虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/19(日)17:18:25 最近ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/19(日)17:18:25 No.1037949423

最近アニメ化が嬉しいよりも不安の気持ちの方が強い

1 23/03/19(日)17:19:17 No.1037949816

年ですね

2 23/03/19(日)17:21:00 No.1037950517

では次の方どうぞ

3 23/03/19(日)17:21:28 No.1037950711

その話題をするのはあなたで100万回目です

4 23/03/19(日)17:22:06 No.1037950997

ラノベアニメはもう一切期待しなくなった 手抜き多すぎ

5 23/03/19(日)17:22:12 No.1037951043

俺は昔からそうだった

6 23/03/19(日)17:22:41 No.1037951223

すいません私は最近おしっこをしてもまだ膀胱に残ってるような気がしてすぐにまたおしっこをしにいってしまうんです…

7 23/03/19(日)17:22:53 No.1037951311

原作とは切り離して考えたらいいんだろうけど 出来不出来が作者のモチベとかにも関わってくるからな…

8 23/03/19(日)17:23:28 No.1037951561

往年の名作リバイバル!みたいなの好き 封神演義は許さん

9 23/03/19(日)17:25:49 No.1037952465

>すいません私は最近おしっこをしてもまだ膀胱に残ってるような気がしてすぐにまたおしっこをしにいってしまうんです… おきんたま…とおあぬす…の間にある部分を少し押してやると残った尿を押し出せる事があるので試してみてください

10 23/03/19(日)17:27:19 No.1037953022

>往年の名作リバイバル!みたいなの好き >封神演義は許さん トライガン… キン肉マンはどうなるかな

11 23/03/19(日)17:27:48 No.1037953213

最近はもういたるところで万策つきまくりなのを見るとさすがにどうにかならへん?って思う

12 23/03/19(日)17:29:48 No.1037953865

決定で嬉しくはなるけどアニメあんまり見なくなってるや

13 23/03/19(日)17:30:15 No.1037954015

>最近はもういたるところで万策つきまくりなのを見るとさすがにどうにかならへん?って思う もうジャパニメーションじゃないじゃんって思っちゃうよな…

14 23/03/19(日)17:30:21 No.1037954079

深夜アニメなんて精々20年程度の狭い市場だったのに それが400億円の興行収入叩き出す映画の土台になったんだから 時代は変わったもんだと思うわ

15 23/03/19(日)17:31:21 No.1037954437

書き込みをした人によって削除されました

16 23/03/19(日)17:31:55 No.1037954627

アニメ化の妄想してる時期が一番楽しい アニメ放送が終わってしまうともうその後に新しいイベントの無いコンテンツ扱いになってしまう

17 23/03/19(日)17:32:00 No.1037954650

トライガンCGだけは最高なんだよな

18 23/03/19(日)17:32:14 No.1037954718

>キン肉マンはどうなるかな 上手く作れば配信もグッズも成功が約束されてるようなものだし 流石に実績も気合も十分な制作会社が手を挙げてるんじゃない…?

19 23/03/19(日)17:32:47 No.1037954889

アニメ化を作品のゴールじゃなくて原作売るための長めのPVだと思うんだ

20 23/03/19(日)17:32:50 No.1037954905

>最近はもういたるところで万策つきまくりなのを見るとさすがにどうにかならへん?って思う 予算と期間やって完パケにしてやってくれ…ってなる

21 23/03/19(日)17:32:57 No.1037954958

また異世界か…ってなる

22 23/03/19(日)17:33:23 No.1037955094

ブルアカアニメが微妙だった時チェンソーみたいに叩かれまくるのかが気になる

23 23/03/19(日)17:34:02 No.1037955281

作品の完成度よりも放送がちゃんとできてない方が心配になる

24 23/03/19(日)17:34:08 No.1037955317

キン肉マンは東映だからいつもの味で出てくるだろう

25 23/03/19(日)17:34:28 No.1037955435

多過ぎて全く見れない

26 23/03/19(日)17:34:34 No.1037955461

>ブルアカアニメが微妙だった時チェンソーみたいに叩かれまくるのかが気になる ソシャゲはアニメになると微妙になりがちなのであんま関係ない気がする

27 23/03/19(日)17:34:35 No.1037955467

制作のリソースに対して放送枠と作品が多すぎる…

28 23/03/19(日)17:34:50 No.1037955548

最近に限った話ではないからなあ

29 23/03/19(日)17:35:15 No.1037955696

惑星のさみだれは可哀想だった…

30 23/03/19(日)17:35:23 No.1037955746

また1話から再放送か… これも1話から再放送か…

31 23/03/19(日)17:35:30 No.1037955786

>またこの声優か…ってなる

32 23/03/19(日)17:35:36 No.1037955811

チェン…

33 23/03/19(日)17:35:55 No.1037955933

>ブルアカアニメが微妙だった時チェンソーみたいに叩かれまくるのかが気になる 願望?

34 23/03/19(日)17:36:03 No.1037955976

魔法少女にあこがれてアニメ化! …できるの…?

35 23/03/19(日)17:36:07 No.1037956007

油断してると聖闘士星矢みたくなる

36 23/03/19(日)17:36:08 No.1037956020

>>またこの声優か…ってなる これは昔のアニメの方が同じ人ばっかりじゃねえかな

37 23/03/19(日)17:36:30 No.1037956161

アンデラのアニメ化決まってめちゃくちゃ嬉しい ループ後までアニメ化決定して しろ

38 23/03/19(日)17:36:32 No.1037956174

「」は微妙だった時住人全体で叩きまくるから正直好きな作品が標的になるのが怖い

39 23/03/19(日)17:36:34 No.1037956184

今回も万策尽き多かったな

40 23/03/19(日)17:37:05 No.1037956364

>>ブルアカアニメが微妙だった時チェンソーみたいに叩かれまくるのかが気になる >願望? なんか気に触ったなら謝る

41 23/03/19(日)17:37:23 No.1037956467

どうせ配信があるからって作ってる側も延期を怖がってない感じがする

42 23/03/19(日)17:37:34 No.1037956529

まあさみだれみたいな残念なのはあるけど少年誌の看板クラスとか人気作の続編とかは安泰になりつつあることない?

43 23/03/19(日)17:37:41 No.1037956563

>最近に限った話ではないからなあ 昔のがむしろ酷かったよな 夕方テレ東枠とか魔境だった

44 23/03/19(日)17:37:47 No.1037956592

>「」は微妙だった時住人全体で叩きまくるから正直好きな作品が標的になるのが怖い マジでimgの4000人ほどがほぼ全員参加して叩きまくるから凄いよねここ

45 23/03/19(日)17:37:49 No.1037956608

深夜はなろうばかりだからほとんど見なくなった

46 23/03/19(日)17:38:01 No.1037956666

最近ってごく一部の気合い入れまくったアニメ以外は手抜き丸出しの出来ばっかりだよね

47 23/03/19(日)17:38:03 No.1037956684

わざわざ昔の作品掘り起こしてきたのにどうしてアニメ化したみたいな結果だった時がいたたまれない

48 23/03/19(日)17:38:12 No.1037956727

コメディ漫画のアニメ化はごくたまにしか当たりがないので期待しないことにしてる 作画は気にしないけど間とかテンポの取り方が下手すぎるよ

49 23/03/19(日)17:38:16 No.1037956751

>魔法少女にあこがれてアニメ化! fu2023529.jpg こうしてみると肌色面積広いな…

50 23/03/19(日)17:38:20 No.1037956777

>今回も万策尽き多かったな 来期も既に制作側がヒで間に合わないお漏らしされてる作品あるな

51 23/03/19(日)17:38:23 No.1037956793

よく荒らすやつって皆が叩いてるってほざくよね

52 23/03/19(日)17:38:30 No.1037956831

アニメ前はけっこう原作のスレ立ってたのにアニメ後はあんまり立たなくなるやつとかけっこうある

53 23/03/19(日)17:38:39 No.1037956867

>「」は微妙だった時住人全体で叩きまくるから正直好きな作品が標的になるのが怖い でも良かったとき住民全体で褒めまくるよ

54 23/03/19(日)17:38:42 No.1037956890

さみだれが悲しいのは原作もクソなんだろって「」に叩かれることよ 反論しても信者の負け惜しみとか言われるしimgの本性は怖いよ

55 23/03/19(日)17:38:59 No.1037956984

>もうジャパニメーションじゃないじゃんって思っちゃうよな… 昔から下請けは海外ばっかだったよ

56 23/03/19(日)17:39:10 No.1037957043

>まあさみだれみたいな残念なのはあるけど少年誌の看板クラスとか人気作の続編とかは安泰になりつつあることない? リメイクしたけど最初ほどには・・・ってパターンになることが多いかな 元のファンだけで楽しむパターン ワタルとかセーラームーンとか

57 23/03/19(日)17:39:23 No.1037957099

>深夜はなろうばかりだからほとんど見なくなった でもこんだけ作られるってことは作る甲斐あるんだろうな

58 23/03/19(日)17:39:50 No.1037957233

今期放送延期作品多くない?

59 23/03/19(日)17:39:52 No.1037957243

そんなのまでアニメ化するほど弾無ぇのかって作品ばかり

60 23/03/19(日)17:39:57 No.1037957267

>どうせ配信があるからって作ってる側も延期を怖がってない感じがする 今期はコロナや動画やってる中国の会社が春節で休業とかいろんな要因が重なった結果なんだ

61 23/03/19(日)17:40:02 No.1037957291

>最近ってごく一部の気合い入れまくったアニメ以外は手抜き丸出しの出来ばっかりだよね 上がやたら上がっただけで下のほうは全然変わってないどころかむしろどんどん底上げはされてるよ

62 23/03/19(日)17:40:07 No.1037957326

なろうは掴みが良く出来てるの多いからな 3話ぐらいまで楽しめる

63 23/03/19(日)17:40:23 No.1037957421

>今期放送延期作品多くない? コロナの影響は夏アニメまで引きずると思う

64 23/03/19(日)17:40:28 No.1037957445

ここは板全体で叩きやるし褒めるのもやるから叩き判定されると恐ろしいのよね

65 23/03/19(日)17:40:53 No.1037957556

漫画原作アニメはOPEDだけ見て満足してる

66 23/03/19(日)17:40:56 No.1037957569

コロナがどうしようもないのは確かだけどそんなのなくても納期がやばい業界がやばいんだよ

67 23/03/19(日)17:40:59 No.1037957592

当たり作品のレベルがどんどん上がってるから外れ引いたときのダメージがヤバイ

68 23/03/19(日)17:41:15 No.1037957671

>なろうは掴みが良く出来てるの多いからな >3話ぐらいまで楽しめる 序盤から読者を掴むために色々やって生き残ってきた作品だろうから そういう点ではアニメ向きなのかも知れんな

69 23/03/19(日)17:41:27 No.1037957732

>上がやたら上がっただけで下のほうは全然変わってないどころかむしろどんどん底上げはされてるよ ヤシガニやってた時代と比べりゃ下のレベルはかなり底上げされてるよね

70 23/03/19(日)17:41:35 No.1037957770

>なろうは掴みが良く出来てるの多いからな >3話ぐらいまで楽しめる 掴みだけなんだよな

71 23/03/19(日)17:41:43 No.1037957810

過去作掘り返して同じのなぞっても仕方ねぇだろは本当分かるけどニブイチくらいの博打になってるのだけつらい

72 23/03/19(日)17:41:44 No.1037957819

チェンソーとかマジで「」全員叩きに参加してたからなimg

73 23/03/19(日)17:41:57 No.1037957893

完パケ納品がレアって時点で業界として異常過ぎる

74 23/03/19(日)17:42:02 No.1037957919

ラノベ作品のアニメ化とか1クールでまともに終わるわけないから後追いで十分 なので最初からみることほぼない

75 23/03/19(日)17:42:06 No.1037957945

アニオリは悪って風潮に真っ向からケンカ売った知らない展開ばっかのゲッターロボアークとかもあったけどおおむね原作ファンからも好評だったし… 問題はゲッター見るヤツは最初から訓練されてて新作に飢えてるから新規は絶望的なことくらい

76 23/03/19(日)17:42:15 No.1037957977

>その話題をするのはあなたで100万回目です 17年前に一番最初に同人流通で刊行されたFate/Zero一巻のあとがきでも 作者が同じこと言うとったわ好きな作品のアニメ化とかもう嬉しくないって

77 23/03/19(日)17:42:18 No.1037957987

好きな原作のアニメ化! ディズニープラス独占!

78 23/03/19(日)17:42:26 No.1037958029

>…できるの…? できるかどうかだとできるだろうけど こんだけ業界が切羽詰まってる時に放送局や時間帯が絞らそうなグッズ販売の高が知れる作品をアニメ化するってのは割と期待薄だと思う

79 23/03/19(日)17:42:27 No.1037958037

そんなに原作好きなら原作読めばいいじゃん しょせん知らない人への販促アニメだよ?ってなると気にならなくなるぞ

80 23/03/19(日)17:42:31 No.1037958061

自分が暴れるのを板全体の雰囲気だからとか言い訳する情けない煽り

81 23/03/19(日)17:42:33 No.1037958074

>アニオリは悪って風潮に真っ向からケンカ売った知らない展開ばっかのゲッターロボアークとかもあったけどおおむね原作ファンからも好評だったし… (きっと原作ファンからするときた!っていう名シーンなんだろうな…)

82 23/03/19(日)17:42:40 No.1037958114

>完パケ納品がレアって時点で業界として異常過ぎる ドラマもオールアップは放送開始してからだしテレビ業界がそういうものだとしか

83 23/03/19(日)17:42:41 No.1037958123

アニメのクオリティは制作会社よりも監督やキャラデザから制作コアチームを想定する方が期待しやすいよね

84 23/03/19(日)17:42:47 No.1037958155

>チェンソーとかマジで「」全員叩きに参加してたからなimg その全員には貴方も入りますか?

