虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/20(月)00:03:51 逃げ上... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/20(月)00:03:51 No.1038128586

逃げ上手アニメ化!?

1 23/03/20(月)00:04:54 ID:aGxtaz02 aGxtaz02 No.1038128916

削除依頼によって隔離されました なんかこう…顔に違和感あるな…

2 23/03/20(月)00:05:07 No.1038128998

大河人気にでも乗るんか?

3 23/03/20(月)00:05:50 No.1038129234

制作cloverworksなんか!

4 23/03/20(月)00:06:40 No.1038129495

>なんかこう…顔に違和感あるな… お前何見てもそれしか言わないな…

5 23/03/20(月)00:06:45 No.1038129529

連載3作全てアニメ化は凄いな

6 23/03/20(月)00:06:49 No.1038129545

全部アニメ化してるの凄いな…

7 23/03/20(月)00:07:21 No.1038129701

3作…?

8 23/03/20(月)00:07:23 No.1038129714

>制作cloverworksなんか! 作画的な意味で期待値高めで待ってて良さげかな

9 23/03/20(月)00:07:27 No.1038129728

離婚調停もアニメ化しよう

10 23/03/20(月)00:07:54 No.1038129877

>>なんかこう…顔に違和感あるな… >お前何見てもそれしか言わないな… 急に怖…

11 23/03/20(月)00:08:00 No.1038129895

削除依頼によって隔離されました 言い方悪いけどアニメ化するほど原作人気ねえだろ… 最近ずっとスレもたたんし

12 23/03/20(月)00:08:36 No.1038130059

>言い方悪いけどアニメ化するほど原作人気ねえだろ… >最近ずっとスレもたたんし 「」の不人気は当てにならねえよ

13 23/03/20(月)00:08:48 No.1038130114

>3作…? いい加減認めろ サイはヤコの兄弟なんだ

14 23/03/20(月)00:09:00 ID:vhkyCocg vhkyCocg No.1038130173

>言い方悪いけどアニメ化するほど原作人気ねえだろ… >最近ずっとスレもたたんし imgが世界の全てならヒロアカも呪術もとっくに打ち切られとるわ

15 23/03/20(月)00:09:00 No.1038130174

何クールやるかわからんけど区切りいいとこあるのかな

16 23/03/20(月)00:09:25 No.1038130305

>大河人気にでも乗るんか? 太平記はもう30年前だろ!

17 23/03/20(月)00:09:27 ID:aGxtaz02 aGxtaz02 No.1038130318

売上とかならともかくスレ立つ頻度で人気を判断するな

18 23/03/20(月)00:09:41 No.1038130408

>言い方悪いけどアニメ化するほど原作人気ねえだろ… >最近ずっとスレもたたんし アニメ化しないかなーって願望に対してならともかく決定の報にケチつけるのは何考えてんだ

19 23/03/20(月)00:09:56 ID:aGxtaz02 aGxtaz02 No.1038130491

美術班大変そう

20 23/03/20(月)00:10:09 No.1038130571

ここにスレが立つことを人気の基準にする人って…

21 23/03/20(月)00:10:33 ID:WoxcqXHs WoxcqXHs No.1038130706

削除依頼によって隔離されました >imgが世界の全てならヒロアカも呪術もとっくに打ち切られとるわ ヒロアカも円盤は売れてないが

22 23/03/20(月)00:10:34 No.1038130713

ここで話さないけど毎週読んでる

23 23/03/20(月)00:10:40 No.1038130741

何百万部かは売れてたはずだし十分じゃね?

24 23/03/20(月)00:10:45 No.1038130761

しかし本当にヒットメーカーだな!

25 23/03/20(月)00:11:23 No.1038130980

美術頑張ってくれたらめっちゃうれしい

26 23/03/20(月)00:11:44 No.1038131086

暗殺に続いて2作連続はすごいな!

27 23/03/20(月)00:12:26 No.1038131309

最近のリバイバルブームに乗ってネウロ再アニメ化が先だと思ってた

28 23/03/20(月)00:12:46 No.1038131407

スタッフの家族が尊氏に人質に取られたようなアニメだけはやめろよ

29 23/03/20(月)00:13:00 No.1038131485

ジャンプでcloverworks…約束のネバーランド…

30 23/03/20(月)00:13:01 ID:WoxcqXHs WoxcqXHs No.1038131491

削除依頼によって隔離されました 貴重なクローバーワークス枠をこんな微妙な作品で使わないでくれ

31 23/03/20(月)00:13:34 No.1038131691

アニメで鎧の作画とかどうしてるんだろ

32 23/03/20(月)00:13:46 ID:WoxcqXHs WoxcqXHs No.1038131751

>ジャンプでcloverworks…約束のネバーランド… 二期がアレだっただけだから…

33 23/03/20(月)00:14:24 No.1038131980

逃げ若ってアンチいたんだ

34 23/03/20(月)00:14:36 No.1038132043

嬉しいけどさ…ちょっと早すぎない?とも思う まあ1クール2クールくらいのストックはあるけどさ…

35 23/03/20(月)00:15:09 No.1038132228

3作品連続アニメ化してるの凄くない? まあ1作目は封神レベルで無かった事扱いにするファン多いけど

36 23/03/20(月)00:15:15 ID:vhkyCocg vhkyCocg No.1038132266

>逃げ若ってアンチいたんだ ジャンプの作品そのものが憎いおじさんはここに少なからずいる

37 23/03/20(月)00:15:29 No.1038132339

>貴重なクローバーワークス枠をこんな微妙な作品で使わないでくれ 鎧とか合戦とか大変で無駄に作画リソース持っていかれそうなのがね

38 23/03/20(月)00:15:30 No.1038132348

まあ原作もいよいよ本番って感じだしちょうどいいだろ

39 23/03/20(月)00:16:23 No.1038132654

これきっかけで俺の好きな日本史改変ものとかもアニメ化しないかな

40 23/03/20(月)00:16:24 No.1038132659

南北朝時代ファンにとっては期待の星なんだぞ逃げ若 アニメがヒットしてくれるといいなぁ

41 23/03/20(月)00:16:33 No.1038132700

面白くないわけじゃないけど絶賛するレベルでも無いという うん… 今週の話でほのぼのパート完全終了って感じだからこっからどう動くかが勝負かも

42 23/03/20(月)00:16:34 ID:aGxtaz02 aGxtaz02 No.1038132705

流石に今から二期とかは決まってないだろうけどどこで〆るんだ しょうかん殿倒すところ?

43 23/03/20(月)00:16:43 No.1038132758

>逃げ若ってアンチいたんだ 不人気呼ばわりしておきながらそれに粘着してる自分に疑問を持たないのかねぇ

44 23/03/20(月)00:16:52 No.1038132802

どうせならこういうの大河風にNHKとかでやったらいいんじゃないと思うとこある

45 23/03/20(月)00:17:03 No.1038132863

ナレ死してもらう大塔宮とか

46 23/03/20(月)00:17:13 No.1038132910

>>言い方悪いけどアニメ化するほど原作人気ねえだろ… >>最近ずっとスレもたたんし >アニメ化しないかなーって願望に対してならともかく決定の報にケチつけるのは何考えてんだ 何も考えてないアホだと思うよ

47 23/03/20(月)00:17:51 No.1038133131

アンチおじさんは世間の人気にケチ付ける前にまず自分の感性を疑ったら?

48 23/03/20(月)00:17:52 No.1038133142

>ジャンプでcloverworks…約束のネバーランド… 逆に考えるんだ 1期だけで終わらせればいい出来のアニメ化になると

49 23/03/20(月)00:18:08 No.1038133224

>嬉しいけどさ…ちょっと早すぎない?とも思う >まあ1クール2クールくらいのストックはあるけどさ… 諏訪編で普通に2クールやれるくらいの量あることない?

50 23/03/20(月)00:18:36 No.1038133400

題材的にどういう層をメイン視聴者にするつもりなんだろうこれは……

51 23/03/20(月)00:18:57 No.1038133523

Eテレ?

52 23/03/20(月)00:19:21 No.1038133647

>暗殺に続いて2作連続はすごいな! 現実を見ろ 3作 3作連続です

53 23/03/20(月)00:20:08 No.1038133924

逃げ若が大ヒットして南北朝全体に波及して最終的にバンデットがアニメ化するんだ

54 23/03/20(月)00:20:11 No.1038133944

最低限同じジャンプアニメとして大ダイくらいのクオリティがあれば良いよ

55 23/03/20(月)00:20:20 No.1038133993

>題材的にどういう層をメイン視聴者にするつもりなんだろうこれは…… むしろ歴史ものに関心持ってもらうきっかけにする算段なんじゃないか? まず原作からしてそんな感じだし

56 23/03/20(月)00:20:27 No.1038134038

他の作品のアニメ化では気にしてなかったけど歴史系だと作品の最後までやってほしくなる

57 23/03/20(月)00:20:27 No.1038134039

別にスレ画がアニメ化するのはいいけど何かジャンプ作品へのアニメ化を生き急ぎ過ぎてる感じはある

58 23/03/20(月)00:21:24 No.1038134349

尊氏サイドの話になると「」が反応し始めるよねこれ

59 23/03/20(月)00:21:59 No.1038134531

>最低限同じジャンプアニメとして大ダイくらいのクオリティがあれば良いよ きがるにいってくれるなあ というかアレは旧アニメの無念を新スタッフと声優陣が受け止めて発散して昇華した奇跡のアニメだから新アニメでもリメイクでもそうそう同レベルの作品作れんからな

60 23/03/20(月)00:22:18 No.1038134629

若サイドは良くも悪くもなろう漫画のコミカライズかな?感が凄いから…

61 23/03/20(月)00:22:34 No.1038134720

クローバーワークスなら無難に作ってくれるでしょう

62 23/03/20(月)00:22:52 ID:vhkyCocg vhkyCocg No.1038134826

>若サイドは良くも悪くもなろう漫画のコミカライズかな?感が凄いから… 漫画のコミカライズ…?

