23/03/19(日)19:24:46 3月はス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/19(日)19:24:46 No.1037997344
3月はスマホが安いって聞いて色々探したけど今ぜんぜん安いのないんだね… 頑張ってpixel6aがMNP込み一括5000円のやつくらいだった
1 23/03/19(日)19:26:20 No.1037997961
それで十分に安いんじゃないの?
2 23/03/19(日)19:26:21 No.1037997970
充分じゃないか
3 23/03/19(日)19:27:48 No.1037998611
支離滅裂なスレ文
4 23/03/19(日)19:28:11 No.1037998784
>それで十分に安いんじゃないの? 昔は一括1円の端末だったんだ
5 23/03/19(日)19:28:29 No.1037998932
いつもの小出しかまってちゃんか
6 23/03/19(日)19:29:59 No.1037999520
流石に在庫なくなってきたのか
7 23/03/19(日)19:30:19 No.1037999671
数万かーとは思うけどそれくらい払う価値はある道具だと思うので金額は大きいけど高いとは思わない
8 23/03/19(日)19:33:56 No.1038001297
待てばもっと還元とか増えるだろ…と思ってたら法規制入って普通に高くなった俺はバカ 7a出た時に下取りできるから買うけど
9 23/03/19(日)19:34:03 No.1038001355
最安値と比べると色々買いづらくなるぞ
10 23/03/19(日)19:37:50 No.1038003183
常に今が一番安いと思って買って値段推移は調べないのが一番だ
11 23/03/19(日)19:40:22 No.1038004551
親が1円!1円!騒いでて困る どうせ首都圏一部店舗だけでクソみたいな条件モリモリのケータイ乞食まとめサイトが見出し詐欺やってるようなやつニュースアプリで見たんだろうな……と思ってる
12 23/03/19(日)19:43:17 No.1038005982
3月に入ってからどの店も実質でしか割引しなくなったね
13 23/03/19(日)19:43:23 No.1038006027
>親が1円!1円!騒いでて困る エントリー機なら1円も普通にあるから適当なの渡しておこう
14 23/03/19(日)19:44:41 No.1038006662
MNP1円って回線自体が月額8000円みたいな感じでしょ? アレなんでみんな喜んで契約してんだ馬鹿なのか
15 23/03/19(日)19:44:49 No.1038006736
出張イベントを探せ
16 23/03/19(日)19:45:17 No.1038006975
2年で返せシステムを思いついたやつのせいで どれもこれもややこしい
17 23/03/19(日)19:45:37 No.1038007138
さすがに今8000円とかにはならない
18 23/03/19(日)19:45:38 No.1038007150
>MNP1円って回線自体が月額8000円みたいな感じでしょ? 10年くらい前の認識だな
19 23/03/19(日)19:46:40 No.1038007656
>2年で返せシステムを思いついたやつのせいで >どれもこれもややこしい 大手キャリアがみんな一斉にこれ初めてお前ら仲いいなってなった
20 23/03/19(日)19:48:33 No.1038008598
談合♡
21 23/03/19(日)19:49:57 No.1038009336
>>MNP1円って回線自体が月額8000円みたいな感じでしょ? >10年くらい前の認識だな けど月5000円くらいにはなるでしょ? 結果的に全然お得じゃないじゃんっていう結論は4,5000円でも変わらないと思うんだが
22 23/03/19(日)19:50:25 No.1038009563
田舎だからグーグルストアで買った
23 23/03/19(日)19:51:04 No.1038009877
XperiaZ5が新品990円で売っててつい買っちゃった おもちゃにするけど新品まだ残ってるものなんだね…
24 23/03/19(日)19:51:11 No.1038009932
もうiPhoneの一括1円ないのかよ 林檎はもっとノルマ押し付けろよ
25 23/03/19(日)19:53:09 No.1038010951
>けど月5000円くらいにはなるでしょ? ならないけど…
26 23/03/19(日)19:53:12 No.1038010983
>けど月5000円くらいにはなるでしょ? >結果的に全然お得じゃないじゃんっていう結論は4,5000円でも変わらないと思うんだが 事務手数料3000円と利用料月3000円で契約して当月解約よ 昔と違って違約金はないから1円ではなく6000円と捉えておくといい
27 23/03/19(日)19:53:17 No.1038011028
そろそろXZ1から買い換えたいが 10Ⅳか5Ⅱが2万ぐらいにならないかな
28 23/03/19(日)19:54:04 No.1038011434
価格だけ聞いても2年レンタル案件多いから素直に評価できぬ
29 23/03/19(日)19:55:09 No.1038012052
>XperiaZ5が新品990円で売っててつい買っちゃった >おもちゃにするけど新品まだ残ってるものなんだね… 10年近く死蔵されてたのか… バッテリー生きてんの…?
