虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

菊川安... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/20(月)01:27:40 No.1038154455

菊川安くね!?

1 23/03/20(月)01:28:51 No.1038154731

昔あそこで仕事してたけど 菊川なんもないよ

2 23/03/20(月)01:29:23 No.1038154867

白山当りに突如現れる4万円は何なんだ

3 23/03/20(月)01:31:23 No.1038155360

森下住みだけど菊川だけが安い理由は新宿線しか無いからだと思う 森下は大江戸線が住吉は半蔵門通ってて需要あるけど

4 23/03/20(月)01:31:43 No.1038155446

やっぱ強いな中央線…

5 23/03/20(月)01:34:04 No.1038156013

画像下部の注釈が読めないの?

6 23/03/20(月)01:34:22 No.1038156092

つか森下本当にこんな値段なのか? 近所のマンションとかシングル向けの1番安くてギリ10万に収まるぐらいだぞ

7 23/03/20(月)01:35:03 No.1038156248

白山近辺はなんだろうな 飲食店やコンビニが一軒もないとか

8 23/03/20(月)01:36:00 No.1038156451

田園調布は駅前なんにもなかったな

9 23/03/20(月)01:37:06 No.1038156660

森下はこんなに安くないよ 行徳より安かったら俺が引っ越してるもん

10 23/03/20(月)01:38:05 No.1038156868

流刑地みたいな場所にあるのにそれなりのお値段の北綾瀬はなんなんだろう

11 23/03/20(月)01:40:04 No.1038157295

>白山近辺はなんだろうな >飲食店やコンビニが一軒もないとか いやそんなことないぞ なんなら東洋大とか東大とかの学生がアパートやら借りる時候補に上がるしこんな安くもないはずだけど…?

12 23/03/20(月)01:40:09 No.1038157310

低いところほとんど6じゃないかなこれ

13 23/03/20(月)01:40:25 No.1038157373

清澄白河はしっかり高くて笑う

14 23/03/20(月)01:42:16 No.1038157759

森下で探してみようかな

15 23/03/20(月)01:42:37 No.1038157844

>菊川なんもないよ なんもないけど錦糸町どころか秋葉原も十分歩いていける範囲だと思う

16 23/03/20(月)01:42:58 No.1038157918

>流刑地みたいな場所にあるのにそれなりのお値段の北綾瀬はなんなんだろう ・都心まで乗り換え無し ・始発駅で座れる ・都心に近い ・少し歩けばつくばエクスプレスも使える

17 23/03/20(月)01:43:06 No.1038157953

25㎡って言われてもピンと来ねえって調べたらだいたい1Kがそのくらいなのか 白金高輪の右あたりにある青○の数字が気になる

18 23/03/20(月)01:43:32 No.1038158034

大泉学園あたりが狙い目っぽいな 都心に出ようと思ったときに新宿駅が本当の新宿駅じゃなくて西武新宿駅なこと以外は良さそう

19 23/03/20(月)01:43:44 No.1038158067

安いけどひどい物件とまともで高い物件がはっきりしてて平均値は参考にならんって場所も多いだろうな

20 23/03/20(月)01:44:07 No.1038158156

>森下で探してみようかな この春から森下の実家に戻るし俺と会えるぞ

21 23/03/20(月)01:44:46 No.1038158293

そうか北綾瀬直通通ったのか…

22 23/03/20(月)01:45:16 No.1038158383

あと豊洲と潮見がほぼ同格の値段設定も嘘だろ絶対…

23 23/03/20(月)01:46:17 No.1038158603

>白金高輪の右あたりにある青○の数字が気になる 田町か三田かな…

24 23/03/20(月)01:47:25 No.1038158827

ほとんど千葉だけど金町とか亀有のあたりも暮らすには悪くないんだよな

25 23/03/20(月)01:48:08 No.1038158956

>大泉学園あたりが狙い目っぽいな >都心に出ようと思ったときに新宿駅が本当の新宿駅じゃなくて西武新宿駅なこと以外は良さそう 大泉学園は西武池袋線だから都心に出る時は池袋だぞ まあ新宿に出ようと思うと新宿じゃない新宿三丁目になるが

