23/03/19(日)03:18:08 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/19(日)03:18:08 No.1037772981
好きな怪異貼る
1 23/03/19(日)03:19:32 No.1037773109
机の端を両手でギタギタしながら歩く という光景がまるで想像できない…
2 23/03/19(日)03:20:11 No.1037773168
すーって食べるとかギタギタしながら歩くとか擬音の独特さが気になる というか現実じゃないよねってなる
3 23/03/19(日)03:20:34 No.1037773204
多分薬物かなんかやってる
4 23/03/19(日)03:21:07 No.1037773251
机ギタギタはわかるよ 言われたらギタギタだわ
5 23/03/19(日)03:21:10 No.1037773255
ギタギタは翻訳者のおかげでわりとわかったんだけどやっぱり幻覚だと思う
6 23/03/19(日)03:21:10 No.1037773256
>多分薬物かなんかやってる すーっと効いてこれはありがたい… ってコト…!?
7 23/03/19(日)03:21:15 No.1037773260
空脳かな?と思わせてからのガチ怪異
8 23/03/19(日)03:21:25 No.1037773276
怪異がいたんじゃなくて書いてる「」がおかしいだけのやつ
9 23/03/19(日)03:21:35 No.1037773288
語り手が一番怪異だったというよくあるパターン
10 23/03/19(日)03:21:46 No.1037773306
地縛霊?
11 23/03/19(日)03:21:53 No.1037773318
ギタギタはなんとなく分かるんだけどギタギタって表現の仕方がすごい絶妙だと思う 伝わるんだけど不気味
12 23/03/19(日)03:22:12 No.1037773345
えっみんなわかってるの?何してる音なの?
13 23/03/19(日)03:24:34 No.1037773531
>えっみんなわかってるの?何してる音なの? 多分机の両端を掴んで左右交互に持ち上げて歩くように前進してるってことじゃないかな その擬音がギタギタ
14 23/03/19(日)03:24:34 No.1037773533
こいつ自身が怪異だったんだろ
15 23/03/19(日)03:26:27 No.1037773701
どこの方言?
16 23/03/19(日)03:26:52 No.1037773729
これくらい情報少ないのが一番怖いのかもしれない
17 23/03/19(日)03:27:05 No.1037773755
日本製scpにいそう
18 23/03/19(日)03:28:35 No.1037773887
給食が嫌すぎて生み出されたイマジナリーフレンドなのでは
19 23/03/19(日)03:29:06 No.1037773931
ギタギタって二つの机の両端に手をついて体浮かせてみたりするあれのこと?
20 23/03/19(日)03:29:50 No.1037774002
>日本製scpにいそう せきみちくんいいよね
21 23/03/19(日)03:29:58 No.1037774016
「ちゃばだらくん」って名前がなんか絶妙に不気味だ… 意味が通じないんだけど意味がありそうな感じ
22 23/03/19(日)03:31:03 No.1037774106
>ギタギタって二つの机の両端に手をついて体浮かせてみたりするあれのこと? 机の端がギタギタなる要素ないから違うでしょ
23 23/03/19(日)03:31:51 No.1037774169
なんにせよ感性が独特か狂ってるかどっちかだな
24 23/03/19(日)03:34:35 No.1037774380
うちの周りじゃぎったんぎったんとかぎったんばったんって言ってた
25 23/03/19(日)03:34:43 No.1037774392
自分のやってることなのに他人がやってるように感じるやつじゃないのかこれ 子供だとなりやすかったはず
26 23/03/19(日)03:36:08 No.1037774529
なんとか理解しようとしたら飲まれるやつ
27 23/03/19(日)03:37:34 No.1037774660
>机と机の端っこを両手でギタギタしながら だから歩きながら机の複数の机に対してギタギタしてる
28 23/03/19(日)03:37:59 No.1037774697
書いてる人の心の病気かコズミックホラーの2択
29 23/03/19(日)03:41:05 No.1037774944
https://www.e-heartclinic.com/kokoro-info/special/panic_27.html これかなあ
30 23/03/19(日)03:42:38 No.1037775054
ギタギタは想像の余地あるけどちゃばだらのネーミングか意味不明すぎて怖い
31 23/03/19(日)03:43:27 No.1037775119
>https://www.e-heartclinic.com/kokoro-info/special/panic_27.html 寝起きならこんな感覚よくある
32 23/03/19(日)03:43:36 No.1037775135
後で調べたらインドか東南アジアにチャバダラって神様か妖怪がいたんじゃなかったっけ 「」がいそうってレスしただけかもしれない
33 23/03/19(日)03:44:05 No.1037775180
2レス目がノイズなんだよな クラスの子じゃないけど給食食べにくるっていうのはおかしい
34 23/03/19(日)03:44:22 No.1037775214
あなたギタる?
