虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/19(日)23:45:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/19(日)23:45:27 No.1038122098

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/19(日)23:46:29 No.1038122475

展示会ゼロ人

2 23/03/19(日)23:46:53 No.1038122615

とてもつらい

3 23/03/19(日)23:47:06 No.1038122706

オイ!それってYO!

4 23/03/19(日)23:47:23 No.1038122803

大物絵師Tuber

5 23/03/19(日)23:47:45 No.1038122954

何があかんかったんてしょうね~

6 23/03/19(日)23:48:26 No.1038123256

Nyamuさん!?

7 23/03/19(日)23:49:01 No.1038123466

言ってくれたら行ったのに~は酷いな

8 23/03/19(日)23:49:26 No.1038123651

誰一人来ませんでした のくだりが完全に聞き覚えのある声で再生される…

9 23/03/19(日)23:50:07 No.1038123923

泉南イオンで開催してそう

10 23/03/19(日)23:50:23 No.1038124019

せめて夫くらいは見に来てくれたらいいのに 平日の昼間にやってんのかな

11 23/03/19(日)23:51:00 No.1038124233

ネットに掲載した絵すら誰も見に来てくれないのに リアルじゃなおさらだよな

12 23/03/19(日)23:51:57 No.1038124548

単純にあんまりこの人好かれてないんじゃ

13 23/03/19(日)23:53:41 No.1038125166

こんなん返す言葉もないよ

14 23/03/19(日)23:54:40 No.1038125537

「行けたら行く」っていうのは何か少しでも支障があれば行かないってことだぞ

15 23/03/19(日)23:54:49 No.1038125590

マジでこんな事あるんか? 友人知人はまだしも家族すら来ないってちょっと冷たすぎないか

16 23/03/19(日)23:55:00 No.1038125649

コミティアに誰も来ない

17 23/03/19(日)23:55:06 No.1038125688

ガチャ(心の鍵を閉める音)

18 23/03/19(日)23:55:29 No.1038125829

ジョイマンなんか言ってやれよ

19 23/03/19(日)23:56:50 No.1038126276

流石に家族は行ってやれよ…

20 23/03/19(日)23:57:34 No.1038126509

スレ画に対する絵の先生の評価はどうなんだろう…

21 23/03/19(日)23:57:58 No.1038126635

お笑いだと売れる前は観客ゼロってたまによくあるって話をよくしてるけど 観客ゼロでもネタは一応やるのかな

22 23/03/19(日)23:57:59 No.1038126639

これなんて回答すんの?

23 23/03/19(日)23:58:14 No.1038126724

それはもうよっぽど絵がひどいか本人の性格に問題があるのよ

24 23/03/19(日)23:58:26 No.1038126798

展示会〜 展示会〜 誰も〜来んのかい

25 23/03/19(日)23:58:33 No.1038126829

来るって言って来なかったヤツが邪悪すぎる

26 23/03/19(日)23:58:46 No.1038126912

これの回答結構バッサリいかれてた気がする

27 23/03/19(日)23:59:06 No.1038127032

>来るって言って来なかったヤツが邪悪すぎる 社交辞令真に受けられても困る

28 23/03/19(日)23:59:06 No.1038127034

行けたら行くわー

29 23/03/19(日)23:59:19 No.1038127090

親と夫は一度くらい行ってあげてもいいんじゃないかな…

30 23/03/19(日)23:59:40 No.1038127205

もしくは逆にクソレベル高すぎてめちゃくちゃ行きにくいとかの可能性もなくはない

31 23/03/19(日)23:59:55 No.1038127279

家族も見に来ないって余程だと思う 相当嫌われてるか関わり合いになりたくないって思われてるんかね

32 23/03/20(月)00:00:05 No.1038127341

無料じゃないんじゃないか

33 23/03/20(月)00:00:13 No.1038127388

関西人の行けたら行くは行かない 関東人のまた今度ねの今度は無い

34 23/03/20(月)00:00:36 No.1038127536

>>来るって言って来なかったヤツが邪悪すぎる >社交辞令真に受けられても困る 社交辞令とはいっても「言ってくれたら行ったのに」とまで言うのはどうかと思う… まあこの相談内容だけじゃわからない背景もあるかもしれないけど

35 23/03/20(月)00:00:36 No.1038127537

公共の美術館だとこういう絵画教室や団体、公募展用の貸し会場用途もあって、大体無料なのでやってたらたまに入ってみるけど 公募展は別として教室や団体だとそんなにお~~というものに出会う事はあまり無い 来る人も見てると基本知人関係だけだと思う とはいっても別に競ってる訳でも無いし好きに書いて楽しい!でいいものでもあるのでそれはそれ

36 23/03/20(月)00:00:37 No.1038127540

絵を描いたら誰かに見てもらえるというナイーヴな考えは捨てろ

37 23/03/20(月)00:00:54 No.1038127654

最初は家族も来てくれてたんじゃないの?