63 23/03/20(月)00:22:59 No.1038134860

赤いマークでネトフリ制作かと思ったら全然ちがった

64 23/03/20(月)00:23:08 No.1038134896

太平記以来ずっと南北朝時代を舞台にした物語がテレビ放映されたことなんてなかったんだから偉業だと思う

65 23/03/20(月)00:23:13 No.1038134929

巻頭カラーでアニメ化告知! 内容はほのぼのパート! 超不穏な引きで次回! って構成がホント王道で分かってらっしゃる…

66 23/03/20(月)00:23:19 No.1038134964

だって敵のおっさんパートの方がキャラ面白いし…

67 23/03/20(月)00:23:23 No.1038134980

>>3作…? >いい加減認めろ >サイはヤコの兄弟なんだ アニメそんな設定だったの!?

68 23/03/20(月)00:23:30 No.1038135022

とりあえず今週の神気どうこうの部分はめっちゃ微妙だった

69 23/03/20(月)00:23:52 No.1038135119

資料が少ない時代なので

70 23/03/20(月)00:24:09 No.1038135192

>クローバーワークスなら無難に作ってくれるでしょう 週ジャンとクローバーが組んだ前例がネバランだぞ!?

71 23/03/20(月)00:24:11 No.1038135206

これが爆発的にヒットしたらネウロ再アニメ化も夢ではなくなる可能性が多少は…?

72 23/03/20(月)00:24:17 No.1038135245

クローバーでも明日ちゃんになるか24区になるかでわかれるから

73 23/03/20(月)00:24:46 No.1038135403

はやくない?

74 23/03/20(月)00:24:47 No.1038135412

>>クローバーワークスなら無難に作ってくれるでしょう >週ジャンとクローバーが組んだ前例がネバランだぞ!? 1期は普通に評価高かったろうがえーっ!! 2期は知らん!どうしてああなった!!

75 23/03/20(月)00:25:13 No.1038135564

>週ジャンとクローバーが組んだ前例がネバランだぞ!? アレは作者が不評気にして改変申し出たんじゃなかったっけ

76 23/03/20(月)00:25:23 No.1038135608

>>>クローバーワークスなら無難に作ってくれるでしょう >>週ジャンとクローバーが組んだ前例がネバランだぞ!? >1期は普通に評価高かったろうがえーっ!! >2期は知らん!どうしてああなった!! 完全に実写のせいだからスポンサーのせいだろ

77 23/03/20(月)00:25:26 No.1038135625

>クローバーでも明日ちゃんになるか24区になるかでわかれるから 制作会社といってもピンキリだもんな 中身のスタッフで全然違うもんになるし…

78 23/03/20(月)00:25:45 No.1038135734

まぁスパイファミリーとか着せ恋みたいにちゃんと当ててるのもあるから 原作が歴史漫画の時点で流行らんとは思うが

79 23/03/20(月)00:26:09 No.1038135845

資料が少ないというか 後醍醐をどう扱ってもけおる勢力がずっと居続けたというか…

80 23/03/20(月)00:26:11 No.1038135858

原作未読の視聴者は初見で小笠原殿を一回限りのやられ役だと判断する

81 23/03/20(月)00:26:11 No.1038135860

この絵柄なら24区にはならないと思いたい

82 23/03/20(月)00:26:17 No.1038135881

さすがにスパイファミリーみたいな金はかけられまい

83 23/03/20(月)00:26:24 No.1038135924

一度盛大なレイプ被害にあった作者だからちゃんと監修に入っていると信じている

84 23/03/20(月)00:26:25 No.1038135934

発行部数100万くらいなのか アニメ化ってこのくらいのラインなんだな

85 23/03/20(月)00:26:48 No.1038136053

キャッチーじゃないけど背骨はある程度しっかりしてるし… でも受けるには背骨とか関係ないよね

86 23/03/20(月)00:26:55 No.1038136098

バラエティー番組で鬼滅呪術スパイレベルで異様なレベルで盛り上げてくれればワンチャンある

87 23/03/20(月)00:27:11 No.1038136187

ネバランは二期に当たる部分が基本的にだめだっただけだろ

88 23/03/20(月)00:27:20 No.1038136238

>一度盛大なレイプ被害にあった作者だからちゃんと監修に入っていると信じている 実際暗殺の時はアニメ実写共に口は出してなかったっけ

89 23/03/20(月)00:27:22 No.1038136248

これとウィッチならまだウィッチのほうが区切りある終わり方できるけど 画像はどこで区切るんだろ

90 23/03/20(月)00:27:46 No.1038136372

>一度盛大なレイプ被害にあった作者だからちゃんと監修に入っていると信じている 前作ほどの監修はできないってさ

91 23/03/20(月)00:27:46 No.1038136376

かわいい女の子出る?

92 23/03/20(月)00:28:01 No.1038136459

まあ梅原班らしいし質の面は大丈夫でしょ

93 23/03/20(月)00:28:25 ID:aGxtaz02 aGxtaz02 No.1038136569

>バラエティー番組で鬼滅呪術スパイレベルで異様なレベルで盛り上げてくれればワンチャンある 鬼滅は完全に後から盛り上げた形だろ!

94 23/03/20(月)00:28:48 No.1038136679

まあアニメ化になりそでならない筆頭の夜桜がアニメ化決定したから何がなってもおかしくない状況ではあるんだけど…

95 23/03/20(月)00:29:14 No.1038136793

頼重の声優は…

96 23/03/20(月)00:29:17 No.1038136808

>>バラエティー番組で鬼滅呪術スパイレベルで異様なレベルで盛り上げてくれればワンチャンある >鬼滅は完全に後から盛り上げた形だろ! ぶっちゃけ未だにあの盛り上がり方は何だったのか 火付け役は誰だったのかわからん…なんであんなに盛り上がってたの…?

97 23/03/20(月)00:29:20 No.1038136826

>一度盛大なレイプ被害にあった作者だからちゃんと監修に入っていると信じている >前作ほど密接に関われそうにはないですが、皆さんとても真剣に原作を活かすために頑張って下さっているので信頼しています。

98 23/03/20(月)00:29:27 No.1038136861

>バラエティー番組で鬼滅呪術スパイレベルで異様なレベルで盛り上げてくれればワンチャンある 盛り上げられたチェニメはどうなりましたか

99 23/03/20(月)00:29:34 No.1038136902

漫画の方もなんか盛り上がるタイミング逃した感じだしなぁ…

100 23/03/20(月)00:29:56 No.1038137018

なんかNHKの番組で取り上げてるのを3回くらい見た

101 23/03/20(月)00:29:56 No.1038137019

>>バラエティー番組で鬼滅呪術スパイレベルで異様なレベルで盛り上げてくれればワンチャンある >盛り上げられたチェニメはどうなりましたか デンジくん役の人はバラエティーに出してもらったり ドラマに出るようになったりしたよ!

102 23/03/20(月)00:30:01 No.1038137047

しかしまあアニメ化多いよな最近

103 23/03/20(月)00:30:13 No.1038137117

>なんかNHKの番組で取り上げてるのを3回くらい見た NHKは好きだろうなあ

104 23/03/20(月)00:30:26 No.1038137193

銀魂先生なんてアニメ化するほど追い詰められてるのに お上や聖地の受けが良さそうな時代劇作品を アニメ化しないはずがないだろ

105 23/03/20(月)00:30:36 No.1038137235

>デンジくん役の人はバラエティーに出してもらったり >ドラマに出るようになったりしたよ! それそのものは良かったじゃんと思う

106 23/03/20(月)00:30:43 No.1038137261

え!鎧が出まくる漫画のアニメ化を!?

107 23/03/20(月)00:30:46 No.1038137275

ただアニメ化決まったのに盛り上がりに欠ける作品がいくつかあるからそのパターンにはまらないか心配になる

108 23/03/20(月)00:30:49 No.1038137303

…尺的に鎌倉奪還!即敗北!で終わりそうだぞ!?

109 23/03/20(月)00:30:49 No.1038137304

>>>バラエティー番組で鬼滅呪術スパイレベルで異様なレベルで盛り上げてくれればワンチャンある >>鬼滅は完全に後から盛り上げた形だろ! >ぶっちゃけ未だにあの盛り上がり方は何だったのか >火付け役は誰だったのかわからん…なんであんなに盛り上がってたの…? 盛り上がり始めたのは長男が始めてヒノカミ神楽使った辺りのアニメだったとおもう

110 23/03/20(月)00:31:10 No.1038137395

中堅くらいの作品でもどんどんアニメ化するな

111 23/03/20(月)00:31:17 No.1038137428

>なんかNHKの番組で取り上げてるのを3回くらい見た 歴史もの大好きだしNHK

112 23/03/20(月)00:31:18 No.1038137435

最近のジャンプ自体が微妙なだけで ジャンプにこのくらいの期間載ってれば大体はアニメ化するもんじゃない?

