げないと絶対ダメだってのに地方の中小は文字通り死んでも理解しようとしない 今の給与水準に関しては中小より先にでかい所に言ってやってくれよ

241 23/03/20(月)10:39:10 No.1038212809

>>組合の団体交渉が悪いものってイメージの植え付けに成功してるのはすごいよ猫の国 >植え付けてないよ勝手に自爆しただけだよ >文句あんなら連合赤軍や核マルの馬鹿どもに言え 岸田も使った民主党おあしす理論やめろ

242 23/03/20(月)10:39:36 No.1038212890

給料出せない会社は人材確保できずに潰れていくので給料を払える会社が生き残るのは良い事では…?

243 23/03/20(月)10:39:36 No.1038212894

>ちゃんと賃上げ交渉とかしてる? 社長変わって基本給下がったよ

244 23/03/20(月)10:39:40 No.1038212905

>政府は口だけで賃下げを要求してる地方議会の方が本音という事か 単に熊本が貧乏だから給与格差できても困るってだけだろ

245 23/03/20(月)10:39:59 No.1038212973

>ちゃんと賃上げ交渉とかしてる? 転職したよ

246 23/03/20(月)10:40:16 No.1038213022

>ちゃんと賃上げ交渉とかしてる? 個人でそんなことしたら普通に首になるでしょ…

247 23/03/20(月)10:40:18 No.1038213033

>>ちゃんと賃上げ交渉とかしてる? >転職したよ えらい

248 23/03/20(月)10:40:22 No.1038213050

>給料出せない会社は人材確保できずに潰れていくので給料を払える会社が生き残るのは良い事では…? 大きい会社だけで世の中回るなら苦労しないんですよ

249 23/03/20(月)10:40:27 No.1038213067

何を隠そう同水準の賃金にしたら人は来るぞ

250 23/03/20(月)10:41:09 No.1038213204

>給料出せない会社は人材確保できずに潰れていくので給料を払える会社が生き残るのは良い事では…? 給料出せる大きい会社が中小の下請けいじめた結果だろ

251 23/03/20(月)10:41:10 No.1038213210

熊本はいまかなり人材不足で困ってるから無い袖は振れないよ

252 23/03/20(月)10:41:17 No.1038213235

>>政府は口だけで賃下げを要求してる地方議会の方が本音という事か >単に熊本が貧乏だから給与格差できても困るってだけだろ もっと困った方がいいな

253 23/03/20(月)10:41:24 No.1038213253

いずれ中小か国が死ぬんだから先にどっちか死んだ方が長く患うより良いじゃん

254 23/03/20(月)10:41:31 No.1038213281

>>ちゃんと賃上げ交渉とかしてる? >個人でそんなことしたら普通に首になるでしょ… 面談とかないの?

255 23/03/20(月)10:42:09 No.1038213396

みんな東京とか大阪に出てって若い人達足りない状況なのに更に中華企業に掻っ攫われたら地域産業が死んじゃうよ!

256 23/03/20(月)10:42:16 No.1038213419

でも給与高くしたら県外からいっぱい人来て県財政もウハウハなのでは?

257 23/03/20(月)10:42:19 No.1038213425

>>ちゃんと賃上げ交渉とかしてる? >個人でそんなことしたら普通に首になるでしょ… ならないよ それは会社がおかしいので転職すべき

258 23/03/20(月)10:42:26 No.1038213449

一回死んだ時代に戻ってるだけ

259 23/03/20(月)10:42:28 No.1038213454

賃上げ妥結ばっかりだから一度ぐらいストライキとかしてみたい そんなことしたら国民からヤバいぐらい叩かれるだろうけど

260 23/03/20(月)10:42:29 No.1038213460

地方で働く人、全員バカです

261 23/03/20(月)10:42:33 No.1038213474

>熊本はいまかなり人材不足で困ってるから無い袖は振れないよ つまり高い給与を提示して他の企業との差を見せつければ人が集まるんじゃない?