26 23/03/20(月)01:49:39 No.1038159260

>ほとんど千葉だけど金町とか亀有のあたりも暮らすには悪くないんだよな 亀有はいい所だよ町の雰囲気が適度にダラダラしてて

27 23/03/20(月)01:51:01 No.1038159551

池袋って意外と安いんだな

28 23/03/20(月)01:51:10 No.1038159579

>>菊川なんもないよ >なんもないけど錦糸町どころか秋葉原も十分歩いていける範囲だと思う 徒歩でもいけなくは無いけど普通に岩本町まで新宿線で行けばいいじゃん

29 23/03/20(月)01:51:28 No.1038159644

>池袋って意外と安いんだな だから人気ある

30 23/03/20(月)01:52:06 No.1038159775

俺の友達が4万円くらいのところに住んでたな

31 23/03/20(月)01:54:00 No.1038160132

絶妙に不便なんだよな池袋線沿線…

32 23/03/20(月)01:54:44 No.1038160276

ブクロは安めなので会社も多い 俺の前の勤め先だ

33 23/03/20(月)01:55:00 No.1038160321

西武線沿いは何もないからやめておけ

34 23/03/20(月)01:55:45 No.1038160455

下落合とか何もないのに高いな…まあすぐ隣が高田馬場だが

35 23/03/20(月)01:58:03 No.1038160892

下に注が書いてるみたいに白山は物件がたまたま少なかったんだろうな

36 23/03/20(月)01:59:44 No.1038161191

葛西臨海公園5万なら住みたいけどまあ5万じゃないんだろうな

37 23/03/20(月)01:59:57 No.1038161245

森下菊川住吉はホントに何もねえよ? その割に新大橋通りが交通量多くて車がうるせえ

38 23/03/20(月)02:03:06 No.1038161854

上野近辺だけど値段に相応しい価値はあると思う それはそれとして高い高すぎる

39 23/03/20(月)02:04:49 No.1038162215

菊川 賃貸でググったら亀戸に手頃なのがあったよ https://suumo.jp/chintai/jnc_000080912970/?bc=100319496678

40 23/03/20(月)02:06:43 No.1038162601

>菊川 賃貸でググったら亀戸に手頃なのがあったよ >https://suumo.jp/chintai/jnc_000080912970/?bc=100319496678 今時バランス釜はちょっと…

41 23/03/20(月)02:07:40 No.1038162789

>菊川 賃貸でググったら亀戸に手頃なのがあったよ >https://suumo.jp/chintai/jnc_000080912970/?bc=100319496678 割と良さそうだなって見てたところにくるバランス釜の衝撃がすごい

42 23/03/20(月)02:08:47 No.1038163012

バランス釜ってまだ現役だったんだ…

43 23/03/20(月)02:09:37 No.1038163152

徒歩13分4万かあ

44 23/03/20(月)02:11:07 No.1038163455

築年数から見たらしゃーなしか

45 23/03/20(月)02:11:25 No.1038163499

家賃安いってのは裏を返せばボロい建物ばっかってことだもんな… あとこの広さで1DK扱いはもやっとする 区切りあるから1DK扱いなんだろうけど実質1Kだろこれ!

46 23/03/20(月)02:11:26 No.1038163501

>葛西臨海公園5万なら住みたいけどまあ5万じゃないんだろうな 駅徒歩10分内の物件が見当たらなかったぜ

47 23/03/20(月)02:13:23 No.1038163853

なるほど無理やり仕切りつければダイニングキッチンの出来上がりか…

48 23/03/20(月)02:13:42 No.1038163915

バランス釜はバランス釜で便利なんだぞ!

