23/03/20(月)01:08:51 2結構難... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/20(月)01:08:51 No.1038149348
2結構難しいよね
1 23/03/20(月)01:09:32 No.1038149540
ラスボス倒せたの大人なってからだわ
2 23/03/20(月)01:10:19 No.1038149754
虹のしず子の取り方がエグすぎる
3 23/03/20(月)01:10:23 No.1038149773
どのカービィもそうだけど100%がキツい リックに乗りながら上に迫り上がる強制スクロールする所が辛かった覚えが
4 23/03/20(月)01:10:43 No.1038149873
マンボウのスパークが強かった気がする
5 23/03/20(月)01:11:09 No.1038149997
個人的にはアクション系ではトップクラスに難しいと思う
6 23/03/20(月)01:12:20 No.1038150308
誰だよしず子
7 23/03/20(月)01:13:03 No.1038150493
いま月と太陽コンビにしっかり苦戦してるとこ
8 23/03/20(月)01:13:05 No.1038150509
子どもの頃に兄貴と協力して全クリしたけど今やったら普通にクリアすら難しい…
9 23/03/20(月)01:13:25 No.1038150597
一回能力を捨てる 消えない間にブロックを吸う 能力をコピーし直す もう一回能力を捨てる 消えない間にブロックを吸う 能力をコピーし直す
10 23/03/20(月)01:13:31 No.1038150631
よく小学生のときになんにも見ずに全クリできたなと今でも思う 最近だとすぐネット見ちゃう
11 23/03/20(月)01:13:31 No.1038150636
ラスボスが固いだけじゃなく表ラスボスのデデデが強すぎる…
12 23/03/20(月)01:13:38 No.1038150663
クリアに必要ないならまだしも数字系はクソ難収集アイテムコンプ必須だからな…
13 23/03/20(月)01:14:12 No.1038150821
たぶん歴代で一番デデデが強い というか全体的にボスが強いし虹はヒントないから取れない
14 23/03/20(月)01:14:20 No.1038150867
そして連続ボスバトル
15 23/03/20(月)01:14:32 No.1038150926
バッドエンド直行だからな収集できないと
16 23/03/20(月)01:15:23 No.1038151180
END?を見忘れると99%で止まるんだよな…
17 23/03/20(月)01:15:37 No.1038151253
ダークキャッスルのBGMが名曲すぎる
18 23/03/20(月)01:16:57 No.1038151615
当時4歳だったから4面の虹のしずくで1週間くらい苦戦した
19 23/03/20(月)01:16:57 No.1038151619
デデデめちゃくちゃ硬い上に攻撃が避けづらいんだよな… あと発狂するのやめろ!
20 23/03/20(月)01:16:59 No.1038151628
>一回能力を捨てる >消えない間にブロックを吸う >能力をコピーし直す >もう一回能力を捨てる >消えない間にブロックを吸う >能力をコピーし直す これ絶妙に思考の穴突かれた感じで難しかった…
21 23/03/20(月)01:17:47 No.1038151840
久々にやったら一ステージが記憶より短くてあっさりクリアしてしまった 虹のしずくも取り方が記憶に染み付いてる ただやっぱり6のしずくはえげつねえなと思いました
22 23/03/20(月)01:18:36 No.1038152042
デデデは慣れたら発狂モードは反撃チャンス増えるカモ
23 23/03/20(月)01:18:53 No.1038152128
6のしずくをよく攻略本無しで見つけたな小学生の俺…
24 23/03/20(月)01:19:01 No.1038152158
>デデデめちゃくちゃ硬い上に攻撃が避けづらいんだよな… >あと発狂するのやめろ! ぶっちゃけ発狂するまでは前哨戦で発狂してから本番みたいな感じなのに その前哨戦が異常になげえ
25 23/03/20(月)01:19:28 No.1038152278
星ぶつけた方が威力はでかい
26 23/03/20(月)01:19:31 No.1038152287
>END?を見忘れると99%で止まるんだよな… いや 別に見なくても100%になるが
27 23/03/20(月)01:19:45 No.1038152352
あんまりコンプできないんで細長い攻略本買ってもらった
28 23/03/20(月)01:20:33 No.1038152571
デデデわりと序盤ボスもやってるから強かったり弱かったり両極端だよな… 後半ボスは初代と2とトリデラロボボぐらいか
29 23/03/20(月)01:20:43 No.1038152635
子供心だけどゴルドーでかくした奴でちょっと興奮した なんだろう弱点丸出しになったときのブザマさ?
