虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/19(日)01:01:56 個人的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/19(日)01:01:56 No.1037744248

個人的にストライダー飛竜が嫌いな男の子はいないと思うワケ

1 23/03/19(日)01:06:23 No.1037745567

だから貴様は飼い犬なのさ

2 23/03/19(日)01:06:56 No.1037745740

マブカプでしか知らない男

3 23/03/19(日)01:07:20 No.1037745875

マーベルで映画作ってくんないかな~ 今ならロシア丸出しの敵キャラでも問題無いし

4 23/03/19(日)01:08:30 No.1037746209

カッコいい要素だけで出来てる

5 23/03/19(日)01:10:09 No.1037746726

仕事しかしません人間のようでちゃんと他の人とコミュニケーションが取れる人

6 23/03/19(日)01:10:59 No.1037746970

めちゃくちゃかっこいいのに原作が動きの硬い横スクアクションなの割とガッカリだと思う せめてロックマンエックスみたいなゲームだと思うじゃん

7 23/03/19(日)01:12:20 No.1037747340

スレ画のゲームでコレダーとの掛け合いにあった 「スモークボム覚えてみない?」 「他の流派の技だから要らん」 がまさかひっくり返るとは思わなかったよ

8 23/03/19(日)01:14:20 No.1037747885

貴様らにそんな玩具は必要ない

9 23/03/19(日)01:14:53 No.1037748018

アイゲッチャ!

10 23/03/19(日)01:16:20 No.1037748425

1からマブカプ参戦でカッコいい姿になって2で本格的にスタイリッシュアクションゲームになったという不思議な順番を辿っている飛竜さん

11 23/03/19(日)01:18:28 No.1037749022

4月発売のキャノンダンサーについてくる設定資料集には 飛竜との関連性が記述されてるらしいから良ければ皆も買ってくれよな

12 23/03/19(日)01:18:58 No.1037749153

ストライダー飛竜1はアーケードだけだったか

13 23/03/19(日)01:20:33 No.1037749608

>ストライダー飛竜1はアーケードだけだったか 移植されまくりだぞストライダー

14 23/03/19(日)01:21:14 No.1037749829

>ストライダー飛竜1はアーケードだけだったか メガドライブやpcエンジンにあったはず あとアーケード移植ならなんか色々

15 23/03/19(日)01:21:51 No.1037750023

なんかアマゾネスが出るステージが謎の雰囲気すぎる

16 23/03/19(日)01:22:13 No.1037750131

2014年に出た飛竜がクソゴミみたいな出来だったのは絶対に許さないよ あんなもん飛竜の資料集のおまけじゃ

17 23/03/19(日)01:29:05 No.1037751922

飛竜が数千年生きてるということを明かしたMVCIはそれだけでも価値があった 全部の設定ごっちゃにするのは良くないというのも分かるが

18 23/03/19(日)01:44:35 No.1037756109

>飛竜が数千年生きてるということを明かしたMVCIはそれだけでも価値があった >全部の設定ごっちゃにするのは良くないというのも分かるが スト5とほぼほぼ世界観クロスしてることが明らかになったぞ さもありなん…

19 23/03/19(日)01:45:41 No.1037756370

>スト5とほぼほぼ世界観クロスしてることが明らかになったぞ >さもありなん… 武神流とストライダーを関連付けるのは良いけど そうなると人類が2048年に滅びちゃうけどどうしよう…

20 23/03/19(日)01:46:32 No.1037756592

ウロボロスつけてるときだけ最強キャラな人

21 23/03/19(日)01:48:25 No.1037757041

ウロボロス3ゲージで幻影剣1ゲージなの未だに納得いってない

22 23/03/19(日)01:50:28 No.1037757551

>ウロボロス3ゲージで幻影剣1ゲージなの未だに納得いってない 2のクロックワークが悪いみたいなところはあると思う

23 23/03/19(日)01:58:46 No.1037759668

そもそもストリートファイター世界は初代でケンが大会優勝した世界線だとストリートファイター2010に繋がって世界が滅びるからな 正史世界であってもグランドマスターに滅ぼされて作り直されてもおかしくあるまい