49 23/03/20(月)02:14:57 No.1038164106

ただのキッチンというには広いと思う ダイニングというには狭いけど

50 23/03/20(月)02:15:45 No.1038164223

このバランス釜は微妙なヤツだ URについてるガスと何ら変わらないあれがいい

51 23/03/20(月)02:16:57 No.1038164417

バランス釜よりトイレと一緒なのが嫌だな

52 23/03/20(月)02:17:56 No.1038164577

ふと気になって近所で今よりいい物件ないかなと思ったけどそう簡単には見つからんな 新生活シーズンだからいい物件は埋まってるというのもありそうだけど

53 23/03/20(月)02:19:24 No.1038164798

武蔵境あたりがいいのかな

54 23/03/20(月)02:20:04 No.1038164908

>武蔵境あたりがいいのかな まあ悪くないよ

55 23/03/20(月)02:20:30 No.1038164979

変な位置にある青丸はサンプル数が少なすぎたか集計方法の問題だろうな

56 23/03/20(月)02:20:38 No.1038164996

>このバランス釜は微妙なヤツだ 風呂沸かすのに1時間かかるタイプだわ シャワーも小便みたいなしょぼいやつ

57 23/03/20(月)02:21:07 No.1038165081

バランス釜は床や側面がタイル張りになるのが一番嫌

58 23/03/20(月)02:21:52 No.1038165186

つーか不自然に安い物件はほかの住人がやばそう

59 23/03/20(月)02:21:52 No.1038165187

礼金が家賃二ヶ月分は何考えてんだろ

60 23/03/20(月)02:21:52 No.1038165188

これサイトを教えて

61 23/03/20(月)02:22:33 No.1038165295

>森下菊川住吉はホントに何もねえよ? >その割に新大橋通りが交通量多くて車がうるせえ 何も無いって何を求めてるか次第だろ 徒歩1分以内にコンビニあって近所に飲み屋があるから俺は30年近く住んでて一度も困ってないぞ 買い物とか車出すし

62 23/03/20(月)02:22:37 No.1038165307

>これサイトを教えて ツイッターで故事的にまとめた人だよ

63 23/03/20(月)02:22:46 No.1038165321

綾瀬あたりは住むぶんにはいいとこなんだろうか

64 23/03/20(月)02:22:50 No.1038165332

白山とか森下とか変に安いのは データの集計で同名駅を区別してないので「森下駅(愛知県)」「白山駅(新潟県)」「住吉駅(兵庫県)」とか混ざってるようだ https://twitter.com/ShinagawaJP/status/1637253365112664067

65 23/03/20(月)02:23:00 No.1038165357

実際江東区は車通りが多くて嫌ね

66 23/03/20(月)02:23:23 No.1038165413

>綾瀬あたりは住むぶんにはいいとこなんだろうか 場所に気を付ければなんとか

67 23/03/20(月)02:23:24 No.1038165415

>変な位置にある青丸はサンプル数が少なすぎたか集計方法の問題だろうな 下の注意書きにも書いてあるしな

68 23/03/20(月)02:23:27 No.1038165423

つまり三田も区別できてないやつかな

69 23/03/20(月)02:23:33 No.1038165435

>白山とか森下とか変に安いのは >データの集計で同名駅を区別してないので「森下駅(愛知県)」「白山駅(新潟県)」「住吉駅(兵庫県)」とか混ざってるようだ ひどいオチだった

70 23/03/20(月)02:23:50 No.1038165465

>白山とか森下とか変に安いのは >データの集計で同名駅を区別してないので「森下駅(愛知県)」「白山駅(新潟県)」「住吉駅(兵庫県)」とか混ざってるようだ 雑すぎない!?

71 23/03/20(月)02:23:55 No.1038165477

トゲで纏められてたけど森下菊川白山あたりの妙に安いところは日本各地にある同名の駅とデータがごっちゃになってるらしい

72 23/03/20(月)02:24:14 No.1038165512

なんの参考にもならねえデータだな!

