ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/19(日)22:10:41 No.1038080775
たまには2を語りたい
1 23/03/19(日)22:11:03 No.1038080975
ミミミのBGMいいよね
2 23/03/19(日)22:12:04 No.1038081455
ジトジトした不気味さがある 場所が監獄だからだろうか
3 23/03/19(日)22:12:08 No.1038081498
全編網羅しようとするとかなりボリューミーだよねこれ
4 23/03/19(日)22:12:57 No.1038081863
面白いのは確かだけど悪趣味と言われても仕方ないとも思う
5 23/03/19(日)22:13:27 No.1038082133
ちょこちょこ立ってるのを見る
6 23/03/19(日)22:14:10 No.1038082503
定期的にこの形式のサウンドノベルゲーム出してほしい
7 23/03/19(日)22:14:27 No.1038082657
>面白いのは確かだけど悪趣味と言われても仕方ないとも思う 妄想編好き
8 23/03/19(日)22:14:35 No.1038082705
マニキュアエンドいいよね
9 23/03/19(日)22:15:16 No.1038083013
嫌さはパワーアップしてる
10 23/03/19(日)22:15:27 No.1038083096
本編のミッシングリンクは納得いってない
11 23/03/19(日)22:15:52 No.1038083283
虫編のバッドエンドが大変なことになってんだけど美しくて異様に読後感が爽やか
12 23/03/19(日)22:16:37 No.1038083574
唯一無二のゲームに仕上がってはいる
13 23/03/19(日)22:16:58 No.1038083728
アイダホポテトォォオオオオ!!!!
14 23/03/19(日)22:17:15 No.1038083852
誰がなんと言おうとめっちゃ好き
15 23/03/19(日)22:17:17 No.1038083870
かまいたちの夜2じゃなければ…と思う
16 23/03/19(日)22:17:21 No.1038083897
初代でやりたかったんだろうな…ってシナリオが散見する 陰陽編とか
17 23/03/19(日)22:17:54 No.1038084131
ぶらりんしゃん嫌いじゃな ストーリーと全く関係ないおちゃらけオカルトエンド嫌い
18 23/03/19(日)22:17:57 No.1038084151
陰陽編の初回プレイは本当に怖かった
19 23/03/19(日)22:18:05 No.1038084204
これがトゥルーエンド!?ってのが多い
20 23/03/19(日)22:18:31 No.1038084397
2嫌い!って人はあんまりいない気がする
21 23/03/19(日)22:18:54 No.1038084577
>これがトゥルーエンド!?ってのが多い 1は解決したらトゥルーだったけど2は話の最後までいけたらトゥルーなんだよね
22 23/03/19(日)22:19:12 No.1038084692
312の順にやったから違和感なかったけど123の順にやってたらなんか望んでたのと違う!って思う人居ても仕方ないかなとは思った
23 23/03/19(日)22:19:51 No.1038084981
1がサスペンスなら2はホラーに分類されるイメージ
24 23/03/19(日)22:19:52 No.1038084988
たんたんたんたんENDは美しい
25 23/03/19(日)22:20:33 No.1038085267
opの雰囲気は凄い
26 23/03/19(日)22:20:37 No.1038085291
蜘蛛が警告してくるのめっちゃ怖かった
27 23/03/19(日)22:20:53 No.1038085404
PS2がちょうどよかった
28 23/03/19(日)22:21:02 No.1038085459
聖母編いいよね……
29 23/03/19(日)22:21:07 No.1038085505
笑いながら犯人:かまいたちって入力したらめちゃくちゃビビらされた
30 23/03/19(日)22:21:24 No.1038085637
当時はクリア後のバグ見たいな選択肢が怖くてプレイできなかったな…
31 23/03/19(日)22:21:27 No.1038085655
3まで監獄島でやったのは監獄島と三日月館が推理小説書く上でやりやすかったのかな
32 23/03/19(日)22:22:06 No.1038085913
見んといて…
33 23/03/19(日)22:22:15 No.1038085958
悪趣味だなーとは思うけど 婆さんになった真里とか笑ったし ピンクのしおりはエロかった
34 23/03/19(日)22:23:28 No.1038086497
一人でラブテスター
35 23/03/19(日)22:23:29 No.1038086501
シナリオ書いた我孫子氏を否定しまくる選択肢が好き 最後の最後で手のひら返したら兄貴呼ばわりしたのは笑った
36 23/03/19(日)22:23:36 No.1038086556
メインシナリオの影が薄い
37 23/03/19(日)22:23:47 No.1038086631
焼死体が歩いてくるシナリオがとびきりキツい
38 23/03/19(日)22:23:54 No.1038086672
>2嫌い!って人はあんまりいない気がする 多いよ!?