30 23/03/20(月)01:21:18 No.1038152786
順調にしずくコンプしてクリアしてら94%でアレ?となった ボスクリア後のミニゲームとかあったねそんなの
31 23/03/20(月)01:22:09 No.1038153014
>子供心だけどゴルドーでかくした奴でちょっと興奮した >なんだろう弱点丸出しになったときのブザマさ? 脱がなきゃ負けないのに…とずっと思ってた
32 23/03/20(月)01:22:22 No.1038153069
>デデデわりと序盤ボスもやってるから強かったり弱かったり両極端だよな… >後半ボスは初代と2とトリデラロボボぐらいか 3とディスカバリー忘れてるとかどうかしてる
33 23/03/20(月)01:23:30 No.1038153358
ラスボス第一形態がナイスデザインで好き
34 23/03/20(月)01:24:07 No.1038153556
>>デデデわりと序盤ボスもやってるから強かったり弱かったり両極端だよな… >>後半ボスは初代と2とトリデラロボボぐらいか >3とディスカバリー忘れてるとかどうかしてる まず夢の泉を入れてくれ
35 23/03/20(月)01:24:56 No.1038153751
雲のステージが名曲すぎる
36 23/03/20(月)01:26:51 No.1038154253
小1でなぜ100%にできたのか今でもわからない
37 23/03/20(月)01:27:17 No.1038154366
発狂デデデの小さな星でカービィが燃えるのは最初ビビった
38 23/03/20(月)01:29:15 No.1038154822
デデデはまず操られてばっかりなんだよな…
39 23/03/20(月)01:30:37 No.1038155162
回復挟むとはいえデデデからの連戦はキツい
40 23/03/20(月)01:32:32 No.1038155643
得点カンストするとめちゃくちゃになるの好き 何しても1upするうるせぇ!
41 23/03/20(月)01:32:44 No.1038155688
ボスラッシュはブライトからバーニングをコピーするまでの戦い
42 23/03/20(月)01:33:38 No.1038155912
>一回能力を捨てる >消えない間にブロックを吸う >能力をコピーし直す これ正しいやり方なのかなぁってずっと思ってた
43 23/03/20(月)01:34:16 No.1038156069
ボスは氷の面のドラゴンから急に難しく感じた
44 23/03/20(月)01:34:47 No.1038156170
裏技みてぇな正攻法いいよね
45 23/03/20(月)01:34:57 No.1038156216
これのボスぶっちクリアしたことない 月太陽からクラッコの流れで死ぬ
46 23/03/20(月)01:35:39 No.1038156364
>これ正しいやり方なのかなぁってずっと思ってた 他にやりようがないだろ!?