38 23/03/20(月)00:01:52 No.1038127959

流石に誰も来ないのは逆に違和感があるけどなぁ 本当なんだろうか…ホラー感がある話

39 23/03/20(月)00:02:41 No.1038128202

個展は絵葉書買わされそうだし

40 23/03/20(月)00:03:21 No.1038128421

アフロ田中の誰も救急車を呼んでないのであるみたいな感じが発動してんのかな

41 23/03/20(月)00:03:48 No.1038128581

10代の頃から数年に一度やっているのにそれでも誰も来てくれないの?それはそれでスゲーな

42 23/03/20(月)00:03:53 No.1038128595

(二度目は無いだろう…)言ってくれたら行ったのに!

43 23/03/20(月)00:03:56 No.1038128611

こういうの回答も貼ってくれないともにょる

44 23/03/20(月)00:04:15 No.1038128716

個展じゃなく絵画教室の展示会に家族や知り合いが全く来てくれないってこと? だったら完全に人徳がないんじゃないの?

45 23/03/20(月)00:05:00 No.1038128953

この人が普段からすごく勧誘して来るなら行かないな

46 23/03/20(月)00:05:24 No.1038129088

>個展じゃなく絵画教室の展示会に家族や知り合いが全く来てくれないってこと? >だったら完全に人徳がないんじゃないの? でもそんだけ人徳ないのに夫はちゃんといるのが謎すぎない?

47 23/03/20(月)00:05:42 No.1038129185

会場が市外はまあめんどいかなとは思う

48 23/03/20(月)00:05:45 No.1038129199

絵の先生も生徒も誰も来ないのに何十年もやってるってあるのかなぁ… 誘った例が20年前の10代の頃って…

49 23/03/20(月)00:06:59 No.1038129600

なんでこんな悲しい話読まされにゃならんのだ

50 23/03/20(月)00:07:00 No.1038129607

美術館で高校の書道部の展示会とかやるけどまさに身内しか見に来ないだろうなと思う

51 23/03/20(月)00:07:05 No.1038129621

直前になって投稿者が「やっぱ来ないで」って連絡して毎回それをすっかり忘れてしまっているのかもしれない

52 23/03/20(月)00:07:11 No.1038129645

お世辞にしても言い過ぎだよな 可哀想に

53 23/03/20(月)00:07:42 No.1038129805

身内も行かなかったら誰が来てんのその展示会

54 23/03/20(月)00:08:19 No.1038129978

ヒに上げたら誰かがいいねしてくれるんじゃない?

55 23/03/20(月)00:08:24 No.1038130001

身内からは普段から絵を見てるだろうし改めて見に行かなくても…って思われてそう

56 23/03/20(月)00:08:36 No.1038130057

旦那も来てないんだろ流石におかしい誘った後に場所も日時も連絡してないとか そもそもやってないとか…

57 23/03/20(月)00:08:46 No.1038130109

その展示会を見つける事は誰にもできないのですみたいなホラーかよ

58 23/03/20(月)00:08:47 No.1038130110

まあよっぽど見たい!って思わなきゃ描いたやつ写真にとって見せてくれくらいで終わる

59 23/03/20(月)00:09:03 No.1038130198

友人はまだしも夫が来ないの謎すぎる 結婚当初とか恋人時代にも来なかったのだろうか

60 23/03/20(月)00:09:45 No.1038130430

おつらい…

61 23/03/20(月)00:09:51 No.1038130467

宗教の勧誘でもしてんじゃないか?

62 23/03/20(月)00:09:57 No.1038130499

10代の頃から描いてて親が一度も来たことないっておかしくない!?

63 23/03/20(月)00:09:58 No.1038130508

自撮りのセクシーグラビア展示会なら身内は気まずくて来れないと思う

64 23/03/20(月)00:10:34 No.1038130712

実は展示会があるとは伝えても日時を伝えていなかった可能性

65 23/03/20(月)00:10:48 No.1038130778

10代の頃は別に描いてないんじゃないか?

66 23/03/20(月)00:10:51 No.1038130798

素人が数年手習いした程度の絵を交通費かけて見に行かねえよな

67 23/03/20(月)00:11:01 No.1038130851

夫も一度もこないとか普通に考えたら無いと思うけどなぁ

68 23/03/20(月)00:11:15 No.1038130928

期待持たせる事言って行かないのは流石に…

69 23/03/20(月)00:11:37 No.1038131050

もしかして9と3/4番線に乗らなきゃ辿り着けない駅でやってない?