35 23/03/19(日)03:44:38 No.1037775238
両手でギタギタ(に)しながら だけなら油でギタギタにするとかジャイアンの言うギタギタ(ボコボコ?)かなと思うんだけど 机と机の端っこをってのがわからん
36 23/03/19(日)03:48:28 No.1037775526
ググッたらギッタンバッコンがシーソーをオノマトペ的に指す方言らしいからそこから派生したギタギタって擬音は机にも適用出来るかもしれない
37 23/03/19(日)03:50:04 No.1037775636
>>えっみんなわかってるの?何してる音なの? >多分机の両端を掴んで左右交互に持ち上げて歩くように前進してるってことじゃないかな >その擬音がギタギタ ごめんこの説明でも分からない… 机と机の間を移動してるわけではない?
38 23/03/19(日)03:53:29 No.1037775913
クラスメイトじゃないのに教室で机持って移動してるのを覚えてるって余計わからん…
39 23/03/19(日)03:54:23 No.1037775996
>ごめんこの説明でも分からない… >机と机の間を移動してるわけではない? 腕を広げて1つの机の横の辺を持って 体を動かして片方の机の脚を上げて前に移動→動かしてない方の机の脚を上げて前に移動→... みたいな感じ
40 23/03/19(日)03:54:38 No.1037776016
机の端に手を置いてジャンプしながら進む感じ?
41 23/03/19(日)03:55:12 No.1037776066
妄想でないただの作り話だとディティールがととのってるからな
42 23/03/19(日)03:56:22 No.1037776157
結局みんな経験から推測してるだけで明確に思考が共有されてるわけじゃないんだよな…
43 23/03/19(日)03:56:29 No.1037776171
>>ごめんこの説明でも分からない… >>机と机の間を移動してるわけではない? >腕を広げて1つの机の横の辺を持って >体を動かして片方の机の脚を上げて前に移動→動かしてない方の机の脚を上げて前に移動→... >みたいな感じ あー…うっすら浮かんできた そういう移動する子いた気がする
44 23/03/19(日)03:57:24 No.1037776236
>腕を広げて1つの机の横の辺を持って >体を動かして片方の机の脚を上げて前に移動→動かしてない方の机の脚を上げて前に移動→... >みたいな感じ あー…ちゃんとシーソーみたいな動きだな いやクソうるさいなそんなことしてるガキ
45 23/03/19(日)03:57:40 No.1037776255
>どこの方言? 趣味で全国の方言を調べている者だけど少なくとも初めて聞くオノマトペではある…
46 23/03/19(日)03:58:22 No.1037776304
>趣味で全国の方言を調べている者だけど 別方面の怪異来たな…
47 23/03/19(日)03:59:07 No.1037776356
納得してるとこ悪いが本当にそれがギタギタなのか?
48 23/03/19(日)03:59:08 No.1037776357
認知がおかしいのかな…?
49 23/03/19(日)03:59:56 No.1037776413
>納得してるとこ悪いが本当にそれがギタギタなのか? わからん...なぜならいもぷりされたレスを書いた本人ではないからだ...