47 23/03/20(月)01:37:08 No.1038156673
100%を目指すとミニゲーム満点がボスよりずっと難しい
48 23/03/20(月)01:37:37 No.1038156778
>他にやりようがないだろ!? 自分が思いついてないだけで他にあるのかなって
49 23/03/20(月)01:39:53 No.1038157256
ダークマター戦の時間切れで全体攻撃されてると思ってたやつ大気圏突入で燃えてたんだなってやっと気付いた
50 23/03/20(月)01:40:20 No.1038157355
カービィとかヨッシーとかクリアだけならいいんだけどコンプ目指そうとすると難易度跳ね上がるよね
51 23/03/20(月)01:41:34 No.1038157614
こっそりグーイが出てくる
52 23/03/20(月)01:42:04 No.1038157723
いいよねこの曲 https://youtu.be/PSgIDFb-Hq4
53 23/03/20(月)01:42:26 No.1038157802
>こっそりチャオが出てくる
54 23/03/20(月)01:42:48 No.1038157893
>こっそりグーイが出てくる なんだかよくわからない回復アイテム?から2Pプレイヤブルってワケわからんよな…
55 23/03/20(月)01:43:18 No.1038157988
後半は大体クーのスパークでクリアしてた 水中でもそのままだった
56 23/03/20(月)01:43:43 No.1038158064
なんかよくわからない黒いのが実はラスボスと同族でプレイアブルにってすごい出世
57 23/03/20(月)01:45:56 No.1038158512
でもグーイその後まともな出番ないよね…
58 23/03/20(月)01:46:04 No.1038158550
色々試してデデデはすっぴんが一番楽ってなったんだけど 特効コピーあったんかな
59 23/03/20(月)01:46:11 No.1038158567
fu2025302.png ナイスデザイン
60 23/03/20(月)01:52:31 No.1038159850
>色々試してデデデはすっぴんが一番楽ってなったんだけど >特効コピーあったんかな ブーメランでひたすら連打が楽だったな ダメージは1マス分とかだったからほぼゲージのマス目分乱打するくらいの勢いだったけど 慣れたらデデデが2回ジャンプする前にケリが着いた
61 23/03/20(月)01:53:45 No.1038160083
スパークでブロック消すやつが難しい…!
62 23/03/20(月)01:54:34 No.1038160245
集める要素がマゾかった記憶がある 何か集めるために仲間とコピー駆使するの
63 23/03/20(月)01:54:37 No.1038160253
ラスボスは相手の動き覚えて頑張って倒してたな… オンラインのやつはたくさん巻き戻してズルしてた
64 23/03/20(月)01:55:13 No.1038160358
強制スク面でリック連れてくのも大変だった思い出
65 23/03/20(月)01:55:17 No.1038160370
>色々試してデデデはすっぴんが一番楽ってなったんだけど >特効コピーあったんかな むしろコピー攻撃耐性なかったっけあいつ
66 23/03/20(月)01:55:31 No.1038160405
地味に100%に必要なグーイとチャオ
67 23/03/20(月)01:55:51 No.1038160469
しずく取得が特定コピーのパズル要素でめんど…ってなってた
68 23/03/20(月)01:56:48 No.1038160645
>ナイスデザイン 虹ノ剣持タセタラ最モ強イ剣士ナノデハ…?
69 23/03/20(月)01:56:58 No.1038160686
ダークマター戦に時間制限あるなんて知らなかったそんなの…
70 23/03/20(月)01:57:06 No.1038160704
2の前に初代やったらなんかこっちもなんか記憶より遥かに難しかった…
71 23/03/20(月)01:57:41 No.1038160835
最近のに比べると操作性悪い
72 23/03/20(月)01:57:48 No.1038160856
当時ダークマター倒せた時アクションゲーム上手くなった自信ついたよ
73 23/03/20(月)01:58:06 No.1038160895
>色々試してデデデはすっぴんが一番楽ってなったんだけど >特効コピーあったんかな 特効は無いけどコピー使って攻略するなら無敵時間あるバーニングが一番楽
74 23/03/20(月)01:58:34 No.1038160990