85 23/03/19(日)17:42:59 No.1037958218

>アニオリは悪って風潮に真っ向からケンカ売った知らない展開ばっかのゲッターロボアークとかもあったけどおおむね原作ファンからも好評だったし… >問題はゲッター見るヤツは最初から訓練されてて新作に飢えてるから新規は絶望的なことくらい リアルで俺の知らないゲッターだと?!されたアニメきたな…

86 23/03/19(日)17:43:00 No.1037958224

>コロナがどうしようもないのは確かだけどそんなのなくても納期がやばい業界がやばいんだよ 始まった当初ならまだ仕方ないと思うが何年もこの状態なのになんで失敗繰り返してるんだよ

87 23/03/19(日)17:43:04 No.1037958244

>好きな原作のアニメ化! >ディズニープラス独占! 出来は普通に良いんだけど独占かつ一挙配信で話題にならず空気化するやつ

88 23/03/19(日)17:43:31 No.1037958401

もう普通のラノベだとスポンサー付かなくなってるのいっぱい哀しい…

89 23/03/19(日)17:43:32 No.1037958404

>アニオリは悪って風潮に真っ向からケンカ売った知らない展開ばっかのゲッターロボアークとかもあったけどおおむね原作ファンからも好評だったし… あれは原作がぶつ切りもいいとこだったろ!! 行間読みの精度がメチャクチャ高かったというか

90 23/03/19(日)17:43:47 No.1037958491

>好きな原作のアニメ化! >ディズニープラス独占! 出来はめちゃめちゃよかったサマータイムレンダの悲劇

91 23/03/19(日)17:43:51 No.1037958518

ゲッターロボアークはむしろ気合入れて商品展開したのが全部即死してるから 声がデカいファンはマジで金にならないのを証明しちゃった悪い例になると思う

92 23/03/19(日)17:43:56 No.1037958548

>好きな原作のアニメ化! >ディズニープラス独占! 独占だと話題性はおしまいだけど制作側の資金繰りは安定するから

93 23/03/19(日)17:44:01 No.1037958577

>アニオリは悪って風潮に真っ向からケンカ売った知らない展開ばっかのゲッターロボアークとかもあったけどおおむね原作ファンからも好評だったし… >問題はゲッター見るヤツは最初から訓練されてて新作に飢えてるから新規は絶望的なことくらい というかアークって漫画版の初めてのアニメ化で過去漫画全部読んでる前提の話なのに それをアニメ化とかロックすぎるぜ

94 23/03/19(日)17:44:07 No.1037958610

ラノベは別にいらない

95 23/03/19(日)17:44:07 No.1037958612

アニオリが嫌われがちなのはオリジナル要素がつまんなかったり原作を全く活かしてない奴が大半だからで ちゃんと原作の味がする面白いアニオリなら良いよ

96 23/03/19(日)17:44:13 No.1037958643

>アニオリは悪って風潮に真っ向からケンカ売った知らない展開ばっかのゲッターロボアークとかもあったけどおおむね原作ファンからも好評だったし… >問題はゲッター見るヤツは最初から訓練されてて新作に飢えてるから新規は絶望的なことくらい ゲッター見るようなヤツはすでにどっかで何かしら履修してるから… >俺の知らないゲッターだと?!

97 23/03/19(日)17:44:25 No.1037958735

>DMM TV独占!

98 23/03/19(日)17:44:26 No.1037958741

ゲーム系のアニメ化は少し不安になる

99 23/03/19(日)17:44:35 No.1037958789

というよりも今の「」は全くアニメ見ないので話すことがない スレも全く立たないし伸びないし みんなソシャゲとかにいっちゃった

100 23/03/19(日)17:44:40 No.1037958819

ゲッターって金にならなかったんだ…

101 23/03/19(日)17:44:43 No.1037958831

>始まった当初ならまだ仕方ないと思うが何年もこの状態なのになんで失敗繰り返してるんだよ 正直大手でも制作してるアニメ抱えすぎててラインパンクしてるだろってなる

102 23/03/19(日)17:44:55 No.1037958893

ディズニープラス独占の所為で東リベ2期の空気具合はマジでヤベーなと思う ファンの間でもまだ公開されてすら居ない実写版続編の方が話題になってるレベル

103 23/03/19(日)17:44:56 No.1037958902

>ラノベは別にいらない 2,30年くらいずっと言い続けてない?

104 23/03/19(日)17:45:11 No.1037958985

>というよりも今の「」は全くアニメ見ないので話すことがない >スレも全く立たないし伸びないし >みんなソシャゲとかにいっちゃった 曇るアニメなら美しい…って連呼するために見るよ

105 23/03/19(日)17:45:13 No.1037958997

回想というテイでゲッターロボ號(原作漫画版)のアニメ化をやるというとんちやったアニメだもんなアーク…

106 23/03/19(日)17:45:22 No.1037959060

>ゲーム系のアニメ化は少し不安になる 元がゲームだからいちいち戦闘挟まるのがつまんない

107 23/03/19(日)17:45:29 No.1037959101

昔の変なアニオリとつまらん引き伸ばし考えるとかなり愛のあるアニメ化されるようになったのに贅沢な話だ

108 23/03/19(日)17:45:44 No.1037959180

原作アリは原作の生産能力を上回る勢いで アニメ化して大体1クールで消費して終わるから…

109 23/03/19(日)17:45:48 No.1037959206

明日ちゃんとか原作読んで無かったからこの話アニオリなの!?ってなった

110 23/03/19(日)17:45:49 No.1037959213

ここで人気のソシャゲがアニメ化した時ちょっとワクワクするよね 高確率で微妙だからスレがギスギスする

111 23/03/19(日)17:46:07 No.1037959306

自分が話混じれないから「」がどうこう言い始めるよくみるやつ

112 23/03/19(日)17:46:19 No.1037959376

>>ラノベは別にいらない >2,30年くらいずっと言い続けてない? いや初めて言ったけどそんな昔から言われてるということはみんなそう思ってるのか

113 23/03/19(日)17:46:19 No.1037959378

よく考えたらまだディズニープラスはマジかもしれん FOD独占にされるとマジで見かけん

114 23/03/19(日)17:46:33 No.1037959449

好きなシリーズが久々にアニメ化!でまあまあ好きな展開だったけどすげー叩かれてたからしばらくスレ開かなくなった

115 23/03/19(日)17:46:36 No.1037959460

去年のさみだれチェンソー聖剣の俺の好きなモン三連アニメ化が全部ダメだったのはマジで挫けた 今期何も観れてない

116 23/03/19(日)17:46:36 No.1037959463

全部まとめてもブルアカスレとかにレス数負けてるのが今のアニメだし

117 23/03/19(日)17:46:57 No.1037959561

タイバニとか独占故のマネーありきの続編だと批判する気も起きない

118 23/03/19(日)17:46:57 No.1037959563

つかみのよさやここの手書きみたいな思いつきで始めたネタスキル毎日連続更新は良いんだけど 更新遅くなったり展開が行方不明になったりそもそもエタるのがな 最後まで勢い失わず完走して面白いものもちゃんとあるんだけどね

119 23/03/19(日)17:47:08 No.1037959629

>自分が話混じれないから「」がどうこう言い始めるよくみるやつ そういう本当のやつはやめろ

120 23/03/19(日)17:47:36 No.1037959805

ネット配信やYou Tubeが流行った結果テレビアニメは衰退した

121 23/03/19(日)17:47:37 No.1037959812

なんかイキってるけどブルアカアニメコケた時どうすんだ

122 23/03/19(日)17:47:39 No.1037959822

どんなに良いアニメでもFOD独占だと全く話題にならないのマジで悲しい

123 23/03/19(日)17:47:45 No.1037959869

>さみだれが悲しいのは原作もクソなんだろって「」に叩かれることよ 過剰に被害者ぶってキャーキャー騒いでたのが悪い

124 23/03/19(日)17:47:52 No.1037959908

覇穹封神演義はちゃんと反面教師にしてほしい

125 23/03/19(日)17:47:55 No.1037959918

>去年のさみだれチェンソー聖剣の俺の好きなモン三連アニメ化が全部ダメだったのはマジで挫けた 好きな原作を持たないでくれ!

126 23/03/19(日)17:48:02 No.1037959955

メディアの違いや演出の巧拙等あるがそもそも映像化に向いてねえだろこの元シナリオ…ってのを跳ね除けたの本当に僅かだな

127 23/03/19(日)17:48:06 No.1037959983

今季は虚無だわ

128 23/03/19(日)17:48:13 No.1037960016

>なんかイキってるけどブルアカアニメコケた時どうすんだ 別の作品でイキる

129 23/03/19(日)17:48:17 No.1037960050

最近だとガンダムとぼっちざろっくくらいか話題なの

130 23/03/19(日)17:48:18 No.1037960056

>そんなのまでアニメ化するほど弾無ぇのかって作品ばかり それは単なる好みの問題じゃねえか!

131 23/03/19(日)17:48:24 No.1037960100

旧ハガレンみたいなアニメはもう見れないのは悲しい …最初からオリジナルでやれ?うんそうだね…

132 23/03/19(日)17:48:41 No.1037960200

チェンソーはともかくさみだれ聖剣は期待するのが悪いわ

133 23/03/19(日)17:48:43 No.1037960205

>なんかイキってるけどブルアカアニメコケた時どうすんだ バカにする側に回るんだろゴミだから

134 23/03/19(日)17:49:13 No.1037960368

マキマさんにクソアニメ化消してもらうしかない

135 23/03/19(日)17:49:18 No.1037960415

>なんかイキってるけどブルアカアニメコケた時どうすんだ 俺はさぁ結構アニメオタクなんだけど見たことないんだよ ソシャゲ原作アニメで成功した奴

136 23/03/19(日)17:49:35 No.1037960489

どこで誰がイキって誰がこけた時の心配してるんだ

137 23/03/19(日)17:49:36 No.1037960491

>出来は普通に良いんだけど独占かつ一挙配信で話題にならず空気化するやつ >出来はめちゃめちゃよかったサマータイムレンダの悲劇 作品相応の盛り上がりをしてただけだろ

138 23/03/19(日)17:49:39 No.1037960505

ブルアカはヨーピクじゃないといいなあ

139 23/03/19(日)17:49:45 No.1037960536

>チェンソーはともかくさみだれ聖剣は期待するのが悪いわ 今の時代にあえて原作終わって長いさみだれをアニメ化されたら 期待するのも仕方ない気がするぞ

140 23/03/19(日)17:49:47 No.1037960546

>当たり作品のレベルがどんどん上がってるから外れ引いたときのダメージがヤバイ 鬼滅呪術スパイ見ちゃうとな…

141 23/03/19(日)17:49:50 No.1037960566

俺は最終回までは普通に聖剣アニメ楽しく見てたし…

142 23/03/19(日)17:49:53 No.1037960579

>チェンソーはともかくさみだれ聖剣は期待するのが悪いわ いやだって今の時代にやるのは結果を出す覚悟と算段があってと思う方が自然だよ…

143 23/03/19(日)17:49:58 No.1037960619

>俺はさぁ結構アニメオタクなんだけど見たことないんだよ >ソシャゲ原作アニメで成功した奴 プリコネ1期は成功って言って良いだろ 2期で死んだだけで

144 23/03/19(日)17:50:03 No.1037960648

作者が心折れてとまったりしなきゃアニメ自体は見なかったことにする

145 23/03/19(日)17:50:20 No.1037960745

>俺はさぁ結構アニメオタクなんだけど見たことないんだよ >ソシャゲ原作アニメで成功した奴 ニジガクはアニメで息を吹き返しただろ

146 23/03/19(日)17:50:22 No.1037960752

>チェンソーはともかくさみだれ聖剣は期待するのが悪いわ チェンソーもジャンプアニメに期待するほうが間違ってる まあ社運かける!と期待感あおりまくってからのあれは可哀想だけど

147 23/03/19(日)17:50:27 No.1037960784

ソシャゲのアニメ化が失敗してもまあいつものことか…で済むでしょ

148 23/03/19(日)17:50:29 No.1037960794

>今の時代にあえて原作発売して長い聖剣をアニメ化されたら >期待するのも仕方ない気がするぞ

149 23/03/19(日)17:50:39 No.1037960859

成功かって言われると多分首を縦に振ってはいけないやつだと思うが弱酸性ミリオンアーサーは良かった

150 23/03/19(日)17:50:42 No.1037960876

>ソシャゲ原作アニメで成功した奴 けもフレ

151 23/03/19(日)17:50:58 No.1037960983

>>チェンソーはともかくさみだれ聖剣は期待するのが悪いわ >チェンソーもジャンプアニメに期待するほうが間違ってる >まあ社運かける!と期待感あおりまくってからのあれは可哀想だけど 鬼滅と呪術が成功してのはノーカン?

152 23/03/19(日)17:51:07 No.1037961035

若者がアニメ見なくなったからうる星やつらとか聖剣みたいな老人向けアニメが増えた

153 23/03/19(日)17:51:16 No.1037961072

>ソシャゲ原作アニメで成功した奴 ウマ娘は二期までアニメが先行だったからセーフか

154 23/03/19(日)17:51:17 No.1037961076

>鬼滅と呪術が成功してのはノーカン? うん

155 23/03/19(日)17:51:20 No.1037961090

ニジガクはソシャゲの失敗素材をとんでもなく上手に料理したから凄いよ

156 23/03/19(日)17:51:29 No.1037961142

エロゲアニメ全盛時代の方が酷かった ラノベアニメも改変酷すぎたし

157 23/03/19(日)17:51:33 No.1037961170

>俺はさぁ結構アニメオタクなんだけど見たことないんだよ >ソシャゲ原作アニメで成功した奴 成功って?

158 23/03/19(日)17:51:33 No.1037961171

何なら元の作品が好きならアニメ化終えて多くの人が目を通したことで潮目が変わるのを恐れるべきだな

159 23/03/19(日)17:51:54 No.1037961289

>ここは板全体で叩きやるし褒めるのもやるから叩き判定されると恐ろしいのよね 全体でやってることなんて殆どないでしょ 数年後にまともに話せるようになったら話すだけだよ

160 23/03/19(日)17:52:03 No.1037961336

そこそこ好きだったソシャゲアニメは好評でゲーム制作が延期されました

161 23/03/19(日)17:52:04 No.1037961341

もう異世界で雑に無双するだけのやつと両思いのカップルがイチャついてるだけのやつは良いっす……

162 23/03/19(日)17:52:05 No.1037961352

もののがたり好きだったんだけどなんかこう言い辛いアニメになって辛い

163 23/03/19(日)17:52:10 No.1037961366

>若者がアニメ見なくなったからうる星やつらとか聖剣みたいな老人向けアニメが増えた リメイクアニメがあるのは昔からだろ

164 23/03/19(日)17:52:21 No.1037961430

たぶん今度のAnimeJapanで放送日が公開されるだろう俺の推し作品…どうなるかな…

165 23/03/19(日)17:52:41 No.1037961567

>もののがたり好きだったんだけどなんかこう言い辛いアニメになって辛い なんか単純につまんないよね

166 23/03/19(日)17:52:55 No.1037961663

鬼滅とか見ちゃうとやっぱこれくらいの映像で見たい!ってなっちゃう

167 23/03/19(日)17:53:03 No.1037961717

>なんか単純につまんないよね 言い辛いって言ったじゃないか!