70 23/03/20(月)00:11:44 No.1038131083

友人に迷惑そうな顔されるてよっぽどやぞ

71 23/03/20(月)00:12:00 No.1038131173

>夫も一度もこないとか普通に考えたら無いと思うけどなぁ 一緒に行けばいいだけだからなあ

72 23/03/20(月)00:12:07 No.1038131205

見てもらいたいなら絵葉書にして送ればいいのでは

73 23/03/20(月)00:12:34 No.1038131348

そんなもんだよね

74 23/03/20(月)00:13:18 No.1038131603

市外の会場ってのもな 例えば車で片道40分ぐらいかかって回りになんもないなら知り合いの絵を見るためだけに行くのもなあってなるし

75 23/03/20(月)00:13:28 No.1038131660

家族や知人に見せるだけでいいなら写真見せれば良いんだよな 展示会をやってそこに客が来る、というごっこをしたいだけなのが虚しくもさもしくも気持ちはわかるのがつらい

76 23/03/20(月)00:13:33 No.1038131690

会場が市外ってのがネックなのかな

77 23/03/20(月)00:14:12 No.1038131896

なんか理由があるのかもしれんとは言えまあ趣味でやってる人の展示は正直こんなもんだと思うよ

78 23/03/20(月)00:14:16 No.1038131923

美術館よく行くタイプだけど そんな俺でも素人の絵とか絶対見たくないと思うもん

79 23/03/20(月)00:14:18 No.1038131945

他の人は来てくれてるってのがね

80 23/03/20(月)00:14:58 No.1038132166

>美術館よく行くタイプだけど >そんな俺でも素人の絵とか絶対見たくないと思うもん 賞取ってたらワンチャンくらいかな…

81 23/03/20(月)00:15:08 No.1038132224

あんまりにもあんまりな絵でも展示会自体は出来るので 見ると活力を失う絵を描いてるのかもしれないぞ

82 23/03/20(月)00:15:14 No.1038132257

>他の人は来てくれてるってのがね 何も言えねえ…

83 23/03/20(月)00:15:17 No.1038132280

見てもらいたい!って気持ちが大きいんなら自分から見せればいい気がする

84 23/03/20(月)00:15:30 No.1038132342

そんなぼくはゴーギャン

85 23/03/20(月)00:15:56 No.1038132498

>他の人は来てくれてるってのがね よっぽど絵がつまんないのかな…

86 23/03/20(月)00:16:03 No.1038132529

その夫や知り合いはホントに実在するんでしょうか

87 23/03/20(月)00:16:22 No.1038132653

身内なら興味なくても二度はともかく一度くらい行くんじゃね 絶対来ないで!って言われたら行かないかもしれないけど…

88 23/03/20(月)00:16:25 No.1038132671

この習い事すること自体がなんかこう身内から見てつらい光景なんじゃないの?

89 23/03/20(月)00:16:36 No.1038132725

好感度が足りなかったか…

90 23/03/20(月)00:16:43 No.1038132759

これ諦めきれないのはなまじ同僚とかは嫌われてるなんてことはなく普通に親しい場合とかだろうな…

91 23/03/20(月)00:17:00 No.1038132843

家族まで来ないのはちょっとアレだけど それ以外はもう誰も来なくてもしょうがないよね 教室内の見栄とかもあるんだろうけど

92 23/03/20(月)00:17:21 No.1038132959

すごい…アクの強い絵を描くとか

93 23/03/20(月)00:17:21 No.1038132960

絵を描く事で身内に迷惑でも掛かってるのを疑うレベルで人望が無い

94 23/03/20(月)00:17:52 No.1038133139

>そんなぼくはゴーギャン どちらかというとルソーを感じる

95 23/03/20(月)00:17:55 No.1038133157

知り合いが展覧会に絵を出してるって自慢気に言ってるんだけど 出展料と配送料で何万も飛ぶばかりで一銭にもならない絵にどんだけの価値があると思ってるの… ってなってる

96 23/03/20(月)00:18:05 No.1038133202

単純に興味ないだけだと思う

97 23/03/20(月)00:18:11 No.1038133247

そもそも絵の展覧会見に行くだけでもハードル高いのにいわんやどうせ大したことない主婦の趣味の作品をや

98 23/03/20(月)00:18:31 No.1038133370

>すごい…アクの強い絵を描くとか 逆に静物デッサンに色がついただけみたいなすごいコメントにこまるやつとか…

99 23/03/20(月)00:18:34 No.1038133385

いやまあ親族であれ興味のないものを喜んで見にいくかと言われたら

100 23/03/20(月)00:18:51 No.1038133487

>知り合いが展覧会に絵を出してるって自慢気に言ってるんだけど >出展料と配送料で何万も飛ぶばかりで一銭にもならない絵にどんだけの価値があると思ってるの… >ってなってる まあ自己満足のごっこ遊びでも本人が楽しければそれでいいと思うよ 俺ならやらないけど