73 23/03/20(月)02:24:33 No.1038165550

住吉は錦糸町まで徒歩15分くらいなのにそんな近いとは思えんくらい住宅街は静かなのがいいとこだ まぁ何もねえけど

74 23/03/20(月)02:24:43 No.1038165572

やっつけ仕事すぎる…

75 23/03/20(月)02:24:58 No.1038165603

でも実際菊川周辺は安めだよ

76 23/03/20(月)02:25:24 No.1038165646

銀座とかめっちゃ安くなるなそれ

77 23/03/20(月)02:25:53 No.1038165696

都内 高すぎ 問題

78 23/03/20(月)02:26:50 No.1038165818

東陽町に住んでるけど流石に11万もいかないな せいぜい8万くらい

79 23/03/20(月)02:27:10 No.1038165863

都営新宿線は東西線と総武線の間の何もないところ通してるからな

80 23/03/20(月)02:27:29 No.1038165894

あー知名度がある方の地名に寄せて物件掲載してるのも多いよな

81 23/03/20(月)02:27:30 No.1038165897

新宿・渋谷と池袋で結構差があるんだな

82 23/03/20(月)02:27:55 No.1038165940

ここまでじゃないにしても菊川は安いけどね 住む分には良いと思うよ菊川周辺はスーパーもあるし 森下はスーパー無いから住みづらい…いや業務用のスーパーが一個だけあったかも知んない

83 23/03/20(月)02:29:06 No.1038166071

白山なんかも大学があるから学生向けの安いやつあるからまあそこそこ安いよ こんな極端に近隣と違うってわけじゃないけど

84 23/03/20(月)02:29:23 No.1038166110

>ここまでじゃないにしても菊川は安いけどね >住む分には良いと思うよ菊川周辺はスーパーもあるし >森下はスーパー無いから住みづらい…いや業務用のスーパーが一個だけあったかも知んない 森下にはライフがあるから あとたまに菊川通り越してハナマサには行く