168 23/03/19(日)17:53:04 No.1037961720

>もう異世界で雑に無双するだけのやつと両思いのカップルがイチャついてるだけのやつは良いっす…… 好きなもんだけ見たらいい 作品自体消えろとか言うならテレビ側の人間になれ

169 23/03/19(日)17:53:15 No.1037961781

声優金かけて作画がアレなアニメが増えてる気がする

170 23/03/19(日)17:53:15 No.1037961784

原作知らなきゃそんなに悪いとこ気にならないタイプのアニメ化で

171 23/03/19(日)17:53:22 No.1037961820

新規の商品とか出たりファン増えてくれたらそれで…

172 23/03/19(日)17:53:24 No.1037961835

>>もののがたり好きだったんだけどなんかこう言い辛いアニメになって辛い >なんか単純につまんないよね うぐっ…

173 23/03/19(日)17:53:29 No.1037961861

アニメが終わった後に、まだその話してんの?? 「もうそれ古いよ今はこれ!」ってオワコン煽りが絶対くるのが恐ろしい…

174 23/03/19(日)17:53:33 No.1037961876

それもこれもチェのせい

175 23/03/19(日)17:53:38 No.1037961897

>鬼滅とか見ちゃうとやっぱこれくらいの映像で見たい!ってなっちゃう なんかくどいからアニメ版はあまり好きじゃない

176 23/03/19(日)17:53:43 No.1037961932

もののがたりはアクションがダメな所以外は無難なレベルでしょ

177 23/03/19(日)17:53:47 No.1037961953

ジャンプすらアニメ化するものがマッシュルだの夜桜だのになる時代ヤバ過ぎる

178 23/03/19(日)17:53:50 No.1037961964

ちょっと前は大手出版社の少年漫画とかはアニメのクオリティひどくて ラノベとかのオタク向け出版社のが気合入れたアニメ化多かったけど 一周してオタ向けは適度に手抜きされて大手の方が金で殴りつけて気合の入ったアニメ作るようになってきた感

179 23/03/19(日)17:54:05 No.1037962036

>もう異世界で雑に無双するだけのやつと両思いのカップルがイチャついてるだけのやつは良いっす…… それより売れる流行をお前が作れば自然に消えるから頑張って

180 23/03/19(日)17:54:07 No.1037962065

このご時世に100話やって成功さえしてるダイ大の化け物ぶりよ どこからお金出てるのあれ

181 23/03/19(日)17:54:08 No.1037962075

>ジャンプすらアニメ化するものがマッシュルだの夜桜だのになる時代ヤバ過ぎる なんで?

182 23/03/19(日)17:54:10 No.1037962081

>作品自体消えろとか言うならテレビ側の人間になれ いやテレビ側でも消すな

183 23/03/19(日)17:54:11 No.1037962101

めっちゃハイクォリティなのと箸にも棒にもひっかからない作品との二極化が進んでると思う

184 23/03/19(日)17:54:19 No.1037962143

平均値でいえば昔より格段に良くなってると思う

185 23/03/19(日)17:54:19 No.1037962144

ぶっ叩かれるほどの出来じゃないけどめっちゃ良い!って感じの出来でもないアニメが1番辛い クソアニメだったら開き直れるのに

186 23/03/19(日)17:54:21 No.1037962157

もののがたりはサンデー連載か?ってぐらい地味なのが

187 23/03/19(日)17:54:29 No.1037962203

もののがたりは多順の王になるような不快さとか駄目な部分はないけど 普通につまんないというか退屈

188 23/03/19(日)17:54:31 No.1037962215

>それより売れる流行をお前が作れば自然に消えるから頑張って もう数十年続いてるから無理ゲー

189 23/03/19(日)17:54:41 No.1037962270

色々言われた旧艦これアニメもゲーム人口伸ばしたこと考えると大成功としか言いようがない アニメ放送直前と放送終了後の新鯖で数十万人のプレイヤーできてその後数年間月間周回数ランキングの戦績伸びすぎてて凄いことになってたからな

190 23/03/19(日)17:54:54 No.1037962330

言い辛いって言っただろ!やめろや!

191 23/03/19(日)17:54:54 No.1037962333

ぼくヤバのCM見たけどヒロインの声がヤバかった気がする

192 23/03/19(日)17:54:58 No.1037962361

>めっちゃハイクォリティなのと箸にも棒にもひっかからない作品との二極化が進んでると思う それは昔のほうがよっぽど激しいぞ

193 23/03/19(日)17:55:02 No.1037962391

>クソアニメだったら開き直れるのに 直れねぇよ

194 23/03/19(日)17:55:11 No.1037962433

とりあえず見てみて合わなかったら見ないくらいの付き合いでいいよ

195 23/03/19(日)17:55:16 No.1037962451

>ジャンプすらアニメ化するものがマッシュルだの夜桜だのになる時代ヤバ過ぎる 昔から花咲天使テンテンくんごときでもアニメ化されたりしてたし今更だろ

196 23/03/19(日)17:55:33 No.1037962560

>ぶっ叩かれるほどの出来じゃないけどめっちゃ良い!って感じの出来でもないアニメが1番辛い >クソアニメだったら開き直れるのに ただアニメ化の権利とチャンス消費しただけだな

197 23/03/19(日)17:55:44 No.1037962615

>めっちゃハイクォリティなのと箸にも棒にもひっかからない作品との二極化が進んでると思う 独占配信がある昨今 めっちゃハイクオリティなのに全然話題にならん作品もあるのが… 作者ああいうのどんな気持ちなんだろ クオリティ自体はやたら高いのに空気って

198 23/03/19(日)17:55:45 No.1037962625

>ぶっ叩かれるほどの出来じゃないけどめっちゃ良い!って感じの出来でもないアニメが1番辛い >クソアニメだったら開き直れるのに ダンクーガノヴァがそうだった 見られる環境にあったから見たけどつまんねーな…って

199 23/03/19(日)17:55:51 No.1037962657

嫌いな作品ならスルーすりゃ良いじゃん

200 23/03/19(日)17:56:00 No.1037962714

>昔から花咲天使テンテンくんごときでもアニメ化されたりしてたし今更だろ なんだよ テンテン君面白いだろ!

201 23/03/19(日)17:56:08 No.1037962756

>鬼滅と呪術が成功してのはノーカン? 俺鬼滅アニメ否定派なんで… 間の取り方が違うし…

202 23/03/19(日)17:56:48 No.1037962968

アニメ終わると作品畳む事が増えたからそっちの方が辛い

203 23/03/19(日)17:56:57 No.1037963030

制作よりケツモチ(企画)がどこかによる アニプレ東宝なら高確率で当たり チェンソーみたいな例外もあるが

204 23/03/19(日)17:56:59 No.1037963051

>嫌いな作品ならスルーすりゃ良いじゃん 別作品のスレで嫌いな作品の話が…

205 23/03/19(日)17:57:10 No.1037963109

なろうアニメのクレジットにならぶデビルマンとかタイガーマスクかなってレベルのベテラン原画マン…

206 23/03/19(日)17:57:38 No.1037963286

>独占配信がある昨今 >めっちゃハイクオリティなのに全然話題にならん作品もあるのが… >作者ああいうのどんな気持ちなんだろ >クオリティ自体はやたら高いのに空気って 見たい人の元へ届いてて嬉しいんじゃない?

207 23/03/19(日)17:57:41 No.1037963303

>独占配信がある昨今 >めっちゃハイクオリティなのに全然話題にならん作品もあるのが… >作者ああいうのどんな気持ちなんだろ >クオリティ自体はやたら高いのに空気って 本当にいい作品なら後年キンゲみたいに広まるから そもそも昔のOVAなんかよりよっぽど見やすい形態だろ

208 23/03/19(日)17:57:57 No.1037963391

>アニメ終わると作品畳む事が増えたからそっちの方が辛い てか余程じゃない限り一区切り付くからな成否問わずコンテンツとして

209 23/03/19(日)17:58:06 No.1037963427

>なろうアニメのクレジットにならぶデビルマンとかタイガーマスクかなってレベルのベテラン原画マン… なろう関係ある?

210 23/03/19(日)17:58:21 No.1037963520

すげえ贅沢ほざいてるのは承知だけどからくりサーカスはできる限りの愛と金をを注いでるのしっかりわかった上で消せない不満点ポロポロ出てくるのが悲しかった

211 23/03/19(日)17:58:32 No.1037963601

底辺レベルの作品の質と量は昔よりひどくなってる気がする…

212 23/03/19(日)17:58:44 No.1037963666

いいアニメ化だったけど俺の好きなキャラいねえな…

213 23/03/19(日)17:58:52 No.1037963704

独占でも良いのは話題には上るし地域の都合で視聴すらほぼ不可能なやつよりいいや

214 23/03/19(日)17:58:55 No.1037963725

>底辺レベルの作品の質と量は昔よりひどくなってる気がする… 流石にそれは無い

215 23/03/19(日)17:59:13 No.1037963820

15年くらいかけて期待→不安→期待も不安もしてないしそもそも数話経って良い評判でも聞かないと見ない と推移した…サブスク等で後追いしやすくなったのもあると思うしリアルタイム起きてられないってのもある オリジナルアニメは1話から見たりもするんだが

216 23/03/19(日)17:59:32 No.1037963908

>底辺レベルの作品の質と量は昔よりひどくなってる気がする… 0年代レベルの作画崩壊アニメなんてもう殆ど無いじゃん いもいもだってあれに匹敵するのそれ以降何本あったよ

217 23/03/19(日)17:59:33 No.1037963914

>底辺レベルの作品の質と量は昔よりひどくなってる気がする… 作品が増えた以上底辺の数が増えるのは必然だけど 質が悪いって言ってるのは確実に底辺アニメ見てないんだよな

218 23/03/19(日)17:59:35 No.1037963924

面白いストーリーものよりもかわいいとかエロいとかの方が話題にされまくってるの見ると やっぱそういうジャンルって強いんだなって思いつつ悲しくも思う

219 23/03/19(日)17:59:36 No.1037963930

独占配信って言っても大抵はテレビ放送もしてるしな

220 23/03/19(日)17:59:39 No.1037963952

>底辺レベルの作品の質と量は昔よりひどくなってる気がする… 昔の底辺をなめるな

221 23/03/19(日)17:59:47 No.1037964007

>なろうアニメのクレジットにならぶデビルマンとかタイガーマスクかなってレベルのベテラン原画マン… まだ現役で仕事していてなにより そもそもそんなベテランだと変な作品とか沢山経験してるからなろうとか気にしないだろ

222 23/03/19(日)17:59:47 No.1037964009

贅沢言わないからジョジョ5部くらいのアニメ化で良いんだよぉぉぉ!!!

223 23/03/19(日)17:59:52 No.1037964040

>ジャンプすらアニメ化するものがマッシュルだの夜桜だのになる時代ヤバ過ぎる ジャンプばかにするなよ 2年間連載出来たらほぼアニメ化出来るような雑誌だぞ しなかったのはここ十年で高校生家族とアクタージュだけで 十年以上前だとようやくサイレンでその前がミスターフルスイングだぞ 連載さえ続けばほぼほぼアニメ化だ

224 23/03/19(日)17:59:57 No.1037964060

>流石にそれは無い 最近毎期のようにあるなろうクソアニメレベルの作画のアニメって10年前とかそんなにあったか?

225 23/03/19(日)17:59:59 No.1037964081

アニメももう数多すぎて一握りの出来の良いやつ以外話題にならないというか

226 23/03/19(日)18:00:10 No.1037964144

アニメ化は少しだけ嬉しいが 良い出来になるのを祈るのみだ…

227 23/03/19(日)18:00:16 No.1037964172

>独占でも良いのは話題には上るし地域の都合で視聴すらほぼ不可能なやつよりいいや サマータイムレンダと東リべ見てると全然そうは思えない…

228 23/03/19(日)18:00:30 No.1037964258

>面白いストーリーものよりもかわいいとかエロいとかの方が話題にされまくってるの見ると 人は性欲無しに物を評価できない

229 23/03/19(日)18:00:37 No.1037964312

>最近毎期のようにあるなろうクソアニメレベルの作画のアニメって10年前とかそんなにあったか? それなろうが嫌いなだけじゃん

230 23/03/19(日)18:00:59 No.1037964439

>アニメももう数多すぎて一握りの出来の良いやつ以外話題にならないというか 何のために数が増えたんだろうな? でもそれこそなろう原作は結構しっかり利益出してるんだったか?

231 23/03/19(日)18:01:15 No.1037964523

>最近毎期のようにあるなろうクソアニメレベルの作画のアニメって10年前とかそんなにあったか? アニメ見始めたのここ最近かよ

232 23/03/19(日)18:01:15 No.1037964526

>>流石にそれは無い >最近毎期のようにあるなろうクソアニメレベルの作画のアニメって10年前とかそんなにあったか? うん

233 23/03/19(日)18:01:27 No.1037964599

>>流石にそれは無い >最近毎期のようにあるなろうクソアニメレベルの作画のアニメって10年前とかそんなにあったか? 毎期のようにある作品リストアップしてみてよ 多分その程度かよって言われると思うぞ

234 23/03/19(日)18:01:38 No.1037964660

昔とはアニメの数増えすぎてて単純比較しにくいって! それはそれとして信じられねえクソアニメは昔からある

235 23/03/19(日)18:01:39 No.1037964666

作品の話題しないで話題になってないことを言いふらして回るからどんどんそういう印象ばかり強くなっていく

236 23/03/19(日)18:01:56 No.1037964768

>何のために数が増えたんだろうな? 何のために増えたってのは考え方が違うよ 業界の人口が増えたから結果としてアニメ本数も増えたんだよ

237 23/03/19(日)18:02:00 No.1037964790

ひと目見てだめな感じでed見たら案の定三文字作画のオンパレードみたいなのはほぼ無くなった

238 23/03/19(日)18:02:03 No.1037964812

今だともののがたりとか滅茶苦茶好きな漫画だけどアニメ見てないし評判すら追ってない (そもそも見てないから)別にアニメの出来が悪いとかじゃなくて単にアニメにそんな期待してない 異常に出来良かったら自然と評判回ってくるだろうからそうなれば見るかも程度

239 23/03/19(日)18:02:05 No.1037964831

もうアニメ見る気力ないのに昔やってた作品のソシャゲやってる アニメに出てないキャラがボイス付きで出るの嬉しい

240 23/03/19(日)18:02:17 No.1037964903

>最近毎期のようにあるなろうクソアニメレベルの作画のアニメって10年前とかそんなにあったか? なろうで括られてもピンキリ過ぎてどの話してるのやら

241 23/03/19(日)18:02:21 No.1037964930

1クール70作品以上はそりゃパンクする

242 23/03/19(日)18:02:50 No.1037965089

00年代前半辺りまでは戦闘シーンで謎背景流しながらカメラパンさせるだけのアニメも結構多かった

243 23/03/19(日)18:02:52 No.1037965104

食べ物特に葉物系に対してだけはやたら神経質に作画されてるのはどうしても笑う

244 23/03/19(日)18:02:55 No.1037965119

いまは敗戦処理みたいなお察しのアニメ会社がある

245 23/03/19(日)18:02:59 No.1037965136

着せ恋は楽しみにしてたら期待以上のものが出てきて嬉しかったなぁ

246 23/03/19(日)18:02:59 No.1037965137

最近ひどいとは言うけど2022年は一年通して作画が強い年だったろ

247 23/03/19(日)18:03:01 No.1037965146

>今だともののがたりとか滅茶苦茶好きな漫画だけどアニメ見てないし評判すら追ってない >(そもそも見てないから)別にアニメの出来が悪いとかじゃなくて単にアニメにそんな期待してない >異常に出来良かったら自然と評判回ってくるだろうからそうなれば見るかも程度 標準的な出来のアニメ化なら別に見なくていいやって思うことはマジで増えたなぁ どうせ最後までやってくれないし