101 23/03/20(月)00:18:54 No.1038133507

>よっぽど絵がつまんないのかな… それ以前にどんな絵描いてるのかすら知らないと思うよ

102 23/03/20(月)00:19:28 No.1038133685

わざわざ市外に行くのがめんどいのはわかる

103 23/03/20(月)00:19:32 No.1038133713

>いやまあ親族であれ興味のないものを喜んで見にいくかと言われたら 単に展示だけだとやっぱ弱いかなとは思う あと場所

104 23/03/20(月)00:19:49 No.1038133810

流石に夫が行かないのは薄情どころじゃねぇな

105 23/03/20(月)00:19:55 No.1038133846

俺も絵を描くけど絵描きのネガって自分で思ってる以上にすごいから 普段はいい人なんだけど絵が絡むとめんどくさいと思われてるんじゃないかと思う あと頑張って絵を描けば誰か見に来てくれるというナイーブな考えは捨てろ

106 23/03/20(月)00:19:58 No.1038133860

興味無かったら超有名画家の絵ですら退屈だからな

107 23/03/20(月)00:20:00 No.1038133872

演奏会とかなら暇つぶしになるけど絵の展示会だと興味なけりゃ暇つぶしにもならないからなぁ

108 23/03/20(月)00:20:00 No.1038133876

回答がきになる

109 23/03/20(月)00:20:06 No.1038133912

家族まで来ないのはちょっとかわいそう

110 23/03/20(月)00:20:28 No.1038134044

無料で誰でも1クリックで見てくれるネット上でも悲しみが溢れるのに わざわざ足伸ばさないといけないとね…

111 23/03/20(月)00:20:31 No.1038134057

身内が来るだけでも御の字だもんな個展…

112 23/03/20(月)00:20:38 No.1038134101

他はともかく家族が一回も行かないのは薄情すぎない…? この趣味で迷惑かけまくってるとかなのか

113 23/03/20(月)00:21:07 No.1038134251

夫くらいはさ…

114 23/03/20(月)00:22:14 No.1038134604

逆にどんな絵か気になってきたぞ

115 23/03/20(月)00:22:23 No.1038134650

趣味なんだから好きにすればいいけどその趣味に巻き込むなよって思われてるのかも

116 23/03/20(月)00:23:13 No.1038134930

もしかして絵を家に持って帰ってきてたりして家族は描いたやつ見てたりするんじゃないか

117 23/03/20(月)00:23:26 No.1038135003

回答が気になって眠れなくなりそうだ…

118 23/03/20(月)00:23:32 No.1038135033

弟の詩が載った区の展覧会にも行かなかったし弟が出た関東の水泳の大会にも行かなかったし弟のボクシングのプロテストも見に行かなかった 弟の葬儀には行った

119 23/03/20(月)00:23:38 No.1038135060

>この趣味で迷惑かけまくってるとかなのか でっかいキャンバス使っていたりするのかもしれない

120 23/03/20(月)00:24:36 No.1038135348

>趣味なんだから好きにすればいいけどその趣味に巻き込むなよって思われてるのかも 知り合いならその理論でも良いけど 夫がそんな感覚ならもう主婦止めろとしかならんわ

121 23/03/20(月)00:24:40 No.1038135370

俺は絵や美術は好きだから友達が展覧会するって言ったら喜んで行くけれど 書道は全然興味ないから声かけられても多分行かないな… この人の周りに絵が好きな人がいないのかな?だとしても夫は行ってやれと思うけれど

122 23/03/20(月)00:24:41 No.1038135375

>弟の詩が載った区の展覧会にも行かなかったし弟が出た関東の水泳の大会にも行かなかったし弟のボクシングのプロテストも見に行かなかった 弟才能に溢れてるな

123 23/03/20(月)00:24:44 No.1038135392

>弟の詩が載った区の展覧会にも行かなかったし弟が出た関東の水泳の大会にも行かなかったし弟のボクシングのプロテストも見に行かなかった >弟の葬儀には行った 弟アクティブだな…

124 23/03/20(月)00:25:16 No.1038135576

10代の頃からやってるみたいなのに一度も来てない親もすげえな

125 23/03/20(月)00:25:16 No.1038135577

何かしら本人にも非があったりするのかもしれんがとりあえずかわうそ

126 23/03/20(月)00:25:21 No.1038135601

家族は一回くらい見にいったれや…

127 23/03/20(月)00:25:40 No.1038135702

他の人も全滅ならまあそんなもんかって思うけど一人だけはお辛い…

128 23/03/20(月)00:25:41 No.1038135711

奥さんに付き合う趣味としてはだいぶ楽な方だよな…発表会に顔出すぐらい

129 23/03/20(月)00:25:43 No.1038135722

>弟の詩が載った区の展覧会にも行かなかったし弟が出た関東の水泳の大会にも行かなかったし弟のボクシングのプロテストも見に行かなかった >弟の葬儀には行った 代わりに死ねばよかったのにとか言われてそうだな 気を強く持てよ