50 23/03/19(日)04:00:57 No.1037776489
fu2021978.png こういう事かと思ったけどこれだと >机と机の端っこを両手でギタギタしながら ってのにそぐわない気がする
51 23/03/19(日)04:02:21 No.1037776574
>fu2021978.png >こういう事かと思ったけどこれだと 俺はこれだと思ってた
52 23/03/19(日)04:02:55 No.1037776608
>fu2021978.png >こういう事かと思ったけどこれだと >>机と机の端っこを両手でギタギタしながら >ってのにそぐわない気がする 色んな教室に移動してるみたいだから自分の机を持って教室間を移動してるのはないんじゃないかなあ
53 23/03/19(日)04:03:47 No.1037776661
>fu2021978.png >こういう事かと思ったけどこれだと >>机と机の端っこを両手でギタギタしながら >ってのにそぐわない気がする この絵だと背中まっすぐ伸ばして机の両端持ってるからアレだけど もっと姿勢を寝かせて手の位置ずらせばギタギタ感ある気がする
54 23/03/19(日)04:08:23 No.1037776944
ギッコンバッタンって感じではあるからギタギタって擬音でも通じる気はする
55 23/03/19(日)04:13:04 No.1037777193
ギタろうぜ!ちゃばだらボーイ!
56 23/03/19(日)04:22:50 No.1037777741
>机の端に手を置いてジャンプしながら進む感じ? 俺はこれだと思ったな…設備があんま良くないとこだと机の脚が一部削れてたりするから体重かけると揺れるんだよ それがギタギタって擬音なんじゃないか
57 23/03/19(日)04:24:10 No.1037777846
くしゃがら?
58 23/03/19(日)04:24:55 No.1037777871
ちゃばだらくんが実際に居たとしたらクラスメートも確実に目撃してるはずだろ
59 23/03/19(日)04:25:41 No.1037777914
メタ的観点になるけど意味不明な単語使うタイプの怪談だと思ってるから答えがないのが答えだと勝手に思ってる
60 23/03/19(日)04:27:14 No.1037777998
あえて嘘を拾ってる後期の空脳より空脳っぽい怪異
61 23/03/19(日)04:27:20 No.1037778003
梨の怪談でありそう
62 23/03/19(日)04:28:01 No.1037778049
>ちゃばだらくんが実際に居たとしたらクラスメートも確実に目撃してるはずだろ 「」の記憶違いじゃなかったら所謂特殊学級の子だったんじゃないかな… 普通学級の子と交流させるために授業参加とか給食や休み時間一緒に過ごすとか俺んとこは割りとあった あんま関わっちゃいけないやつだなって幼心に悟って腫物扱いしてたら忘れるやつ
63 23/03/19(日)04:34:13 No.1037778368
いないことにしてるの徹底できてるクラスメイト達が一番の怪異では
64 23/03/19(日)04:35:53 No.1037778471
特殊のやつだったらさすがに居ねえとは言わないんじゃないか 名前間違えて覚えてるから居ないって言われた可能性はあるけど
65 23/03/19(日)04:36:45 No.1037778519
ちゃばだらくんって呼称だけ共有されて存在隠されてるっても無理あるな
66 23/03/19(日)04:38:17 No.1037778599
すちゃだらぱーが訛った感じなのかなちゃだらば 給食の時間巡るのとは無縁の呼び名だし子供がそういう特殊学級の子を茶化すのに使った渾名とか?
67 23/03/19(日)04:39:20 No.1037778652
大人になってからの回想じゃなくて中学でそんなやついなかったって言われるのは実際にいなかったんじゃねえかな
68 23/03/19(日)04:39:23 No.1037778654
>すちゃだらぱーが訛った感じなのかなちゃだらば 文字列間違ってるし本気で考えてたらおかしくなるから寝たほうがいいぞ
69 23/03/19(日)04:40:09 No.1037778686
一本筋が通ってないからどこかウソか盛られてるか
70 23/03/19(日)04:41:36 No.1037778756
○○の親戚のおじさんの場合は居ないことになったと思われるが 学校だと人が多いからな…
71 23/03/19(日)04:43:34 No.1037778833
すぐ特殊特殊いう話をつまらなくする奴
72 23/03/19(日)04:45:44 No.1037778948
じゃあ特殊学級に入るほどではない変な子ということで
73 23/03/19(日)04:46:35 No.1037778983
>すぐ特殊特殊いう話をつまらなくする奴というレスをするつまらない奴
74 23/03/19(日)04:48:17 No.1037779069
頭の中にイマジナリーフレンドがいる系?