248 23/03/19(日)18:03:06 No.1037965171

ジャンプ漫画でひどい作画ひどいアニオリ入ったのに話題にもならなかった火の丸

249 23/03/19(日)18:03:26 No.1037965279

原作付きよりオリジナルの方が何が飛び出すかわからなくて楽しい気持ちはある

250 23/03/19(日)18:03:34 No.1037965317

好きな漫画原作がアニメ化!はいつからか原作読んでるし別にいいやになってしまった

251 23/03/19(日)18:03:55 No.1037965456

最初のなろうアニメがログホラだっけ? 随分遠いところまで来たな…

252 23/03/19(日)18:03:57 No.1037965466

なろう枠とか言われてるの昔だと石鹸枠とかそういう感じだったよね

253 23/03/19(日)18:04:19 No.1037965587

>ジャンプ漫画でひどい作画ひどいアニオリ入ったのに話題にもならなかった火の丸 最近変わっただけでジャンプアニメの質が悪いのは伝統

254 23/03/19(日)18:04:20 No.1037965596

自分は最近一周回ってワンピースのアニメ見てるよ

255 23/03/19(日)18:04:25 No.1037965631

アニメ化で見たいの中盤以降問題

256 23/03/19(日)18:04:42 No.1037965734

単純に原作の内容知ってるとむしろアニメ見ること減るマン 原作がないor原作知らない方が見てみようかって気になる

257 23/03/19(日)18:04:52 No.1037965793

プリキュアも作画崩れなんてほとんどなくなったしね クオリティはどんどん高水準になっている

258 23/03/19(日)18:05:08 No.1037965870

>>最近毎期のようにあるなろうクソアニメレベルの作画のアニメって10年前とかそんなにあったか? >なろうで括られてもピンキリ過ぎてどの話してるのやら 今期アニメだけでもでなろう原作って17作品くらいあるんだっけ? 雑になろうで括る奴が時代遅れの証明になるとはね

259 23/03/19(日)18:05:11 No.1037965895

>なろう枠とか言われてるの昔だと石鹸枠とかそういう感じだったよね よね とか言われてもアフィカスのノリの印象しか無いしわからん

260 23/03/19(日)18:05:17 No.1037965952

>チェン… ヴォルデモート並に名前出しづらい作品になるとはな…

261 23/03/19(日)18:05:23 No.1037965987

なろうアニメとラノベアニメってどっちが完走率高いの? なろうアニメで完結したのってスマホくらい?

262 23/03/19(日)18:05:50 No.1037966144

最高に期待してるアニメ化はメイドインアビスだな スタッフ変わらない限りなんの心配もしてない

263 23/03/19(日)18:05:58 No.1037966196

>なろうアニメとラノベアニメってどっちが完走率高いの? >なろうアニメで完結したのってスマホくらい? 何言ってんの?????

264 23/03/19(日)18:05:59 No.1037966201

基本的にジャンプアニメって期待するべきもんじゃないよね

265 23/03/19(日)18:06:00 No.1037966212

アニメ化するの楽しみな原作はあとメダリストとTHISコミュニケーションくらいしか無いな…

266 23/03/19(日)18:06:06 No.1037966246

>なろう枠とか言われてるの昔だと石鹸枠とかそういう感じだったよね その石鹸枠とかいう造語大嫌いだったのに思い出させやがって

267 23/03/19(日)18:06:06 No.1037966248

>自分は最近一周回ってワンピースのアニメ見てるよ 引き伸ばしはダルいけど最近は作画すごいからね…

268 23/03/19(日)18:06:07 No.1037966251

>標準的な出来のアニメ化なら別に見なくていいやって思うことはマジで増えたなぁ >どうせ最後までやってくれないし 好きな作品ほど序盤のそこじゃなくて中盤終盤のあの名シーンがみてぇ!ってなる…

269 23/03/19(日)18:06:54 No.1037966554

最近のアニメあんまみないけどエンキルとかリコリコ見たら作画良くてびっくらこいたよ 最近のアニメすごいぞ

270 23/03/19(日)18:07:13 No.1037966697

ツインテールのアニメって何年前だっけ…

271 23/03/19(日)18:07:14 No.1037966698

>最高に期待してるアニメ化はメイドインアビスだな >スタッフ変わらない限りなんの心配もしてない 知名度爆上げで単行本売れるようになったからな…

272 23/03/19(日)18:07:17 No.1037966713

>食べ物特に葉物系に対してだけはやたら神経質に作画されてるのはどうしても笑う 呪いじみてるよなキャベツ

273 23/03/19(日)18:07:18 No.1037966716

>何言ってんの????? ん? 原作の最後までちゃんとアニメ化する作品あるのかなぁって 序盤や中盤までアニメ化して終わりでしょ?

274 23/03/19(日)18:07:19 No.1037966723

この前ドロヘドロ見たんだけど続きやらんのかい?これ

275 23/03/19(日)18:07:36 No.1037966816

アホみたいに本数作ってて本当に宣伝効果あるのか?って思うけどサブスク配信とかある分録画するしかなかった昔よりはマシなのか

276 23/03/19(日)18:07:49 No.1037966914

>>ジャンプ漫画でひどい作画ひどいアニオリ入ったのに話題にもならなかった火の丸 >最近変わっただけでジャンプアニメの質が悪いのは伝統 黒子ハイキューでジャンプスポーツのアニメが豊作続きだった分落胆激しかったけどまあそんなもんだよなって…

277 23/03/19(日)18:07:56 No.1037966953

既読原作のアニメも見るけど思ってたのと違ったら視聴断念するタイミングも早くなった

278 23/03/19(日)18:08:20 No.1037967089

>>自分は最近一周回ってワンピースのアニメ見てるよ >引き伸ばしはダルいけど最近は作画すごいからね… 自分が老いたのかわからないけどあの超絶ゆっくりペースが逆に体に馴染んできた テンポ早いと面白いけど思考がついていかなんだよねその点ワンピースはゆっくりだしモブの説明が多いから頭使わなくて済むし何より最後までやってくれるという安心感がある 作画も最近はすごい時はすごいし

279 23/03/19(日)18:08:25 No.1037967119

>最近のアニメすごいぞ Clover Worksのアニメも凄い

280 23/03/19(日)18:08:31 No.1037967148

>>自分は最近一周回ってワンピースのアニメ見てるよ >引き伸ばしはダルいけど最近は作画すごいからね… レッドロックすんげぇ~ってなるけど このあとのこと考えてスン…ってなるのいいよね

281 23/03/19(日)18:08:42 No.1037967223

好きなだけに解釈が合わなかった時が辛いんだよね

282 23/03/19(日)18:08:46 No.1037967247

>ん? >原作の最後までちゃんとアニメ化する作品あるのかなぁって >序盤や中盤までアニメ化して終わりでしょ? ラノベとなろうの括りじゃガバ過ぎて… そしてスマホって何の話?

283 23/03/19(日)18:09:02 No.1037967352

ジャンプは打ち切られなきゃほぼアニメ化するから糞アニメも当然出る

284 23/03/19(日)18:09:09 No.1037967404

アニメ化って大体話中途半端で終わるし オリジナル作品だけ追えば数もちょうどいいと思う

285 23/03/19(日)18:09:21 No.1037967482

>この前ドロヘドロ見たんだけど続きやらんのかい?これ ネトフリが作ってと言えば作るし言わないなら作らない枠

286 23/03/19(日)18:09:37 No.1037967575

漫画原作は漫画の時点でほぼ完成してるからアニメでもそれなりになるけどラノベアニメの手抜き作品は見るに耐え無い……

287 23/03/19(日)18:09:39 No.1037967590

禁書3期は正直死ねと思いました

288 23/03/19(日)18:09:41 No.1037967600

>そしてスマホって何の話? 異世界スマホ

289 23/03/19(日)18:09:43 No.1037967625

最近はなろう出身ばっかりで普通のラノベのアニメあんまりないな…と思うことはある 商業化してる以上分類的にはなろう出身だろうがラノベに違いないのは分かってるんだが

290 23/03/19(日)18:09:48 No.1037967657

>ジャンプは打ち切られなきゃほぼアニメ化するから糞アニメも当然出る そりゃジャンプで打ち切られないって相当だぞ?

291 23/03/19(日)18:09:49 No.1037967664

>Clover Worksのアニメも凄い 着せ恋と明日ちゃんでこの会社凄くね?ってなってたな

292 23/03/19(日)18:10:21 No.1037967866

クソみたいなアニオリやらなくてなったのはいいけ作画に気合入れてわけでもない原作のダイジェスト版みたいアニメ化も増えた 最近は原作知らない作品やオリジナル作品の方を見るようにしてる

293 23/03/19(日)18:10:22 No.1037967877

1クールで最初から最後まで終わった彼方のアストラは割と理想のアニメ化だったと思う

294 23/03/19(日)18:10:22 No.1037967880

>異世界スマホ 原作の9分1程しかアニメやってないが

295 23/03/19(日)18:10:35 No.1037967964

オリジナルでもいいから完結までやれよ 序盤の敵だけ倒して終わるなよ

296 23/03/19(日)18:10:45 No.1037968029

WEBだろうか書籍だろうが小説は小説だしなぁ

297 23/03/19(日)18:10:46 No.1037968039

最近の話題アニメはこれが大手の力なんだ…!て感じ

298 23/03/19(日)18:10:54 No.1037968106

>原作の9分1程しかアニメやってないが そん だけ

299 23/03/19(日)18:11:03 No.1037968160

明日ちゃんがあんま話題にならんかったとか最近のアニオタ見る目なさ過ぎてやべえわ

300 23/03/19(日)18:11:10 No.1037968209

アニオリアレルギーがまん延しきってるからこそこの程度ならアニメで見ないでいいわってなる逆転現象起きてる気がする

301 23/03/19(日)18:11:10 No.1037968212

>Clover Worksのアニメも凄い Clover Worksが今期作ってるアイドルアニメはマジで酷い事になってるじゃねーか!

302 23/03/19(日)18:11:14 No.1037968235

>最近はなろう出身ばっかりで普通のラノベのアニメあんまりないな…と思うことはある 今季はスパイ教室やってんな

303 23/03/19(日)18:11:15 No.1037968239

とらドラ程度のアニメ化でよい

304 23/03/19(日)18:11:27 No.1037968311

>>異世界スマホ >原作の9分1程しかアニメやってないが 本気で全部やるならロボ動かせるところでやらないといけないからな…

305 23/03/19(日)18:11:32 No.1037968354

漫画やラノベは昔と変わらず…というか昔より読んでるくらいなのにTVアニメは本当にめっきり見なくなって5年は経つ 映画でまとまってると見やすくてありがたい…

306 23/03/19(日)18:11:51 No.1037968488

>1クールで最初から最後まで終わった彼方のアストラは割と理想のアニメ化だったと思う いや…尺の調整がヘタクソでOPとEDをろくに流すことすら出来ないのは理想って言い難いかな…

307 23/03/19(日)18:12:12 No.1037968620

CWは着せ恋ワンエグぼざろ明日と凄まじい絵を連発してるのが凄い まあその裏でひっそりと失敗したやつもあったりするが

308 23/03/19(日)18:12:13 No.1037968629

今期なんかやけに多かったくらいでそもそもなろうからして1クール毎のアニメ化作品は少ないのでオリジナルラノベと大差ないのだ

309 23/03/19(日)18:12:18 No.1037968650

>原作の最後までちゃんとアニメ化する作品あるのかなぁって >序盤や中盤までアニメ化して終わりでしょ? なろうに限らずマジで超メジャー作品以外のアニメってこればっか

310 23/03/19(日)18:12:18 No.1037968657

なんだかんだでアニメもオリジナル強いのあるよね リコリコとかグリッドマン(原作グリッドマンだが)とか

311 23/03/19(日)18:12:24 No.1037968689

アニメ化の第一報でPVが出ないとちょっと警戒するようになった 出てても悪い奴は結構あるんだけどね

312 23/03/19(日)18:12:28 No.1037968721

アストラは原作が面白かっただけでアニメの出来はショボ過ぎだったぞ

313 23/03/19(日)18:12:32 No.1037968752

たぶん一番完走率低いのは漫画原作

314 23/03/19(日)18:13:07 No.1037968991

>たぶん一番完走率低いのは漫画原作 そもそも漫画が完結してないじゃんがいっぱいあるからな

315 23/03/19(日)18:13:12 No.1037969022

まあラノベも一時期は似たような展開のやつばっかアニメになってた時期もあるし受けるテンプレがあるところから集中して取ると同じようなやつばっかになるのは仕方ない

316 23/03/19(日)18:13:19 No.1037969061

ゲームのアニメ化はコンシューマアーケードソーシャル問わず成功するほうが少ないと思ってる 格ゲーやってるからわかる

317 23/03/19(日)18:13:20 No.1037969066

一巻に1ヒロインずつ出てくる小説原作のアニメってどうしても仲間集めてなんか中ボス倒して終わり!になりがちだから

318 23/03/19(日)18:13:25 No.1037969099

今年は薬屋のひとりごと期待してるよ

319 23/03/19(日)18:13:35 No.1037969164

最近のジャンプアニメで露骨に酷かったのって封神演義と相撲くらいじゃない?

320 23/03/19(日)18:13:36 No.1037969166

好きな作品のアニメ化でも実況参加できるなら見るかもみたいなレベル そして俺は23時半には床につくから深夜アニメはほぼ無理 無理言うなら20時とかにやってくれてればもっと見る…

321 23/03/19(日)18:13:37 No.1037969178

>たぶん一番完走率低いのは漫画原作 漫画よりラノベで最後までやるパターンの方が圧倒的に少ないだろ? 逆に完結してからアニメって流れが本当に少ないんだから

322 23/03/19(日)18:13:47 No.1037969238

>>Clover Worksのアニメも凄い >Clover Worksが今期作ってるアイドルアニメはマジで酷い事になってるじゃねーか! 制作ラインがワンエグや着せ恋とは別のところだから...

323 23/03/19(日)18:13:47 No.1037969245

シュタゲとかよく1クールみんな着いてきたな

324 23/03/19(日)18:13:53 No.1037969287

>たぶん一番完走率低いのは漫画原作 完走率が原作全部やることならほぼ二期来ないなろう系じゃないかな一番低いの

325 23/03/19(日)18:13:57 No.1037969306

>まあラノベも一時期は似たような展開のやつばっかアニメになってた時期もあるし受けるテンプレがあるところから集中して取ると同じようなやつばっかになるのは仕方ない 漫画原作もオリジナルも似たような展開ばっかだぞ?

326 23/03/19(日)18:14:10 No.1037969394

>そもそも漫画が完結してないじゃんがいっぱいあるからな 旧ハガレンみたいにオリジナル行って映画化しろ!