30 23/03/19(日)19:56:10 No.1038012589
決算期なのに全然一括1円ないな… 去年やりすぎてだいぶお上に睨まれたんだな
31 23/03/19(日)19:56:11 No.1038012601
2年返却のは小さく書いてあるのがクソ 契約時に説明されるから知らずにってことは無いだろうが 価格比較とかしてる時に邪魔でしかない
32 23/03/19(日)19:56:45 No.1038012883
>10年近く死蔵されてたのか… >バッテリー生きてんの…? 超元気だったよ 当時の話通りほっかほかだなこれ!
33 23/03/19(日)19:56:45 No.1038012887
値引き?知らんな!がデフォのド田舎でも回線契約無し2年22001円はやってくれるから助かる
34 23/03/19(日)19:56:51 No.1038012933
>けど月5000円くらいにはなるでしょ? >結果的に全然お得じゃないじゃんっていう結論は4,5000円でも変わらないと思うんだが 大手キャリアなら割引一切効かせなければ3500円/月 ちゃんと考えて契約すれば1000円/月くらいかな というか毎月の料金なんてどこでどう契約しても同じなのに 端末を安く買って何が全然お得じゃないのか全くわからん
35 23/03/19(日)19:58:17 No.1038013652
iPhoneが実質1円です!(2年後に返却が必要) って呼び込みやってるお兄ちゃん見ると無理があるよそれは…!ってなる
36 23/03/19(日)19:58:22 No.1038013705
今日言ったモールで6aがmnp込み1円やってたけど UQモバイルで
37 23/03/19(日)19:59:05 No.1038014062
昨日友達のスマホ変える手伝いしに行ったらPixel6aがエディオンで一括4800円にポイント6000円分付与っていう実質1000円キャッシュバック案件に出くわした ただポップを出してなかったんでこっちから聞かないとありつけない案件だった
38 23/03/19(日)19:59:32 No.1038014264
うまいこと出張イベントやってるのを探すか量販店で固定代替と絡めてキャッシュバック出してもらうくらいしか無いな今月は
39 23/03/19(日)20:01:11 No.1038015042
>MNP1円って回線自体が月額8000円みたいな感じでしょ? >アレなんでみんな喜んで契約してんだ馬鹿なのか 最近は総務省がおこなのでどのプランでもいいよ余計なオプションもつけなくていいよがデフォなんだ ただその総務省がおこなので一括値引きも規制かかりそうなんだ
40 23/03/19(日)20:01:12 No.1038015050
>ただポップを出してなかったんでこっちから聞かないとありつけない案件だった こういうの多いから幸運に頼るしかないんだよな 自分から探し回ったら時間の分だけ逆に損だし
41 23/03/19(日)20:01:26 No.1038015185
しかし出張イベントで客引きとかしてる兄ちゃん姉ちゃんの後ろ暗い感じはなんだろうねあれ
42 23/03/19(日)20:02:12 No.1038015595
>最近は総務省がおこなのでどのプランでもいいよ余計なオプションもつけなくていいよがデフォなんだ >ただその総務省がおこなので一括値引きも規制かかりそうなんだ 解約金とかオプションが是正されて値引きだけはコッソリやってた少し前までが一番お得だったね
43 23/03/19(日)20:02:13 No.1038015603
しばらくしたらまた別の端末安売りのしかたを考えてくれると思ってる …なんで安売りやってるんだ?
44 23/03/19(日)20:02:36 No.1038015805
実質一円というクソみたいな言葉!