39 23/03/19(日)22:24:00 No.1038086725
テレレー
40 23/03/19(日)22:24:08 No.1038086770
ボリュームはすごいと思う そこだけはかまいたちの続編として素直に評価できるポイントだと思う
41 23/03/19(日)22:24:22 No.1038086864
まあ冒頭の選択肢からして我孫子氏による真理NTRだからな… だいぶロックだ
42 23/03/19(日)22:24:27 No.1038086901
嫌いな人も好きな人も深度が深いイメージ
43 23/03/19(日)22:24:29 No.1038086915
>>2嫌い!って人はあんまりいない気がする >多いよ!? 声がでかいやつがいるだけで割合としては多くないよ
44 23/03/19(日)22:24:51 No.1038087108
そこから分岐するのかっての探すの楽しいよ
45 23/03/19(日)22:24:59 No.1038087178
かまいたちの続編ってことに思うとこはあれど全否定って人は少ない気と思う
46 23/03/19(日)22:25:00 No.1038087180
かま板血祭り
47 23/03/19(日)22:25:13 No.1038087282
虫の話が気持ち悪すぎて無理
48 23/03/19(日)22:25:57 No.1038087605
こんな阿保では贄にもならぬわああああああ!(ヒュ~…チーン)
49 23/03/19(日)22:26:36 No.1038087904
惨殺編の香山戦からEDまでの流れ大好き
50 23/03/19(日)22:26:49 No.1038088020
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
51 23/03/19(日)22:27:06 No.1038088152
>かま板血祭り ポコポコポコポコポコポコポコポコ
52 23/03/19(日)22:27:36 No.1038088370
一番好きなやつ https://www.youtube.com/watch?v=R5m-bbl8p2o
53 23/03/19(日)22:27:51 No.1038088482
金しおりの先を探したのはいい思い出だ
54 23/03/19(日)22:28:46 No.1038088856
洞窟探検編の鍵全部集めて進んだら後半のおみくじで大吉引いちゃって大吉の鍵束出てきて全部意味ねえ…って力が抜けたのはよく覚えてる いや大吉出るとは限らないんだから意味ないことは無いんだけど…
55 23/03/19(日)22:29:19 No.1038089078
悪評聞いて手を出せずにいたけど後年プレイしたら面白かった シナリオライターの小説を元々読んでいたからノリが予想できたのもある
56 23/03/19(日)22:29:28 No.1038089145
黒の栞って金の後だっけ前だっけ
57 23/03/19(日)22:30:35 No.1038089645
シナリオの話ばかり出るけどゲームとしてあんま面白くないというか 1みたいに間違った選択肢を選んでもある程度はそのまま進んでバッドルートに入ってからどう立ち回るか…みたいな選択肢の深みがなくなってるんだよな 大抵失敗するとすぐ死ぬ
58 23/03/19(日)22:31:29 No.1038090076
まあ確かにゲームってか小説読む感覚だったな
59 23/03/19(日)22:32:05 No.1038090332
Silent night, Holy night
60 23/03/19(日)22:33:11 No.1038090824
OPだけは最高
61 23/03/19(日)22:33:39 No.1038091033
>声がでかいやつがいるだけで割合としては多くないよ 支離滅裂なバッドエンドがいっぱいあって当時イラついた気はするんだけど今さら確認する気にもならない 声がでかいやつがいるだけは言い過ぎだと思う
62 23/03/19(日)22:34:19 No.1038091347
そんな気にいらない作品のスレにいる理由って何でしょうね
63 23/03/19(日)22:34:31 No.1038091430
呪われよ
