虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/19(日)14:18:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/19(日)14:18:01 No.1037891770

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/19(日)14:19:02 No.1037892056

怖い

2 23/03/19(日)14:20:27 No.1037892495

人間よ…取って…

3 23/03/19(日)14:21:01 No.1037892667

手で取れるんだ…

4 23/03/19(日)14:21:19 No.1037892757

ちょっとくらい取れても気がつかなくない?

5 23/03/19(日)14:22:00 No.1037892944

クジラ語の研究が進んでコミュニケーション取れるようになったらどうなるんだろう

6 23/03/19(日)14:22:23 No.1037893063

というか定期的に垢として剥がれていかないのか 新陳代謝より新たに固着して来るペースの方が早いのか

7 23/03/19(日)14:22:26 No.1037893071

何取ってんの…?フジツボ?

8 23/03/19(日)14:22:28 No.1037893084

取ってくれてるってわかるもんなのか

9 23/03/19(日)14:22:57 No.1037893239

こんなおねだりボイスも出せるんだ

10 23/03/19(日)14:24:56 No.1037893801

>取ってくれてるってわかるもんなのか よく鮫とかが歯カス取ってくれる魚は襲わなかったりしてるから 鯨ならもっとよく分かるだろう

11 23/03/19(日)14:26:07 No.1037894174

ちょっと背中かいてくらいの感覚でくるのかわいい

12 23/03/19(日)14:26:16 No.1037894221

フジツボ?ってやっぱり邪魔なのかな

13 23/03/19(日)14:26:36 No.1037894338

デッキブラシでガシガシやったら凄い喜ばれそう

14 23/03/19(日)14:28:56 No.1037895029

>フジツボ?ってやっぱり邪魔なのかな 自分の身体になんか知らん生き物が引っ付いてたら良い気分はしないだろう

15 23/03/19(日)14:29:22 No.1037895185

無数の爪で皮膚に食い込んでるからもちろんめちゃくちゃ痒い

16 23/03/19(日)14:29:22 No.1037895189

>クジラ語の研究が進んでコミュニケーション取れるようになったらどうなるんだろう 日本人の捕鯨が詰められる

17 23/03/19(日)14:30:20 No.1037895472

生き物じゃなくて海の上にフジツボ取り器だと思われてるよ

18 23/03/19(日)14:30:46 No.1037895590

何かがガッチリひっついててむず痒くて掻きたくても自力じゃ掻けない地獄だろうからな… 絶対に届かない所をピンポイントで撫でて掻いてくれるにんげんさんに懐く動物が多いのも理解できる

19 23/03/19(日)14:33:17 No.1037896417

バケモノの鳴き声

20 23/03/19(日)14:34:27 No.1037896769

岩肌に擦り付けたりとかやってるのかな

21 23/03/19(日)14:35:27 No.1037897066

ブラシでこすってやりたい

22 23/03/19(日)14:38:00 No.1037897868

もうちょっとこっちおいでに反応してるのかわいい

23 23/03/19(日)14:43:41 No.1037899562

哺乳類だし仲良くできそうだが 質量に違いがあり過ぎて恐怖が先に来る

24 23/03/19(日)14:44:22 No.1037899782

>岩肌に擦り付けたりとかやってるのかな 一応クジラ同士で体擦り付けて落としたりもするらしい

25 23/03/19(日)14:45:34 No.1037900150

あーーそうそうそう!!んあああーーきもちええーー!

26 23/03/19(日)14:47:20 No.1037900650

>もうちょっとこっちおいでに反応してるのかわいい 見えてんのか…?ってビビる

27 23/03/19(日)14:51:16 No.1037901822

このジェスチャーの意味がわかっているっぽいのが賢い

28 23/03/19(日)14:55:45 No.1037903111

甘やかすな

29 23/03/19(日)15:01:35 No.1037904807

>バケモノの鳴き声 ぅ゙お゙お゙お゙お゙お゙お゙お゙お゙お゙お゙… ブルル…キュイィ──ン

30 23/03/19(日)15:02:15 No.1037905000

ワセリン塗ってあげたい

31 23/03/19(日)15:09:11 No.1037907072

おそうじヒューマン!

32 23/03/19(日)15:10:16 No.1037907415

全部取ってやりたい

33 23/03/19(日)15:12:49 No.1037908154

サメもアホとか言われてるけど釣り針とか取ってくれるダイバーを識別し情報を共有してると聞いて 俺の方がアホだなって思った

34 23/03/19(日)15:13:12 No.1037908300

自分の体にフジツボついて手でとることもできないなんて想像するだけで嫌だもんな

35 23/03/19(日)15:13:49 No.1037908564

クジラが体感してるかは不明だけど船舶は抵抗増え無いようフジツボとか除去するんだから間違いなく影響はあるよね

36 23/03/19(日)15:13:53 No.1037908589

人に置き換えたら全身皮膚病みたいなものか この状態でも生きてられるのすごいな

37 23/03/19(日)15:15:13 No.1037909061

ジェスチャーは理解してないと思うよ

38 23/03/19(日)15:15:39 No.1037909246

背中にずっと虫くっついてるって考えたら発狂するわ

39 23/03/19(日)15:17:49 No.1037909990

にんげんさんが好意的なアプローチをしてくれているのはわかってる感じだな

40 23/03/19(日)15:18:05 No.1037910070

巨大がにの爪かと思った

41 23/03/19(日)15:18:44 No.1037910278

クジラって本当にでかいイルカなんだな…

42 23/03/19(日)15:19:23 No.1037910472

会話してぇ…

43 23/03/19(日)15:21:22 No.1037911058

フジツボ滅ぼしたほうが良いんじゃないかな

44 23/03/19(日)15:22:29 No.1037911392

皮膚までとれたりして傷ついたりしない?大丈夫なのかな

45 23/03/19(日)15:22:30 No.1037911395

>>フジツボ?ってやっぱり邪魔なのかな >自分の身体になんか知らん生き物が引っ付いてたら良い気分はしないだろう 毛根原虫みたいなもんじゃないの

46 23/03/19(日)15:24:32 No.1037911963

ジェスチャーはわかるわからない以前にそもそも見える位置なのか怪しい

47 23/03/19(日)15:26:50 No.1037912637

自分の身体にフジツボが…と考えるとつらすぎる

48 23/03/19(日)15:28:02 No.1037912995

膝の裏にフジツボがーみたいな怪談?あったな

49 23/03/19(日)15:34:13 No.1037915041

食ってもらう魚いないんかい

50 23/03/19(日)15:37:29 No.1037916181

人間の指の動きに悶絶しない野生動物って存在するの

51 23/03/19(日)15:40:51 No.1037917345

魚持ってきたら取ってあげる条件付けができないものか

52 23/03/19(日)15:44:08 No.1037918557

ドクターフィッシュなんかも魚に普通に受け入れられてて でもたまに表面齧るからそれやられた魚は警戒するようになったりとか 案外魚も色々考えてる

↑Top