113 23/03/20(月)00:31:20 No.1038137446

暗殺教室はアニメの出来はいいのに放送時間が糞すぎてここじゃたまにしか放送中スレ立ってなかったな…

114 23/03/20(月)00:31:23 No.1038137452

ネウロがトラウマで暗殺にガッツリ関わったっぽいからな 暗殺ほどってはっつっても最低限は見てそう

115 23/03/20(月)00:31:39 No.1038137532

>中堅くらいの作品でもどんどんアニメ化するな というか今中堅~下堅しかないからな…

116 23/03/20(月)00:31:48 No.1038137575

>ただアニメ化決まったのに盛り上がりに欠ける作品がいくつかあるからそのパターンにはまらないか心配になる あそこまでひどいことにはならないだろう そもそもそいつら露骨な引き伸ばしもあるし

117 23/03/20(月)00:31:56 No.1038137614

>暗殺教室はアニメの出来はいいのに放送時間が糞すぎてここじゃたまにしか放送中スレ立ってなかったな… ノイタミナなんて見ないだろそもそも あそこ地元だと映らないからやめてほしい

118 23/03/20(月)00:32:22 No.1038137747

これは変に史実があるからお笑い芸人呼んでトークさせるには難易度が高い…

119 23/03/20(月)00:32:23 No.1038137748

というかこうなるとそろそろ全巻無料公開とか来るぞ

120 23/03/20(月)00:32:24 No.1038137755

尊氏がおもしれ~将軍であることを知れた作品だが 同時にそりゃ主人公には出来ねぇよなコイツ…とも思わされた作品

121 23/03/20(月)00:32:37 No.1038137824

具足鎧描くのマジで大変そうだよなあ

122 23/03/20(月)00:32:45 No.1038137867

EDの後にSDキャラが当時の風習を紹介したりするミニコーナーやるつもりだろ!

123 23/03/20(月)00:32:48 No.1038137882

『南北朝鬼ごっこ』のテロップはドドンと出て ついでに立ち合いの瞬間にスローモーションになってほしい

124 23/03/20(月)00:32:56 No.1038137921

今未アニメ化作品で好きなのはウィッチとあかね噺だけどしばらくは普通に頑張ってってほしいな…

125 23/03/20(月)00:33:00 No.1038137940

>尊氏がおもしれ~将軍であることを知れた作品だが >同時にそりゃ主人公には出来ねぇよなコイツ…とも思わされた作品 太平記は面白かったでしょ!

126 23/03/20(月)00:33:05 No.1038137967

アニメ化にあたって鬼が跋扈してる世界でそれと戦う話に改変しよう

127 23/03/20(月)00:33:08 No.1038137980

言い方は悪いけどドクターストーンみたいに完結はしないタイプのアニメ化だと思う 出来は良いだろうとも思うけど

128 23/03/20(月)00:33:26 No.1038138069

>EDの後にSDキャラが当時の風習を紹介したりするミニコーナーやるつもりだろ! 実際本誌に載せてるミニコーナーをそういう感じで解説するのは普通に見たい

129 23/03/20(月)00:33:42 No.1038138149

>言い方は悪いけどドクターストーンみたいに完結はしないタイプのアニメ化だと思う >出来は良いだろうとも思うけど 今更3期やる時点で石はもう完結までやる気満々だろ

130 23/03/20(月)00:33:59 No.1038138239

小笠原殿の声優予想しようぜ!

131 23/03/20(月)00:34:08 No.1038138293

話の斬新さも関係性のエモさも元ネタの地力もハネる要素がだいぶ足りないからファンに響いて教育面で減点が少ない渋い働きに徹するくらいが狙いどころだと思う

132 23/03/20(月)00:34:26 No.1038138375

>今更3期やる時点で石はもう完結までやる気満々だろ 知らなかった…ごめん

133 23/03/20(月)00:34:28 No.1038138384

>>言い方は悪いけどドクターストーンみたいに完結はしないタイプのアニメ化だと思う >>出来は良いだろうとも思うけど >今更3期やる時点で石はもう完結までやる気満々だろ 何年待たされもいいから石はやりきってほしいな 普通にいい出来だし間にこそっと挟まるアニオリがいい補完になってるんだ…

134 23/03/20(月)00:34:34 No.1038138408

とりあえずスレ画が女性声優か男性声優かで戦争が起きるだろ

135 23/03/20(月)00:34:36 No.1038138424

作者に女性読者いっぱい付いてるからまあ普通に成功しそう

136 23/03/20(月)00:34:38 No.1038138436

>今更3期やる時点で石はもう完結までやる気満々だろ 石は放送期間開いても過度に盛り上がったり盛り下がったりしないしライブ感抜きでも見れるからな 強い

137 23/03/20(月)00:35:13 No.1038138611

>ID:WoxcqXHs デター

138 23/03/20(月)00:35:17 No.1038138636

>作者に女性読者いっぱい付いてるからまあ普通に成功しそう しかし主人公チームは女性ウケあまり良くなさそうなのが心配だ

139 23/03/20(月)00:35:18 No.1038138644

えっちなショタさえあればハネる

140 23/03/20(月)00:35:47 No.1038138800

新九郎もアニメ化してくれ あれは別の北条…ってか伊勢だけど

141 23/03/20(月)00:35:54 No.1038138832

>ネウロがトラウマで暗殺にガッツリ関わったっぽいからな >暗殺ほどってはっつっても最低限は見てそう 今作はストーリーラインは決まっているからネウロみたいな着地にはならんだろ…

142 23/03/20(月)00:36:08 No.1038138909

エッチなショタは跳ねるかな…むしろハイパーインフレーション然り人を選ぶデバフ要素になっている気がしてならない

143 23/03/20(月)00:36:36 No.1038139058

正直ネウロ暗殺に比べると2枚くらい落ちる出来だと思う

144 23/03/20(月)00:36:51 ID:vhkyCocg vhkyCocg No.1038139142

>エッチなショタは跳ねるかな…むしろハイパーインフレーション然り人を選ぶデバフ要素になっている気がしてならない あれのデバフ要素そこだけかなあ!?

145 23/03/20(月)00:37:15 No.1038139287

暗殺は実写もなんだかんだ出来良かった

146 23/03/20(月)00:37:45 No.1038139451

>今更3期やる時点で石はもう完結までやる気満々だろ コナンとか絶対に落とせないのを優先して後回しにされただけでセガはやる気有るようにしか見えない

147 23/03/20(月)00:37:46 No.1038139457

100話ずっとプロローグやってるような漫画 面白くなりそうな気配だけで一向に面白くならん

148 23/03/20(月)00:38:01 No.1038139518

南北朝時代なのはいいけど主人公として選んだのが北条時行はちょっと難易度高すぎるよやっぱ!

149 23/03/20(月)00:38:24 No.1038139644

>南北朝時代なのはいいけど主人公として選んだのが北条時行はちょっと難易度高すぎるよやっぱ! じゃあ誰なら良いんだ!北畠顕家か?

150 23/03/20(月)00:38:49 No.1038139814

ジャンプマジで弾がないんだな…中堅層が終わってる

151 23/03/20(月)00:39:29 No.1038140018

はやくね!?

152 23/03/20(月)00:39:34 ID:aGxtaz02 aGxtaz02 No.1038140037

まだアオハコとあかね噺があるから…

153 23/03/20(月)00:39:46 No.1038140103

>かわいい女の子出る? 女の子も男の子も出るから安心して欲しい しかもバトルヒロインと不思議な能力系ヒロインがいるからよりどりみどり

154 23/03/20(月)00:40:06 No.1038140208

>エッチなショタは跳ねるかな…むしろハイパーインフレーション然り人を選ぶデバフ要素になっている気がしてならない つまり逃げ若が流行ったらハイパーインフレーションのアニメ化もあるーーーーーー!!!

155 23/03/20(月)00:40:07 No.1038140216

夜桜とかマッシュルがアニメ化する今のジャンプならこれもアニメ化するのも分かるけど 漫画自体はなんか微妙

156 23/03/20(月)00:40:13 ID:vhkyCocg vhkyCocg No.1038140265

ジャンプ憂うおじさんが集まってきたな

157 23/03/20(月)00:40:34 No.1038140383

>何百万部かは売れてたはずだし十分じゃね? 何百万もは売れてねーよ

158 23/03/20(月)00:40:36 No.1038140395

今でこそワンピが面白いからギリ保ってるけどヒロアカと呪術がものすごい勢いで面白くなくなってるから中堅どころか上位も大体酷い あかね噺アニメ化で良かったんじゃないですかね

159 23/03/20(月)00:40:40 No.1038140422

>銀魂先生なんてアニメ化するほど追い詰められてるのに アニメ化する=追い詰められてるって偏った卑屈な見方しかみれない人かわいそ…

160 23/03/20(月)00:41:06 No.1038140602

>>何百万部かは売れてたはずだし十分じゃね? >何百万もは売れてねーよ 100万部超えたくらいだな まあまずまず…売れてない訳では無い

161 23/03/20(月)00:41:15 No.1038140658

>最近のジャンプ自体が微妙なだけで >ジャンプにこのくらいの期間載ってれば大体はアニメ化するもんじゃない? 古いけどミスフルとかさあ…

162 23/03/20(月)00:41:35 No.1038140773

ウィッチウォッチはむしろアニメ化遅くない?