64 23/03/19(日)22:34:49 No.1038091572
コレに関しては割とマジで嫌よ嫌よもの内だと思う 真とかだと人すら来てくれない
65 23/03/19(日)22:34:51 No.1038091593
祟られよ
66 23/03/19(日)22:34:59 No.1038091643
>シナリオの話ばかり出るけどゲームとしてあんま面白くないというか 犯人入力ループとか推理要素捨ててる感はあった
67 23/03/19(日)22:36:40 No.1038092440
>大抵失敗するとすぐ死ぬ すぐ死なねえと戻るの大変じゃんって言いかけたけど シーン選んでぱっと戻れるようになってたんだっけ確か流石にうろ覚えだけど
68 23/03/19(日)22:37:07 No.1038092628
賛否両論の作品ってだけだと思うよ せっかくこのスレ開いたらんだからいいと思った点も悪いと思った点も語ろう 次いつ語れるかわかんないだから
69 23/03/19(日)22:37:09 No.1038092643
イカすぜ婆さん腰つきナイス
70 23/03/19(日)22:37:14 No.1038092679
良くも悪くも1と毛色が違うよね
71 23/03/19(日)22:37:21 No.1038092737
>かまいたちの続編ってことに思うとこはあれど全否定って人は少ない気と思う 前作はゲーム舞台でしたは萎えたけどまあ単体の作品として悪くはない 思い入れ深かったらアンチ化しそう
72 23/03/19(日)22:37:46 No.1038092928
ハァ ハァ ハァ ハァ ハァ ハァ
73 23/03/19(日)22:38:09 No.1038093095
>次いつ語れるかわかんないだから いやまあ語りたかったらスレ立てればいいんだが
74 23/03/19(日)22:38:15 No.1038093144
何編だっけえっちなやつ 青い立ち絵のままでケツ振って踊られたときに何かが開きそうになった
75 23/03/19(日)22:38:16 No.1038093148
雰囲気は好き メインのギミックや犯人の正体はそりゃねえだろうってなった
76 23/03/19(日)22:38:16 No.1038093154
そこら辺納得できなかったファンが煉獄作ったくらいだしな…
77 23/03/19(日)22:38:23 No.1038093201
「ゲーム」を求めてる人 ライターの文体が合わない人 前作のような推理がしたかった人 こういう人は合わないだろうし不快とか嫌いって人が一定数いるのは仕方ないと思う 悪趣味なホラー小説なんて決して誰でも楽しめる物ではない
78 23/03/19(日)22:38:41 No.1038093334
語りたいってスレで嫌だった理由をぶちまけられたらもう語る気失せるしそのうちスレ立ってもどうせ叩かれるだけだろうしな…ってなって真かまとおなじ末路になるさ
79 23/03/19(日)22:39:17 No.1038093619
金掛かってる感がいい…
80 23/03/19(日)22:39:41 No.1038093804
サスペンスみが薄いからね… みのむしぶらりんしゃん
81 23/03/19(日)22:39:43 No.1038093825
スタッフ香山さん好きだな…ってなる まあ俺も好きだけど…
82 23/03/19(日)22:39:50 No.1038093872
民族的だったり猟奇的なの大好きなので俺にとってはたまらなかった
83 23/03/19(日)22:40:07 No.1038094000
>金掛かってる感がいい… 背景のループ動画がすごい
84 23/03/19(日)22:40:18 No.1038094080
ムービーが怖くて全部目をつぶってやり過ごした
85 23/03/19(日)22:41:29 No.1038094632
妄想編と惨殺編がなんか狙い過ぎ感が出て合わなかった
86 23/03/19(日)22:41:31 No.1038094654
1のテーマを和ホラー風にアレンジしてて好き
87 23/03/19(日)22:41:40 No.1038094725
贅沢言わないからサントラだけ今からでも出してほしい 完全なやつ
88 23/03/19(日)22:42:08 No.1038094961