327 23/03/19(日)18:14:11 No.1037969402

最近のアニメ化ってむしろ当たりの方が多いだろ さみだれやチェニメみたいなののほうがレアだ

328 23/03/19(日)18:14:28 No.1037969510

一定の作品ジャンルに文句つけてる奴がそれ以外をちゃんと見てるのかといったら別にみてなかったりするし大体文句つけたいだけなんだよな

329 23/03/19(日)18:14:45 No.1037969591

>完走率が原作全部やることならほぼ二期来ないなろう系じゃないかな一番低いの むしろなろう原作の2期率かなり高い…

330 23/03/19(日)18:14:46 No.1037969597

アニメが売れなかったのは原作がクソだったから定期

331 23/03/19(日)18:14:56 No.1037969655

完走率でいうなら既に組みあがってるルートひとつやりゃいいADV原作が一番だろうね

332 23/03/19(日)18:15:02 No.1037969695

>好きな作品のアニメ化でも実況参加できるなら見るかもみたいなレベル >そして俺は23時半には床につくから深夜アニメはほぼ無理 >無理言うなら20時とかにやってくれてればもっと見る… 20代のころは1時くらいまでは頑張って…って出来たけど今それやると次の日眠すぎる…

333 23/03/19(日)18:15:09 No.1037969750

ラノベアニメは1クール4巻ペースになると見るに堪えないものが出てくる印象

334 23/03/19(日)18:15:10 No.1037969758

最近はデスマンでばっかアニメ見てる 実況とはまた違うノリで楽しい

335 23/03/19(日)18:15:15 No.1037969785

>さみだれやチェニメみたいなののほうがレアだ その2作も声のデカいファンが騒いでるだけでかなりマシな方だろ

336 23/03/19(日)18:15:19 No.1037969823

>>たぶん一番完走率低いのは漫画原作 >完走率が原作全部やることならほぼ二期来ないなろう系じゃないかな一番低いの ほぼ二期来ないのは原作どれでも一緒だな…

337 23/03/19(日)18:15:21 No.1037969833

テレ東の23時枠はもう少し安定しろというか もう最初から半にやれ

338 23/03/19(日)18:15:24 No.1037969850

チェニメは掛かってる金はあの魔境クールでもトップクラスだったろうになんでああも……

339 23/03/19(日)18:15:27 No.1037969881

ペルソナ4のアニメ好き 2クールでゲームのシナリオ完走!

340 23/03/19(日)18:15:27 No.1037969885

大人気で3期までやってるけど全部やるには何期必要なのかな…本好きの下剋上

341 23/03/19(日)18:15:36 No.1037969952

最近3Dアニメも増えてるけどかなりレベル上がってビビる

342 23/03/19(日)18:15:45 No.1037970021

>>さみだれやチェニメみたいなののほうがレアだ >その2作も声のデカいファンが騒いでるだけでかなりマシな方だろ チェニメはともかくさみだれは…

343 23/03/19(日)18:15:58 No.1037970114

>その2作も声のデカいファンが騒いでるだけでかなりマシな方だろ そうかなぁ?????

344 23/03/19(日)18:16:11 No.1037970192

俺の好きな落第騎士の二期は未だに来ない

345 23/03/19(日)18:16:16 No.1037970221

ニーアはどうなんだい

346 23/03/19(日)18:16:24 No.1037970279

>>>Clover Worksのアニメも凄い >>Clover Worksが今期作ってるアイドルアニメはマジで酷い事になってるじゃねーか! >制作ラインがワンエグや着せ恋とは別のところだから... 驚かないで聞いて欲しいけどスタッフが明日ちゃんと同じラインなんだぜUniteUp!…

347 23/03/19(日)18:16:27 No.1037970301

とっくに完結済みのそこそこ短いやつか年中放送し続けてるような類でもないと原作の最後までの映像化ってそうそう無い気がする

348 23/03/19(日)18:16:40 No.1037970398

アニメ化で急速にコンテンツ寿命減って原作にさえ影響及ぼすの辛い

349 23/03/19(日)18:16:50 No.1037970455

さみだれは例のドリルキック見せられたら口を噤まざるを得ない

350 23/03/19(日)18:16:52 No.1037970465

>最近3Dアニメも増えてるけどかなりレベル上がってビビる スラダンが3Dでやりまぁすって言った時否定が9.9割くらいだったな

351 23/03/19(日)18:16:53 No.1037970474

上の方で毎クールあるなろうのクソアニメって言ってたやつ 結局具体的な作品答えないままなの笑うだろ

352 23/03/19(日)18:16:55 No.1037970490

ブルーロック好きなのに現状アニメは一切触れてないからどんな作画でどんな声優さんでとかさっぱり知らない まぁ原作序盤そんなに好きじゃないだけだし途中から見だすかもだが

353 23/03/19(日)18:17:06 No.1037970556

チェンソーに関しては作画に金かけてて原作から展開大きく変えるアニオリもないじゃん

354 23/03/19(日)18:17:10 No.1037970582

>むしろなろう原作の2期率かなり高い… 最初からほぼ内定なんじゃねえかな

355 23/03/19(日)18:17:10 No.1037970584

>チェニメはともかくさみだれは… 内容も手酷い改変無いしアニメーションも酷い方の中じゃ頑張ってる方だよ

356 23/03/19(日)18:17:20 No.1037970666

>ラノベアニメは1クール4巻ペースになると見るに堪えないものが出てくる印象 大体一巻四話あれば足りるから三巻までやればいいのに 未だにクソみたいな構成で台無しにするアニメが多くて頭痛くなる

357 23/03/19(日)18:17:38 No.1037970782

>>最近3Dアニメも増えてるけどかなりレベル上がってビビる >スラダンが3Dでやりまぁすって言った時否定が9.9割くらいだったな 客層的に昔の3Dアニメのイメージだったんだろうなあって

358 23/03/19(日)18:17:38 No.1037970789

作者が失踪しなきゃログホラは最後までやったかもしれない

359 23/03/19(日)18:17:39 No.1037970799

FGOのアニメはどうだったの?

360 23/03/19(日)18:17:40 No.1037970808

UniteUpは別に出来は悪くないだろ スケジュール死んでるのはアニプレ関係全部だし 同じ中国の動画・仕上げ会社使ってたんかね

361 23/03/19(日)18:17:51 No.1037970881

>アニメ化で急速にコンテンツ寿命減って原作にさえ影響及ぼすの辛い アニメで実際死ぬパターンってある? アニメ微妙だとオワコン連呼しだす人出ることはあるがそっから長いこと元気だったりするパターンばかりな気がするが

362 23/03/19(日)18:17:52 No.1037970889

>とっくに完結済みのそこそこ短いやつか年中放送し続けてるような類でもないと原作の最後までの映像化ってそうそう無い気がする そもそもスタッフのモチベーションが続かなかったり他の作品の映像化の依頼でスケジュールが埋まってたりまぁなかなか難しい

363 23/03/19(日)18:18:14 No.1037971032

>最初からほぼ内定なんじゃねえかな 出版社も何もかも大体違うのにどういう発想だよ

364 23/03/19(日)18:18:15 No.1037971042

>>>最近3Dアニメも増えてるけどかなりレベル上がってビビる >>スラダンが3Dでやりまぁすって言った時否定が9.9割くらいだったな >客層的に昔の3Dアニメのイメージだったんだろうなあって 声優変えるな!って騒いでた人多かったしな

365 23/03/19(日)18:18:19 No.1037971071

最近へちょアニメで成功したのはおとモブだな 2期は予算増やしてやれ

366 23/03/19(日)18:18:23 No.1037971101

アニメ化で原作エタるのが最悪

367 23/03/19(日)18:18:24 No.1037971104

>ニーアはどうなんだい ヨコオがゲームと一緒なんてつまらねえよなぁ!?してオリジナル そして延期

368 23/03/19(日)18:18:58 No.1037971332

さみだれはその前にやってた作者の別作品のアニメが悪くなかっただけによりによって代表作がこんな出来になるとは思わなかったという衝撃もある

369 23/03/19(日)18:19:07 No.1037971396

>>制作ラインがワンエグや着せ恋とは別のところだから... >驚かないで聞いて欲しいけどスタッフが明日ちゃんと同じラインなんだぜUniteUp!… 好きな所が作ってるラインとは別!と思っていた彼に残酷な現実が叩きつけられた瞬間だった…

370 23/03/19(日)18:19:11 No.1037971427

>出版社も何もかも大体違うのにどういう発想だよ プロデューサー

371 23/03/19(日)18:19:15 No.1037971449

>最近へちょアニメで成功したのはおとモブだな >2期は予算増やしてやれ あれは予算もそうだけどまずアニメのキャラデザの人をかえないと…

372 23/03/19(日)18:19:17 No.1037971465

>声優変えるな!って騒いでた人多かったしな リバイバルで毎度確実に起こる流れだけど今旧版のキャスト集めても声ダルダルだよな…

373 23/03/19(日)18:19:21 No.1037971495

資金足りなくて雑なアニメ化してるのと資金と時間かけすぎて3年で2クールくらい作れればいいねみたいなのとで差が激しすぎる

374 23/03/19(日)18:19:28 No.1037971541

>FGOのアニメはどうだったの? TVシリーズは動くことは動くが脚本がちょっと……って感じだった 他にもいろいろ売れなかった映画がちょこちょこあるけど全体通して金掛かってるから作画崩壊とかはない

375 23/03/19(日)18:19:38 No.1037971601

無職転生は最後までやるの?

376 23/03/19(日)18:19:44 No.1037971640

>好きな所が作ってるラインとは別!と思っていた彼に残酷な現実が叩きつけられた瞬間だった… 見もせずに雑語りしてるだけだろうし残酷でもなんでもなくない?

377 23/03/19(日)18:19:50 No.1037971692

>大人気で3期までやってるけど全部やるには何期必要なのかな…本好きの下剋上 書籍7巻分で3期かかってて残り30巻位あるから軽く見積もっても10期以上いる

378 23/03/19(日)18:19:51 No.1037971696

続編のアニメ化前提で原作通りのアニメ化を最初から最後までやったのに その続編自体が1年休載→半年掲載→再度無期限休載になってるマンキンがマジで酷い

379 23/03/19(日)18:20:02 No.1037971781

なろう系の2期率の高さやべぇよな どんだけ視聴者見込めるんだよって 配信ランキング見ると上位はほぼジャンプかなろうか 後はぼっちやリコリコみたいな確変かましたやつって感じだし

380 23/03/19(日)18:20:03 No.1037971782

>プロデューサー ??????????

381 23/03/19(日)18:20:08 No.1037971823

>そして延期 適当なこと言いやがって…一周再放送したけど8話までやっとるわ

382 23/03/19(日)18:20:09 No.1037971828

FGOはマシュのケツ見ると割り切れば悪くない

383 23/03/19(日)18:20:14 No.1037971857

基本的に原作読んどけば良いじゃんと思うからアニメ化に手を出さないことは多いんだが 音楽物だけはアニメ化・実写化のが明らかに良いこと多いから原作好きなら見ちゃう

384 23/03/19(日)18:20:16 No.1037971872

>無職転生は最後までやるの? スタッフがどうなるかはしらんけどプロデューサーはそのつもりで会社つくったからよっぽどコケない限りやるだろう

385 23/03/19(日)18:20:41 No.1037972030

ソシャゲのアニメ化はよく監督つかまるな どうやっても無理だろ

386 23/03/19(日)18:20:57 No.1037972138

>なろう系の2期率の高さやべぇよな >どんだけ視聴者見込めるんだよって >配信ランキング見ると上位はほぼジャンプかなろうか >後はぼっちやリコリコみたいな確変かましたやつって感じだし 単にやたらデカい括りで語ろうとするから必然的に多くなるだけでは

387 23/03/19(日)18:20:58 No.1037972141

>無職転生は最後までやるの? わからんけどゲームで収益確保する気だったんなら頓挫してもおかしくはないかな

388 23/03/19(日)18:21:13 No.1037972283

正直ファン目線で見ても今の時代にダイ大を100話あのクオリティでやれたのはなんで…?ってなる

389 23/03/19(日)18:21:19 No.1037972329

>ソシャゲのアニメ化はよく監督つかまるな >どうやっても無理だろ どういうこっちゃ…

390 23/03/19(日)18:21:22 No.1037972350

>適当なこと言いやがって…一周再放送したけど8話までやっとるわ 9話以降が放送延期で予定の発表すら無いのが昨日発表されただろ

391 23/03/19(日)18:21:23 No.1037972356

FGOのバビロニアは作画自体は良いのにバトル演出がマジでヘタクソで何の印象にも残らない金掛けた駄目なアニメ化の典型だと思う

392 23/03/19(日)18:21:23 No.1037972358

FGO見てないけどなんかimgでは女の後ろに隠れて指示出すだけのやつじゃんって煽られてたのは覚えてる 軍師系だとあるあるだよねなんか素人軍師が歴戦の戦士に指示出すアベコベな展開

393 23/03/19(日)18:21:25 No.1037972370

なろう系は数に対する2期率の高さはむしろめちゃくちゃ低くないか 話題作は作られるけどそれはなろうに限った話ではない

394 23/03/19(日)18:21:26 No.1037972378

見るからに低予算だけど天使様は海外でも人気あるようだし成功と言っていいんじゃなかろうか

395 23/03/19(日)18:21:42 No.1037972483

>リバイバルで毎度確実に起こる流れだけど今旧版のキャスト集めても声ダルダルだよな… マンキンはキャスト総入れ替えで良かったよな…と流石に老いが隠しきれないリリララの声などを聞いて思った

396 23/03/19(日)18:21:42 No.1037972489

無職転生は無職転生専用スタジオかと思ったらおにまいやり始めてわからなくなった 艦これ新アニメもアニメ前に他のアニメやり始めてわからなくなったそんで肝心のアニメがアレした

397 23/03/19(日)18:21:49 No.1037972543

FGOのアニメは個人的には一番満足度高いのは謎丸

398 23/03/19(日)18:21:51 No.1037972562

>>適当なこと言いやがって…一周再放送したけど8話までやっとるわ >9話以降が放送延期で予定の発表すら無いのが昨日発表されただろ ダメだった

399 23/03/19(日)18:21:55 No.1037972586

覇権アニメって昔やたら流行ったワードだったけど言わなくなったよね最近

400 23/03/19(日)18:22:08 No.1037972667

>アニメ化で原作エタるのが最悪 アニメ終わった後も下支えしてきたコミカライズも終わって結局原作の更新も無くなって辛い…

401 23/03/19(日)18:22:11 No.1037972688

人材不足感あるのに会社とアニメ化増えるし規模縮小した方がクオリティ維持できそうな気はする

402 23/03/19(日)18:22:14 No.1037972710

>なろう系は数に対する2期率の高さはむしろめちゃくちゃ低くないか >話題作は作られるけどそれはなろうに限った話ではない 原作売上にブーストかけることが主眼だからよっぽどアニメが好評じゃないと2期やんなくていいでしょ