163 23/03/20(月)00:41:41 ID:aGxtaz02 aGxtaz02 No.1038140816

100万部はまずまずどころじゃねえよ!

164 23/03/20(月)00:41:45 No.1038140833

>古いけどミスフルとかさあ… あれは連載期間考えると実際例外枠側だったはず

165 23/03/20(月)00:42:04 No.1038140946

>100万部超えたくらいだな >まあまずまず…売れてない訳では無い 全然売れててマガジンサンデーにこれ以下なんていくらでも居るよなって印象だ

166 23/03/20(月)00:42:26 No.1038141077

鬼滅フィーバーを経験した集英社はもうアニメ化ガチャにハマっちまったんだ

167 23/03/20(月)00:42:42 No.1038141160

いっそネウロの新アニメ化もアリなんじゃない 最近のグッズ展開好評みたいだし

168 23/03/20(月)00:42:43 No.1038141167

美少年美少女が好きなのはよく分かったんだけどおっさんたちが出てきた時の方が面白いのはずっと変わらないんだよね 作者が描きたいものと読者が見たいものがズレてるのでは無いかという気がひしひしと…

169 23/03/20(月)00:42:52 No.1038141220

>ウィッチウォッチはむしろアニメ化遅くない? 「ウィッチウォッチ」でしめればいいからなぁ

170 23/03/20(月)00:43:00 No.1038141273

>あかね噺アニメ化で良かったんじゃないですかね 落語アニメって難しくねえかな? 落語心中が良かったせいでハードル高い気がする

171 23/03/20(月)00:43:22 No.1038141392

>まだアオハコとあかね噺があるから… 後者はともかく前者は退屈過ぎる… エモい要素だけ濃く取り出した実写映画なら少女漫画原作かと思って飛びつく人がいるかも …でも男キャラにイケメン置けないからな…ジャニーズって面でもないし

172 23/03/20(月)00:43:29 ID:aGxtaz02 aGxtaz02 No.1038141427

普通に面白いし連載続いてるしコミックも好調だしアニメ化は妥当でしょ ついでに作者ブランドもそれなりにあるし

173 23/03/20(月)00:43:30 No.1038141434

あかね噺は引き込めるような落語出来る声優そんだけ集められるのかという問題があるのが

174 23/03/20(月)00:44:03 No.1038141635

逃げ若好きなんだけど地味とか微妙とか言われてもまあ分かる部分はある アニメでバトルが盛られたらケレン味は出るかなと期待してる キャラは基本的に皆好きなんだ

175 23/03/20(月)00:44:10 No.1038141685

まあ鬼滅もアニメ化前はそんなだったしまだ分からないでしょう

176 23/03/20(月)00:44:12 No.1038141699

>ウィッチウォッチはむしろアニメ化遅くない? してもなんかこう…華が無いというか…

177 23/03/20(月)00:44:41 No.1038141879

猪はカットしていいよ

178 23/03/20(月)00:44:45 No.1038141909

>あかね噺アニメ化で良かったんじゃないですかね 極端な話あかねは理想的なアニメ作っても全然当たらない可能性があるけど松井先生は暗殺教室があるから最低限の手応えのレンジはわかる

179 23/03/20(月)00:44:50 No.1038141942

最近追えてないから今の展開わかってないけど 1クール分ぐらいまでの話はちゃんと面白いと思うから真っ当にいいもんになる気がする

180 23/03/20(月)00:45:09 No.1038142056

今ならネウロの再アニメ化もいけるのでは?

181 23/03/20(月)00:45:10 No.1038142060

まあ滅茶苦茶面白いから妥当だよな

182 23/03/20(月)00:45:12 No.1038142075

>鬼滅フィーバーを経験した集英社はもうアニメ化ガチャにハマっちまったんだ アニメ化自体はずーっとやってるだろ

183 23/03/20(月)00:45:16 No.1038142101

連載期間そこそこ長くて連載中にアニメ化されなかった挙句後年作られたアニメがボロカスだったジャンプ作品もあるんですよ ムヒョとロージーの魔法律相談事務所って言うんですけど

184 23/03/20(月)00:45:26 No.1038142157

若君の発情顔だけはちょっと無理な時がある

185 23/03/20(月)00:45:36 No.1038142220

>最近追えてないから今の展開わかってないけど >1クール分ぐらいまでの話はちゃんと面白いと思うから真っ当にいいもんになる気がする 今アニメ化控えてるジャンプ作品そういうのばっかな気がする… 逆なのは夜桜か よくもまあ生き延びたよな

186 23/03/20(月)00:45:44 No.1038142265

落語心中は石田彰とか山ちゃんだっけ そのレベルの声優いっぱい集めればいけるでしょ

187 23/03/20(月)00:45:55 No.1038142314

悪くは決してないし丁寧にやってるから応援したい でも前作や前々作のことを思うと先生ならもうちょい面白いもの描けるんじゃないの?と贅沢なことを考えてしまう

188 23/03/20(月)00:45:57 No.1038142332

>鬼滅フィーバーを経験した集英社はもうアニメ化ガチャにハマっちまったんだ 1本1本に力入れるようになっただけでアニメ化は昔からやってない? 同時期作品でドラゴンボールと聖闘士星矢とシティハンターとタルるートと男塾とこち亀とターちゃんをアニメにしてたり

189 23/03/20(月)00:46:00 No.1038142345

>落語心中は石田彰とか山ちゃんだっけ >そのレベルの声優いっぱい集めればいけるでしょ きがるにいってくれるなあ

190 23/03/20(月)00:46:01 ID:vhkyCocg vhkyCocg No.1038142349

>落語心中は石田彰とか山ちゃんだっけ >そのレベルの声優いっぱい集めればいけるでしょ きがるにいってくれるなあ

191 23/03/20(月)00:46:01 No.1038142351

なんとなくノイタミナ枠に来そう

192 23/03/20(月)00:46:11 No.1038142399

スレ画のエロ絵が見れるならなんでもいいわ!!!

193 23/03/20(月)00:46:14 No.1038142414

おっさん連中の名前と顔と役職をすぐ忘れてしまう さすがに尊氏は覚えた

194 23/03/20(月)00:46:28 No.1038142489

>美少年美少女が好きなのはよく分かったんだけどおっさんたちが出てきた時の方が面白いのはずっと変わらないんだよね >作者が描きたいものと読者が見たいものがズレてるのでは無いかという気がひしひしと… でも子供からしたらおっさん達出てきた方がつまんない可能性無いか? 見た目から異常な武士共はどっちも好きそうだけど

195 23/03/20(月)00:46:29 ID:aGxtaz02 aGxtaz02 No.1038142495

>最近追えてないから今の展開わかってないけど >1クール分ぐらいまでの話はちゃんと面白いと思うから真っ当にいいもんになる気がする いま鎌倉取り戻して幸せの絶頂だよ 物語ならめでたしめでたしで終わるとこだよ

196 23/03/20(月)00:46:34 No.1038142517

>>鬼滅フィーバーを経験した集英社はもうアニメ化ガチャにハマっちまったんだ >1本1本に力入れるようになっただけでアニメ化は昔からやってない? >同時期作品でドラゴンボールと聖闘士星矢とシティハンターとタルるートと男塾とこち亀とターちゃんをアニメにしてたり 東映時代は弾が多かっただけで質が微妙だったから… そのせいで長らくジャンプのアニメ化にアレルギー起こす読者が多かったんだよ

197 23/03/20(月)00:46:36 No.1038142527

どうせなら去年の鎌倉殿やってた時に便乗すれば良かったのに あの北条氏の後の話ですってわかりやすいフックになるし

198 23/03/20(月)00:46:50 No.1038142631

んもー

199 23/03/20(月)00:46:53 No.1038142649

これに限らずアニメ化とかした作者の作品は早いうちから目つけられてて企画動きやすいみたいなのは聞いたことある

200 23/03/20(月)00:46:58 No.1038142681

他も好きなんだけど読み返すとネウロが一番おもしれーわ 思い出補正かな

201 23/03/20(月)00:46:58 No.1038142683

>連載期間そこそこ長くて連載中にアニメ化されなかった挙句後年作られたアニメがボロカスだったジャンプ作品もあるんですよ >ムヒョとロージーの魔法律相談事務所って言うんですけど あれはなんで今…?って困惑しかないし 何より放送してるのがスカパーとアニマックスって無茶だよ!