これディスって煉獄持ち上げる人は嫌い
89 23/03/19(日)22:42:21 No.1038095051
序盤で透が見る夢がどっちも怖かった
90 23/03/19(日)22:42:22 No.1038095063
3も好きだよ https://www.youtube.com/watch?v=en2nbV_e-Mo
91 23/03/19(日)22:42:25 No.1038095080
惨殺編の一騎討ち好き
92 23/03/19(日)22:42:27 No.1038095089
>すぐ死なねえと戻るの大変じゃんって言いかけたけど >シーン選んでぱっと戻れるようになってたんだっけ確か流石にうろ覚えだけど あれつけるの中村社長がめっちゃ反対したらしいけどなかったら読み直すのめんどいだけだし その面倒さをゲーム性って言うのは違うと思うからつけて良かったと思う
93 23/03/19(日)22:43:02 No.1038095350
>序盤で透が見る夢がどっちも怖かった でも別に事件となんも関係ないという…
94 23/03/19(日)22:43:03 No.1038095370
ダイイング・メッセージが好き 高級ホテルが建っている勢いとか頭おかしい
95 23/03/19(日)22:43:07 No.1038095409
自分は好きだけどもうちょっと完エンドにハッピー要素欲しかったですね 蟲も陰陽もなんか・・・うん
96 23/03/19(日)22:43:10 No.1038095433
サイキック編の完が3つあるのこれ分ける意味ある?感すごかった
97 23/03/19(日)22:43:23 No.1038095535
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそ
98 23/03/19(日)22:43:39 No.1038095636
カップラーメンください
99 23/03/19(日)22:43:50 No.1038095725
>ダイイング・メッセージが好き >高級ホテルが建っている勢いとか頭おかしい 別館でめちゃくちゃ笑った
100 23/03/19(日)22:43:56 No.1038095781
PS2まではサウンドノベルの進化を感じられてよかった
101 23/03/19(日)22:43:56 No.1038095782
>ダイイング・メッセージが好き >高級ホテルが建っている勢いとか頭おかしい じゃああっちに泊めてくれよ!が正論すぎる…
102 23/03/19(日)22:44:02 No.1038095832
マニキュアの悪い夢みたいな展開いいよね 死ぬほど怖い
103 23/03/19(日)22:44:06 No.1038095856
マニキュアエンドが一番好き
104 23/03/19(日)22:44:19 No.1038095956
>自分は好きだけどもうちょっと完エンドにハッピー要素欲しかったですね >蟲も陰陽もなんか・・・うん これは思った せめてトゥルーとハッピー両方完にしてくれーって感じ
105 23/03/19(日)22:44:41 No.1038096111
これプレイしてから本のミステリーとか読むようになったからある意味感謝している
106 23/03/19(日)22:45:04 No.1038096283
底蟲村の親子どん
107 23/03/19(日)22:45:25 No.1038096413
f72655.png
108 23/03/19(日)22:45:29 No.1038096446
マニキュアって最後にマリがマニキュア落とすやつ?
109 23/03/19(日)22:45:41 No.1038096533
マニキュアエンド含めてなんで真理をあんな隙あらばクソ女にしちゃうんですかね?
110 23/03/19(日)22:46:24 No.1038096870
>f72655.png 釣りを批判したEDだっけ?
111 23/03/19(日)22:47:24 No.1038097303
メインシナリオって追加される塔に行った時点でアウトだっけ
112 23/03/19(日)22:47:48 No.1038097462
洞窟探検の親子丼のとこ 攻略とかだと適当に連打しろとかしか書いてないけどあれ明確な答えないの? ガチランダム?