403 23/03/19(日)18:22:29 No.1037972799

>覇権アニメって昔やたら流行ったワードだったけど言わなくなったよね最近 まとめサイト臭しかしないワード使うやつなんて馬鹿しかいないだろ

404 23/03/19(日)18:22:32 No.1037972822

>>無職転生は最後までやるの? >わからんけどゲームで収益確保する気だったんなら頓挫してもおかしくはないかな それやろうとしてコケたやつ昔あったな Angel Beats!だ

405 23/03/19(日)18:22:46 No.1037972918

>ブルーロック好きなのに現状アニメは一切触れてないからどんな作画でどんな声優さんでとかさっぱり知らない >まぁ原作序盤そんなに好きじゃないだけだし途中から見だすかもだが アニメ見て原作にも興味出てきたって言えばなんとなくわかってくれるだろうか かなりいい

406 23/03/19(日)18:22:49 No.1037972938

ここ最近で一番おもしろかったのは間違いなくオッドタクシー

407 23/03/19(日)18:22:55 No.1037972976

>わからんけどゲームで収益確保する気だったんなら頓挫してもおかしくはないかな 流石にそんな馬鹿な勘定するわけないわ

408 23/03/19(日)18:22:56 No.1037972988

書き込みをした人によって削除されました

409 23/03/19(日)18:23:02 No.1037973055

>なろう系は数に対する2期率の高さはむしろめちゃくちゃ低くないか >話題作は作られるけどそれはなろうに限った話ではない 率で言ったら約5割くらいが2期あるよ

410 23/03/19(日)18:23:08 No.1037973092

>覇権アニメって昔やたら流行ったワードだったけど言わなくなったよね最近 そもそもファン層よりは○○が覇権!一方××は…みたいな煽り好きが使いたがる言葉だし

411 23/03/19(日)18:23:11 No.1037973104

>無職転生は無職転生専用スタジオかと思ったらおにまいやり始めてわからなくなった 基本無職転生前提のスタジオはかわらんだろ ただ脚本とか作画前の作業のメインの時に作画スタッフ遊ばせておくわけにもいかないから他も空いてる時にやるって感じで

412 23/03/19(日)18:23:21 No.1037973187

駄ニメランキングなんかも今のウィークリー上位10位のうち 8本なろう系で残りがブルーロックと異世界物の便利屋というなろう無双が現実 https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/CR/CR00000014

413 23/03/19(日)18:23:22 No.1037973190

>FGOのアニメは個人的には一番満足度高いのは謎丸 あれソフト化するのかな

414 23/03/19(日)18:23:27 No.1037973232

>FGOのバビロニアは作画自体は良いのにバトル演出がマジでヘタクソで何の印象にも残らない金掛けた駄目なアニメ化の典型だと思う やめろみんな言わないようにしてたのに

415 23/03/19(日)18:23:31 No.1037973261

>FGOのバビロニアは作画自体は良いのにバトル演出がマジでヘタクソで何の印象にも残らない金掛けた駄目なアニメ化の典型だと思う 演出担当ドラゴン監督でこれは…

416 23/03/19(日)18:23:33 No.1037973273

省略しすぎてRTAかよって思うけど丁寧にやりすぎてエタる作品も多いから否定もしきれないと見てて思う天天

417 23/03/19(日)18:23:42 No.1037973333

水星の魔女2期は放送開始自体が4月2週で遅い所為で 今回は1回でも総集編が挟まったら最終回が後日放送になる最初からチキンレースだぜ

418 23/03/19(日)18:23:58 No.1037973440

ゲーム原作はなかなか苦労してる印象

419 23/03/19(日)18:24:01 No.1037973467

FGOのアニメは何故かSEとか音響系を映画ばりにしてやろうとしてたのかしつこすぎて合わなかった 後にも先にも音で見なくなったのあれだけだわ

420 23/03/19(日)18:24:01 No.1037973469

>>>無職転生は最後までやるの? >>わからんけどゲームで収益確保する気だったんなら頓挫してもおかしくはないかな >それやろうとしてコケたやつ昔あったな >Angel Beats!だ ABはアニメが受けたからゲームも出すかってなっただけで別にゲームで収益確保するのが前提な奴じゃないぞ

421 23/03/19(日)18:24:09 No.1037973527

>適当なこと言いやがって…一周再放送したけど8話までやっとるわ 2023.03.19 第9話以降の放送・配信延期について 平素よりTVアニメ『NieR:Automata Ver1.1a』を応援していただき、誠にありがとうございます。 この度、新型コロナウイルス「COVID-19」の感染拡大、それにともなう映像制作スケジュール遅延のため、第9話以降の放送・配信を延期させていただくこととなりました。 第9話以降の放送・配信スケジュールにつきましては、近日中に改めてアニメ公式HP及び公式Twitterにてお知らせいたします。 第9話の放送・配信まで、今しばらくお待ちいただけますよう、謹んでお願い申し上げます。 不測の事態に基づく措置ではありますが、作品を楽しみにしていただいております視聴者の皆様には、改めてご迷惑、ご心配をお掛けすることとなり大変申し訳ございません。 ご理解の程、何卒よろしくお願いいたします。 2023年3月19日 人類会議

422 23/03/19(日)18:24:18 No.1037973581

いもいもデンドロさみだれの会社が制作になったら始まる前から絶望すると思う

423 23/03/19(日)18:24:19 No.1037973588

>チェニメは掛かってる金はあの魔境クールでもトップクラスだったろうになんでああも…… 悲しいことに掛かった金が面白さに全く繋がってない感じなんだよね…

424 23/03/19(日)18:24:20 No.1037973593

なろう系というか異世界系がGAIJINに大変好まれるので奴らが飽きない限り途切れることはないんだ

425 23/03/19(日)18:24:26 No.1037973629

>>>無職転生は最後までやるの? >>わからんけどゲームで収益確保する気だったんなら頓挫してもおかしくはないかな >それやろうとしてコケたやつ昔あったな >Angel Beats!だ ロノテクツノーツもゲームで続きやります!とか言ってグダグダになってたな…

426 23/03/19(日)18:24:33 No.1037973658

まほいく2期決定して嬉しい 1期がある分不安とかなく見れるのは大きいよね続編系

427 23/03/19(日)18:24:38 No.1037973680

ニーアはトライガンくらいのクオリティでやらんと意味ないわ

428 23/03/19(日)18:24:40 No.1037973689

割と原作が尊重されるようにもなってきたのはいいことなんだけど 若干アニオリ話も見たくなる気持ちが生まれてきてる

429 23/03/19(日)18:24:40 No.1037973694

ブルーロックも良いアニメ化だとは思うけどCGモデルだけがモッサリで浮く

430 23/03/19(日)18:24:49 No.1037973740

>ABはアニメが受けたからゲームも出すかってなっただけで別にゲームで収益確保するのが前提な奴じゃないぞ アニメ前から進行してたわ

431 23/03/19(日)18:24:54 No.1037973773

トライガン暗すぎるだろ

432 23/03/19(日)18:24:56 No.1037973786

>それやろうとしてコケたやつ昔あったな >Angel Beats!だ ソシャゲと自社のメインコンテンツだったADVゲームを同じ扱いは全部ピコピコって言うおじいちゃんだよ

433 23/03/19(日)18:24:59 No.1037973806

>ゲーム原作はなかなか苦労してる印象 そもそもゲームの長いストーリーを1~2クールのアニメにしようってのが無理がある

434 23/03/19(日)18:25:03 No.1037973835

既存のアニメ会社が潰れてそこの社員が別のアニメ会社立ち上げて…ってなってるの良いよね

435 23/03/19(日)18:25:15 No.1037973936

異世界おじさんほど最終回までやるのにぐだぐだになったのはなかなかないと思ったが 今期のアニメ怪しい

436 23/03/19(日)18:25:16 No.1037973943

>>覇権アニメって昔やたら流行ったワードだったけど言わなくなったよね最近 >そもそもファン層よりは○○が覇権!一方××は…みたいな煽り好きが使いたがる言葉だし チェ…

437 23/03/19(日)18:25:19 No.1037973966

>なろう系というか異世界系がGAIJINに大変好まれるので奴らが飽きない限り途切れることはないんだ 外国人関係ないよ

438 23/03/19(日)18:25:31 No.1037974052

ゲーム原作で放送延期といえばGE…

439 23/03/19(日)18:25:32 No.1037974056

>>ABはアニメが受けたからゲームも出すかってなっただけで別にゲームで収益確保するのが前提な奴じゃないぞ >アニメ前から進行してたわ してないわ アニメからゲームでるまでどんだけたってたと思ってんだよ

440 23/03/19(日)18:25:34 No.1037974073

>まほいく2期決定して嬉しい >1期がある分不安とかなく見れるのは大きいよね続編系 そうちゃんが居ないのが…

441 23/03/19(日)18:25:38 No.1037974102

トライガンは原作者公認の改変アニメ化だけど原作通りやれよで海外ファンに総スカン食らってるからアレで良いとは言い難いと思う

442 23/03/19(日)18:25:43 No.1037974136

>チェニメは掛かってる金はあの魔境クールでもトップクラスだったろうになんでああも…… アニメ全体でもトップクラスの予算かかってる気がするのになんで新人監督使った! 言え!!

443 23/03/19(日)18:25:43 No.1037974138

>いもいもデンドロさみだれの会社が制作になったら始まる前から絶望すると思う デンドロ好きだったからアニメで「これ原作からつまらないんじゃ」って言われていっぱいかなしい

444 23/03/19(日)18:25:45 No.1037974150

>>FGOのバビロニアは作画自体は良いのにバトル演出がマジでヘタクソで何の印象にも残らない金掛けた駄目なアニメ化の典型だと思う >演出担当ドラゴン監督でこれは… アニメアニメした演出ってつまらないからな

445 23/03/19(日)18:25:46 No.1037974157

>水星の魔女2期は放送開始自体が4月2週で遅い所為で >今回は1回でも総集編が挟まったら最終回が後日放送になる最初からチキンレースだぜ はたして戦闘シーンがどれくらいあるのやら…

446 23/03/19(日)18:25:57 No.1037974240

あやかしも再開すると思ったらまた再放送だしどうなってんだよ…

447 23/03/19(日)18:25:58 No.1037974246

>なろう系というか異世界系がGAIJINに大変好まれるので奴らが飽きない限り途切れることはないんだ そいやなんで好きなんだろ 日本が舞台じゃないから?

448 23/03/19(日)18:25:59 No.1037974256

>割と原作が尊重されるようにもなってきたのはいいことなんだけど >若干アニオリ話も見たくなる気持ちが生まれてきてる オリジナルアニメを見ろ

449 23/03/19(日)18:26:01 No.1037974265

全部終わってから評判良ければサブスクで見ればいいじゃんみたいな気持ちにすっかりなってる その最後の一押ししたのはひぐらし卒だったけど

450 23/03/19(日)18:26:03 No.1037974281

どうでもいいけど昔はアニメ録画したりせず夜更かしして見てから会社行ってるやつよくいたけど体力すごかったなあいつら

451 23/03/19(日)18:26:04 No.1037974289

艦これがまだ終わってないと聞いて戦慄した

452 23/03/19(日)18:26:08 No.1037974314

頑張ってるぽいのに自分にとって観なくていい原作アニメはなんだろうなブルロがそれ

453 23/03/19(日)18:26:16 No.1037974359

キャプ翼見たことなかったけどあんなおもしろいと思わなかったな ずーっとヤケクソ

454 23/03/19(日)18:26:17 No.1037974365

トライガンは原作読んでる人ならついていけるんだろうけど初見だと何やってるかもう全然ついていけなくなっちゃったな… あと主人公全然活躍しなくてフラストレーションがすごい

455 23/03/19(日)18:26:31 No.1037974444

水星の魔女も分割2クールになるとは正直思わなかった 2クール維持できないほど旧サンライズの体力落ちてたんだな

456 23/03/19(日)18:26:32 No.1037974458

>ゲーム原作はなかなか苦労してる印象 ゲームは基本的にゲームの方が予算潤沢だからそっちでアニメ組み込んじゃう方が早いというか アニメの方が絵的にも見劣りすることが多い

457 23/03/19(日)18:26:39 No.1037974492

というか原作は破壊しないように媒体ごとにちゃんと調整すべきだと思うんだけどな

458 23/03/19(日)18:26:43 No.1037974521

>割と原作が尊重されるようにもなってきたのはいいことなんだけど >若干アニオリ話も見たくなる気持ちが生まれてきてる エンゲージキスよかったから…

459 23/03/19(日)18:26:48 No.1037974550

>艦これがまだ終わってないと聞いて戦慄した 昔流行ってたと今終わってるの間にはとんでもない密度の壁があるんだ

460 23/03/19(日)18:26:59 No.1037974618

アニメがあれだとコミュニティにダメージが来るのホントによくない

461 23/03/19(日)18:27:04 No.1037974652

>デンドロ好きだったからアニメで「これ原作からつまらないんじゃ」って言われていっぱいかなしい まだマシな方だろ クソ改変されたアニメを見てこれでも原作からマシになってるんだろとか語り出す奴もいるぞ

462 23/03/19(日)18:27:06 No.1037974662

>トライガンは原作読んでる人ならついていけるんだろうけど初見だと何やってるかもう全然ついていけなくなっちゃったな… >あと主人公全然活躍しなくてフラストレーションがすごい その場合旧アニメを見ればいいのよ

463 23/03/19(日)18:27:09 No.1037974685

>>ゲーム原作はなかなか苦労してる印象 >そもそもゲームの長いストーリーを1~2クールのアニメにしようってのが無理がある >ペルソナ4のアニメ好き >2クールでゲームのシナリオ完走!

464 23/03/19(日)18:27:12 No.1037974703

>>艦これがまだ終わってないと聞いて戦慄した >昔流行ってたと今終わってるの間にはとんでもない密度の壁があるんだ アニメのことだろ!

465 23/03/19(日)18:27:18 No.1037974741

>>チェン… >ヴォルデモート並に名前出しづらい作品になるとはな… 荒れネタと化して久しいが外しようが無いと思ってた作品が外れたのは今も普通に悲しい…

466 23/03/19(日)18:27:25 No.1037974794

元々冬はスケジュールヤバいの多いとこにコロナで前クールからスライドしてきて どこの制作スタジオも玉突きしてる作品が多いな今季は

467 23/03/19(日)18:27:26 No.1037974803

>>艦これがまだ終わってないと聞いて戦慄した >昔流行ってたと今終わってるの間にはとんでもない密度の壁があるんだ アニメの放送の話だと思う

468 23/03/19(日)18:27:36 No.1037974866

>ペルソナ4のアニメ好き >2クールでゲームのシナリオ完走! ゴールデンは…

469 23/03/19(日)18:27:38 No.1037974879

>そいやなんで好きなんだろ >日本が舞台じゃないから? 単に国問わず受けてるのが気に食わない人が海外でしか受けてない!って言ってるだけだよ

470 23/03/19(日)18:27:41 No.1037974897

ゲームで収益でいったらそれこそエンゲージキスとかタクトオーパスとかだろ 後者はまだ開始すらしてないが

471 23/03/19(日)18:27:46 No.1037974932

>>艦これがまだ終わってないと聞いて戦慄した >昔流行ってたと今終わってるの間にはとんでもない密度の壁があるんだ アニメの話じゃね?

