ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/20(月)01:12:06 No.1038150245
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/20(月)01:14:33 No.1038150930
>・発症前1ヶ月間に残業時間がおおむね100時間 >・または2~6ヶ月間にわたって残業時間が80時間以上 >以上が、いわゆる「過労死ライン」とされています
2 23/03/20(月)01:15:35 No.1038151237
ムショにでも入ってんのか
3 23/03/20(月)01:17:45 No.1038151832
残業がない分ムショのが上等だ
4 23/03/20(月)01:20:38 No.1038152610
その残業時間で時給800のバイトした方がいいんじゃない?
5 23/03/20(月)01:20:52 No.1038152677
普通のサラリーマン設定のはずが超ホワイトってのはたまに見るけどスレ画は逆に振りすぎてリアリティなくなってる
6 23/03/20(月)01:20:55 No.1038152684
待遇をおかしいと思って
7 23/03/20(月)01:21:40 No.1038152877
この働き方でこんなまともな外見維持できんだろ
8 23/03/20(月)01:22:11 No.1038153024
働いたことないんだろ書いた奴
9 23/03/20(月)01:23:53 No.1038153485
月11万でよく生きていけるな
10 23/03/20(月)01:24:19 No.1038153605
本当にカスだな
11 23/03/20(月)01:25:34 No.1038153922
働いたことないだけじゃここまでムチャな数字出せないと思うんだよね
12 23/03/20(月)01:29:10 No.1038154809
ブラック描写する時収入には触れない方がいい気がする
13 23/03/20(月)01:31:01 No.1038155266
親兄弟を人質に取られていると思われる
14 23/03/20(月)01:32:58 No.1038155762
なんとか生きていけるが貯金はできない 程度のふわっとした表現にした方が良さそう
15 23/03/20(月)01:33:43 No.1038155927
毎月150時間分も延々カタカタやるような仕事って何だろうな
16 23/03/20(月)01:36:13 No.1038156491
リアリティとはいうけど現実的にありえる数字書くと まだこんなもんじゃないって底辺マウントが無限に現れてくるから 絶対に無理な値ぐらいがちょうどいいんだ…
17 23/03/20(月)01:38:09 No.1038156883
この流れでスレ画が丁度いいように見えるか?
18 23/03/20(月)01:38:30 No.1038156950
月の残業200超えで手取り16ってのは初めて入ったブラック企業がそれだったな 生活ぼろぼろで脂もんとか夜中にかなり食ったのに体重年10キロ減るし切れ痔になった 辞めて訴えて1/3だけは取り返したよ… とりあえず自前で出勤退勤仕事内容やらあった事のメモをボールペンで取るんだ
19 23/03/20(月)01:38:46 No.1038157016
でも変にリアルに寄せて手取り16万とかにするとえっ私はゴミ以下なの?ってヒに貼られてバズりそうだし…
20 23/03/20(月)01:40:23 No.1038157362
月11万でも実家暮らしならまぁ…
21 23/03/20(月)01:46:47 No.1038158684
地方の田舎町なら11万でもギリいけるぞ 家賃3万とかだし
22 23/03/20(月)01:47:13 No.1038158782
君の行き先は病院もだが…労基だ!
23 23/03/20(月)01:49:07 No.1038159169
11万でいけても 150時間はいけないんだよ
24 23/03/20(月)01:49:51 No.1038159304
この漫画重要なのは労働時間とかそういうとこじゃないからな…
25 23/03/20(月)01:54:10 No.1038160168
>月の残業200超えで手取り16ってのは初めて入ったブラック企業がそれだったな すげぇな土日も休まず毎日12時間労働
26 23/03/20(月)01:54:36 No.1038160247
勤め先がカス
27 23/03/20(月)01:57:29 No.1038160792
この前までこんな生活だったよ俺 無職さいこー
28 23/03/20(月)01:58:40 No.1038161008
サビ残150にしたって基本給11万とかどんな仕事だ
29 23/03/20(月)02:03:27 No.1038161926
自給350円くらいか
30 23/03/20(月)02:06:42 No.1038162599
手取りじゃなくて月収!?
31 23/03/20(月)02:07:15 No.1038162698
会社に家族を人質にでも取られてんのか
32 23/03/20(月)02:08:35 No.1038162979
>でも変にリアルに寄せて手取り16万とかにするとえっ私はゴミ以下なの?ってヒに貼られてバズりそうだし… 中身ただの百合ホラーの読切でそれやられても困るから実際正しいわな 実際このページだけ切り取られてこうやっていつも貼られてるしな!