113 23/03/19(日)22:48:46 No.1038097886
我孫子にNTRエンドに始まりTVプロデューサーに股を開くようなビッチになり 最後は美樹本と寝てるところを透に見せつけわからせするとか マジでなんでこんな女になった?
114 23/03/19(日)22:49:42 No.1038098220
広瀬香美の歌詞みたいな女が流行りだったのかもしれん
115 23/03/19(日)22:50:00 No.1038098339
みどりさんのケツがエロかったことだけ覚えてる
116 23/03/19(日)22:50:51 No.1038098663
>みどりさんのケツがエロかったことだけ覚えてる まぁモーションアクターは男なんだけどね
117 23/03/19(日)22:51:08 No.1038098786
2しかやってない俺みたいなのもいるぞ バグっぽい四択のやつは当時めっちゃビビった
118 23/03/19(日)22:51:35 No.1038098982
>マニキュアの悪い夢みたいな展開いいよね >死ぬほど怖い 業界人名乗って女の子食ってる奴の毒牙にかかってお互い初対面のふりすんの生々しい…
119 23/03/19(日)22:51:41 No.1038099018
グラと音楽がいい それだけ
120 23/03/19(日)22:52:09 No.1038099217
>メインシナリオって追加される塔に行った時点でアウトだっけ うん
121 23/03/19(日)22:52:10 No.1038099226
1は犯人最初全然わからんかったけど2は初見でなんか解けてしまって拍子抜けした まぁそっからが長いんだけど
122 23/03/19(日)22:52:24 No.1038099319
>自分は好きだけどもうちょっと完エンドにハッピー要素欲しかったですね >蟲も陰陽もなんか・・・うん 担当したのがグロ好き作家だから仕方ない おまけのハッピーエンドで我慢するんだ
123 23/03/19(日)22:52:26 No.1038099330
夏美は手癖が悪い子やったんや……とかあれシリアスな笑いなのかな
124 23/03/19(日)22:52:51 No.1038099525
真理真犯人匂わせルートが前作とあわせても一番怖かった
125 23/03/19(日)22:53:27 No.1038099766
妄想編は真理と透の関係がマジでわからんになった
126 23/03/19(日)22:54:12 No.1038100104
>うん パパーすき
127 23/03/19(日)22:54:47 No.1038100375
こいつが犯人じゃね?って思ってもその選択肢に行くのが大変だったり
128 23/03/19(日)22:54:49 No.1038100387
底蟲村編の香山さんカッコよくていいよね 実に抗えないところも含めて
129 23/03/19(日)22:54:54 No.1038100418
>妄想編は真理と透の関係がマジでわからんになった 恋人じゃないにしてもあんなポエム書いてくる奴と旅行に行ける真理が怖い こいつヤベーかもって普通わかるでしょ
130 23/03/19(日)22:55:00 No.1038100454
>>メインシナリオって追加される塔に行った時点でアウトだっけ >うん 延々降りていって賽の河原で大勢の子供がこっち向くのビビった
131 23/03/19(日)22:55:08 No.1038100521
>1は犯人最初全然わからんかったけど2は初見でなんか解けてしまって拍子抜けした >まぁそっからが長いんだけど かまいたち
132 23/03/19(日)22:55:08 No.1038100522
ひぐらしの鳴き声がホラー要素と感じるようになったのはこれのせい
133 23/03/19(日)22:55:25 No.1038100646
>底蟲村編の香山さんカッコよくていいよね >実に抗えないところも含めて 春子さんと別れたの後悔してるのいいよね…
134 23/03/19(日)22:55:27 No.1038100662
>おまけのハッピーエンドで我慢するんだ 透が無自覚のまま殺人計画おじゃんにして何も起こらなかった終エンドが一番好きです
135 23/03/19(日)22:55:44 No.1038100788
>>>メインシナリオって追加される塔に行った時点でアウトだっけ >>うん >延々降りていって賽の河原で大勢の子供がこっち向くのビビった 自分はカラス食ったわ
136 23/03/19(日)22:55:53 No.1038100850
>>妄想編は真理と透の関係がマジでわからんになった >恋人じゃないにしてもあんなポエム書いてくる奴と旅行に行ける真理が怖い >こいつヤベーかもって普通わかるでしょ 透を金づるにしてたわけでもないはずだしな まあやべーやつとは思いつつも遊びに行くくらいの仲ではあったんじゃない?