85 23/03/20(月)02:29:47 No.1038166155

>新宿・渋谷と池袋で結構差があるんだな 池袋は山手線の繁華街でも最弱…

86 23/03/20(月)02:29:52 No.1038166170

つまり葛西臨海公園も他の県に存在するのか…

87 23/03/20(月)02:30:25 No.1038166226

>都内 >高すぎ >問題 大阪の友達がいい部屋住んでると思ったら家賃安かった

88 23/03/20(月)02:30:33 No.1038166247

池袋の下は目白か高田馬場あたり? あのへん学校多いから学生向け物件多そうだな

89 23/03/20(月)02:30:37 No.1038166254

葛西臨海公園はシンプルに最寄りにするにはクソ不便なだけだ

90 23/03/20(月)02:31:31 No.1038166366

>つまり葛西臨海公園も他の県に存在するのか… 都内でも珍しい物件ないところよ

91 23/03/20(月)02:31:37 No.1038166380

昔住んでたけどやっぱり沼袋コスパいいよな 都心至近なのに割と安い

92 23/03/20(月)02:32:03 No.1038166431

>池袋の下は目白か高田馬場あたり? >あのへん学校多いから学生向け物件多そうだな 更新されてない古い物件も多い…

93 23/03/20(月)02:32:16 No.1038166472

事故物件に入れば安いよ

94 23/03/20(月)02:32:57 No.1038166566

やっぱ江戸川とか足立とか千葉は安いんだな

95 23/03/20(月)02:33:22 No.1038166625

>事故物件に入れば安いよ 都内の事故物件あんま安くないよ…

96 23/03/20(月)02:34:13 No.1038166726

旅行好きで使いまくるから羽田空港の近くに安く住みたいって言って天空橋の辺りに住んでる知人いるけどやっぱ家賃安いのかな

97 23/03/20(月)02:34:28 No.1038166754

本所に住んでるけど相場は9万なのか

98 23/03/20(月)02:35:05 No.1038166830

>本所に住んでるけど相場は9万なのか 都心の真横だからおたかいよ

99 23/03/20(月)02:35:19 No.1038166858

>>事故物件に入れば安いよ >都内の事故物件あんま安くないよ… 死人の呪いより生きてる人の都合が大事だからな

100 23/03/20(月)02:35:29 No.1038166878

>旅行好きで使いまくるから羽田空港の近くに安く住みたいって言って天空橋の辺りに住んでる知人いるけどやっぱ家賃安いのかな 天空橋って人の住むところあるのか…

101 23/03/20(月)02:36:36 No.1038167019

本所も亀沢だとか緑だとか駅から遠いとこは安いよ普通に

102 23/03/20(月)02:36:49 No.1038167038

福岡でもなければ空港の近隣に住宅街はないイメージだ

103 23/03/20(月)02:36:59 No.1038167055

>天空橋って人の住むところあるのか… 運河渡って穴守稲荷の方に行くと下町っぽい雰囲気だけどね

104 23/03/20(月)02:37:37 No.1038167138

西武新宿線沿線ならどの辺が程よく安くて便利かなあ

105 23/03/20(月)02:38:35 No.1038167266

>西武新宿線沿線ならどの辺が程よく安くて便利かなあ 石神井あたり?

106 23/03/20(月)02:39:17 No.1038167357

江東区か港区のあの無駄に多いタワマン相応のお値段ですな

107 23/03/20(月)02:39:58 No.1038167452

最近家賃相場も徐々に上がってきた

108 23/03/20(月)02:42:14 No.1038167716

光が丘で1LDKで8万円のとこ住んでるけど池袋まで電車で10分新宿まで20分となかなかいいよ

109 23/03/20(月)02:43:04 No.1038167813

>西武新宿線沿線ならどの辺が程よく安くて便利かなあ 拝島

110 23/03/20(月)02:43:19 No.1038167841

>最近家賃相場も徐々に上がってきた まじか 空き部屋問題とかちょっと前に聞いて下がるかと思ったら上がるの?

111 23/03/20(月)02:43:53 No.1038167907

>西武新宿線沿線ならどの辺が程よく安くて便利かなあ 所沢

112 23/03/20(月)02:44:05 No.1038167933

>>最近家賃相場も徐々に上がってきた >まじか >空き部屋問題とかちょっと前に聞いて下がるかと思ったら上がるの? 上がらないよ

113 23/03/20(月)02:46:41 No.1038168249

>>最近家賃相場も徐々に上がってきた >まじか >空き部屋問題とかちょっと前に聞いて下がるかと思ったら上がるの? 都内駅近は需要下がんないから

114 23/03/20(月)02:47:09 No.1038168299

>>西武新宿線沿線ならどの辺が程よく安くて便利かなあ >拝島 北八王子の職場行く時に兄が住んでたな 横田基地の近くだからマンションは2重窓がデフォでついてて快適とか言ってた

115 23/03/20(月)02:47:30 No.1038168334

空き家問題も地方の話であって毎年転入超過してる東京やその周辺は下がる要因無いよ

116 23/03/20(月)02:49:30 No.1038168556

>北八王子の職場行く時に兄が住んでたな >横田基地の近くだからマンションは2重窓がデフォでついてて快適とか言ってた 隣の昭島に映画館あるしちょっと先に行けば立川あるしで住む分にはオススメ

117 23/03/20(月)02:52:04 No.1038168851

>>北八王子の職場行く時に兄が住んでたな >>横田基地の近くだからマンションは2重窓がデフォでついてて快適とか言ってた >隣の昭島に映画館あるしちょっと先に行けば立川あるしで住む分にはオススメ そうそう当時はやってた爆音のガルパンめっちゃ立川まで見に行ってたな彼

118 23/03/20(月)02:56:00 No.1038169241

テレワークが定着すれば家賃値下がりもあったかもしれんが5類引き下げに向けて社会がオンサイトに戻りつつあるから値下がりはないよ

119 23/03/20(月)03:01:03 No.1038169725

森下白山はスラムか何かですか

120 23/03/20(月)03:02:07 No.1038169829

菊川って書いてあったから我が静岡の話かと

121 23/03/20(月)03:02:29 No.1038169854

碁盤の目の道路にビルがみっしり建ってる街は効率的だけど住むのにはしんどいね 自転車駐輪スペースすらろくにない…

122 23/03/20(月)03:02:57 No.1038169901

引き下げも許すノーマスクも許す テレワーク辞めるな

123 23/03/20(月)03:03:15 No.1038169930

東京は碁盤の目じゃねえだろ!