202 23/03/20(月)00:47:15 No.1038142761

そういえば4月公開の聖闘士星矢の実写映画鬼滅とかスパイの稼ぎいっぱい出資してるらしいよ

203 23/03/20(月)00:47:55 No.1038142982

>これに限らずアニメ化とかした作者の作品は早いうちから目つけられてて企画動きやすいみたいなのは聞いたことある 少女漫画だけど ときめきトゥナイトの池野恋のエッセイで ときめき~は連載“前”にアニメ化計画が動き出していたとの事 だから同じキャラだけど外見が全然違ったりアニオリ話が多かったらしい…無茶しやがって…

204 23/03/20(月)00:47:58 No.1038143005

>これに限らずアニメ化とかした作者の作品は早いうちから目つけられてて企画動きやすいみたいなのは聞いたことある あやトラとかも明らかに超早かったね 別に特別人気あった感じでもなかったのに

205 23/03/20(月)00:48:05 No.1038143049

ネウロもこの波に乗ってきれいなアニメ化してほしい

206 23/03/20(月)00:48:41 No.1038143256

>でも子供からしたらおっさん達出てきた方がつまんない可能性無いか? >見た目から異常な武士共はどっちも好きそうだけど そうかもしれないが一読者からは掴めないことだし自分が読んだものを素直に評価すると感想は変わらないな…

207 23/03/20(月)00:48:50 No.1038143307

>これに限らずアニメ化とかした作者の作品は早いうちから目つけられてて企画動きやすいみたいなのは聞いたことある 人気あるのは単行本が2~3巻出たころにはもう作者に話言ってるのが普通よ

208 23/03/20(月)00:49:00 No.1038143369

>これに限らずアニメ化とかした作者の作品は早いうちから目つけられてて企画動きやすいみたいなのは聞いたことある 聖闘士星矢とかも超初期からアニメ化前提で話動いてたらしいしな リンかけや小次郎の実績があるとはいえ直前の連載があの伝説の打ち切り男坂だったのによく決行したな… そのまま崩れる可能性だってあったのに

209 23/03/20(月)00:49:08 No.1038143402

ムヒョロジは円盤がチェニメより売れてないってことで最近話題になったし……

210 23/03/20(月)00:49:18 No.1038143469

>>最近追えてないから今の展開わかってないけど >>1クール分ぐらいまでの話はちゃんと面白いと思うから真っ当にいいもんになる気がする >いま鎌倉取り戻して幸せの絶頂だよ >物語ならめでたしめでたしで終わるとこだよ まだ序盤も序盤だっけか話的には 尊氏に楠木に新田に他色々多数と役者が揃うまで長えからなどうしても

211 23/03/20(月)00:49:26 No.1038143513

>ムヒョロジは円盤がチェニメより売れてないってことで最近話題になったし…… そういうのはいいんで

212 23/03/20(月)00:49:47 No.1038143612

>別に特別人気あった感じでもなかったのに 得体のしれん新作よりアニメ化でそれなりに実績があるやつの新作やろがい ハイパーインフレはアニメオファー0やぞ

213 23/03/20(月)00:49:50 No.1038143628

今のジャンプアニメはほぼ完走してくれるイメージ ゆらぎ荘とか相撲もあったけど

214 23/03/20(月)00:49:52 ID:aGxtaz02 aGxtaz02 No.1038143635

>チェニメ 尻尾出したね

215 23/03/20(月)00:50:01 No.1038143687

多分サム8もアニメ化前提で広告打ってたでしょ

216 23/03/20(月)00:50:05 No.1038143705

ジャンプ漫画は過去の弾がいくらでもあるから… それこそキン肉マンアニメやるわけだし

217 23/03/20(月)00:50:09 No.1038143725

歴史物でジャンプのネームバリューもあるからコラボしたい自治体で溢れてるだろうしだいぶ前から企画動いてそう

218 23/03/20(月)00:50:23 No.1038143795

円盤って今の時代そんなに重要か…?

219 23/03/20(月)00:50:29 No.1038143826

>どうせなら去年の鎌倉殿やってた時に便乗すれば良かったのに >あの北条氏の後の話ですってわかりやすいフックになるし 鎌倉殿→逃げ若→太平記に誘導するか…

220 23/03/20(月)00:50:32 No.1038143845

>>別に特別人気あった感じでもなかったのに >得体のしれん新作よりアニメ化でそれなりに実績があるやつの新作やろがい >ハイパーインフレはアニメオファー0やぞ あれを料理できる奴と局は果たして今後現れるのだろうか

221 23/03/20(月)00:50:36 No.1038143863

>ハイパーインフレはアニメオファー0やぞ それはまあ単純に売上が全然足りないので…

222 23/03/20(月)00:50:38 No.1038143872

元々からして時代設定周りや3D作画周りで色んな外部の会社巻き込んでるあたりアニメ化まで見越した企画ものの漫画だったと思うよ

223 23/03/20(月)00:50:49 No.1038143933

>円盤って今の時代そんなに重要か…? 出す限りは軽視しないでしょ

224 23/03/20(月)00:50:51 No.1038143952

>今のジャンプアニメはほぼ完走してくれるイメージ >ゆらぎ荘とか相撲もあったけど 相撲はあの名OPED曲を世に出してくれた事だけは褒める ゴンゾは潰れろ

225 23/03/20(月)00:51:00 No.1038143998

インフレはアニメ化ハードルどうこうの前に原作人気がその

226 23/03/20(月)00:51:06 No.1038144025

映像化が確約されてるタイプの作家だ…

227 23/03/20(月)00:51:08 No.1038144046

昨今のアニメバブルに触発されて動いた企画が形になってる時期だったりするのかな

228 23/03/20(月)00:51:17 No.1038144093

むしろムヒョロジはもっと配信に力入れてくれ

229 23/03/20(月)00:51:36 No.1038144212

>円盤って今の時代そんなに重要か…? 皆に人気があるものにノレないアホがマウント取ろうとして失敗してるだけの可哀想な存在だからほっといてあげようね 可哀想だから

230 23/03/20(月)00:51:40 No.1038144233

>>円盤って今の時代そんなに重要か…? >出す限りは軽視しないでしょ いやその数だけでアニメ化成功失敗!って言う人いるなと思って

231 23/03/20(月)00:51:40 No.1038144236

>円盤って今の時代そんなに重要か…? 売上バトルが嫌でそういうこというオタク増えたけど単純に利益率の高いグッズなので売れた方が良いのは間違いないのよ

232 23/03/20(月)00:51:57 No.1038144321

>円盤って今の時代そんなに重要か…? ウマ箱2がエヴァを超えて超凄かったけど今の時代ソフト売り上げは重要じゃないって言われてたな

233 23/03/20(月)00:52:10 No.1038144389

いやムヒョロジはもう作者が…

234 23/03/20(月)00:52:13 No.1038144411

まあ別にDr.STONE円盤全然売れてなかったと思うけど面白いし人気あったし3期やるから モノによる

235 23/03/20(月)00:52:17 No.1038144442

>いやその数だけでアニメ化成功失敗!って言う人いるなと思って えっなんでそんなバカを気にするの?

236 23/03/20(月)00:52:21 No.1038144459

原作ものの場合はそもそも原作の売れ行き伸びればそれでいいとかもあるんで円盤がどうのとかずれてる

237 23/03/20(月)00:52:22 ID:aGxtaz02 aGxtaz02 No.1038144467

>元々からして時代設定周りや3D作画周りで色んな外部の会社巻き込んでるあたりアニメ化まで見越した企画ものの漫画だったと思うよ 時代考証周りすごいよね コラム用意したりこれめっちゃ金かかってそうだなと思う

238 23/03/20(月)00:52:28 No.1038144499

>>>円盤って今の時代そんなに重要か…? >>出す限りは軽視しないでしょ >いやその数だけでアニメ化成功失敗!って言う人いるなと思って 時代に乗り遅れたバカだよ

239 23/03/20(月)00:52:29 No.1038144505

単行本おまけの解説が面白いからアニメも最後にちょっとした歴史お勉強パートつけてほしい

240 23/03/20(月)00:52:44 No.1038144592

>いやムヒョロジはもう作者が… そういや同人の方がアニメ化すんだっけ

241 23/03/20(月)00:52:56 No.1038144653

>いやムヒョロジはもう作者が… えっちなおねしょたを映像化するべきだよね…

242 23/03/20(月)00:53:00 No.1038144673

>いやムヒョロジはもう作者が… 凄いよねエロの世界に行ってあっちでもアニメ化って

243 23/03/20(月)00:53:17 No.1038144762

>>円盤って今の時代そんなに重要か…? >皆に人気があるものにノレないアホがマウント取ろうとして失敗してるだけの可哀想な存在だからほっといてあげようね >可哀想だから こういう悪口言いたいだけの人も可哀想

244 23/03/20(月)00:53:24 No.1038144801

>時代考証周りすごいよね >コラム用意したりこれめっちゃ金かかってそうだなと思う 監修の先生たちにそりゃ監修のお金払ってるだろうけどそんな莫大な金にはならねぇと思うよ? 言っちゃなんだけど金にならない業界だから歴史研究なんて…

245 23/03/20(月)00:53:27 No.1038144816

>>どうせなら去年の鎌倉殿やってた時に便乗すれば良かったのに >>あの北条氏の後の話ですってわかりやすいフックになるし >鎌倉殿→逃げ若→太平記に誘導するか… 鎌倉殿との間に北条時宗も入れよう