137 23/03/19(日)22:56:25 No.1038101099
3の真犯人が変わるってシナリオも好きだったなあ
138 23/03/19(日)22:56:30 No.1038101134
割と好きだった 今やる方法ってないよね? 1ばっかりリメイクされてるイメージ
139 23/03/19(日)22:56:40 No.1038101220
>>みどりさんのケツがエロかったことだけ覚えてる >まぁモーションアクターは男なんだけどね ききとうなかった
140 23/03/19(日)22:56:51 No.1038101316
>こいつが犯人じゃね?って思ってもその選択肢に行くのが大変だったり 初代もそれだよね プレイヤーは気づいてるけど透が気づいてなくて犯人指名あっててもはぐらかされるルートに吸い込まれて……
141 23/03/19(日)22:56:54 No.1038101342
バッドエンドが唐突すぎるのも多かったな 賽の河原にいきなり行くとか塔に入ったら何故かみんな同時に裏切って焼き殺されるとか
142 23/03/19(日)22:57:46 No.1038101741
>>こいつが犯人じゃね?って思ってもその選択肢に行くのが大変だったり >初代もそれだよね >プレイヤーは気づいてるけど透が気づいてなくて犯人指名あっててもはぐらかされるルートに吸い込まれて…… 初代の「山田さんじゃなくて鈴木さんなら殺せたかもしれませんよ」みたいなのが正解ルートなのはふざけんなよとなる
143 23/03/19(日)22:57:54 No.1038101804
>こいつが犯人じゃね?って思ってもその選択肢に行くのが大変だったり 1の時ゲーム慣れしてない人が犯人はわかってもそのルート行けなかった!って人多かったなぁ
144 23/03/19(日)22:59:00 No.1038102290
2は犯人わかるの早すぎても遅すぎても駄目だっけ?
145 23/03/19(日)22:59:03 No.1038102316
>今やる方法ってないよね? >1ばっかりリメイクされてるイメージ 428とかも移植されるのに2や3や街は出てこないな…
146 23/03/19(日)22:59:33 No.1038102510
>バッドエンドが唐突すぎるのも多かったな >賽の河原にいきなり行くとか塔に入ったら何故かみんな同時に裏切って焼き殺されるとか 1に心酔してたフリゲ作者は最初のバッドエンド?の釣りのやつを見た瞬間にキレたらしいが 2しかやってない身だとギャグ含め色んなパターンのエンド集め面白かったんだよな
147 23/03/19(日)22:59:42 No.1038102574
クリア後バグは今でもゲームのホラー演出として最高峰だと思う クリア後ってのが嫌
148 23/03/19(日)22:59:55 No.1038102671
>妄想編は真理と透の関係がマジでわからんになった 真里は男漁りにスキー場へ 透がそれを調べて無理やり同行したと考えてる
149 23/03/19(日)23:00:00 No.1038102706
こういうのは初見で解決しても微妙な気持ちになるから大変なくらいでいいんだよ
150 23/03/19(日)23:00:28 No.1038102917
たしか一人目の殺人で止めることできたはずだったけどどうだったっけ
151 23/03/19(日)23:00:50 No.1038103081
完クリ後一定のところでランダム発生だから気軽にやり直しにくくなるのが難点だ
152 23/03/19(日)23:01:51 No.1038103506
>たしか一人目の殺人で止めることできたはずだったけどどうだったっけ 部屋を取り替えた透が鎌で襲われて怪我して解散じゃなかったかな
153 23/03/19(日)23:02:08 No.1038103622
>たしか一人目の殺人で止めることできたはずだったけどどうだったっけ 出来るよ 殺される人と部屋を代わって透が肩を斬りつけられるだけで一夜を超えるエンド