130 23/03/20(月)00:25:48 No.1038135745

月一とかならともかく数年に1回だしなぁ

131 23/03/20(月)00:25:58 No.1038135795

兄弟はまぁ他人に近いから分からんでもないけど夫婦はそれで良く暮らせるとは思うな

132 23/03/20(月)00:26:22 No.1038135912

>弟の詩が載った区の展覧会にも行かなかったし弟が出た関東の水泳の大会にも行かなかったし弟のボクシングのプロテストも見に行かなかった >弟の葬儀には行った 弟じゃなくてお前が死ねば良かったのにと家族から思われてそうなひねくれぶり

133 23/03/20(月)00:26:22 No.1038135916

教室の合同展示的なやつなのかな

134 23/03/20(月)00:27:02 No.1038136136

週一で奥さんの教室通いの送り迎えさせられるとかだったら 面倒だが別にそんな話じゃないもんなぁ 本当に何回か発表会に行けば満足してくれるだろうに

135 23/03/20(月)00:27:04 No.1038136150

恋人の展示会に誘われたら絶対行くと思うんだけど 数年に1度って言ってるからアツアツ期にちょうど展示会がなかったのかな

136 23/03/20(月)00:27:31 No.1038136292

お見合い結婚かもしれない

137 23/03/20(月)00:27:33 No.1038136300

>弟才能に溢れてるな そういうのあって見に行かなかった とかでもないんだよな 家族ってそんなもんだろなって 弟も俺がガンやったときも見舞いに来なかったし

138 23/03/20(月)00:27:35 No.1038136310

夫からしたら家で見れるしな……

139 23/03/20(月)00:27:43 No.1038136353

回答はないの?

140 23/03/20(月)00:28:05 No.1038136477

聞いてもないのに自分語り

141 23/03/20(月)00:28:09 No.1038136498

>代わりに死ねばよかったのにとか言われてそうだな >気を強く持てよ 辛辣なこと言えば面白いとでも思ってんのかな

142 23/03/20(月)00:28:37 No.1038136627

奥さんの相手しなきゃいけない趣味の類としてはだいぶ楽な方だよね

143 23/03/20(月)00:28:40 No.1038136643

>兄弟はまぁ他人に近いから分からんでもないけど夫婦はそれで良く暮らせるとは思うな これが50代夫婦とかならお互い放ったらかしでもそんなもんかなとは思う 30代女性だとどうだろうなあ…

144 23/03/20(月)00:28:54 No.1038136709

つまんない自分語りおじさん来ちゃったぞ塩まいとけ

145 23/03/20(月)00:29:38 No.1038136918

身内だから行くなんてのは家族観に幻想を抱き過ぎだよね

146 23/03/20(月)00:31:14 No.1038137417

>聞いてもないのに自分語り こういう問答で自分が体験したこと以外で話せる事って何?語る自分もないのかな

147 23/03/20(月)00:33:06 No.1038137971

>>聞いてもないのに自分語り >こういう問答で自分が体験したこと以外で話せる事って何?語る自分もないのかな 必要以上に喋ったから言われてんだろ

148 23/03/20(月)00:33:11 No.1038138000

俺が旦那なら嫁さんが描いた絵は仕事終わりに見に行くわ 普通見に行くだろ

149 23/03/20(月)00:33:24 No.1038138066

あきらめずに展示会には出すんだな

150 23/03/20(月)00:33:30 No.1038138090

>俺が旦那なら嫁さんが描いた絵は仕事終わりに見に行くわ >普通見に行くだろ 休日でも行く?

151 23/03/20(月)00:34:35 No.1038138415

>休日でも行く? そりゃ行くでしょ 展示会終わったら一緒に飯にも行くよ

152 23/03/20(月)00:34:53 No.1038138498

>>休日でも行く? >そりゃ行くでしょ >展示会終わったら一緒に飯にも行くよ いい旦那さんだな…

153 23/03/20(月)00:35:03 No.1038138549

このスレでも見られるような「家族や近しい人間なら行ってやれ」っていう感覚をスレ画の周りの人の皆が思ってて結局誰も行かなかったならこうなったわけだよね 特に不思議もない

154 23/03/20(月)00:35:16 No.1038138631

身内に2人ほど美大出て絵を描いてるけど そういう連中で構成されてる古い画壇がやるグループ展やら大賞展には結構人来るよ 都心の美術館でやるし美術館もそういう格を見て認めたグループに場所を貸すから 素人の日曜絵画の展覧会には玄人も素人も行かないと思う

155 23/03/20(月)00:35:17 No.1038138635

>必要以上に喋ったから言われてんだろ そっちの必要度合いなんかわからんし…

156 23/03/20(月)00:35:21 No.1038138672

>休日でも行く? 行くよ 行って機嫌良くなるなら安いもんだと思う

157 23/03/20(月)00:35:26 No.1038138703

>休日でも行く? 夜勤明けでも行くなぁ

158 23/03/20(月)00:36:01 No.1038138872

旦那は搬入手伝って行った気でいるのかもしれない

159 23/03/20(月)00:36:29 No.1038139016

やっぱり人間関係って面倒だな!

