虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/19(日)05:35:07 まさか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/19(日)05:35:07 No.1037781211

まさか食料危機まで来るとはね…

1 23/03/19(日)05:37:49 No.1037781303

一撃だけ殺意の桁が違う…

2 23/03/19(日)05:59:44 No.1037782081

災害と隕石だと人類以外も死ぬから

3 23/03/19(日)06:02:32 No.1037782187

パンデミックちゃんの攻撃力が低すぎた 感染力は中々だったが

4 23/03/19(日)06:03:19 No.1037782225

一撃は今までも色んな種族相手に絶滅実績挙げてるしな

5 23/03/19(日)06:07:37 No.1037782403

滅亡のラインが本当に絶滅するまでだと結構厳しそう

6 23/03/19(日)06:07:46 No.1037782414

一撃されたらドリフの大回しのBGMで地表が全部剥がれちゃうしな

7 23/03/19(日)06:15:37 No.1037782729

隕石も隕石で衝突よりも遥か前に観測されて「アレ星タイミング的に地球にぶつかって来ない?」って気づいて対策したら人類何とかしそう

8 23/03/19(日)06:18:20 No.1037782853

>隕石も隕石で衝突よりも遥か前に観測されて「アレ星タイミング的に地球にぶつかって来ない?」って気づいて対策したら人類何とかしそう アルマゲドン…

9 23/03/19(日)06:23:06 No.1037783064

河南省で大雪 今年の中国の天候は荒れそうだ 各地で干ばつも起きている 今年の穀物関連は酷いことになるかもしれないね

10 23/03/19(日)06:29:33 No.1037783322

書き込みをした人によって削除されました

11 23/03/19(日)06:30:14 No.1037783344

>実際100年後に直径10kmの隕石がこの角度から落ちてきますってわかったところで防げるもんなのかな 100年もあるじゃん!って何の対策もしなさそう

12 23/03/19(日)06:32:24 No.1037783424

人類最終試練か…

13 23/03/19(日)06:50:05 No.1037784221

実際の災害にはこんな人格ないんだよなぁ

14 23/03/19(日)06:56:42 No.1037784519

一撃は本当に凄いけど人類全滅クラスになると命中率がね…

15 23/03/19(日)07:09:00 No.1037785082

隕石の方向変える実験は現実にやってて成功してるという

16 23/03/19(日)07:11:50 No.1037785248

>一撃は本当に凄いけど人類全滅クラスになると命中率がね… 月という盾持ってるの地球マジでずるいと思う

17 23/03/19(日)07:12:39 No.1037785301

人類「だけ」を絶滅させたいなら一撃君は一番ダメじゃん

18 23/03/19(日)07:12:51 No.1037785314

さっさと気合い入れて滅ぼしてくれ

19 23/03/19(日)07:22:04 No.1037785895

なんだかんだで戦争くんが一番熱いと思う

20 23/03/19(日)07:26:41 No.1037786210

>なんだかんだで戦争くんが一番熱いと思う 文明は滅ぶかもしれんけど北斗の拳よろしく死滅していなかった!!!しそう

21 23/03/19(日)07:29:51 No.1037786450

>>一撃は本当に凄いけど人類全滅クラスになると命中率がね… >月という盾持ってるの地球マジでずるいと思う 外縁や太陽系外から来るのにはまず木星さんもいるから…

22 23/03/19(日)07:31:20 No.1037786583

シンギュラリティくんは早くやる気出して

23 23/03/19(日)07:38:51 No.1037787208

一撃君なら勝てると思ったらブルース・ウィリスが出てくるぞ

24 23/03/19(日)07:45:00 No.1037787808

ガンマ線バーストは人類だけじゃなく大半の生物が死滅するけど生き残った微生物が生態系を再形成した実績あるから有力候補だと思う

25 23/03/19(日)07:46:22 No.1037787951

隕石くんは恐竜を滅ぼした大当たりで脳を焼かれてダメになってしまったんだ

26 23/03/19(日)07:46:53 No.1037788002

リアルだと一撃が一番ありそうか

27 23/03/19(日)07:48:23 No.1037788166

技術的特異点君だっけ?君今まで何やってたの?

28 23/03/19(日)07:49:23 No.1037788271

隕石への特攻隊で死ぬけど貴方は歴史に名が残りますよって言ってもブルースウィルスになりたくて志願する人いっぱいいそう

29 23/03/19(日)07:56:31 No.1037789083

>リアルだと一撃が一番ありそうか 実際でかい一撃よりもその後始末での大問題がつきまとうからなぁ どれかってよりあれこれ絡むから作戦立てて順序よくしないと

30 23/03/19(日)08:10:35 No.1037790479

対隕石はたぶん国家として100年後の隕石に何かってよりは 個人・会社単位でこまごま動いて90年後辺りに国がタダ乗りみたいな流れになるだろうから 今から動ける人間個人が有能かどうかに大部分掛かってくると思う

31 23/03/19(日)08:10:50 No.1037790507

ブルース・ウィリスになるにはまず30年穴掘って一度も諦めずにいる必要がある…

32 23/03/19(日)08:13:13 No.1037790789

>>なんだかんだで戦争くんが一番熱いと思う >文明は滅ぶかもしれんけど北斗の拳よろしく死滅していなかった!!!しそう 意外と生き残れちゃうところはあると思う その後はうん…

33 23/03/19(日)08:31:16 No.1037793007

こんな漫画描いてるんだしマジで調子乗ってんな人類

34 23/03/19(日)08:39:59 No.1037794956

アメリカのイエローストーンが噴火したらヤバいと聞いたから災害だな

35 23/03/19(日)08:59:07 No.1037799717

>アメリカのイエローストーンが噴火したらヤバいと聞いたから災害だな あれ起きたらまぁ9割は死ぬだろうな人類 単純に環境被害もあるけどアメリカ滅んで世界情勢もぐっちゃぐちゃになる

36 23/03/19(日)09:06:59 No.1037801589

隕石からの残った人類の戦争が黄金パターン

37 <a href="mailto:火山">23/03/19(日)09:08:09</a> [火山] No.1037801947

連撃

38 23/03/19(日)09:08:50 No.1037802128

頻度的には火山が一番ヤバい… 現実的な人類滅亡だったはず…

39 23/03/19(日)09:10:20 No.1037802536

まずは俺だとか言ってないで全部いっぺんに行ったらいいよ

40 23/03/19(日)09:13:15 No.1037803261

戦争さんと技術的特異点さんは人類失っても大丈夫なのか? 持ちつ持たれつじゃないの?

↑Top