33 23/03/20(月)02:08:52 No.1038163027
>リアリティとはいうけど現実的にありえる数字書くと >まだこんなもんじゃないって底辺マウントが無限に現れてくるから >絶対に無理な値ぐらいがちょうどいいんだ… 貧乏描写でマックとかカップラーメンとか食ってると 貧乏じゃない!ってキレる人居るよね そういうのに金使うから貧乏なんだろうに
34 23/03/20(月)02:09:24 No.1038163109
残業多いとマトモなこと考えられないから責めんといて
35 23/03/20(月)02:09:30 No.1038163131
話がアレだから仕方ないとはいえいつも全く話の中身が語られない漫画来たな…
36 23/03/20(月)02:11:30 No.1038163519
まあメンタルやられると辞める気力も無くなるんだろうな
37 23/03/20(月)02:11:44 No.1038163561
残業時間とか月収とか下手に具体的な数字にしないのが一番賢そうだ…
38 23/03/20(月)02:14:25 No.1038164025
百合ホラー漫画だったんだ…
39 23/03/20(月)02:14:28 No.1038164032
>残業時間とか月収とか下手に具体的な数字にしないのが一番賢そうだ… というか演出に数字を用いる=数字を使わなければ状態を描写できないの典型みたいなもんだから… スケール感をデカく見せたいだけなら戦闘力でも超人強度でも別にいくらでも盛って良いんだけど
40 23/03/20(月)02:15:08 No.1038164132
>貧乏描写でマックとかカップラーメンとか食ってると >貧乏じゃない!ってキレる人居るよね >そういうのに金使うから貧乏なんだろうに 貧乏人ほどスーパー使わずコンビニで食材や日用品揃えるのは本当にあるあるだから困る
41 23/03/20(月)02:17:06 No.1038164437
>百合ホラー漫画だったんだ… はい… ただ中身がその…なんで百合ホラー望んでるなら読まない方が幸せというね…
42 23/03/20(月)02:17:32 No.1038164509
まぁこういうところに働いてる人はスーパーが開いてる時間に帰れないだろうし…
43 23/03/20(月)02:27:46 No.1038165926
知り合いにこれで手取り11万って人はいた 今は転職して17万になったらしい 仕事も多少減ったとか
44 23/03/20(月)02:29:41 No.1038166146
今コンビニでも900円ぐらい貰えないか?
45 23/03/20(月)02:31:22 No.1038166345
手取り20万で人生カスとか描くと怒る人が出てくるから配慮だよ
46 23/03/20(月)02:33:05 No.1038166582
ブラックのケツ舐めて生きるぐらいなら 行政の靴舐めて生きる方がまだマシじゃねえかな…?
47 23/03/20(月)02:37:34 No.1038167131
最低賃金以下?
48 23/03/20(月)02:42:02 No.1038167682
辞めりゃいいじゃん を自分で思いつかないのがうつだとも言うし…
49 23/03/20(月)02:42:49 No.1038167787
バイトや派遣の方がもっと待遇いいし転職するにしてもこの仕事続けてる方が逆に評価落ちそうだからマジでさっさと辞めるのが最適解なやつ
50 23/03/20(月)02:43:56 No.1038167912
というか普通にサビ残時間の方が普通の就労時間越えてるだろ…
51 23/03/20(月)02:44:44 No.1038168014
>月の労働時間の平均は200~220時間程度
52 23/03/20(月)02:45:13 No.1038168064
残業無としても最低賃金以下だし残業150時間ならカス!とか言ってられる元気なぞ無い
53 23/03/20(月)02:45:56 No.1038168147
ひどい労働環境だけど辞めるのもなあ、って言えるラインってどのあたりにあるんだろうな
54 23/03/20(月)02:46:17 No.1038168195
>今コンビニでも900円ぐらい貰えないか? 時給900円って相当田舎じゃね
55 23/03/20(月)02:46:50 No.1038168262
>月の労働時間の平均は200~220時間程度 20万くら貰えてたらそのくらいかもしれんが 11万だと労働時間減らしてその分サビ残させてるパターンじゃない?
56 23/03/20(月)02:47:10 No.1038168301
飲食だと過労死ラインでこき使われるのが平然とあるのいいよね… よくねえよ死ね
57 23/03/20(月)02:47:14 No.1038168307
東京から電車で一時間圏内くらいのエリアだと コンビニで1000円切るところはハズレくらいの見方ができると思う
58 23/03/20(月)02:48:55 No.1038168492
適当に読み飛ばすシーンだから数字はやりすぎな位でいい アホキャラがテストで0点取るようなものよ
59 23/03/20(月)02:49:32 No.1038168559
GS美神の横島がカスみたいな額にしてもカスみたいだったのは意味あったのか…
60 23/03/20(月)02:49:38 No.1038168574
学生の頃最低賃金1000円になんねーかなーとか思ってたけど今1000円軽くオーバーしてるからな東京神奈川大阪は 全国平均も961円だし
61 23/03/20(月)02:49:56 No.1038168609
ノイズになるような数字はむしろ出さない方がマシかも分からん
62 23/03/20(月)02:51:18 No.1038168762
月18万くらいが現実ラインか
63 23/03/20(月)02:51:53 No.1038168829
>飲食だと過労死ラインでこき使われるのが平然とあるのいいよね… >よくねえよ死ね 猫ロボットいいよね…
64 23/03/20(月)02:53:31 No.1038169007
手取りで11万なのかもしれない
65 23/03/20(月)02:58:56 No.1038169519
普通に月24日8時間900円のバイトするだけで17万2800円だからねぇ
66 23/03/20(月)03:00:31 No.1038169675
真面目に働くより体売った方が時給良いって話あったね…
67 23/03/20(月)03:02:17 No.1038169843
残業150は数か月で死ぬか鬱で退社コースだよ…
68 23/03/20(月)03:03:54 No.1038169978
正社員はボーナスあるから… 正社員のくせに寸志すらでない? じゃあカス
69 23/03/20(月)03:05:08 No.1038170077
毎日12時間労働するってことは休憩1時間差っ引いて13時間拘束されてるってこと?