75 23/03/19(日)04:48:32 No.1037779083
特殊に親でも殺されたのか
76 23/03/19(日)04:49:07 No.1037779117
いやだだの妄想というかイマジナリーフレンドの一種でしょ 思春期前の子供にはよくある事だ
77 23/03/19(日)04:52:13 No.1037779276
>思春期前の子供にはよくある事だ 大人になってからも覚えてることってそんなになくない?
78 23/03/19(日)04:54:31 No.1037779389
>すぐ特殊特殊いう話をつまらなくする奴というレスをするつまらない奴 なぜ素直にごめんなさいといえないの! あーこれもう先生にいうわ
79 23/03/19(日)04:56:29 No.1037779480
>特殊のやつだったらさすがに居ねえとは言わないんじゃないか 特殊の子ってもっと受け入れ体制整ってる学校が見つかったりすると割とあっさり転校するから いつの間にかいなくなってるのはよくある
80 23/03/19(日)04:58:38 No.1037779588
本人も特殊でちゃばだらくんのいる特殊教室と合同で給食だったってのが一番自然だと思う
81 23/03/19(日)04:58:40 No.1037779592
一緒に遊んでた友達とかじゃなくて元クラスメイトって言い方がイマジナリーフレンドを作ってしまう孤独さを表している伏線なんですよねえ
82 23/03/19(日)05:00:25 No.1037779701
日本てイマジナリーフレンドの概念がまだ普及してないから すぐにオカルトだの特殊学級的なタブー扱な話に持っていきたがる
83 23/03/19(日)05:00:43 No.1037779715
>本人も特殊でちゃばだらくんのいる特殊教室と合同で給食だったってのが一番自然だと思う 確かに登場人物全員頭がおかしかったら全ての辻褄が合うが…
84 23/03/19(日)05:01:37 No.1037779752
イマジナリーフレンドはいい話ではないだろ
85 23/03/19(日)05:02:20 No.1037779780
特殊学級に限らず小学校っていつの間にかいなくなってるやつ多いぞ 親の事情なんだろうけど
86 23/03/19(日)05:03:11 No.1037779823
まるこの小杉みたいなデブがギタギタ(ギトギト)した手で給食時間に学年中を練り歩いてたら多分覚えてないやついないもんな
87 23/03/19(日)05:03:11 No.1037779825
むしろイマジナリーフレンドってヤバいのを和らげた表現じゃないのか
88 23/03/19(日)05:03:54 No.1037779849
全員特殊扱いじゃ中学程度で数年間の記憶失うような奴にわざわざ確認する事になるじゃねえか力技が過ぎる
89 23/03/19(日)05:06:22 No.1037779982
なんでそこまで特殊を否定したがるのか
90 23/03/19(日)05:06:50 No.1037779996
>むしろイマジナリーフレンドってヤバいのを和らげた表現じゃないのか 子供の作りだすイマジナリーフレンドについてはかなり研究が進んでて そんなやばい扱いではなくなってる 精神疾患ですらない
91 23/03/19(日)05:07:17 No.1037780017
>日本てイマジナリーフレンドの概念がまだ普及してないから 自分のほうこそ創作で最近言葉を覚えたクチっぽいな
92 23/03/19(日)05:08:22 No.1037780062
じゃあ特殊学級のイマジナリーフレンドでいいじゃん
93 23/03/19(日)05:09:10 No.1037780099
イマジナリーフレンドだとしても表現が独特すぎて語り手の信頼性がないよねって話だと思ってたんだが
94 23/03/19(日)05:10:23 No.1037780161
由来がよくわからないちゃはだらくんという呼び名から既に怖い
95 23/03/19(日)05:12:06 No.1037780250
どうせ正解なんてないのに可能性を変に否定してると浮くぞ
96 23/03/19(日)05:12:42 No.1037780277
>由来がよくわからないちゃはだらくんという呼び名から既に怖い それもなぁ 壺のオカ板だとわりとありがちなセンスというか
97 23/03/19(日)05:17:22 No.1037780495
俺ブロッコリー苦手だったから居てほしかったな…
98 23/03/19(日)05:19:11 No.1037780567
寝起きでお腹が空いているせいかちゃばだらくんがじゃがバターくんに見えた
99 23/03/19(日)05:19:56 No.1037780604
牛乳とかいっぱい余ってたから持って帰ってる子ならいたな という捏造レスならした
100 23/03/19(日)05:20:20 No.1037780625
>寝起きでお腹が空いているせいかちゃばだらくんがじゃがバターくんに見えた 食われるのはお前の方だじゃがバタくん!