>虹ノ剣持タセタラ最モ強イ剣士ナノデハ…? お前勝手に自己判断するそういうところがポンコツなんだぞ
75 23/03/20(月)01:59:36 No.1038161171
このゲームのボスコピーでいくと固すぎる
76 23/03/20(月)01:59:59 No.1038161255
ラスボス目玉の出の早い2連ビームが苦手
77 23/03/20(月)02:00:00 No.1038161261
リアルダークマターが玉出してる時に後ろに回り込んで斬ると大ダメージ出せる
78 23/03/20(月)02:00:25 No.1038161339
そもそもゲームボーイがアクションやるのに向いてねえんだ
79 23/03/20(月)02:01:09 No.1038161494
クラッコはカッターあると楽 特に序盤戦
80 23/03/20(月)02:02:40 No.1038161773
というか虹の雫が集まって出来た剣を手に取って宇宙に飛び出して大気圏に落下しながら終わった後に意識が飛ぶような激闘するとかめちゃくちゃ熱いシチュで戦ってたんじゃんか…
81 23/03/20(月)02:02:40 No.1038161774
ORCA
82 23/03/20(月)02:03:50 No.1038161992
当てにくいコピーほど火力あるよ
83 23/03/20(月)02:04:11 No.1038162057
>当てにくいコピーほど火力あるよ リックニードルいいよね
84 23/03/20(月)02:04:32 No.1038162124
子供の頃はデデデがスゲエ怖かった 寝てるのにいきなり攻撃してきたり突然発狂したりまた寝たり 物凄い不気味な存在に見えた
85 23/03/20(月)02:05:10 No.1038162275
EDで正気に戻ったデデデが晴れた空見て笑うとこ好き
86 23/03/20(月)02:05:19 No.1038162301
噂の女体型ブロックってカービィ2だったんだ 昔は気にせずプレイしてたなぁ
87 23/03/20(月)02:05:55 No.1038162430
>EDで正気に戻ったデデデが晴れた空見て笑うとこ好き 最後に虹の剣で大きな虹を描いてENDなのめちゃくちゃ爽やかで好き
88 23/03/20(月)02:06:05 No.1038162462
>ラスボス目玉の出の早い2連ビームが苦手 あれ真正面に撃てないの分かれば避けられはするけど動き回るんだよな…
89 23/03/20(月)02:06:14 No.1038162496
>リアルダークマターが玉出してる時に後ろに回り込んで斬ると大ダメージ出せる これ好きだったなあ
90 23/03/20(月)02:06:18 No.1038162508
正体不明の敵だけど第一形態は剣士の格好してるのいいよねダークマター
91 23/03/20(月)02:07:24 No.1038162729
>正体不明の敵だけど第一形態は剣士の格好してるのいいよねダークマター 虹の剣で斬り払ってから最終決戦始まるのめっちゃ好き
92 23/03/20(月)02:08:06 No.1038162872
今の無限の力持つカービィさん見てるとラスボス後に意識失うのはまだそこまでじゃなかった頃って感じする
93 23/03/20(月)02:09:19 No.1038163098
>リアルダークマターが玉出してる時に後ろに回り込んで斬ると大ダメージ出せる 飛ばした玉自体弾き返して当てればそれでダメージ稼げる 玉自体に判定あるので動き出す前から弾けるって仕組み
94 23/03/20(月)02:09:57 No.1038163211
>今の無限の力持つカービィさん見てるとラスボス後に意識失うのはまだそこまでじゃなかった頃って感じする 話の規模がどんどんデッカくなるからなあ… ポップスター飛び出すくらいはもういつもの事になってしまった
95 23/03/20(月)02:10:06 No.1038163236
クーと合体した時のBGMマジで狂おしいほど好きだった コピー的にもクーと一緒にトルネードみたいに回転する技がクソ強かった覚えある なんのコピーだか忘れたけど
96 23/03/20(月)02:10:29 No.1038163311
>なんのコピーだか忘れたけど パラソルだな
97 23/03/20(月)02:10:37 No.1038163335
ラストで力尽きるのはロボプラスタアラでもあったような
98 23/03/20(月)02:10:39 No.1038163337
>今の無限の力持つカービィさん見てるとラスボス後に意識失うのはまだそこまでじゃなかった頃って感じする 無限の力持っててもスタアラとかでも軽く気絶してたりしたろ!