70 23/03/20(月)03:05:18 No.1038170091
具体的な数字書かないほうがいいのでは?
71 23/03/20(月)03:05:45 No.1038170131
社員寮で電気代光熱費水道代全部差っ引いた額渡されてるとかがギリギリのライン
72 23/03/20(月)03:07:08 No.1038170242
毎月残業100時間(繁忙期のため)とかならまあそれなりにあるだろうけど 150でサビ残で11万はちょっと盛りすぎ
73 23/03/20(月)03:08:09 No.1038170327
そもそも賃金が出ないのがサビ残なので 150時間は賃金には一切関係ないのだ
74 23/03/20(月)03:12:07 No.1038170652
関係ねぇ それっぽい単語並べてインパクトだしてぇ
75 23/03/20(月)03:22:18 No.1038171461
サービス残業100時間耐えられる奴は他でナンボでも働けると思う
76 23/03/20(月)03:27:19 No.1038171795
実際にカスに相応しい末路だった気がする
77 23/03/20(月)03:39:02 No.1038172558
ADやってた時は月11万だったよ 月11万で朝の報道で前日から徹夜とか休日返上でロケとかあったよクソだったよ
78 23/03/20(月)03:47:16 No.1038173042
>ADやってた時は月11万だったよ >月11万で朝の報道で前日から徹夜とか休日返上でロケとかあったよクソだったよ 大昔の新卒とか…?
79 23/03/20(月)04:06:34 No.1038173910
よく生きてられるな
80 23/03/20(月)04:15:54 No.1038174274
このバカにはこんくらいわかりやすい数字じゃないとわからんだろ的なシーンは多分マガジン
81 23/03/20(月)04:21:26 No.1038174469
もうそこまで行ったらそんなとこで働いてるお前が悪いまである
82 23/03/20(月)04:23:56 No.1038174583
これは週刊性癖博覧会の読み切り ホラーというかリョナ系の作品なので展開の理不尽度が高め
83 23/03/20(月)04:39:05 No.1038175109
>真面目に働くより体売った方が時給良いって話あったね… それはほとんどの職でそうでは…
84 23/03/20(月)04:56:39 No.1038175622
ブラック努めって一回その会社止めてリセットしないと麻痺ってるのが分からなくなるんだろうな
85 23/03/20(月)05:17:54 No.1038176384
>ブラック努めって一回その会社止めてリセットしないと麻痺ってるのが分からなくなるんだろうな 辞めても麻痺った自覚ないことがとても多いよ 転職時のアピールポイントにその手の要素出しちゃって能力あってもまともな会社に断られて別なブラック会社に流れ着くとかよくあるよ
86 23/03/20(月)05:20:27 No.1038176452
残業80なら弊社の常態だなぁ
87 23/03/20(月)05:30:07 No.1038176771
>残業80なら弊社の常態だなぁ 残業代フルに出てたとしても狂ってるわ
88 23/03/20(月)05:30:29 No.1038176780
>残業80なら弊社の常態だなぁ どういう業種なの
89 23/03/20(月)05:34:46 No.1038176930
朝は早出で夜は終電休み時間は削られる週休完全2日では無い というクソ環境で残業だけで200超えたよ… 残業中の時給は50円未満
90 23/03/20(月)05:36:41 No.1038176990
医薬品扱う卸業 ようは倉庫
91 23/03/20(月)05:36:46 No.1038176992
サビ残は労基に即報告する風潮にしないと なあなあで済ますから常態化する犯罪だよ
92 23/03/20(月)05:37:14 No.1038177004
でも今のところ誰も死んでない!
93 23/03/20(月)05:43:43 No.1038177219
割と死んでると思う
94 23/03/20(月)05:45:35 No.1038177268
最期まで本当にカスだったやつ
95 23/03/20(月)06:00:39 No.1038177805
健康そうだから多分問題ないと思う
96 23/03/20(月)06:28:13 No.1038178944
工場バイトの俺と同レベルの月収…
97 23/03/20(月)06:37:53 No.1038179403
逆に漫画家にとっては月150はありそうだな