101 23/03/19(日)05:23:22 No.1037780746
「高校の頃よく行ってたお気に入りの場所」がよく考えたら夢の中にしか存在できないことに気付いて戦慄したことはある
102 23/03/19(日)05:32:42 No.1037781107
中学の頃に普段弁当タイプの給食なんだけど各学年のクラスごとに食堂で出されるときがたまにあって その時は特殊学級のと一緒になるんだがシンショーとか煽ってくるクソガキもいた割には 変な行動取るわけでもなく普通に仲良く話してた覚えがある
103 23/03/19(日)05:42:31 No.1037781484
>「高校の頃よく行ってたお気に入りの場所」がよく考えたら夢の中にしか存在できないことに気付いて戦慄したことはある 気になる
104 23/03/19(日)05:56:08 No.1037781959
>1679170751958.png 葉っぱ生えてる…
105 23/03/19(日)06:09:36 No.1037782499
茶葉だら?
106 23/03/19(日)06:19:03 No.1037782884
まぁショート怪談のつもりでレスしてたんだろう 実際なかなか怖いし良いと思う
107 23/03/19(日)06:35:28 No.1037783574
普通に怖いなこれ
108 23/03/19(日)06:36:22 No.1037783630
そもそも頭おかしい人のレスって決めつける根拠も理由もないからな…
109 23/03/19(日)06:49:43 No.1037784210
これあれだろ?馬鹿にしていたやつらの昼飯どきに顔体足は普通の男の子だけど腕が異常発達していてギタギタ歩く怪異が「残り物頂戴?」ってねだってきてこの話を聞いたおかげで助かる奴
110 23/03/19(日)06:54:45 No.1037784430
真面目に考察するとギタギタになるぞ
111 23/03/19(日)06:56:17 No.1037784501
呼称とか言葉遣いが絶妙にバケモノ染みてるんだな
112 23/03/19(日)06:58:00 No.1037784577
書き込みをした人によって削除されました
113 23/03/19(日)06:58:41 No.1037784604
タイムマシーン3号関の給食で食べ終わった皿みんなから集めて舐めてた話好き
114 23/03/19(日)06:59:08 No.1037784617
障害者用の歩行器だっけ
115 23/03/19(日)08:03:47 No.1037789821
すーっと言う擬音から給食はバンテリンだったことがうかがえる
116 23/03/19(日)08:05:06 No.1037789935
ちゃばだらくん(中島哲也監督作品)
117 23/03/19(日)08:14:04 No.1037790884
なんか仏教用語でありそうだよねちゃばだら
118 23/03/19(日)08:28:13 No.1037792531
身近な怪談とか怪異を語るスレがたまに立つけど 一番気になったのは体に鎖を巻きつけて早朝散歩してるおじさんの話だった
119 23/03/19(日)08:31:41 No.1037793096
現代日本にも怪異は潜んでいるんだなぁ
120 23/03/19(日)08:35:45 No.1037793813
雨の日に「匂い取れへん!」って叫びながらグルグル回転しつつ電話ボックスに体当りしてたおばさんを見たことがある あれも一種の幻覚だったのだろうか
121 23/03/19(日)08:36:32 No.1037794045
職場の夢が強すぎたせいで現実の記憶が上書きされる経験あるからフカシだと思えねーわこれ… 職場で〇〇××のミスの件申し訳ありません!って朝一で伝えたらそんな事起きてないし何言ってんのお前みたいな反応返ってきた時の恐怖感といったらもう
122 23/03/19(日)08:36:52 No.1037794139
>イマジナリーフレンドだとしても表現が独特すぎて語り手の信頼性がないよねって話だと思ってたんだが 「変なことがあった」 って語りだしで 「変なのはお前だろ」 ってなるのはimgあるある
123 23/03/19(日)08:39:45 No.1037794909
>「変なことがあった」 >って語りだしで >「変なのはお前だろ」 >ってなるのはimgあるある めんどくせーってなるなこれ大体スレの序盤で毎回書き込まれるし