虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/19(日)14:53:13 世田谷... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/19(日)14:53:13 No.1037902400

世田谷区住んでる「」はこれ使ってるんだろうか 使いにくくね?

1 23/03/19(日)14:54:19 No.1037902690

入れたけど使ったことないチャージ式はメンドイね

2 23/03/19(日)14:55:15 No.1037902962

住んでるけど初めて聞いたぞこんなん…

3 23/03/19(日)14:56:41 No.1037903374

ふるさと納税でこれのポイント貰ったら別枠扱いだし使える店少ないしで心底困っている

4 23/03/19(日)14:57:08 No.1037903507

地域の独自電子マネーきらい

5 23/03/19(日)14:58:36 No.1037903927

Suicaあればいらんし…

6 23/03/19(日)15:00:23 No.1037904474

どローカルなペイサービスは地域限定の商品券をとりあえず適当に電子化した感がある

7 23/03/19(日)15:01:30 No.1037904785

30%オフの時は使う

8 23/03/19(日)15:03:51 No.1037905472

逆になんでそこだけ使えんだって思えるような普通現金オンリーの店で使えたりする 小田急線沿線とか

9 23/03/19(日)15:05:11 No.1037905888

今でも5%溜まるから個人店で飯食う時に使ってる

10 23/03/19(日)15:06:21 No.1037906213

あの30%還元はやり過ぎただろうから次は有るのだろうか…セブンでも使えたの有り難かった

11 23/03/19(日)15:09:03 No.1037907029

普段行くスーパーででも使えれば良いんだけどサミットオオゼキ成城石井と尽く使えないからなぁ…

12 23/03/19(日)15:09:12 No.1037907073

この手のやつはチャージすると10%余分にもらえたりする 使い道が狭すぎていらないってなる

13 23/03/19(日)15:09:29 No.1037907179

個人商店並んでる下北沢とかは本当に強い 個人商店が少ない三茶とかではあまり強くない

14 23/03/19(日)15:12:16 No.1037908005

>個人商店並んでる下北沢とかは本当に強い 駅前が綺麗目になってからあんま行ってないけど何処らへんで使えるの?余ったポイント消化したくって

15 23/03/19(日)15:14:44 No.1037908894

アプリで使える店見られるだろ

16 23/03/19(日)15:14:46 No.1037908915

>駅前が綺麗目になってからあんま行ってないけど何処らへんで使えるの?余ったポイント消化したくって 個人でやってるカレー屋は大体使える カフェもそう 玄とか珉亭みたいなラーメン屋は無理

17 23/03/19(日)15:15:31 No.1037909192

何度も言うけどチャージ式じゃなければな…一々金おろして使うのと手間が変わらん

18 23/03/19(日)15:23:36 No.1037911702

3割還元祭りで使い倒したけど 今は5%とかになったから無視してる

19 23/03/19(日)15:24:24 No.1037911923

>普段行くスーパーででも使えれば良いんだけどサミットオオゼキ成城石井と尽く使えないからなぁ… 全日食チェーンのスーパーは個人商店扱いで使えたよ

20 23/03/19(日)15:25:03 No.1037912125

保坂はろくなことしねえな 税収減ってる自覚あるんか?

21 23/03/19(日)15:26:21 No.1037912499

>個人でやってるカレー屋は大体使える >カフェもそう >玄とか珉亭みたいなラーメン屋は無理 ありがとう茄子おやじでも久々に覗いてみるよ

22 23/03/19(日)15:27:03 No.1037912713

>全日食チェーンのスーパーは個人商店扱いで使えたよ 普段そんなとこ使ってないので…

23 23/03/19(日)15:28:12 No.1037913042

2年前からあったのか 全く認知してなかった…

24 23/03/19(日)15:30:01 No.1037913683

こういうローカルマネーでチビチビやるのと 大手QR決済で大手チェーンも対象にしてパーッと還元するのとでは どっちが経済効果あるんだろう まあローカルマネーだとまず行く事は無いんだが

25 23/03/19(日)15:33:18 No.1037914732

いつも行く美味いけどお高いパン屋が使ってくれてて重宝してる

26 23/03/19(日)15:34:45 No.1037915198

>ありがとう茄子おやじでも久々に覗いてみるよ たぶんそこ使えないと思うよ

27 23/03/19(日)15:34:47 No.1037915207

自分で値段入力して店員に見せるタイプだからぶっちゃけ使いづらい

28 23/03/19(日)15:35:36 No.1037915474

>自分で値段入力して店員に見せるタイプだからぶっちゃけ使いづらい あーそういうタイプか 最悪だな

29 23/03/19(日)15:36:24 No.1037915785

世田谷だしこれは妙な団体さんでは...?

30 23/03/19(日)15:42:24 No.1037917944

プレミアム付き商品券みたいなもんを電子化するのはあんまり良くないと思う

31 23/03/19(日)16:08:50 No.1037925957

本当に使いづらいすぎる…

↑Top