160 23/03/20(月)00:36:33 No.1038139043

展示会ついでにどっかご飯でも食べ行こうよって誘いがあればよかったのかもしれないな…

161 23/03/20(月)00:36:37 No.1038139063

良い趣味ですねぇ 行けたら行くわ!

162 23/03/20(月)00:37:12 No.1038139268

この人の普段の付き合いや絵に何か問題があるような気がするが 知らんから基本何も言えないな… たまたま薄情な人が周りに勢揃いしてたのかもしれない

163 23/03/20(月)00:37:16 No.1038139290

毎日教室に送り迎えに来い!!!だとか高い楽器買ってくれ!!!だとかそんなレベルの話ならともかく一度の個展に来てくれってお願いにすら億劫になるのは普通にヤバいぞ

164 23/03/20(月)00:37:42 No.1038139434

知り合いでそこそこ有名な若手画家がいるけどずっと同じような絵を描いてるので正直もう行くのめんどくさい 毎回LINEとハガキよこしてくるけど買いもしないのに見に来て欲しいものなのかな

165 23/03/20(月)00:38:20 No.1038139617

見せたいのは絵じゃなく自分の人望や交友関係なんじゃ…

166 23/03/20(月)00:38:20 No.1038139621

そもそも絵を描いてる自分はそこまで人に世話焼いたことあるのかなって思っちゃう 新聞の投稿の制限知らないけどこの人自分のことしか書いてない

167 23/03/20(月)00:38:33 No.1038139698

>こういうの回答も貼ってくれないともにょる 調べてみました!要約すると ・絵の展示会に来るのは年配が多い ・質問者さんと同年代の人は忙しくて会場も市街で来れないのでは? ・だから誰も来なくても気にしなくていい ・どうしてもというなら相手の負担にならないことを確認してから 写真立てに絵を入れてプレゼントしたりしてみては? ・絵を描くのが好きなのは素晴らしいことだから続けて友達を増やしましょう とのことでした! いかがでしたか?

168 23/03/20(月)00:40:33 No.1038140375

そうだね

169 23/03/20(月)00:40:37 No.1038140401

>いかがでしたか? 気遣いの達人だな

170 23/03/20(月)00:40:42 No.1038140438

>いかがでしたか? よくやった 貴様は用済みだ

171 23/03/20(月)00:40:47 No.1038140475

何人か来ると言ったのに誰も来ないのは まぁちょっと投稿者との縁をそれほど大事にしてないって印象はあるな

172 23/03/20(月)00:40:48 No.1038140485

無料の写真展やっててへーと入ったら名前書かされて身内しかこないタイプのやつだったの気まずかった

173 23/03/20(月)00:41:18 No.1038140671

誰も来ない展示会とかけまして冷え切った家族と解きます その心は 絵が置かれているだけ(笑顔枯れて居るだけ)

174 23/03/20(月)00:41:46 No.1038140842

言ってくれたら行くで来ねえのはもうただの嘘なんよ

175 23/03/20(月)00:41:50 No.1038140862

>誰も来ない展示会とかけまして冷え切った家族と解きます >その心は >絵が置かれているだけ(笑顔枯れて居るだけ) 上手いけどこんなスレに展示していいのか

176 23/03/20(月)00:41:51 No.1038140872

相談者にも落ち度はないから特に説教もせずフォローに終始するしかないよね… 気配りの行き届いたいい解答だ

177 23/03/20(月)00:42:05 No.1038140955

>何人か来ると言ったのに誰も来ないのは >まぁちょっと投稿者との縁をそれほど大事にしてないって印象はあるな でも普通休日に同僚のために時間使う…?

178 23/03/20(月)00:42:09 No.1038140980

自分と他人が別人なのは当たり前だけど究極的には家族も他人だからな…

179 23/03/20(月)00:42:22 No.1038141052

親も夫も来ないって何か問題があるんじゃないか?