472 23/03/19(日)18:27:54 No.1037974974

>アニメがあれだとコミュニティにダメージが来るのホントによくない 原作の方がしっかりしてれば大丈夫じゃない? なんか標的にされてアンチがめっちゃ騒ぐことはあるけど

473 23/03/19(日)18:27:54 No.1037974980

トライガンは今更こんなんやるとか ネトフリの企画かよと思ったらネトフリ配信すらしてなくて驚いた

474 23/03/19(日)18:27:56 No.1037974989

>ブルーロックも良いアニメ化だとは思うけどCGモデルだけがモッサリで浮く 声優の演技いい感じだし毎回いいところで終わるから漫画の販促アニメとしてはかなり良いと思う

475 23/03/19(日)18:27:57 No.1037974994

>なろう系というか異世界系がGAIJINに大変好まれるので奴らが飽きない限り途切れることはないんだ これよくある現象なんだけど 日本の熱心なファンが「海外ではウケてるお前は流行に遅れてるんだ」と言って 海外の熱心なファンは「本場日本ではウケてるお前は流行に遅れてるんだ」と言い出す 相手が調べにくいところでは流行ってると言い出す手法は各国共通してるんだよね

476 23/03/19(日)18:28:01 No.1037975025

あんまりチェ〇〇ーの話するとウンコ貼られるから程々にな

477 23/03/19(日)18:28:05 No.1037975045

ブルアカのアニメはもうこれ以上ないくらいにハードル下げてみようと思う ソシャゲアニメはね…

478 23/03/19(日)18:28:05 No.1037975048

いまのimgはアニメ全然見ないから円盤の売上とか外人人気とかで覇権を決めて争うのが人気よ

479 23/03/19(日)18:28:06 No.1037975050

>というか原作は破壊しないように媒体ごとにちゃんと調整すべきだと思うんだけどな 特に小説→映像はかなり変わってくるしな

480 23/03/19(日)18:28:08 No.1037975074

>演出担当ドラゴン監督でこれは… 作画監督がアズレンとバビロニア馬鹿にして大炎上した温泉で呪われてるわ

481 23/03/19(日)18:28:22 No.1037975176

ブルーロックは割と理想的

482 23/03/19(日)18:28:25 No.1037975201

>ゴールデンは… ステータスカンスト…二週目だこいつ!

483 23/03/19(日)18:28:26 No.1037975210

というかゲームはインタラクティブ性ってのが思った以上に特異な要素だから漫画やアニメと近いようで全然違うんだ それが意外と分かってない人が多すぎると思う

484 23/03/19(日)18:28:34 No.1037975256

トライガンはバトル描写がしょぼいのとノーマンズランドの住人たちとの関わりの描写が薄い時点でトライガンの本質から外れちゃってるわ

485 23/03/19(日)18:28:34 No.1037975257

なんとなくで見た後宮の烏と恋愛フロップス面白かった

486 23/03/19(日)18:28:40 No.1037975303

今期のオリジナルアニメだとリベンジャーがじんわりと面白いのでオススメするぞオリジナル見たい人

487 23/03/19(日)18:28:44 No.1037975333

さっきから特定作品のアンチ系知識詳しくて浮いてる人いるなって

488 23/03/19(日)18:28:52 No.1037975379

艦これはこんな散発的な放送でよく放送枠取ってこれるなと逆に感心してしまった 角川の力なんだろうか

489 23/03/19(日)18:29:00 No.1037975427

つらいガンは作りが劇場版なのが気になる 流せよ!劇場で!

490 23/03/19(日)18:29:04 No.1037975452

アニメスタッフは2期3期と続けたい前提で進めてたのに いや詰め込んで端折って全話やりましょう!ってジュビロがね…

491 23/03/19(日)18:29:05 No.1037975454

シュタゲとペルソナ4はいいアニメ化 音楽がいいのかな?

492 23/03/19(日)18:29:09 No.1037975481

>水星の魔女も分割2クールになるとは正直思わなかった >2クール維持できないほど旧サンライズの体力落ちてたんだな そんなに体力落ちてるのにMSの線が多いのは自殺行為なのだろうか…

493 23/03/19(日)18:29:13 No.1037975508

>ブルアカのアニメはもうこれ以上ないくらいにハードル下げてみようと思う >ソシャゲアニメはね… 原神も割と不安視しとる

494 23/03/19(日)18:29:15 No.1037975519

暗い話多い今重たい重厚な作品よりポップに見れるのがウケるのはなんかわかりはする

495 23/03/19(日)18:29:16 No.1037975530

>ブルアカのアニメはもうこれ以上ないくらいにハードル下げてみようと思う >ソシャゲアニメはね… アークナイツは完走したし優秀だよ

496 23/03/19(日)18:29:19 No.1037975547

>さっきから特定作品のアンチ系知識詳しくて浮いてる人いるなって スルーされまくってるけどとにかくその特定作品の話がしたいんだろうなってのはわかる

497 23/03/19(日)18:29:22 No.1037975568

ブルーロックは演出見てる限りこれ漫画見た方がいいんじゃないかなって思う時が多い

498 23/03/19(日)18:29:23 No.1037975574

ガンヴォルトまかり間違ってアニメ化しねーかなーとか思ってたけど色んな意味で難しそうだな

499 23/03/19(日)18:29:23 No.1037975575

年間120~130作品くらいは見てるけどどうしようもねえなってレベルのはそんなに多くないよ

500 23/03/19(日)18:29:40 No.1037975681

今って原作が無料で読めたりするのが多いからここでスレ立てても原作の話になりがちでアニメからの人が入りにくいんだよ

501 23/03/19(日)18:29:42 No.1037975695

>今期のオリジナルアニメだとリベンジャーがじんわりと面白いのでオススメするぞオリジナル見たい人 バカみたいな暗器が大量に出てくるくせに時代設定は凝ってて変な気分になってくる…

502 23/03/19(日)18:29:50 No.1037975743

>アニメスタッフは2期3期と続けたい前提で進めてたのに >いや詰め込んで端折って全話やりましょう!ってジュビロがね… アニメから見始めたけど割と面白かった ハグルマすき

503 23/03/19(日)18:30:00 No.1037975822

>というかゲームはインタラクティブ性ってのが思った以上に特異な要素だから漫画やアニメと近いようで全然違うんだ >それが意外と分かってない人が多すぎると思う だからアズレンも変に原作要素を入れるよりぐそくびんびんみたいな方が好まれる

504 23/03/19(日)18:30:02 No.1037975831

>ガンヴォルトまかり間違ってアニメ化しねーかなーとか思ってたけど色んな意味で難しそうだな 仮に良いアニメ化でも話基本暗いし報われるところ少ないから受ける気が全くしない

505 23/03/19(日)18:30:07 No.1037975864

>>水星の魔女も分割2クールになるとは正直思わなかった >>2クール維持できないほど旧サンライズの体力落ちてたんだな >そんなに体力落ちてるのにMSの線が多いのは自殺行為なのだろうか… 自殺行為でしょ 1期最終回だってメインメカ作監が急きょヘルプで呼ばれたバリなんだぜ

506 23/03/19(日)18:30:22 No.1037975982

ソシャゲは本編をなぞるアニメ やめろ!

507 23/03/19(日)18:30:22 No.1037975986

トライガンはシンプルに圧縮されると辛いばっかりで楽しくないなって

508 23/03/19(日)18:30:23 No.1037975989

>トライガンは原作者公認の改変アニメ化だけど原作通りやれよで海外ファンに総スカン食らってるからアレで良いとは言い難いと思う ほんとに作者だけ大喜び状態なんだよな… でも最終話前でさすがに空気すぎると思ったのか一人でも多くの人に見てもらいたい ってつぶやいてたけど

509 23/03/19(日)18:30:28 No.1037976028

>さっきから特定作品のアンチ系知識詳しくて浮いてる人いるなって 詳しくもないのにこのジャンルはこうって語るほどが馬鹿じゃん

510 23/03/19(日)18:30:44 No.1037976133

>だからアズレンも変に原作要素を入れるよりぐそくびんびんみたいな方が好まれる 一作目のほうが売れたぞ

511 23/03/19(日)18:30:48 No.1037976158

2期3期前提で長引いてもファンがついてきてくれるでしょってなってるのは正直なぁ 進撃も鬼滅もだいぶ熱引いてるでしょこれで

512 23/03/19(日)18:30:56 No.1037976202

ガンヴォルトはゲーム上で演出完成してるからアニメにもってきてもあんまりってタイプに思う

513 23/03/19(日)18:30:56 No.1037976203

>トライガンはバトル描写がしょぼいのとノーマンズランドの住人たちとの関わりの描写が薄い時点でトライガンの本質から外れちゃってるわ ツライ部分だけでこれぞトライガンされてもちょっと違クソって思いがある

514 23/03/19(日)18:30:58 No.1037976212

>ガンヴォルトまかり間違ってアニメ化しねーかなーとか思ってたけど色んな意味で難しそうだな 一作目からヒロイン死んで恩人はラスボスで組織から抜けて一人孤独に立ち去るとかつらい…

515 23/03/19(日)18:30:58 No.1037976213

いつしか普通の出来のアニメ化だと見なくなった 一切悪いと思ってなくて原作も好きなのに「まぁもう先知ってるしいっか」ってなる

516 23/03/19(日)18:31:05 No.1037976244

ソシャゲアニメはなんかメインストーリーの軸がブレやすい気がしてる 多分ファンサービス的に色んなキャラ出そうとしてまとまらなくなるんだと思ってる

517 23/03/19(日)18:31:13 No.1037976294

>相手が調べにくいところでは流行ってると言い出す手法は各国共通してるんだよね チェ…とかまさにこれで海外の熱心なファンが日本では流行ってんだアンチ消えろって散々煽った後に売上発表されて テメーら全然買ってねーじゃねぇか!って噴出した結果数字煽りが海外から日本に届いたパターン

518 23/03/19(日)18:31:13 No.1037976296

>原神も割と不安視しとる そっちは元のゲームからしてそこまでのシナリオだからゲームに比べて~みたいなのが沸かなそう

519 23/03/19(日)18:31:18 No.1037976332

>年間120~130作品くらいは見てるけどどうしようもねえなってレベルのはそんなに多くないよ 倍速とかで見てるの?

520 23/03/19(日)18:31:31 No.1037976418

まずゲームだと主人公持ち上げ演出耐性が5倍くらい上がると思う

521 23/03/19(日)18:31:35 No.1037976443

>2期3期前提で長引いてもファンがついてきてくれるでしょってなってるのは正直なぁ >進撃も鬼滅もだいぶ熱引いてるでしょこれで 進撃の二期はまじで熱引いてたけど3期で盛り返した結構珍しいパターン

522 23/03/19(日)18:31:45 No.1037976518

>2期3期前提で長引いてもファンがついてきてくれるでしょってなってるのは正直なぁ >進撃も鬼滅もだいぶ熱引いてるでしょこれで それは別にそうしたいわけじゃなくてももうアニメ制作が休み挟まないと維持できねえもの

523 23/03/19(日)18:31:54 No.1037976583

原作付きは2クール目待つの辛いから完結してくれなきゃどうも見る気にならんのだよな

524 23/03/19(日)18:31:56 No.1037976597

ソシャゲはシナリオが面白いなら本編なぞるだけでいいと思う 問題はそんなソシャゲがほとんどないこと…

525 23/03/19(日)18:31:58 No.1037976610

>いつしか普通の出来のアニメ化だと見なくなった 答え合わせしてるだけになっちゃうとみる気なくなっちゃうね

526 23/03/19(日)18:32:07 No.1037976661

>>原神も割と不安視しとる >そっちは元のゲームからしてそこまでのシナリオだからゲームに比べて~みたいなのが沸かなそう まぁゲームやってる身としても大分駆け足だしな とりあえずキャラを見せに行くって感じのシナリオなのは否めない

527 23/03/19(日)18:32:22 No.1037976761

>いつしか普通の出来のアニメ化だと見なくなった >一切悪いと思ってなくて原作も好きなのに「まぁもう先知ってるしいっか」ってなる 映像化した時ならではの表現とか演出は欲しいなーと思う 漫画の構図とかコマ割りそのまま再現されても微妙

528 23/03/19(日)18:32:32 No.1037976836

ブルアカはimgでは今ではコミカライズの先生弄られるくらい平和になったけど最初は話題にするだけでもdelされてたな コミカライズのコメント欄は閉鎖したしアニメの先生で荒れるのは嫌だな

529 23/03/19(日)18:32:33 No.1037976840

>原神も割と不安視しとる 原神はufoの所為でそもそもいつ放送できるの?ってのが一番の問題だと思う 主力の鬼滅すら1シリーズ放送するにに準備期間が1年以上必要だし 他にも公開時期が未定の刀剣乱舞とか魔法使いの夜とかも抱えたまんまだし

530 23/03/19(日)18:32:34 No.1037976846

進撃はまぁここまで来たら見てくれる人は見てくれるだろってなる

531 23/03/19(日)18:32:34 No.1037976848

つらいガン原作読んだことないけどCGの動き綺麗だしわりと楽しめてる というか聞いた感じかなり大胆な改変をしてるっぽいから原作知らないほうが楽しめそうな気もする

532 23/03/19(日)18:32:35 No.1037976852

>それは別にそうしたいわけじゃなくてももうアニメ制作が休み挟まないと維持できねえもの その体制がまかり通っちゃう時点でよくないのよね

533 23/03/19(日)18:32:43 No.1037976910

原神は主人公性別選択式なのに性転換不能な仕様が相まって アニメの余波でゲーム側まで荒れるのが容易に想像できる

534 23/03/19(日)18:32:45 No.1037976917

正直イキリまくってたファンがアニメコケて大人しくなってホッとするレベルの場合もあるからなぁ

535 23/03/19(日)18:32:55 No.1037976983

放送してない間まで熱ある作品なんてどんな大ヒット作でもそうそう無ぇよ

536 23/03/19(日)18:32:56 No.1037976997

ヴィンランド佐賀二期がマジで面白い 民放落ちしてるしパワーダウンしてるかと思ったら全然だった

537 23/03/19(日)18:32:57 No.1037977002

>その体制がまかり通っちゃう時点でよくないのよね なんで!?