45 23/03/19(日)20:03:22 No.1038016190
>>けど月5000円くらいにはなるでしょ? >>結果的に全然お得じゃないじゃんっていう結論は4,5000円でも変わらないと思うんだが >事務手数料3000円と利用料月3000円で契約して当月解約よ >昔と違って違約金はないから1円ではなく6000円と捉えておくといい それやるのエグくない?完全に乞食じゃん 厄介客扱いみたいにならないのそれ
46 23/03/19(日)20:03:54 No.1038016529
>しばらくしたらまた別の端末安売りのしかたを考えてくれると思ってる >…なんで安売りやってるんだ? モザイクの消し方みたいなもんだ ショップごとのノルマを達成するためにチキンレース仕掛ける お上に怒られてちょっと大人しくなる 以下永遠に繰り返し
47 23/03/19(日)20:04:04 No.1038016626
>厄介客扱いみたいにならないのそれ 1年もすれば大概忘れてる
48 23/03/19(日)20:04:05 No.1038016631
>それやるのエグくない?完全に乞食じゃん >厄介客扱いみたいにならないのそれ 契約できなくなるよ
49 23/03/19(日)20:05:13 No.1038017218
半年とか1年とか新規契約できなくなると言われてるけど転売ヤーでもなければ別に困らない
50 23/03/19(日)20:05:14 No.1038017223
去年の3月はiPhone12が一括1円だったのに 今年はiPhoneSEが一括14800円だなんて…
51 23/03/19(日)20:05:41 No.1038017423
普通に端末買いに来てるだけなのにあからさまに乞食を警戒された時はキレそうになっちまったぜ…!
52 23/03/19(日)20:05:46 No.1038017467
ブラックリスト入りしてもMNO3つか4つあってMVNOもいっぱいあるしな
53 23/03/19(日)20:05:55 No.1038017548
>しかし出張イベントで客引きとかしてる兄ちゃん姉ちゃんの後ろ暗い感じはなんだろうねあれ ホントは22000円以上値引きしちゃいけないからお店の持ち出しという名目での後ろ暗い値引きしてる 二年後返却か分割払いの残額払うかの二択な実質リースをお得な案件として押し付けなきゃいけない っていう後ろ暗い案件両方背負わされてるから…
54 23/03/19(日)20:07:01 No.1038018107
ドコモだからauとかが一括で安いよ~とかやってても使えないからなぁ…
55 23/03/19(日)20:07:05 No.1038018143
どうせゴミになるし捨てること考えると返却も悪くないんだけどね ややこしいのが悪い
56 23/03/19(日)20:07:31 No.1038018361
プランややこしくて面倒くさいから手持ちの白ロムにMVNOのSIMなんです ワイモバイルやUQモバイルですら契約のとき聞いた月額と違うのどうかしてるぜ
57 23/03/19(日)20:07:34 No.1038018395
怒られない程度に話すけど今年度はちょっと赤字目立つから3月分だけは残業とか値引きとか減らしてねってなってるから他のところも似たようなものだと思う つまり今年の春は期待するな
58 23/03/19(日)20:07:40 No.1038018435
まあスレ画なんてGoogle公式の下取り併用すればタダみたいな値段で手に入った機種なのに 諸経費1.5万くらいかけて即解してキャリア出禁になってるようなの居たらただのアホとしか思わんけどな
59 23/03/19(日)20:07:55 No.1038018562
2年後に返せは嫌だ 予備だったりお風呂用だったり家にため込みたいの!