180 23/03/20(月)00:42:24 No.1038141063

友達なら一回ぐらいなら普通に行くし投稿者がヤバい奴でしょう

181 23/03/20(月)00:43:00 No.1038141274

>絵が置かれているだけ(笑顔枯れて居るだけ) たけしと談志がそんなもん謎かけじゃねえっていうやつ

182 23/03/20(月)00:43:12 No.1038141327

この個人展覧会を踏まえてみると それなり以上に人が集まって素人が作品出せる同人誌即売会ってよくあそこまで成長したよな

183 23/03/20(月)00:43:19 No.1038141365

周囲が「」みたいなのばっかりだったら特に本人に落ち度なくても来ないかもしれん…

184 23/03/20(月)00:43:44 No.1038141531

>この個人展覧会を踏まえてみると >それなり以上に人が集まって素人が作品出せる同人誌即売会ってよくあそこまで成長したよな オリジナル作品と二次創作はまた違うと思う

185 23/03/20(月)00:44:07 No.1038141663

>周囲が「」みたいなのばっかりだったら特に本人に落ち度なくても来ないかもしれん… 「」は意外と来るよ 来てくれて嬉しかった

186 23/03/20(月)00:44:16 No.1038141721

>この個人展覧会を踏まえてみると >それなり以上に人が集まって素人が作品出せる同人誌即売会ってよくあそこまで成長したよな 身内でもない人がわざわざ遠方から足を運んでくるってすごいな

187 23/03/20(月)00:45:02 No.1038142016

>「」は意外と来るよ >来てくれて嬉しかった !?

188 23/03/20(月)00:45:28 No.1038142171

>「」は意外と来るよ >来てくれて嬉しかった スペース教えると割と来てくれるよね

189 23/03/20(月)00:46:46 No.1038142601

素人の絵なんざわざわざ見に行かんだろってのと家族ぐらいは行ってやれやのふたつがある

190 23/03/20(月)00:47:55 No.1038142985

>オリジナル作品と二次創作はまた違うと思う コミティアもすげえ規模で人が集まるぜ

191 23/03/20(月)00:48:27 No.1038143186

>素人の絵なんざわざわざ見に行かんだろってのと家族ぐらいは行ってやれやのふたつがある まあ作品の魅力で人を集めるのと家族の趣味に付き合うのでは全然違うからな…

192 23/03/20(月)00:48:49 No.1038143303

出来の良し悪しで行くというよりは社交的な面が多分にあると思うんだよね

193 23/03/20(月)00:49:09 No.1038143412

>>何人か来ると言ったのに誰も来ないのは >>まぁちょっと投稿者との縁をそれほど大事にしてないって印象はあるな >でも普通休日に同僚のために時間使う…? 嘘吐いて行かないのが一番怨み買うだろ 行きたくないならはじめから断るべきだろ

194 23/03/20(月)00:50:18 No.1038143765

人が来てもすぐ帰っちゃうなら絵の魅力の問題だけど 誰も来ないのは個人の魅力の問題だよな…素人の展覧会で事前にどんな絵が展示されるのか見てから来ないもの

195 23/03/20(月)00:52:33 No.1038144533

お金出してもらえるまで行ってる「」は凄いんだな

196 23/03/20(月)00:52:49 No.1038144607

好かれてるぐらいで展示会は来てくれんよ 世の中の人間は想像以上に絵に興味ない

197 23/03/20(月)00:53:18 No.1038144774

友達少ないし言われたら行くよ俺は

198 23/03/20(月)00:54:23 No.1038145146

同僚ってパートの同僚だろ 子供の面倒とかで難しいだろうし気に病まなくてもいいんじゃねえかな この人に子供は居なさそうだけど

199 23/03/20(月)00:55:18 No.1038145452

どうせ暇だし車で行ける範囲で700km以内なら休日と検討するよ

200 23/03/20(月)00:56:13 No.1038145730

>お金出してもらえるまで行ってる「」は凄いんだな わざわざ「」が集まるイベントのために福岡や北海道から東京に駆けつける人もいて相当な趣味人だなと感じる

201 23/03/20(月)00:57:00 No.1038145953

>どうせ暇だし車で行ける範囲で700km以内なら休日と検討するよ 菩薩か?

202 23/03/20(月)00:57:21 No.1038146066

展示会って無料とか有料とか関係無しに足を運ぶのがただ面倒なんだ 時間がクソ余ってるならともかく限りある時間を美術鑑賞に割り当てるのは難しいよ

203 23/03/20(月)00:57:53 No.1038146242

>>オリジナル作品と二次創作はまた違うと思う >コミティアもすげえ規模で人が集まるぜ しかも全国複数の箇所で年に数度やってるくらいにまとまった需要があるし商業目指す人のためプロの雑誌編集も待機してる凄い場所だ

204 23/03/20(月)00:58:33 No.1038146446

おふくろが合唱にハマってここ数年あちこち歌ってまわってるけど俺も親父もロクに休みがないから一回も行けたこと無いな… 偶に休みの日もあるけど正直勘弁してくれというのが本音だ…