262 23/03/20(月)10:42:33 No.1038213475

>自民がチン下げ要求したってソースどこ? 他の企業が雇えなくなるから怒ってるソースもないしこのスレは正にギャイーしてるだけだよ

263 23/03/20(月)10:42:54 No.1038213556

確か熊本ってコストコもあったよな 誘致うめーな

264 23/03/20(月)10:43:07 No.1038213591

月8万円の差だとボーナスも4か月分くらい出るだろうし 初任給からいきなり年収で130万くらいの差が付くんで優秀な新卒は全部他の製造業からTSMCに流れるわなこれ

265 23/03/20(月)10:43:08 No.1038213593

>>自民がチン下げ要求したってソースどこ? >他の企業が雇えなくなるから怒ってるソースもないしこのスレは正にギャイーしてるだけだよ ただのバカじゃん

266 23/03/20(月)10:43:24 No.1038213641

>みんな東京とか大阪に出てって若い人達足りない状況なのに更に中華企業に掻っ攫われたら地域産業が死んじゃうよ! そんなので死ぬ地域産業なら今死ね

267 23/03/20(月)10:43:35 No.1038213673

地方の企業って他の企業の足を引っ張る事しか考えてないんだな… そりゃ衰退するわ

268 23/03/20(月)10:43:58 No.1038213748

>でも給与高くしたら県外からいっぱい人来て県財政もウハウハなのでは? そうだよ 大手の社員がまず高い給料もらって金使わないと中小が伸びないんだから 大手の給料減らせって馬鹿なだけ

269 23/03/20(月)10:44:34 No.1038213859

金持ちからたくさん税金とってた時代のほうが上手くいってたな

270 23/03/20(月)10:45:27 No.1038214021

>大手の社員がまず高い給料もらって金使わないと中小が伸びないんだから いまだにトリクルダウン理論信じてるのか…

271 23/03/20(月)10:45:34 No.1038214048

自民が諸悪の根源だというのが良く分かった

272 23/03/20(月)10:45:54 No.1038214111

物価高でどこも厳しいしそんな給料上げられる中小企業なんて存在しないよ

273 23/03/20(月)10:45:57 No.1038214123

半導体製造業がこんなに給料出るならこども製造業を国費投じてやれば給料出るし少子化解決するしいい事づくめでは…?

274 23/03/20(月)10:45:58 No.1038214127

ぜいたくは敵だ! 日本人ならぜいたくは出来ない筈だ! 欲しがりません勝つまでは

275 23/03/20(月)10:47:05 No.1038214328

>地方で働く人、全員バカです 国「減免するから地方に帰ってください」

276 23/03/20(月)10:47:17 No.1038214372

>半導体製造業がこんなに給料出るならこども製造業を国費投じてやれば給料出るし少子化解決するしいい事づくめでは…? ちょっと異次元すぎるのでダメです

277 23/03/20(月)10:47:43 No.1038214452

セックスするだけでお金を…?

278 23/03/20(月)10:48:17 No.1038214572

>いまだにトリクルダウン理論信じてるのか… 例え今の政府が失敗と認めても俺達は安倍さんを信じる

279 23/03/20(月)10:48:28 No.1038214620

>半導体製造業がこんなに給料出るならこども製造業を国費投じてやれば給料出るし少子化解決するしいい事づくめでは…? 北海道で今やろうとして賭ける金が少なすぎで世界の笑いものになってるぞ

280 23/03/20(月)10:48:57 No.1038214724

冷静に考えてほしいんだが就業時間に自由のないセックスさせられて妊娠確率上げる為に食事や酒、睡眠の管理されて…しんどくない?

281 23/03/20(月)10:49:10 No.1038214768

地方の税金で教育を受け育って都市部で働き税金払われると地方が厳しいのだから もっとふるさと納税を拡大して地方の税金で育って都市部で働いて地方に税金を送って次世代の教育に活かすようにしていけば良いのに

282 23/03/20(月)10:49:43 No.1038214877

雑なまさはるが浮きすぎてるぞ

283 23/03/20(月)10:50:05 No.1038214958

こども製造業って こどもが製造業に従事する前時代のアレかと思った

284 23/03/20(月)10:50:06 No.1038214964

>自民が諸悪の根源だというのが良く分かった 世論調査だと支持率伸びてるけどな

285 23/03/20(月)10:50:24 No.1038215015

>自民党県議連が県内産業保護の名目で陳情しに行ったよ ググったけどでてこんわ

286 23/03/20(月)10:50:26 No.1038215025

>もっとふるさと納税を拡大して地方の税金で育って都市部で働いて地方に税金を送って次世代の教育に活かすようにしていけば良いのに ふるさと納税は中間業者に税金チューチューされてるアホ制度だから…

287 23/03/20(月)10:51:00 No.1038215150

>>自民が諸悪の根源だというのが良く分かった >世論調査だと支持率伸びてるけどな 何の反論にもなってなくて笑った

288 23/03/20(月)10:51:26 No.1038215251

ふるさと納税はマジでゴミ制度だよ やらないだけ損だからやってるけど正気の沙汰じゃないわ

289 23/03/20(月)10:51:41 No.1038215306

ググったら工場建設で地域企業も賃上げって書いてるぞ

290 23/03/20(月)10:52:01 No.1038215363

>北海道で今やろうとして賭ける金が少なすぎで世界の笑いものになってるぞ 別に本当に半導体作るのが目的じゃ無いし

↑Top