60 23/03/19(日)20:08:01 No.1038018625
短期解約のブラックリスト入りも違法になったけど実際にはまだある(別の理由つけて審査落とす)からめんどくさい
61 23/03/19(日)20:08:03 No.1038018637
総務省は余計なことすんなよ
62 23/03/19(日)20:08:35 No.1038018969
>普通に端末買いに来てるだけなのにあからさまに乞食を警戒された時はキレそうになっちまったぜ…! 未だに契約ナシで端末だけ買いに行ってもなんだかんだ言われるからなあ
63 23/03/19(日)20:08:55 No.1038019129
いまだにP30で戦ってる… 乗り換えたいけどいいのが見つからない…
64 23/03/19(日)20:09:09 No.1038019235
>総務省は余計なことすんなよ もっと言うと短期解約以前に違法な回線契約があるからな それこそオレオレ詐欺とか20年前からずっとこれだ
65 23/03/19(日)20:09:23 No.1038019352
>2年後に返せは嫌だ >予備だったりお風呂用だったり家にため込みたいの! 最近は安いの殆ど2年後返還だな それもうリースじゃん
66 23/03/19(日)20:09:37 No.1038019466
>普通に端末買いに来てるだけなのにあからさまに乞食を警戒された時はキレそうになっちまったぜ…! MNPと絡めた値引きするなって言ってるのにやる店側が悪いのにかわいそう
67 23/03/19(日)20:09:42 No.1038019507
>しばらくしたらまた別の端末安売りのしかたを考えてくれると思ってる キャリアの方は転売屋の餌になるのも飽き飽きしていて 値引きして販売するならその機種の中古販売価格の平均にする(ドコモ)かその機種の買取価格の平均にする(AU・SB)という風に考えているみたいだぞ
68 23/03/19(日)20:10:01 No.1038019680
>短期解約のブラックリスト入りも違法になったけど実際にはまだある(別の理由つけて審査落とす)からめんどくさい 総合的に判断してお断りらしいな…
69 23/03/19(日)20:10:12 No.1038019781
こうイタチごっこ繰り返してると総務省が何に怒ってたのか分からなくなってくるな
70 23/03/19(日)20:10:39 No.1038020011
>キャリアの方は転売屋の餌になるのも飽き飽きしていて しかし代理店は転売屋でもいいから押し付けられた在庫は捌きたい…
71 23/03/19(日)20:10:59 No.1038020214
一括と言ってもあーだこーだプラン付けないといけないんでしょー
72 23/03/19(日)20:11:10 No.1038020320
iphonese2の画面割れちゃったから買い替えたいんだけど 6aってそんなに安くうってるんだ?けど公式見たら42000円だけど…
73 23/03/19(日)20:11:34 No.1038020548
親のiPhone新しくしようと思ったけどいい案件全然ないね
74 23/03/19(日)20:11:50 No.1038020697
>予備だったりお風呂用だったり家にため込みたいの! 最近はスマホの性能が上がって2年くらいじゃ完全にゴミにならないから悩ましいよね
75 23/03/19(日)20:11:56 No.1038020742
>ドコモだからauとかが一括で安いよ~とかやってても使えないからなぁ… ahamoのsimをau版Find X3 Proに挿して一年近く使ってるけど特に問題は出てないし5Gにも繋がる 5G使わないならPixel6aも問題なく使える 面倒だけど端末が各キャリアバンド対応してるか調べるといい
76 23/03/19(日)20:12:04 No.1038020806
iPhoneは軒並み10万超えなのがなあ
77 23/03/19(日)20:12:14 No.1038020901
ナビにも使いたいからある程度画面でっかいのがほしいんだけどいいのない?
78 23/03/19(日)20:12:46 No.1038021207
>こうイタチごっこ繰り返してると総務省が何に怒ってたのか分からなくなってくるな 今回は1円案件のような値引きは特定メーカーの特定機種にしか適用されないから 適用されなかったメーカーや機種は公平な競争から除外されていると公正取引委員会と総務省は言っているみたいだな
79 23/03/19(日)20:13:04 No.1038021394
ショップは安く売りたいし消費者は安く買いたいのにお上はいらんことするよね
80 23/03/19(日)20:13:05 No.1038021397
>いまだにP30で戦ってる… >乗り換えたいけどいいのが見つからない… Reno5Aか7Aはどうだい
81 23/03/19(日)20:13:05 No.1038021398
預託突破も機種変の無限回転も出来なくなって稼ぐ手段としてはもう終わってるのに 今さらケーコジで副業とかいうノロマすぎる連中がいっぱい居てびっくりしてる
82 23/03/19(日)20:13:09 No.1038021433
マジでもうMNP案件いいのないよね 画像が1円だったの年始が最後だと思う 俺はそのタイミングで契約した
83 23/03/19(日)20:13:19 ID:QAG388XE QAG388XE No.1038021557
>3月はスマホが安いって聞いて色々探したけど今ぜんぜん安いのないんだね… >頑張ってpixel6aがMNP込み一括5000円のやつくらいだった 貧乏人のくせに普通の人と同じもの欲しがるんじゃねえよ 身の程を知れ
84 23/03/19(日)20:14:07 No.1038022028
ヒでヤクの取引みたいな隠語で携帯斡旋してる個人?はどういう人達なんだろう
85 23/03/19(日)20:14:13 No.1038022079
スマホに15万だの高すぎる…
86 23/03/19(日)20:14:14 No.1038022080
春夏モデルの発表まだー?