99 23/03/20(月)02:10:39 No.1038163338
そのステージにある要素だけで雫とれずに別なステージまで準備に戻った上で再走する羽目になるのは今やると面倒に感じるな…
100 23/03/20(月)02:11:05 No.1038163444
デデデはバーニングでしか倒したことない
101 23/03/20(月)02:11:26 No.1038163502
>>今の無限の力持つカービィさん見てるとラスボス後に意識失うのはまだそこまでじゃなかった頃って感じする >無限の力持っててもスタアラとかでも軽く気絶してたりしたろ! そういやそうだ 何ならロボプラも気絶してたわ…
102 23/03/20(月)02:11:37 No.1038163545
>そのステージにある要素だけで雫とれずに別なステージまで準備に戻った上で再走する羽目になるのは今やると面倒に感じるな… 少ない容量でなるべく長時間楽しんでもらえる工夫を感じられる
103 23/03/20(月)02:11:46 No.1038163569
カインでしか壊せない場所を壊しに行くのとか当時凄く苦労したなぁ 本当にうろ覚えなので間違っていたらゴメンだが一度コピー解除して素の状態にした後で残った星を 再び吸い込んでコピー状態に戻す箇所とか無かったっけ
104 23/03/20(月)02:12:37 No.1038163737
>パラソルだな あーパラソルだったかアレ 2にトルネードなかった気するし何だったかな…と思ったわ
105 23/03/20(月)02:12:41 No.1038163748
このゲームのリックのふわふわ感が好き
106 23/03/20(月)02:13:07 No.1038163816
例によって例の如くボスラッシュモードがあるんだけどあれがまたきついんだわ
107 23/03/20(月)02:13:32 No.1038163879
しばらくは1-2の中ボスすら倒せんかった
108 23/03/20(月)02:14:29 No.1038164036
重篤な花粉症みたいなウィスピーウッズ
109 23/03/20(月)02:14:58 No.1038164108
今見たらスーパーゲームボーイ対応だからカラーにも対応してるのかカービィ2・・・
110 23/03/20(月)02:16:37 No.1038164360
>カインでしか壊せない場所を壊しに行くのとか当時凄く苦労したなぁ >本当にうろ覚えなので間違っていたらゴメンだが一度コピー解除して素の状態にした後で残った星を >再び吸い込んでコピー状態に戻す箇所とか無かったっけ あるよ4ー4だよ 他のステージから仲間やコピー連れて来るのはまだいいけどこれが正規の攻略法ってのは流石にどうかといまだに思う
111 23/03/20(月)02:18:33 No.1038164676
カービィちゃん強い相手には普通に負けそうになったりするからすげー強いんだけどイメージほど無限の力ではない
112 23/03/20(月)02:20:02 No.1038164901
無限の力も引き出し方次第ってことなんだろうロボボしかりスタアラしかり
113 23/03/20(月)02:20:06 No.1038164915
最近の作品は仲間の助けないと負けてそうなシーンも多い
114 23/03/20(月)02:20:57 No.1038165052
>カービィちゃん強い相手には普通に負けそうになったりするからすげー強いんだけどイメージほど無限の力ではない 騙し討ちも普通に食らう(トリデラ) プレイヤーも食らう(ロボボ)
115 23/03/20(月)02:22:18 No.1038165253
>一回能力を捨てる >消えない間にブロックを吸う >能力をコピーし直す >もう一回能力を捨てる >消えない間にブロックを吸う >能力をコピーし直す これ小学生の時にこれでいけるけどこれ正解なのか?想定外の手法じゃないの?って思った記憶があるな…
116 23/03/20(月)02:22:55 No.1038165345
>最近の作品は仲間の助けないと負けてそうなシーンも多い そういうところ好きだよ
117 23/03/20(月)02:23:23 No.1038165410
>今見たらスーパーゲームボーイ対応だからカラーにも対応してるのかカービィ2・・・ Switchオンラインで配信されたヤツはカラーとGBライト風の明るいモノクロと初代の緑液晶を設定から選択できるぞ!
118 23/03/20(月)02:27:38 No.1038165907
二日間で完全クリアした覚えがある なんかめっちゃやり込んでた
119 23/03/20(月)02:33:45 No.1038166672
ボスが硬いし攻撃の出が異常に早い 最初のウィスピーすら空気弾が普通にきつい
120 23/03/20(月)02:34:39 No.1038166772
ウイスピーはリックが傘でボール回してるだけで勝てるだろう?