205 23/03/20(月)00:58:57 No.1038146567

ローマ時代からそうだけど芸術や哲学って暇すぎて時間が余ってた連中が広めたもんだからね 芸術はもっと前の暇な連中が始めたもんか

206 23/03/20(月)01:00:57 No.1038147138

>展示会って無料とか有料とか関係無しに足を運ぶのがただ面倒なんだ >時間がクソ余ってるならともかく限りある時間を美術鑑賞に割り当てるのは難しいよ 有名な画家とかでワンチャンだけど素人の作品に時間割くのはキツイな…

207 23/03/20(月)01:03:47 No.1038147957

「」はチョロイからなヒマだしな

208 23/03/20(月)01:03:51 No.1038147975

わざわざ足を運んでくれるのは暇なだけじゃなく移動自体を楽しめるかも重要 あとはインフラが良いかどうかも...交通機関乏しかったり駐車場使いにくかったりで足が確保しにくい場所だとその時点で行くのが難しくなるし場所は大切

209 23/03/20(月)01:04:33 No.1038148171

>ローマ時代からそうだけど芸術や哲学って暇すぎて時間が余ってた連中が広めたもんだからね >芸術はもっと前の暇な連中が始めたもんか それだけ金と時間があるのは良い事だろう 労働しながらは前提からしてハンデ抱えてる

210 23/03/20(月)01:04:45 No.1038148239

回答は?

211 23/03/20(月)01:05:19 No.1038148396

こういう美術系の催し物って僻地で行われるイメージがある…

212 23/03/20(月)01:06:47 No.1038148815

「言ってくれたら行ったのに」は興味ないって言ったら角が立つからそう言ってるだけの社交辞令だと思う

213 23/03/20(月)01:07:18 No.1038148932

>「」はチョロイからなヒマだしな しかし暇を持て余してる奴ほどわざわざ外に出てイベント参加とかめんどくさいことしないものだ

214 23/03/20(月)01:07:30 No.1038148987

休みの日に市外の展示場で時間浪費してくれよってただの同僚のためにやるのしんどいよね

215 23/03/20(月)01:07:31 No.1038148994

淡い期待って言ってるくらいだから同僚に関しては社交辞令かな…ってのは理解してたんだろう… 悲しいね

216 23/03/20(月)01:08:10 No.1038149169

なるほど市外かあ~

217 23/03/20(月)01:08:14 No.1038149180

>「言ってくれたら行ったのに」は興味ないって言ったら角が立つからそう言ってるだけの社交辞令だと思う でも今回誘ったら来るって…

218 23/03/20(月)01:08:52 No.1038149351

同僚や友人はよっぽど仲良くないか美術に興味ない限り来ないのはわかるよ 夫が来ないのはおかしい…

219 23/03/20(月)01:08:53 No.1038149356

(誰か行くだろ…)

220 23/03/20(月)01:10:36 No.1038149846

空気階段のライブのツアーで鈴木もぐらの地元である千葉の旭でもやる予定なんだけど都内からだと会場行くのに東京~名古屋間以上にかかると聞いて迷ってる そこそこの著名人でもこれなら素人の絵なんてまず見に行かないなとか思ってしまう

221 23/03/20(月)01:10:42 No.1038149869

>(誰か行くだろ…) 誰も行っていないのである!

222 23/03/20(月)01:11:41 No.1038150126

来るっていった人が何人かいたのに全員来ないのは後で知ったとき気まず過ぎない?

223 23/03/20(月)01:12:38 No.1038150389

儲けにもならないのに進んで行動するってこと自体がストレスだし呼び込んでも実際に来てくれるかは怪しいのだ 素人の作品のためにわざわざ足を運んでくれる人は凄く優しいぞ

224 23/03/20(月)01:13:31 No.1038150632

身内にすら来てもらえないのは人望がなさ過ぎる…

225 23/03/20(月)01:13:38 No.1038150665

まとめサイトへの転載禁止

226 23/03/20(月)01:13:50 No.1038150719

>来るっていった人が何人かいたのに全員来ないのは後で知ったとき気まず過ぎない? さすがに来てくれませんでしたね?とは言わないだろうし(誰か行っただろ…)ってなってるか忘れてそう

227 23/03/20(月)01:16:57 No.1038151618

イベントで誰かしら来てくれてる「」はもっと相手に感謝しよう!そんなことを感じる辛い話

228 23/03/20(月)01:17:04 No.1038151653

車社会じゃない都会の郊外でバスも少ないみたいな立地とするなら知人レベルじゃ来ないよなとは思う

229 23/03/20(月)01:17:47 No.1038151837

逆に今までどうやってモチベ保ってたんだろう

↑Top