246 23/03/20(月)00:53:31 No.1038144839

ジャンプラで70話まで無料で読めるな 名乗りまでとは良い所で切りおる…

247 23/03/20(月)00:53:38 No.1038144875

円板円板って言ってる奴はアバン先生の弟子にでもなってろよって感じで失笑ものなんですよね

248 23/03/20(月)00:53:44 No.1038144926

当たる様に考えて当てるデビュー以来3作連続とかこの作者ちょっとおかしい

249 23/03/20(月)00:53:48 No.1038144943

>そういや同人の方がアニメ化すんだっけ エロアニメやるのか

250 23/03/20(月)00:53:54 No.1038144978

>円盤って今の時代そんなに重要か…? 言うほど配信一強ではないと現役関係者が言い出してる あと放送後のファンイベントの開催場所の収容数と売上が乖離してたら制作の見込みよりコケてるのがわかるから良くない人も注目してる

251 23/03/20(月)00:54:01 ID:aGxtaz02 aGxtaz02 No.1038145018

アニメ化の目的って大半は原作の方に新規取り込むことだろ

252 23/03/20(月)00:54:03 No.1038145028

>>>円盤って今の時代そんなに重要か…? >>皆に人気があるものにノレないアホがマウント取ろうとして失敗してるだけの可哀想な存在だからほっといてあげようね >>可哀想だから >こういう悪口言いたいだけの人も可哀想 涙目で文章打ち込んでそう かわいそ…

253 23/03/20(月)00:54:29 No.1038145163

>>時代考証周りすごいよね >>コラム用意したりこれめっちゃ金かかってそうだなと思う >監修の先生たちにそりゃ監修のお金払ってるだろうけどそんな莫大な金にはならねぇと思うよ? >言っちゃなんだけど金にならない業界だから歴史研究なんて… アニメで「マジで何も無い」のシーンが今から気になってきたわ

254 23/03/20(月)00:54:36 No.1038145220

PSYRENとエムゼロはなんでアニメ化しないのか

255 23/03/20(月)00:54:57 No.1038145325

オタクが付きづらい主要キャラ陣なのもまあまあデバフだよな逃げ若

256 23/03/20(月)00:55:08 No.1038145395

>PSYRENとエムゼロはなんでアニメ化しないのか 連載当時からしても絵柄とかのセンスが古臭いから

257 23/03/20(月)00:55:41 No.1038145567

>連載当時からしても絵柄とかのセンスが古臭いから でも武装錬金が行けたならPSYRENも行けたんじゃねって思わなくも無い

258 23/03/20(月)00:55:42 No.1038145569

>オタクが付きづらい主要キャラ陣なのもまあまあデバフだよな逃げ若 てか純粋に面白あじ薄くない?オッサンのほうが面白いじゃん?

259 23/03/20(月)00:55:56 No.1038145638

おててかわいいねえ

260 23/03/20(月)00:56:02 No.1038145672

>アニメ化の目的って大半は原作の方に新規取り込むことだろ チャンピオンだけど吸血鬼とか入間くんとかはそれで大分幅広い客獲得したなーとは見てて感じる

261 23/03/20(月)00:56:09 No.1038145709

>元々からして時代設定周りや3D作画周りで色んな外部の会社巻き込んでるあたりアニメ化まで見越した企画ものの漫画だったと思うよ 単行本についてる製作背景面白いよね 鎧や着物のアセット使い回しとか色々へーってなる

262 23/03/20(月)00:56:09 No.1038145710

>アニメ化の目的って大半は原作の方に新規取り込むことだろ 原作ものの場合はほぼそれが目的以外ないね たまになぜ今…?ってタイミングで連載とっくに終わってる古いのやるのはまた事情違ったりもするんだろうけど

263 23/03/20(月)00:56:11 No.1038145719

>当たる様に考えて当てるデビュー以来3作連続とかこの作者ちょっとおかしい 3作はともかく3作連続ってのが怖すぎる…

264 23/03/20(月)00:56:24 ID:vhkyCocg vhkyCocg No.1038145782

お前がオッサン好きのホモなのはよくわかったから…

265 23/03/20(月)00:56:31 No.1038145827

>>時代考証周りすごいよね >>コラム用意したりこれめっちゃ金かかってそうだなと思う >監修の先生たちにそりゃ監修のお金払ってるだろうけどそんな莫大な金にはならねぇと思うよ? >言っちゃなんだけど金にならない業界だから歴史研究なんて… 相変わらず「」ちゃんは何も知らないのに知ったかぶりしてそういうこと言うけど本来の漫画ではやらないような部分にコストがかかってる時点でそれなりに力の入ってる連裁なのは間違いないのよ

266 23/03/20(月)00:56:40 No.1038145866

>>オタクが付きづらい主要キャラ陣なのもまあまあデバフだよな逃げ若 >てか純粋に面白あじ薄くない?オッサンのほうが面白いじゃん? 若たちをトリミングするとそこそこゴールデンカムイっぽくなると思う

267 23/03/20(月)00:56:54 No.1038145925

スケットとぬらりの作者は安定してるのに岩代先生は今何やってるの

268 23/03/20(月)00:57:03 No.1038145969

>相変わらず「」ちゃんは何も知らないのに知ったかぶりしてそういうこと言うけど本来の漫画ではやらないような部分にコストがかかってる時点でそれなりに力の入ってる連裁なのは間違いないのよ 専門的なことに監修が作って別にそこまで特別じゃないよ!?

269 23/03/20(月)00:57:09 No.1038146001

ぶっちゃけ敵陣営のが本来主人公側だからまあそりゃ…

270 23/03/20(月)00:57:10 No.1038146011

>>アニメ化の目的って大半は原作の方に新規取り込むことだろ >チャンピオンだけど吸血鬼とか入間くんとかはそれで大分幅広い客獲得したなーとは見てて感じる 吸死はアニメ化前からオンリーイベント開催するレベルで女性ファン多かったんだけどアニメ化で更にブーストかかったな まああんな大御所声優勢ぞろいでアホな台詞言わせまくるアニメが受けない訳がない

271 23/03/20(月)00:57:10 No.1038146014

どこまでやるんだろう

272 23/03/20(月)00:57:20 No.1038146060

>当たる様に考えて当てるデビュー以来3作連続とかこの作者ちょっとおかしい デビュー作から3作連続10巻超えはジャンプ初の偉業です

273 23/03/20(月)00:57:25 No.1038146086

松井の画力で戦ものはキツいなってなる

274 23/03/20(月)00:57:28 No.1038146103

>鬼滅フィーバーを経験した集英社はもうアニメ化ガチャにハマっちまったんだ 逆だろ アニメ作成側とかがセカンド鬼滅を追いかけてる

275 23/03/20(月)00:57:33 No.1038146136

女の子キャラは可愛いだろう でも思い返すとキャラの男性比率が高いな

276 23/03/20(月)00:57:33 No.1038146137

>お前がオッサン好きのホモなのはよくわかったから… そういうのは気に入らない意見へのレッテル貼りじゃん 面白い面白くないって感じるのは素直な感覚なんだから仕方ないと思うよ

277 23/03/20(月)00:57:38 No.1038146162

>>相変わらず「」ちゃんは何も知らないのに知ったかぶりしてそういうこと言うけど本来の漫画ではやらないような部分にコストがかかってる時点でそれなりに力の入ってる連裁なのは間違いないのよ >専門的なことに監修が作って別にそこまで特別じゃないよ!? 他にジャンプ連載でやってる漫画特別じゃないくらい上げてください はいどうぞ

278 23/03/20(月)00:57:40 No.1038146168

PSYRENかエムゼロかといえばPSYRENのほうが今の時代に受けそうだがやっぱ古くねえかな!?

279 23/03/20(月)00:58:25 No.1038146398

Dr.STONEが科学監修ついてたな

280 23/03/20(月)00:58:27 No.1038146414

>PSYRENかエムゼロかといえばPSYRENのほうが今の時代に受けそうだがやっぱ古くねえかな!? いいやいけるねきっと

281 23/03/20(月)00:58:28 No.1038146422

>他にジャンプ連載でやってる漫画特別じゃないくらい上げてください > >はいどうぞ まず現役連載のあかね囃の時点で落語監修ついてんじゃねぇかよ

282 23/03/20(月)00:58:32 No.1038146440

>デビュー作から3作連続10巻超えはジャンプ初の偉業です まじで? やばくね?

283 23/03/20(月)00:58:32 No.1038146441

ネウロってアニメは無かった扱いされるけど作者も同じように思ってたりするんだろうか

284 23/03/20(月)00:58:38 No.1038146476

>>アニメ化の目的って大半は原作の方に新規取り込むことだろ >原作ものの場合はほぼそれが目的以外ないね >たまになぜ今…?ってタイミングで連載とっくに終わってる古いのやるのはまた事情違ったりもするんだろうけど すんげえ変なタイミングのアニメ化はラインマンガとかああいうので評判になってアニメ化してるやつがあるらしいけど詳細は知らん

285 23/03/20(月)00:58:42 No.1038146497

>松井の画力で戦ものはキツいなってなる 逃げ回ってるのはいいけどちゃんばらとかはもうきついな なんでだろ

286 23/03/20(月)00:58:44 No.1038146503

>円盤って今の時代そんなに重要か…? チェンソーマンのスタッフは配信だけで利益出すの難しいと言ってる

287 23/03/20(月)00:58:46 No.1038146521

これとかロンはアニメ化すんのにハイパーインフレーションはアニメ化ならない悲しみ

288 23/03/20(月)00:58:56 No.1038146562

>松井の画力で戦ものはキツいなってなる 今週の表紙ぶっちゃけめっちゃ微妙!