87 23/03/19(日)20:14:15 No.1038022093
型落ち端末もそこそこ高値で売れるうえに長期サポートあるiPhoneなら返却よりも買ってしまったほうがいいけど Androidなら一部端末除いてせいぜいアプデも2年保証くらいまでだし返却でもそんなに困らんというか 2年で値下がりする売却価格を考えれば回線契約無しの約二万円でレンタルがかなり良心的に思える 無くしたりぶっ壊したりする可能性高い人はやめたほうがいいけど…
88 23/03/19(日)20:14:38 No.1038022291
ドコモが90日ルールも特価BLも取っ払ってiPhoneばら撒いてた去年が異常だったんだよ 俺4年ぶりくらいにドコモで端末買えたもん
89 23/03/19(日)20:14:40 No.1038022306
総務省くんはとりあえず目についたものにキレるけど動きが遅いから悪用してる人は効果が発揮される頃には別のことしてて普通の人にしか迷惑がかからないってことを何度もやってる
90 23/03/19(日)20:14:49 No.1038022387
お返し系は3年プラン出してくれたらメイン機の入れ替え間隔がそれぐらいなので乗っかる気になるんだけどな… 2年は短いわ
91 23/03/19(日)20:15:03 No.1038022517
>ナビにも使いたいからある程度画面でっかいのがほしいんだけどいいのない? 中華タブだけどこういうのはどう? https://www.amazon.co.jp/dp/B0BQJ5DKM6
92 23/03/19(日)20:15:11 No.1038022619
>ヒでヤクの取引みたいな隠語で携帯斡旋してる個人?はどういう人達なんだろう 携帯ショップがノルマ達成のために繋がってるテンバイヤー向けの告知だし…
93 23/03/19(日)20:15:22 No.1038022745
6aが端末のみ32000円で買おうか迷う
94 23/03/19(日)20:15:32 No.1038022836
pixel5aからpixel6aにGoogle公式で買い替えたんだけど満額買い取りで実質無料になってこれどうやって儲けてるんですか?ってなる
95 23/03/19(日)20:15:52 No.1038023036
ドコモ使ってて乗り換える気もないんだが pixel6aか今度でる7aかse3を一番安く買うにはどうしたらいいんだろう
96 23/03/19(日)20:16:00 No.1038023103
2年で回収!はなんかなあってなる
97 23/03/19(日)20:16:22 No.1038023312
>pixel5aからpixel6aにGoogle公式で買い替えたんだけど満額買い取りで実質無料になってこれどうやって儲けてるんですか?ってなる とっとと自社製SoCに切り替えさせたいんだろう まあ別に大したSoCでもないんだが…
98 23/03/19(日)20:16:37 No.1038023419
>6aが端末のみ32000円で買おうか迷う 今現在ではそれが一括買い取りの最安値っぽいよ
99 23/03/19(日)20:16:48 No.1038023522
2回ほど便所に落としてるから返却は怖くて無理だ
100 23/03/19(日)20:16:59 No.1038023619
>ドコモ使ってて乗り換える気もないんだが >pixel6aか今度でる7aかse3を一番安く買うにはどうしたらいいんだろう 7aはともかく6aとSE3は1万ぐらい出せば何かしら案件あるだろう
101 23/03/19(日)20:17:00 No.1038023638
新機種買いまくる変人のコストをなんで普通のユーザーが負担しなきゃなんねーんだ ってなるから総務省はもっと厳しくやれ
102 23/03/19(日)20:17:02 No.1038023652
元々は壺発祥の隠語が多いよね 自分たちを古事記呼ばわりするのも含めて全体的に2000年代の匿名掲示板っぽいノリ
103 23/03/19(日)20:17:14 No.1038023753
やっぱり端末を量販店なりで買って個人所有して 好ましいプランのSIMカード契約するのが一番健全に思える
104 23/03/19(日)20:17:34 No.1038023937
>pixel6aか今度でる7aかse3を一番安く買うにはどうしたらいいんだろう mnp使う気無いなら7aリリースに合わせてgoogleがキャンペするだろうからそれに乗っかる 6aは今から手に入れるには旬が過ぎてる
105 23/03/19(日)20:17:35 No.1038023943
>7aはともかく6aとSE3は1万ぐらい出せば何かしら案件あるだろう 案件って言われてもmnpはしたくない…
106 23/03/19(日)20:17:54 No.1038024116
>>7aはともかく6aとSE3は1万ぐらい出せば何かしら案件あるだろう >案件って言われてもmnpはしたくない… じゃあ定価で買えば?
