虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/20(月)05:49:47 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/20(月)05:49:47 No.1038177412

「」はゲーミングPC持ってる?

1 23/03/20(月)05:50:42 No.1038177441

最低限ゲーム出来る程度のPCであってゲーミングPCじゃない

2 23/03/20(月)05:52:18 No.1038177496

もってるけどBTOで買ったらケースが地味過ぎる もっとMSに変形しそうなケースがほしい

3 23/03/20(月)06:02:56 No.1038177897

残念ながら光らない

4 23/03/20(月)06:04:42 No.1038177970

ゲーミングPCってやっぱ光らないとダメなん?

5 23/03/20(月)06:15:11 No.1038178408

>ゲーミングPCってやっぱ光らないとダメなん? 光らないと本当に売り上げが下がるからダメだよ

6 23/03/20(月)06:16:18 No.1038178463

売上に関係してたのか

7 23/03/20(月)07:31:07 No.1038183212

光るのマジでウザい

8 23/03/20(月)07:33:20 No.1038183401

数年前に3090のいもげPCを買ってそれを使ってるよ

9 23/03/20(月)07:34:36 No.1038183522

持ってるけど光る要素は一切ないから地味だよ

10 23/03/20(月)07:37:39 No.1038183802

ゲーミングブランドのマザボだけ虹色に光ってるよ

11 23/03/20(月)07:41:47 No.1038184229

>売上に関係してたのか それはアメリカの話 日本では不明だし光らないものもたくさんある

12 23/03/20(月)07:49:55 No.1038185068

LED光らせるのは電子工作の基本だからな

13 23/03/20(月)07:50:28 No.1038185140

240fpsでゲームできるようなPC持ってるよ でもやるのは虹裏と軽いゲームくらいだよ

14 23/03/20(月)07:53:28 No.1038185485

キーボードがレインボーなノートPC使ってる

15 23/03/20(月)07:53:33 No.1038185500

生身配信者の見栄えなんかとも関係してるのかな光りまくるの

16 23/03/20(月)07:55:37 No.1038185731

光るのより負荷のかかるゲームをしてるとファンの音がうるさいのが辛い

17 23/03/20(月)07:55:51 No.1038185752

やりたいこと考えてパーツ揃えたらなんか光った デフォのCPUクーラーすら光るのはどうかと思うよ

18 23/03/20(月)07:57:03 No.1038185892

光らせると寝る時邪魔だからそういうの全部オフにしてる

19 23/03/20(月)07:57:54 No.1038186006

ガラス窓とか付いてない普通のケースの中で光ってる

20 23/03/20(月)08:00:11 No.1038186275

10年前はこいつもゲーミングPCだった まあさすがにオンボよりは遥かに強いのでよし

21 23/03/20(月)08:03:06 No.1038186730

>光るのマジでウザい この手合のレスしてるやつ全員BIOS開いた事も開き方も知らんと思う

22 23/03/20(月)08:07:37 No.1038187452

光るファンに名品なしなのでファンだけは光らせてない それ以外は光らせるつもり無いのに光ってる

23 23/03/20(月)08:21:05 No.1038189383

めっちゃ光るようにした カッコいい

24 23/03/20(月)08:27:02 No.1038190308

最初から光る設定になってるのをやめてほしいんだよ 光らせたきゃ後から設定弄って光るようにしてほしい

25 23/03/20(月)08:27:29 No.1038190365

持ってるけど光るパーツはほとんど無い

26 23/03/20(月)08:37:03 No.1038191690

>最初から光る設定になってるのをやめてほしいんだよ >光らせたきゃ後から設定弄って光るようにしてほしい 光ってるの欲しがる人のが多いんだから仕方ねえだろ

27 23/03/20(月)08:44:11 ID:F8egQRHI F8egQRHI No.1038192683

バカだからLED消せないんだな……

28 23/03/20(月)09:03:21 No.1038195713

マザーのLED端子無くしてその分ファン端子増やしてほしいとは常々思っている

29 23/03/20(月)09:20:08 No.1038198383

なんやかんや理由つけてるけど要は買う金がないんです すみません

30 23/03/20(月)09:23:58 No.1038199047

ゲーミングPCっていいと思うけど全く光らないし横も透明じゃないのでゲーミングPCの風上にも置けないと思う

31 23/03/20(月)09:24:10 No.1038199080

光るものがデフォで光らない設定にされてたら初期不良の判定が面倒だろ

32 23/03/20(月)09:24:46 No.1038199167

「」は光に弱い

33 23/03/20(月)09:25:54 No.1038199331

ハゲは光に弱い

34 23/03/20(月)09:27:52 No.1038199633

>この手合のレスしてるやつ全員BIOS開いた事も開き方も知らんと思う いもげPCことOmenのGeForceRTXのLED消す方法あったら教えてくれください なんともなんねえんだよ

35 23/03/20(月)09:30:52 ID:F8egQRHI F8egQRHI No.1038200153

やっぱりOmenってバカが買うpcだったんだ

36 23/03/20(月)09:40:30 No.1038201766

メーカー謹製アプリ突っ込まないとコントロールできないグラボはちょっとめんどい

37 23/03/20(月)09:40:48 No.1038201825

>メーカー謹製アプリ突っ込まないとコントロールできないグラボはちょっとめんどい 大体いらんことするしな

38 23/03/20(月)09:43:11 No.1038202237

そこでグラボの発光に合わせた色調で光らせるって寸法よ いやほんとめんどいからそれでいっかって…

39 23/03/20(月)09:44:09 No.1038202402

黒くて光らないダサいヤツ持ってる AIはすごい

40 23/03/20(月)09:49:33 No.1038203390

中途半端がいちばんよくない 俺みたいにフロントファン3つのうち1つだけ別メーカーで光ってないとかな!

41 23/03/20(月)09:49:51 No.1038203450

深夜やってると普通に目が痛くなる

42 23/03/20(月)09:49:54 No.1038203458

グラボのサイドに温度表示されるやつはちょっといいなと思った

43 23/03/20(月)09:53:01 No.1038204077

スレ画なんの棒?

44 23/03/20(月)09:53:01 No.1038204078

水冷のCPU部分に温度出るのもあったな あれもちょっとよさそうに見えた

45 23/03/20(月)09:54:49 No.1038204432

>スレ画なんの棒? ゲーミング棒 なんと音と連動して光り方が変わる 変わらないゲーミング光る棒のもある ただの光る棒すぎる

46 23/03/20(月)09:55:14 No.1038204516

持ってるぞ ディアブロ2しかやってないけど

↑Top