289 23/03/20(月)00:58:59 No.1038146580

>>他にジャンプ連載でやってる漫画特別じゃないくらい上げてください >> >>はいどうぞ >まず現役連載のあかね囃の時点で落語監修ついてんじゃねぇかよ 2つで特別じゃない扱いはちょっと…

290 23/03/20(月)00:59:16 No.1038146666

>3作はともかく3作連続ってのが怖すぎる… 三作どころじゃないヒット連発してるような先達のレジェンド作家たちでも間に一個くらいは打ち切り作挟まるからな…

291 23/03/20(月)00:59:19 No.1038146685

>たまになぜ今…?ってタイミングで連載とっくに終わってる古いのやるのはまた事情違ったりもするんだろうけど 悪いが"海外需要"

292 23/03/20(月)00:59:24 No.1038146705

>>円盤って今の時代そんなに重要か…? >言うほど配信一強ではないと現役関係者が言い出してる >あと放送後のファンイベントの開催場所の収容数と売上が乖離してたら制作の見込みよりコケてるのがわかるから良くない人も注目してる 配信あるから円盤関係ないってのも時代遅れの考えなんだよな

293 23/03/20(月)00:59:28 No.1038146722

サイレンは盛り上がるまで無駄に長いのがちょっと 全体を半分に圧縮できないか?

294 23/03/20(月)00:59:33 No.1038146748

顔だいぶ可愛いくていいね… 変態稚児…

295 23/03/20(月)00:59:48 No.1038146814

オタクが大嫌いなキャライラストババーン!のしょーもないグッズが結構稼ぐからな

296 23/03/20(月)00:59:57 No.1038146862

逃げ若まだ序盤くらいだと思ってたけど今史実の生涯で言えばどんぐらいなの

297 23/03/20(月)01:00:05 No.1038146902

>これとかロンはアニメ化すんのにハイパーインフレーションはアニメ化ならない悲しみ ハイパーインフレーションで積んだノウハウを生かしてもっと人気作をお出ししてくれることを祈っておくよ…

298 23/03/20(月)01:00:09 No.1038146929

>>デビュー作から3作連続10巻超えはジャンプ初の偉業です >まじで? >やばくね? どんな大御所でも大体ヒット作の次作がコケるのがお約束だからね… なんで全部安定してるのこの人

299 23/03/20(月)01:00:09 No.1038146930

>女の子キャラは可愛いだろう >でも思い返すとキャラの男性比率が高いな まあ女子はほぼ記録に残らないからな 拐かされて惨殺された姫とか 若様の種を孕んで全国に散った巫女とか そういう特異なキャラしかほとんど残らない

300 23/03/20(月)01:00:16 No.1038146959

>サイレンは盛り上がるまで無駄に長いのがちょっと 序盤でヤクザに大暴れして貰ったらいいんじゃね?

301 23/03/20(月)01:00:43 No.1038147084

>これとかロンはアニメ化すんのにハイパーインフレーションはアニメ化ならない悲しみ 需要 供給 見た目

302 23/03/20(月)01:00:55 No.1038147133

コケては無いけどぶっちゃけネウロと暗殺に比べると全然おもんないよね

303 23/03/20(月)01:01:07 No.1038147189

逃げ若好きから見ての欠点は本当にバトルが微妙な所かな おっさん達も好きだけどあいつら毎回出てきたら胸焼けしそう 時たま出てくるからまだ戦闘描写の微妙さが浮き彫りになってない気もするし今くらいの出番がちょうど良い気もする

304 23/03/20(月)01:01:10 No.1038147203

>>>他にジャンプ連載でやってる漫画特別じゃないくらい上げてください >>> >>>はいどうぞ >>まず現役連載のあかね囃の時点で落語監修ついてんじゃねぇかよ >2つで特別じゃない扱いはちょっと… 「」ちゃんにとってはひとつじゃないは特別じゃない扱いだから…大体この手の話では2~3くらいの例でありふれてるとかいうのが「」

305 23/03/20(月)01:01:32 No.1038147305

3作当てる あるいは連続3作当てる までなら該当する人はいるらしいけど さらにデビューから とつくとマジで松井優征しかいないんだ

306 23/03/20(月)01:01:47 No.1038147376

>てか純粋に面白あじ薄くない?オッサンのほうが面白いじゃん? オッサンも出て来て変態アピールして死ぬだけだから全体的にキャラが薄い

307 23/03/20(月)01:01:48 No.1038147380

>これとかロンはアニメ化すんのにハイパーインフレーションはアニメ化ならない悲しみ スレ画も暗殺ネウロと比べると売れてないけど流石にその辺よりは売りてるよ

308 23/03/20(月)01:01:56 No.1038147422

>コケては無いけどぶっちゃけネウロと暗殺に比べると全然おもんないよね それでも最低限保証の面白さはあってコケはしないのは優等生漫画家だなと思う

309 23/03/20(月)01:02:11 No.1038147496

バトル描写に関してはあんまり…だよね 好きなのもあるけど

310 23/03/20(月)01:02:24 No.1038147551

守備力が高い漫画なんだっけ 前漫画の描き方みたいなので解説してたけど

311 23/03/20(月)01:02:52 No.1038147681

この作者マジですごいな… 狙ってやってるんでしょこれ?

312 23/03/20(月)01:03:03 No.1038147733

正直アンデラもマッシュルも夜桜も逃げ若もウィッチも全然面白いと思えない 高校生家族の方が好きだった

313 23/03/20(月)01:03:12 No.1038147779

計算してヒットしてる漫画家というけどそれにしては題材のチョイスが変化球過ぎてよく分からない

314 23/03/20(月)01:03:14 No.1038147789

>2つで特別じゃない扱いはちょっと… マジで漫画に監修付くのは特別なこととか言ってるの…?

315 23/03/20(月)01:03:21 No.1038147828

>守備力が高い漫画なんだっけ >前漫画の描き方みたいなので解説してたけど 本人の論はそんな感じだけどはっきり言ってネウロも暗殺教室も攻撃力高い漫画だと思う 逃げ若はめっちゃ低い

316 23/03/20(月)01:03:36 No.1038147896

>ID:llQdqrGs デター

317 23/03/20(月)01:03:49 No.1038147962

駄作は出さないし打てば小規模のヒットは確約されてるとかめっちゃ優秀な漫画家だと思うわ

318 23/03/20(月)01:03:57 No.1038148000

合戦シーンがちょっとね…

319 23/03/20(月)01:03:57 No.1038148003

>>2つで特別じゃない扱いはちょっと… >マジで漫画に監修付くのは特別なこととか言ってるの…? もうさっきから話通じない系の奴だから無視しとけ

320 23/03/20(月)01:03:58 No.1038148010

成長途上の子供たちと既に完成されてる大人連中じゃそりゃ大人連中の方が魅力的に映りやすいわな 孤次郎が分かりやすいけどまだ未熟な子供の成長物語としても好きだけどね俺は

321 23/03/20(月)01:03:58 No.1038148011

>正直アンデラもマッシュルも夜桜も逃げ若もウィッチも全然面白いと思えない >高校生家族の方が好きだった 流石にギャグ枠で比較したらウィッチに完敗してたと思うよ高校生家族

322 23/03/20(月)01:04:13 No.1038148072

>3作当てる >あるいは連続3作当てる >までなら該当する人はいるらしいけど >さらにデビューから >とつくとマジで松井優征しかいないんだ ば、ばっちょ… はそもそも最初あれ打ち切りだし複数微妙なのもあるか…

323 23/03/20(月)01:04:31 No.1038148165

アニメの戦闘描写で化けるんじゃない?

324 23/03/20(月)01:04:39 No.1038148206

>正直アンデラもマッシュルも夜桜も逃げ若もウィッチも全然面白いと思えない >高校生家族の方が好きだった たぶんジャンプ卒業する時って事だろう

325 23/03/20(月)01:05:07 No.1038148336

>成長途上の子供たちと既に完成されてる大人連中じゃそりゃ大人連中の方が魅力的に映りやすいわな NARUTOの少年篇とか疾風伝以降より評価が高かったりするけどな

326 23/03/20(月)01:05:12 No.1038148369

>>3作当てる >>あるいは連続3作当てる >>までなら該当する人はいるらしいけど >>さらにデビューから >>とつくとマジで松井優征しかいないんだ >ば、ばっちょ… >はそもそも最初あれ打ち切りだし複数微妙なのもあるか… Ultra Red

327 23/03/20(月)01:05:15 No.1038148378

監修なんてリボーンでもつくぜ

328 23/03/20(月)01:05:18 No.1038148394

>アニメの戦闘描写で化けるんじゃない? ファンタジー要素削ってるの痛いと思う 自覚してるのか知らんがほんのり生やしてきてるけど

329 23/03/20(月)01:05:38 No.1038148497

>監修なんてリボーンでもつくぜ テキトーに検索かけたらジャンプラの生け花漫画にも付いてるな

330 23/03/20(月)01:05:44 No.1038148523

>たぶんジャンプ卒業する時って事だろう そういう話じゃないんじゃない?もっと面白いもの読みたいよってことでしょ

331 23/03/20(月)01:05:45 No.1038148531

>正直アンデラもマッシュルも夜桜も逃げ若もウィッチも全然面白いと思えない >高校生家族の方が好きだった お前の感性か変わってるだけなんじゃないの?