124 23/03/20(月)03:06:46 No.1038170202

森下駅前に住んでたけど1K7万だったぞ

125 23/03/20(月)03:07:49 No.1038170304

>森下白山はスラムか何かですか したまち いや住むにはめちゃよかったよ秋葉出やすいし職場は下り側だったからラッシュはマシだったし

126 23/03/20(月)03:24:28 No.1038171610

学生のころ 代々木上原に2年 根津に4年下宿してたけど 高いな…親父すまん

127 23/03/20(月)03:55:54 No.1038173439

西大島はいいぞビッグサイトまで210円のバス使える

128 23/03/20(月)04:11:46 No.1038174119

書き込みをした人によって削除されました

129 23/03/20(月)04:25:23 No.1038174649

これはあくまで基準であって各物件の条件次第で安くも高くもなるだろ

130 23/03/20(月)04:29:32 No.1038174791

>これはあくまで基準であって各物件の条件次第で安くも高くもなるだろ 当たり前のこと何言ってんだ…?

131 23/03/20(月)04:32:01 No.1038174876

菊川白山何者なんだ…地雷か

132 23/03/20(月)04:42:12 No.1038175187

>菊川白山何者なんだ…地雷か 地方の同じ駅名まで集計してるせいで値段がアホみたいに下がってる

133 23/03/20(月)04:50:59 No.1038175437

>西大島はいいぞビッグサイトまで210円のバス使える 急行05いいよね…

134 23/03/20(月)04:55:40 No.1038175601

これだけだとちょっとお高くみえる路線がありすぎる 個人的に意外とやすいな!?って思ったのは有明

135 23/03/20(月)05:02:53 No.1038175825

物件見てると結構面白いよね バストイレ別で探すと共用シャワー室と共用トイレのみのワンルームとか出てくる

136 23/03/20(月)05:03:19 No.1038175840

こう見ると東久留米とか葛西臨海はお得だな

137 23/03/20(月)05:03:55 No.1038175864

書き込みをした人によって削除されました

138 23/03/20(月)05:04:20 No.1038175883

>個人的に意外とやすいな!?って思ったのは有明 そらまぁ人が住むような島でもねぇし… 今後の開発次第ではあるけど

139 23/03/20(月)05:30:45 No.1038176790

あー…やっぱそうなのね コンビニ・スーパーやらはあるけどちょっと住みづらいねアソコ 開発もまだ途中な場所多いし

140 23/03/20(月)05:44:55 No.1038177250

世田谷区と西武線沿線がほとんど変わらないはないでしょ

141 23/03/20(月)05:47:13 No.1038177321

東西線の船橋寄りは安いな…

142 23/03/20(月)06:09:20 No.1038178165

日本の貧困化と経済停滞で家賃すらまともに払えない人が増えてるんだっけ?

143 23/03/20(月)06:22:26 No.1038178717

葛西辺りに住んだら都心への通勤凄くいいじゃん なんでそんなに安いの?

144 23/03/20(月)06:22:37 No.1038178730

新小岩~一之江あたりと三鷹~調布あたりのバス頼み感すごいな

145 23/03/20(月)07:00:59 No.1038180812

>葛西辺りに住んだら都心への通勤凄くいいじゃん >なんでそんなに安いの? 同級生が住んでたけどこの辺の住宅は都営住宅くらいしかないよ

146 23/03/20(月)07:03:50 No.1038180985

とりあえずSUUMOとか見ようぜ 該当するような物件無いから

147 23/03/20(月)07:38:14 No.1038183860

亀有のいいところはバニー服屋があるところ

148 23/03/20(月)07:39:58 No.1038184036

南砂町より東の東西線はやたら止まるイメージある

↑Top