538 23/03/19(日)18:33:00 No.1037977019

ソシャゲはイベントをアニメ化しろよって思っちゃう

539 23/03/19(日)18:33:02 No.1037977031

アニメはアニメって感じでやれないかな 戦国コレクションみたいに

540 23/03/19(日)18:33:04 No.1037977043

原神は共産党が邪魔しなきゃ無限の資本金でいくらでも羽ばたけたろうに…

541 23/03/19(日)18:33:06 No.1037977061

>いつしか普通の出来のアニメ化だと見なくなった >一切悪いと思ってなくて原作も好きなのに「まぁもう先知ってるしいっか」ってなる 原作なぞるだけで作画がいいとか声優の演技がいいみたいなアニメ特有の見所が少ないと原作読み直したほうが早いな…ってなる

542 23/03/19(日)18:33:09 No.1037977071

>>年間120~130作品くらいは見てるけどどうしようもねえなってレベルのはそんなに多くないよ >倍速とかで見てるの? 普通に見てるよ 倍速とか嫌いだし

543 23/03/19(日)18:33:14 No.1037977111

>正直イキリまくってたファンがアニメコケて大人しくなってホッとするレベルの場合もあるからなぁ それチェンソーマン…

544 23/03/19(日)18:33:15 No.1037977120

>まずゲームだと主人公持ち上げ演出耐性が5倍くらい上がると思う 一人称視点と三人称視点だと見えるものが変わるしな 原作化物語と漫画版化物語くらい変わる

545 23/03/19(日)18:33:23 No.1037977179

進撃完結編はマジで劇場版作る労力でやってるけど この前電車で後編秋だってさーもったいぶらずにすぐやって欲しいわって言ってるの聞いて お辛い…ってなった

546 23/03/19(日)18:33:28 No.1037977222

>進撃も鬼滅もだいぶ熱引いてるでしょこれで でも遊郭編+刀鍛冶の里編の映画が予想外にヒットしたぞ

547 23/03/19(日)18:33:39 No.1037977297

>普通に見てるよ >倍速とか嫌いだし なんだ障害者か

548 23/03/19(日)18:33:40 No.1037977309

>さっきから特定作品のアンチ系知識詳しくて浮いてる人いるなって 詳しくないのにアニメ語りしたいのお前?

549 23/03/19(日)18:33:42 No.1037977316

>いつしか普通の出来のアニメ化だと見なくなった >一切悪いと思ってなくて原作も好きなのに「まぁもう先知ってるしいっか」ってなる これ自体は決して悪いことじゃないんだけどアニオリってものがまともな出来なアニメ化ほど減る傾向にあって知ってるものしか出されてこないんだよな…

550 23/03/19(日)18:33:43 No.1037977326

>>それは別にそうしたいわけじゃなくてももうアニメ制作が休み挟まないと維持できねえもの >その体制がまかり通っちゃう時点でよくないのよね ハリウッドだって続編作るのは時間かかるだろうに…

551 23/03/19(日)18:33:44 No.1037977339

>倍速とかで見てるの? リアタイで見てりゃそんなもんでは

552 23/03/19(日)18:33:47 No.1037977357

>アニメはアニメって感じでやれないかな >戦国コレクションみたいに あれは金だけ投げて文句は言わないスポンサー様がいて初めて成り立つ恐ろしく特異な事例だから

553 23/03/19(日)18:34:03 No.1037977470

イキるイキるって突然言い始めるからバレバレ

554 23/03/19(日)18:34:03 No.1037977473

贅沢言わないからアニメ化と実写化はピンポンを基準ラインでやって欲しい

555 23/03/19(日)18:34:07 No.1037977499

デビルマンみたいに原作準拠のバビル二世とか見たいな

556 23/03/19(日)18:34:07 No.1037977501

下手なアニメならやらないほうがマシって…コト!?

557 23/03/19(日)18:34:08 No.1037977510

>正直イキリまくってたファンがアニメコケて大人しくなってホッとするレベルの場合もあるからなぁ ぼっちざろっくファンの性欲が外から水を差されて過熱感が落ちたのは良かったと思ってる

558 23/03/19(日)18:34:15 No.1037977562

だから最近ちょっと面白いのがコミカライズがハネてるタイプのなろう系作品のアニメなんだよな 監督すげえ試される

559 23/03/19(日)18:34:15 No.1037977567

120って1クールに30作品見てるってことでしょ いつ寝てるのよ

560 23/03/19(日)18:34:17 No.1037977579

>ヴィンランド佐賀二期がマジで面白い >民放落ちしてるしパワーダウンしてるかと思ったら全然だった 前評判通りマジでファームランドサガだけど面白いね…

561 23/03/19(日)18:34:20 No.1037977589

>原神は主人公性別選択式なのに性転換不能な仕様が相まって >アニメの余波でゲーム側まで荒れるのが容易に想像できる 基本ベースは男の方だと思うんだがな 荒れるかなこういうの

562 23/03/19(日)18:34:27 No.1037977633

ブルアカとかソシャゲのファンはやたら他の作品下げてイキりまくってるからアニメ微妙だったら叩かれて当然だと思う

563 23/03/19(日)18:34:37 No.1037977697

刀鍛冶は一話におっぱい丸出しが出るけど親御さんたち気まずくなりそう

564 23/03/19(日)18:34:41 No.1037977721

詳しく語られて刺さるような熱心なファンはこんなスレ見ちゃあかんよ みんな名前あげてんだから自分だけはノーダメとはいかんだろ

565 23/03/19(日)18:34:52 No.1037977789

>下手なアニメならやらないほうがマシって…コト!? 視聴者からしたらそうだけど制作会社は生活かかってるからそうもいかない

566 23/03/19(日)18:35:04 No.1037977859

>基本ベースは男の方だと思うんだがな >荒れるかなこういうの FGOも主人公性別選べるけど基本ぐだおだし大丈夫でしょ

567 23/03/19(日)18:35:16 No.1037977948

>ブルアカとかソシャゲのファンはやたら他の作品下げてイキりまくってるからアニメ微妙だったら叩かれて当然だと思う もう”備え”始まってんじゃん

568 23/03/19(日)18:35:24 No.1037978005

ヴィンランドサガ楽しいけどこれトルフィンはいつかちゃんと報われるんです?

569 23/03/19(日)18:35:24 No.1037978008

>120って1クールに30作品見てるってことでしょ >いつ寝てるのよ 1日に四つほどと考えればだいたいCMとばして一時間半くらいとばさないとしても二時間でそこまで言うほどでもないだろ

570 23/03/19(日)18:35:36 No.1037978084

「」がほぼ全員参加して叩いてたチェンソーアニメという例が身近にあるから怖いよね

571 23/03/19(日)18:35:41 No.1037978121

ufoはIP抱えるだけ抱えて放置するの良くないだろって思ってる こういう扱いされそうだから好きな原作はここではアニメ化してほしくない…

572 23/03/19(日)18:35:42 No.1037978123

>進撃完結編はマジで劇場版作る労力でやってるけど >この前電車で後編秋だってさーもったいぶらずにすぐやって欲しいわって言ってるの聞いて >お辛い…ってなった うちのカーチャンもさっさとやれよ!って言ってたしクオリティ高めるより物語の続き早く見せろって層は多いと思う というか作画とか気にしてるのはオタクくらいだよね

573 23/03/19(日)18:35:49 No.1037978172

>原神は主人公性別選択式なのに性転換不能な仕様が相まって よくわからんが無課金と重課金の姉弟でダブル主人公にしようぜ

574 23/03/19(日)18:35:51 No.1037978184

>ヴィンランドサガ楽しいけどこれトルフィンはいつかちゃんと報われるんです? こう…だいぶ頑張らないと厳しいかもしれん

575 23/03/19(日)18:35:55 No.1037978215

>でも遊郭編+刀鍛冶の里編の映画が予想外にヒットしたぞ これが興収40億弱まで行ってるんだから本当にやばいわ鬼滅

576 23/03/19(日)18:36:01 No.1037978244

>ブルアカとかソシャゲのファンはやたら他の作品下げてイキりまくってるからアニメ微妙だったら叩かれて当然だと思う アークナイツが平和に語れたし叩かれんだろ 予算も豊富でスタッフ有能だから艦これみたいにはならんし

577 23/03/19(日)18:36:07 No.1037978286

それで言うとシャニマスとかあまりにもハードル高いと思う ファンがクソめんどくせえから

578 23/03/19(日)18:36:09 No.1037978305

>だから最近ちょっと面白いのがコミカライズがハネてるタイプのなろう系作品のアニメなんだよな >監督すげえ試される 来るかチート付与…

579 23/03/19(日)18:36:14 No.1037978343

>進撃完結編はマジで劇場版作る労力でやってるけど >この前電車で後編秋だってさーもったいぶらずにすぐやって欲しいわって言ってるの聞いて >お辛い…ってなった 100カメの製作現場回見たらそりゃ時間かかるわと思うしそんな都合視聴者は知らないわなとも思うから困る

580 23/03/19(日)18:36:19 No.1037978368

あー!俺の大好きな売れてないクソ漫画もクローバーワークス(明日ちゃん着せ恋SPY×FAMILYぼっち)とか サイゲのP(メイドインアビスアニメ・ゾンサガ・アニメプリコネ・ウマ娘)に目をつけられて超クオリティでアニメ化しねーかなあーッッッ!!!!

581 23/03/19(日)18:36:19 No.1037978370

>ufoはIP抱えるだけ抱えて放置するの良くないだろって思ってる >こういう扱いされそうだから好きな原作はここではアニメ化してほしくない… 順番待ちの列がどんどん伸びていくのいいよねよくない

582 23/03/19(日)18:36:21 No.1037978378

進撃は普通に秋に前後編いっぺんにやる感じで良かった気がするけど告知の時に冬にやりますって言った以上仕方なかったのかな…

583 23/03/19(日)18:36:25 No.1037978399

>ufoはIP抱えるだけ抱えて放置するの良くないだろって思ってる >こういう扱いされそうだから好きな原作はここではアニメ化してほしくない… めてお脚本のガールズワーク待ってるんだけどこれはめておがダメかUFOがダメかどっちか

584 23/03/19(日)18:36:29 No.1037978432

>>進撃完結編はマジで劇場版作る労力でやってるけど >>この前電車で後編秋だってさーもったいぶらずにすぐやって欲しいわって言ってるの聞いて >>お辛い…ってなった >うちのカーチャンもさっさとやれよ!って言ってたしクオリティ高めるより物語の続き早く見せろって層は多いと思う >というか作画とか気にしてるのはオタクくらいだよね でもクオリティ低いとやいやい言われるからどうしようもない

585 23/03/19(日)18:36:39 No.1037978491

>>ブルアカとかソシャゲのファンはやたら他の作品下げてイキりまくってるからアニメ微妙だったら叩かれて当然だと思う >アークナイツが平和に語れたし叩かれんだろ >予算も豊富でスタッフ有能だから艦これみたいにはならんし >もう”備え”始まってんじゃん

586 23/03/19(日)18:36:44 No.1037978524

>ヴィンランドサガ楽しいけどこれトルフィンはいつかちゃんと報われるんです? 報われたよ 笑うようになったし

587 23/03/19(日)18:36:57 No.1037978604

>>ufoはIP抱えるだけ抱えて放置するの良くないだろって思ってる >>こういう扱いされそうだから好きな原作はここではアニメ化してほしくない… >めてお脚本のガールズワーク待ってるんだけどこれはめておがダメかUFOがダメかどっちか それはそもそもゲームだったのがなんかアニメにされたのでどこが悪いかといったら型月が一番悪い

588 23/03/19(日)18:37:14 No.1037978717

>ヴィンランドサガ楽しいけどこれトルフィンはいつかちゃんと報われるんです? 今インディアンたちとお互いの存亡をかけた限界バトルしてるよ

589 23/03/19(日)18:37:30 No.1037978827

アニメ微妙だったらみんなチェンソーになる可能性がある それがimgでアニメを語るということだ

590 23/03/19(日)18:37:33 No.1037978839

>進撃完結編はマジで劇場版作る労力でやってるけど >この前電車で後編秋だってさーもったいぶらずにすぐやって欲しいわって言ってるの聞いて >お辛い…ってなった 遅れてもいいから分けずにまとめて放送してほしかった気持ちはある

591 23/03/19(日)18:37:40 No.1037978874

>>予算も豊富でスタッフ有能だから艦これみたいにはならんし >>もう”備え”始まってんじゃん アークナイツは大成功でしたけどご感想は? 艦これみたいなゴミとは違うんだよ

592 23/03/19(日)18:37:48 No.1037978924

>普通に見てるよ >倍速とか嫌いだし えーと週に2.30本くらい見続けてるのか?

593 23/03/19(日)18:37:51 No.1037978946

>アークナイツが平和に語れたし叩かれんだろ >予算も豊富でスタッフ有能だから艦これみたいにはならんし これ暗にアークナイツのアニメクソだったって言ってるよね

594 23/03/19(日)18:38:01 No.1037978996

>>ヴィンランドサガ楽しいけどこれトルフィンはいつかちゃんと報われるんです? >報われたよ >笑うようになったし そうか…2話残しで報われてしまったカウントか…覚悟はしとくよ…

595 23/03/19(日)18:38:03 No.1037979010

>アークナイツは大成功でしたけどご感想は? >艦これみたいなゴミとは違うんだよ >もう”備え”始まってんじゃん

596 23/03/19(日)18:38:05 No.1037979029

チェンソーマン話題にされてイライラして爆速そうだね盛ってた奴 ブルアカ粘着はスルーしてるの笑えるだろ

597 23/03/19(日)18:38:08 No.1037979056

>これ自体は決して悪いことじゃないんだけどアニオリってものがまともな出来なアニメ化ほど減る傾向にあって知ってるものしか出されてこないんだよな… ・そもそもの出来が酷くてアニオリも酷い ・出来は普通でアニオリはない ・出来が良くて良いアニオリまで挟まる この3つみたいなとこある 最後のはほぼないけど…ジョジョ5部とかはそんなんだった とにかく普通の出来で作れる人は余計な事しないから原作そのままお出ししてくる

598 23/03/19(日)18:38:20 No.1037979128

作画気にして我慢できるのは基本オタクだけだしそういう作品見るのもオタクだから良いと言えば良いのか

599 23/03/19(日)18:38:25 No.1037979164

アークナイツ空気過ぎてわからん

600 23/03/19(日)18:38:26 No.1037979170

アニメを作る労力を甘く見てる人多すぎるよね それはそれとして進撃完結は間隔離しすぎなのはそう

601 23/03/19(日)18:38:32 No.1037979217

ブルアカはカドカワの手抜きみたいにはならんから

602 23/03/19(日)18:38:32 No.1037979228

>それはそもそもゲームだったのがなんかアニメにされたのでどこが悪いかといったら型月が一番悪い オリジナルアニメプロジェクトとして発表されたけどゲームの予定とかあったっけ

603 23/03/19(日)18:38:35 No.1037979250

>というか作画とか気にしてるのはオタクくらいだよね さみだれ…

604 23/03/19(日)18:38:44 No.1037979296

ガチャアニメなんて目玉でもなんでもないだろ

605 23/03/19(日)18:38:58 No.1037979388

ヴィンランドサガは殺意なくてもトルフィンが戦ってるシーンが一番面白いわ やっぱ血に逆らっちゃ駄目じゃない?

606 23/03/19(日)18:39:00 No.1037979398

ぼざろに負けてたじゃんアクナイ

↑Top