332 23/03/20(月)01:06:08 No.1038148634

その枠に入れるならせめてロボコだろ

333 23/03/20(月)01:06:29 No.1038148732

>そういう話じゃないんじゃない?もっと面白いもの読みたいよってことでしょ 好みに合わないだけでは?

334 23/03/20(月)01:06:38 ID:vhkyCocg vhkyCocg No.1038148772

「」にとって面白いものは一般読者にとって面白くないことが多いからなあ

335 23/03/20(月)01:06:55 No.1038148844

ジャンプ弾無さすぎてキン肉マン引っ張り出してきたしな

336 23/03/20(月)01:07:20 No.1038148944

鎧描くの大変そう

337 23/03/20(月)01:07:22 No.1038148949

というか真面目にその中で高校生家族が一番面白いと感じてたならジャンプ以外読んだほうが良いだろ多分

338 23/03/20(月)01:07:25 No.1038148962

>「」にとって面白いものは一般読者にとって面白くないことが多いからなあ チェンソーマンとかな

339 23/03/20(月)01:07:48 No.1038149055

>>そういう話じゃないんじゃない?もっと面白いもの読みたいよってことでしょ >好みに合わないだけでは? そうだとしても本人の主観としてつまらないのは変わらないんだろうしそんな突っかかることでは無いと思うが…

340 23/03/20(月)01:08:02 No.1038149129

>たぶんジャンプ卒業する時って事だろう そうかもしれない 最近の作品で本当に毎週楽しみにしてたのってワンピースを別にすると高校生家族とドクターストーンくらいだった ソーマとかニセコイの時代辺りからあんまり合わないなぁとはなってたが

341 23/03/20(月)01:08:08 No.1038149162

>そういう話じゃないんじゃない?もっと面白いもの読みたいよってことでしょ もっと面白いものと思える漫画は少年ジャンプより上の年代向けの雑誌に載ってるってことだろう

342 23/03/20(月)01:08:09 No.1038149163

>鎧描くの大変そう 今時ならCG併用だろうか 合戦とか人数バカみたいに多いし

343 23/03/20(月)01:08:10 No.1038149167

>3作はともかく3作連続ってのが怖すぎる… タイミング良かったから 逃げ若打ち切られなかったのはラッキーだった

344 23/03/20(月)01:08:11 No.1038149171

>というか真面目にその中で高校生家族が一番面白いと感じてたならジャンプ以外読んだほうが良いだろ多分 青年誌とかヤング系の方が向いてそうだよな

345 23/03/20(月)01:09:11 No.1038149450

別に普通のことだからな…年齢上がって青年誌系の内容のほうが好みに合うのは

346 23/03/20(月)01:09:14 No.1038149463

言い方悪いが逃げ若の売上でアニメ化すんなら他の中堅陣もちゃんとしてくれそだな

347 23/03/20(月)01:09:34 ID:vhkyCocg vhkyCocg No.1038149549

離れ損なうとそのまま粘着に転じるのが殆どだからなここの「」は

348 23/03/20(月)01:09:52 ID:aGxtaz02 aGxtaz02 No.1038149636

とりあえず声優があってればいい

349 23/03/20(月)01:10:10 No.1038149715

>言い方悪いが逃げ若の売上でアニメ化すんなら他の中堅陣もちゃんとしてくれそだな どう考えても前作補正ありきだからあんまり参考にはならんだろう それ抜きにしても今のジャンプ本誌は中堅作品くらいまで行ったら全部アニメ化すると思うけど

350 23/03/20(月)01:10:51 No.1038149908

俺は動く逃げ若が見れるだけで嬉しいよ 出来が良ければなお嬉しい

351 23/03/20(月)01:11:05 No.1038149976

>どう考えても前作補正ありきだからあんまり参考にはならんだろう >それ抜きにしても今のジャンプ本誌は中堅作品くらいまで行ったら全部アニメ化すると思うけど 前作補正でアニメ化できるなら今頃サムライ8のアニメが放送中だろ

352 23/03/20(月)01:12:00 No.1038150228

これに影響されて見た太平記は面白かったしラスボスの尊氏ってのも不気味でいいし足利尊氏を好きになるきっかけをくれたのは有難い

353 23/03/20(月)01:12:47 No.1038150430

ゴーストオブツシマ・鎌倉殿・逃げ足 いま鎌倉時代がアツい

354 23/03/20(月)01:12:58 No.1038150475

>前作補正でアニメ化できるなら今頃サムライ8のアニメが放送中だろ いくらなんでも逃げ若とサム8を同レベル扱いするのはおかしい まあ前作のヒット規模まで込で考えたら同等かもだけど

355 23/03/20(月)01:13:41 No.1038150684

鬼滅の刃がいい流れを作ったけど呪術でコケたから そろそろ流れを取り返してほしいよな

356 23/03/20(月)01:14:44 No.1038150979

作画はアレンジしてほしい

357 23/03/20(月)01:15:04 No.1038151066

>鬼滅の刃がいい流れを作ったけど呪術でコケたから 映画を100億売っておいて!?

358 23/03/20(月)01:15:32 No.1038151223

>鬼滅の刃がいい流れを作ったけど呪術でコケたから >そろそろ流れを取り返してほしいよな 突然知らない世界の話しないでくれ

359 23/03/20(月)01:15:56 No.1038151342

これからどんどん話が動いていきそうだから期待はしてるけど助走長すぎねぇかとも思う

360 23/03/20(月)01:16:19 No.1038151447

ジャンプってそもそも2年以上連載してアニメ化してない作品って遡るといぬまるだしが最古だぞ そしてその前が最近何故か突然アニメ化したムヒョロジかミスフルとかそんぐらいアニメ化当たり前だぞ長期連載したら

361 23/03/20(月)01:16:21 No.1038151453

史上最高と比較すると何でもそれ未満になるのは確かだが…

362 23/03/20(月)01:16:25 ID:vhkyCocg vhkyCocg No.1038151469

>鬼滅の刃がいい流れを作ったけど呪術でコケたから >そろそろ流れを取り返してほしいよな スレから出てくんな

363 23/03/20(月)01:16:49 No.1038151581

正直アニメは気の抜けるカジュアルすぎる要素抑えてほしさがある

364 23/03/20(月)01:16:52 No.1038151596

どこで切るんだろ…鎌倉奪還は流石にまだ無理だろうし

365 23/03/20(月)01:17:03 No.1038151651

呪術でコケてたら世の中の出版社や映画業界は倒産ラッシュしてるわ

366 23/03/20(月)01:17:33 No.1038151783

>どこで切るんだろ…鎌倉奪還は流石にまだ無理だろうし 子売りおじさん死ぬ辺りまでじゃない?

367 23/03/20(月)01:19:06 No.1038152174

コナンに勝ってまだ足りないなら何を倒せば良いんだ

368 23/03/20(月)01:19:36 No.1038152308

ETVで最期まで見たいけどスタッフ的にテレ東か日テレかねぇ

369 23/03/20(月)01:19:38 No.1038152315

>バトル描写に関してはあんまり…だよね >好きなのもあるけど 超騎乗とか犬追い物とかかなり好き 普通に合戦してたりハッタリが足りてない時はうーんって感じ

370 23/03/20(月)01:19:59 No.1038152417

自分がつまらないと思ってた作品がアニメ化したからってそんなに混乱しなくても…

371 23/03/20(月)01:20:09 ID:vhkyCocg vhkyCocg No.1038152461

コンテンツ気に入らないおじさんはどれだけ売り上げ出そうと何が何でもそれを失敗ってことにするからな ヒロアカでも見た

372 23/03/20(月)01:21:20 No.1038152791

ヒロアカは松井先生の全作の売上足した数より売れてんのに失敗扱いなの謎だろ

373 23/03/20(月)01:21:46 No.1038152908

おっさん2人の合体攻撃とかアニメで見たいな

374 23/03/20(月)01:25:18 No.1038153844

>子売りおじさん死ぬ辺りまでじゃない? その辺りか配下に名乗りを上げる所辺り?

375 23/03/20(月)01:26:26 No.1038154153

正直コロセンセーも何が面白かったのか理解できなかった

376 23/03/20(月)01:31:11 No.1038155302

世間と感覚ズレてるんだな… かわいそ

377 23/03/20(月)01:32:23 No.1038155609

今アニメ化しても諏訪編を巻いて鎌倉奪還して完になりそうだけど微妙じゃねえかな…

378 23/03/20(月)01:33:12 No.1038155817

>正直コロセンセーも何が面白かったのか理解できなかった まぁ小学生向けだし

379 23/03/20(月)01:33:36 No.1038155904

すごい早いアニメ化だなぁって思ったらもう100話もやってたのか

380 23/03/20(月)01:38:30 No.1038156954

そんなに人気あったんだ?とは思ったけどパッと見よさそうだし見ちゃうかも

381 23/03/20(月)01:44:31 No.1038158235

>>3作…? >いい加減認めろ >サイはヤコの兄弟なんだ まあヤコが血族といわれれば納得しかないが…

↑Top