虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ほうれ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/19(日)09:08:58 No.1037802161

    ほうれん草加熱すると栄養無くなるのは有名だけど じゃあ加工して栄養なくなってさらに解凍して栄養無くなる冷凍ほうれん草ってゴミじゃね?

    1 23/03/19(日)09:17:11 No.1037804333

    >ほうれん草加熱すると栄養無くなるのは有名だけど 初めて聞いたけど 本当?

    2 23/03/19(日)09:18:25 No.1037804697

    熱でビタミン壊れやすいのはなんでもだぜ

    3 23/03/19(日)09:19:36 No.1037804958

    0か100かみたいな判断しかできないからお前はダメなんだ

    4 23/03/19(日)09:19:45 No.1037805002

    ビタミン以外から栄養を吸収できない宇宙人か何かが立てたスレ

    5 23/03/19(日)09:21:40 No.1037805559

    >熱でビタミン壊れやすいのはなんでもだぜ 壊れたビタミンは何になるのだ

    6 23/03/19(日)09:22:05 No.1037805653

    令和にやる話題かよ

    7 23/03/19(日)09:26:10 No.1037806966

    茹でたらだめとかそういう話だったりしない?

    8 23/03/19(日)09:28:06 No.1037807629

    栄養が何を指しているのか…

    9 23/03/19(日)09:28:32 No.1037807760

    すれ「」は茹でずにシュウ酸まみれのほうれん草でも食べててくれ

    10 23/03/19(日)09:30:30 No.1037808289

    ピーマンのビタミンは熱につよつよじゃ無かったっけ?

    11 23/03/19(日)10:14:16 No.1037821739

    生野菜だけ洗わず喰ってろ

    12 23/03/19(日)10:16:24 No.1037822232

    ほうれん草って痛風の原因のシュウ酸があるからむしろ食べると体に悪いと聞いてショック

    13 23/03/19(日)10:38:51 No.1037827371

    >ほうれん草って痛風の原因のシュウ酸があるからむしろ食べると体に悪いと聞いてショック マジか 家系は健康に良いんじゃなかったのかよ…

    14 23/03/19(日)10:46:21 No.1037829126

    茹で時間2分でシュウ酸は解けて栄養も残る あらかじめ水に活けて置くとなお良い

    15 23/03/19(日)10:51:55 No.1037830495

    ほうれん草って茹でたら栄養ゼロになるんだぜー! っていう言説が割とマジで言われてたので昔調べました! 茹でて飛ぶ栄養は通常2割から3割くらい! 加熱で飛ぶ栄養も同じ程度! 黒焦げになるまで加熱してようやく6割ちょっと! むしろ加熱でかさが減る分加熱したほうが量食べられるし栄養効率いいのでは?レベルだそうです! あと通年で売ってるハウス栽培と旬の露地栽培だと旬の方が最大5倍くらいの栄養があるそうです! イカと合わせて食べてほしいし!