107 23/03/19(日)20:17:59 No.1038024176
もともと2年で買い替えてた俺には渡りに船 とはいえ普通の人はアップデート対象から外れたりしても何年も使い倒すのがほとんどだし マジで一部のモノ好きか返却しなくていいと勘違いしてあとで残債払う羽目になる人狙いの商売だと思う
108 23/03/19(日)20:18:19 No.1038024366
投信や保険はガチガチに規制する割にそれ以上の無駄金払わせる回線代理店の脱法行為は野放しなのが不思議
109 23/03/19(日)20:18:26 No.1038024431
2012年前後の異常だった時期が懐かしい
110 23/03/19(日)20:18:29 No.1038024459
常に手元に持ってるようなもんリースみたいな形で契約したくねえ
111 23/03/19(日)20:18:34 No.1038024505
7a待ちだけどXperia1 Ⅱがついに22000円になったのを見たのでそっちでもいいかもしれん
112 23/03/19(日)20:18:46 No.1038024608
>返却しなくていいと勘違いしてあとで残債払う羽目になる人狙いの商売だと思う 昔のビデオレンタル店の収益スタイルだな
113 23/03/19(日)20:19:10 No.1038024827
>新機種買いまくる変人のコストをなんで普通のユーザーが負担しなきゃなんねーんだ スパボ一括の頃からだから 言うのが15年くらい遅い
114 23/03/19(日)20:19:50 No.1038025168
うらやまし~ボッキした! 新婚一ヶ月で他の男とハメするっていけない奥さんですね 知り合った経緯、容姿など教えて下さい。
115 23/03/19(日)20:19:59 No.1038025236
>マジで一部のモノ好きか返却しなくていいと勘違いしてあとで残債払う羽目になる人狙いの商売だと思う 買い替えるのめんどくさいor完全に忘れてるの人が大半かな…
116 23/03/19(日)20:20:23 No.1038025425
残クレメソッド流行んないでほしいね…
117 23/03/19(日)20:20:37 No.1038025569
スマホの新しい方の機種を安く手に入れたいと思うなら 乗り換えたくないメインは別としてどうとでもなるサブ番号1つや2つ持っておくもんだろ…
118 23/03/19(日)20:21:08 No.1038025895
12月末のときは回線契約無しの2年返却で13miniが22000円でヨドバシポイント2万円貰えるとか狂ったことしてた
119 23/03/19(日)20:21:12 No.1038025957
購サポでめちゃくちゃ高額な違約金取られてた頃と比べるとカジュアルに乗り換えできるようになって今の感じも嫌いじゃないな 昔と比べたら儲かりはしないけど
120 23/03/19(日)20:22:29 No.1038026793
いいですよね押し付けられるフォトフレーム
121 23/03/19(日)20:23:10 No.1038027171
MNPという手段の存在そのものを知ってるのがスマホユーザーの2割程度とかそんな時点で 業界自体が行き詰まってる感すごい
122 23/03/19(日)20:23:56 No.1038027657
>いいですよね押し付けられるフォトフレーム あれは持ち込み機種変で非音声にするのに使うから…
123 23/03/19(日)20:23:58 No.1038027689
>MNPという手段の存在そのものを知ってるのがスマホユーザーの2割程度とかそんな時点で >業界自体が行き詰まってる感すごい だから全社若い新規ユーザーの囲い込みに必死なんですね