121 23/03/20(月)02:39:25 No.1038167385
ラスボス戦で自由落下しきると星の地表が背景に見えるようになるのいいよね よくない燃え尽きた死んだ
122 23/03/20(月)02:39:47 No.1038167428
>あるよ4ー4だよ あぁ間違いじゃなかったか良かった カインは水流に抵抗出来る以外はホント弱いので縛りプレイかと思っていた当時 ところで無限1UP技ってなんだっけ
123 23/03/20(月)02:41:26 No.1038167614
クーパラソルの無敵突進はだいたいの敵を薙ぎ倒してくれる
124 23/03/20(月)02:44:03 No.1038167929
ボスラッシュモードがマジで難しい
125 23/03/20(月)02:51:21 No.1038168770
バーニングが便利すぎる カインスパークも楽しいけど
126 23/03/20(月)02:54:16 No.1038169081
夢の泉でもあったけどラスボスで時間制限あると焦る 倒し方知ったら一瞬で倒せちゃうんだけども
127 23/03/20(月)02:58:46 No.1038169501
単純にデデデが強い バーニング使えば行けるけどすっぴんで苦労するとは思わなかった
128 23/03/20(月)03:11:48 No.1038170622
2が2作目じゃないの初めて知ったよ
129 23/03/20(月)03:17:59 No.1038171139
2は全体的に難易度高いよね
130 23/03/20(月)03:19:11 No.1038171227
何かチャイだかの子を拾っておかないと1%進まないんだよね
131 23/03/20(月)03:23:09 No.1038171521
ラスボスのシチュが一番好き
132 23/03/20(月)03:37:03 No.1038172434
ラスボスの目玉よりデデデ大王のほうが辛かった記憶あるわ 目玉は倒し方分かったらめっちゃ雑魚だったよね
133 23/03/20(月)03:38:31 No.1038172522
シリーズの一番しょぼいラスボスがデデデ大王でそれ以降がほぼ宇宙の危機レベルにやばい連中ばかり 夢の泉も2もやばい奴だったよね
134 23/03/20(月)04:06:25 No.1038173905
子どもの頃の記憶しかないけど強制スクロールで萎えて辞めたな…
135 23/03/20(月)04:24:12 No.1038174594
ダークキャッスルの曲いいよね ロボボでアレンジされてて嬉しかった
136 23/03/20(月)04:25:14 No.1038174644
ラスボスはどっちも反射あるし広いからあんま被弾しないんだよね デデデは狭いし動きも激しい
137 23/03/20(月)04:40:03 No.1038175136
一番たくさん遊んだのが2だったから操作性はこれが一番しっくりくる
138 23/03/20(月)04:45:41 No.1038175280
クーのカッター便利だけどボス戦だと威力低すぎて笑った
139 23/03/20(月)05:01:04 No.1038175757
ドロッチェ団は平和な話っぽいしラスボスも可愛げがあるんだろうなあ
140 23/03/20(月)05:03:43 No.1038175860
コントローラのせいだと思うんだけどオリジナルよりホバリングが暴発しやすい気がする
141 23/03/20(月)05:28:20 No.1038176711
スーパーゲームボーイの色でやりたいんですけお…
142 23/03/20(月)05:44:02 No.1038177230
得点オーバーフローで無限残機アップ
143 23/03/20(月)06:14:45 No.1038178384
>スーパーゲームボーイの色でやりたいんですけお… オプションで選べるよ 色は選べないけど
144 23/03/20(月)06:16:30 No.1038178469
ごめん選べるのカラーだったね
145 23/03/20(月)06:18:48 No.1038178576
デデデ戦は強いより前に怖いが来る
146 23/03/20(月)06:24:17 No.1038178786
小1で買ってもらって小4の時ぐらいにダークマター倒した
147 23/03/20(月)06:25:04 No.1038178817
>小1で買ってもらって小4の時ぐらいにダークマター倒した 3年がかりで成し遂げたのか…