154 23/03/19(日)23:02:25 No.1038103748
>2は犯人わかるの早すぎても遅すぎても駄目だっけ? ダメ 犯人を指名しても最後の謎解きまで正体まで掴めない
155 23/03/19(日)23:03:06 No.1038104044
この作品でリュウグウノツカイを知った
156 23/03/19(日)23:03:17 No.1038104124
>虫の話が気持ち悪すぎて無理 でも怪獣大決戦のBGMはかっこよかったと思う
157 23/03/19(日)23:04:00 No.1038104451
分岐はこう 透が部屋を交換して透が襲われるルート 本来死ぬチャラい男が部屋にやってきて飲み明かすと犯人が本当のターゲットを無事に殺して殺人があっさり終わるルート
158 23/03/19(日)23:04:12 No.1038104528
みどりさんの体から蜘蛛が出てくるシーンはよく見ると全裸なのでエロい
159 23/03/19(日)23:04:36 No.1038104700
PSPだかで移植されたけど惨殺の描写で自主規制入ってるから まあ頑張って中古買ってPS2でオリジナルやる方が良い
160 23/03/19(日)23:04:46 No.1038104795
>コレに関しては割とマジで嫌よ嫌よもの内だと思う >真とかだと人すら来てくれない 2で大ゴケしたツケが3や真にまで響いてるのが辛い 真はともかく3は2の負債をしっかり返済して透の物語を終わらせたから評価してる
161 23/03/19(日)23:05:24 No.1038105068
>PSPだかで移植されたけど惨殺の描写で自主規制入ってるから >まあ頑張って中古買ってPS2でオリジナルやる方が良い Steamとかで出来ないのか…
162 23/03/19(日)23:05:47 No.1038105254
>でも怪獣大決戦のBGMはかっこよかったと思う 蟲編はそこまでガチホラーだったのに急に怪獣大決戦になってくだらねーって一気に冷めちゃった
163 23/03/19(日)23:05:53 No.1038105295
面白いけどバッドエンドばっかりなんだよなぁ…
164 23/03/19(日)23:06:19 No.1038105486
>みどりさんの体から蜘蛛が出てくるシーンはよく見ると全裸なのでエロい 蜘蛛はいいやつだった!?と思わせてからのこれだよ
165 23/03/19(日)23:07:14 No.1038105907
妄想編を最後に持ってくるせいで後味の悪さはシリーズ屈指だと思う
166 23/03/19(日)23:08:20 No.1038106370
>妄想編を最後に持ってくるせいで後味の悪さはシリーズ屈指だと思う やった順番だとピンクのしおりが最後になったから例のバグ演出を除けばバカゲーな印象が残ってる
167 23/03/19(日)23:08:23 No.1038106392
バッドエンドが多いことが問題じゃない 1だってバッドエンドが多い 1は殺人事件の謎やスパイ騒動の中で適切な選択肢を選べばハッピーエンドになるカタルシスがあった 2はそれがないから鬱々とバッドエンドあさりしかならない
168 23/03/19(日)23:08:23 No.1038106393
犯人はかまいたちだ
169 23/03/19(日)23:08:31 No.1038106442
妄想編は調子はずれのBGMが気持ち悪くて消音にしてプレイしたわ
170 23/03/19(日)23:09:11 No.1038106727
適当に友達の名前入れたら宇宙人とか出てきてメチャクチャになって爆笑した思い出
171 23/03/19(日)23:10:02 No.1038107091
>面白いけどバッドエンドばっかりなんだよなぁ… 当時のノベルゲーってルート外れたら死!っていう感じじゃなかった?
172 23/03/19(日)23:10:39 No.1038107374
f72662.webm ノリノリで歌う船長
173 23/03/19(日)23:10:57 No.1038107499
>>面白いけどバッドエンドばっかりなんだよなぁ… >当時のノベルゲーってルート外れたら死!っていう感じじゃなかった? 本編以外はルート通りに進めてもバッドエンドだぞ
174 23/03/19(日)23:11:39 No.1038107793
OPの完成度がすごい ただ本編とは何の関係も無い
175 23/03/19(日)23:12:00 No.1038107939
終エンドはバッドだけじゃなくちゃんと明るい系も半々なんだけど 完エンドが尽く後味悪い系なのが印象強いんだと思う 蟲も陰陽もサイキックも惨殺も妄想もうーんってなるのがさ 蟲なんかどう頑張っても透がミミミになるのは酷い
176 23/03/19(日)23:12:02 No.1038107960
>犯人はかまいたちだ なぜわかった?
177 23/03/19(日)23:12:14 No.1038108038
>初代の「山田さんじゃなくて鈴木さんなら殺せたかもしれませんよ」みたいなのが正解ルートなのはふざけんなよとなる それは仕方ない 初見で偶然推理シーンに入ったプレイヤーへの配慮だ チュンソフトは明確に真里に刺殺されて誰もいなくなったエンドを最初に見てもらいたかったから
178 23/03/19(日)23:12:53 No.1038108347
2は1に比べて真面目じゃない部分が多いし気に入らねえって人は居ると思う 実験的なシナリオ多くてなんか粗削りだったように思う
179 23/03/19(日)23:13:21 No.1038108546
わらび唄を最後にやらないとまあ印象悪いよね
180 23/03/19(日)23:13:37 No.1038108660
>2は1に比べて真面目じゃない部分が多いし気に入らねえって人は居ると思う >実験的なシナリオ多くてなんか粗削りだったように思う でも3のバッドエンドはもっと雑だった…
181 23/03/19(日)23:14:06 No.1038108856
牛の首の鍵集めめんどいんだわ
182 23/03/19(日)23:14:12 No.1038108905
今の感性でやりたいからリメイク待ってます…
183 23/03/19(日)23:14:42 No.1038109127
>でも3のバッドエンドはもっと雑だった… そしてさらに輪をかけて雑になった真……いやよそうこの話は
184 23/03/19(日)23:14:50 No.1038109172
蟲編はあれはあれで美しい終わり方だと思うけどね死ぬけど
185 23/03/19(日)23:14:51 No.1038109182
>牛の首の鍵集めめんどいんだわ ひよこたくさんでてくる
186 23/03/19(日)23:14:58 No.1038109234
結局3やってない
187 23/03/19(日)23:15:03 No.1038109268
スパチュン「サウンドノベルは制作費用と時間が割りに合わないからダメです」
188 23/03/19(日)23:15:05 No.1038109282
>今の感性でやりたいからリメイク待ってます… 3もお金かけないなら作っていいよって言われくらいなのにリメ出るかな…
189 23/03/19(日)23:15:13 No.1038109330
かまいたちでなくてもいいからこういうサウンドノベルやりたい
190 23/03/19(日)23:15:27 No.1038109422
結構忘れてる所多くて久しぶりやりたくなってきたな
191 23/03/19(日)23:16:41 No.1038109920
2と3やると美樹本が犯人で正史にするともったいないな…って思う
192 23/03/19(日)23:17:44 No.1038110346
>蟲編はあれはあれで美しい終わり方だと思うけどね死ぬけど 死ねないんだなこれが
193 23/03/19(日)23:18:01 No.1038110467
>スパチュン「サウンドノベルは制作費用と時間が割りに合わないからダメです」 力入れすぎじゃないか? ノベルゲーは個人でも作られているだろう