24 23/03/19(日)02:02:50 No.1037760677

結局1の飛竜が負けて地球作り直されて2の世界になったけど1の飛竜がまだ追いかけてきててグランドマスター斬殺って流れなのかな

25 23/03/19(日)02:05:00 No.1037761255

>めちゃくちゃかっこいいのに原作が動きの硬い横スクアクションなの割とガッカリだと思う >せめてロックマンエックスみたいなゲームだと思うじゃん 当時は滅茶苦茶衝撃的だったよ!

26 23/03/19(日)02:05:52 No.1037761498

ゲーム難度が取っつきにくい

27 23/03/19(日)02:06:18 No.1037761623

リメイクの奴はその…

28 23/03/19(日)02:07:09 No.1037761844

>リメイクの奴はその… ストライダー飛竜の名前を借りてメトロイド作りたかっただけですよね?

29 23/03/19(日)02:07:48 No.1037762002

飛竜のアクションの固い部分を取り除いて爽快感を増やしたのが続編の飛竜2じゃなくてスタッフの精神的続編のキャノンダンサーなのはなんとも

30 23/03/19(日)02:09:14 No.1037762364

地球作り直して自分で生み出した生物が文明作って栄えるまで2000年見守ってって偉く気の長い世界征服だなグランドマスター

31 23/03/19(日)02:09:25 No.1037762419

ビジュアルクロニクルには冥王の計画は失敗したみたいに書いてあって でも人類が作り直されたのは本当みたいでよく分からん

32 23/03/19(日)02:12:00 No.1037763052

ストライダーリターンズとかいう海外産の忌み子

33 23/03/19(日)02:12:38 No.1037763209

>地球作り直して自分で生み出した生物が文明作って栄えるまで2000年見守ってって偉く気の長い世界征服だなグランドマスター やり直した結果また人類滅ぼして地球の外に進出しようとしてるのなんなんだこいつ

34 23/03/19(日)02:12:52 No.1037763249

クソゲーの方だけ知ってる

35 23/03/19(日)02:14:40 No.1037763666

貴様の辞世の句ならその程度だろうよ は一度は日常生活で言ってみたい台詞

36 23/03/19(日)02:16:02 No.1037764020

PXZ2で東風に冥王蘇れば飛燕も復活させられるぞ!って言われた時 お前あいつが何やったか分かってんのかと正気を疑った

37 23/03/19(日)02:16:47 No.1037764194

そして語られてる所を見たことがないコミック版ベースのNES版

38 23/03/19(日)02:17:47 No.1037764440

NES版やる方法めっちゃ限られてるからなあ 漫画なら外伝含めて持ってるんだが

39 23/03/19(日)02:22:14 No.1037765500

プレイヤーキャラ化が没となった東風に悲しき今…

40 23/03/19(日)02:22:24 No.1037765555

コミック版のダイナミックな飛竜もいいよね

41 23/03/19(日)02:23:56 No.1037765923

新しい方でもスピード感的なのはなかった気がするけどやったことない

42 23/03/19(日)02:24:36 No.1037766116

飛竜2は正直設定何もかも破綻してるからなぁ…リメイク作ってたのを急遽続編にしろって指示が出たらしいから無理ないが

43 23/03/19(日)02:25:02 No.1037766209

では貴様が最初に死ねばいいは漫画版飛竜にあるまじきカッコ良さ

44 23/03/19(日)02:27:09 No.1037766636

>コミック版のダイナミックな飛竜もいいよね 「改革に犠牲はつきものだ」 「ならば貴様が最初に死ねばいい」 ナムカプでも拾っていたのは嬉しかった

45 23/03/19(日)02:35:21 No.1037767970

スト6の武神流で飛竜に繋がるようなキャラ欲しかったななんであんなことに…

46 23/03/19(日)02:37:38 No.1037768303

まあ是空がストライダーズと関係あるといっても ガイに武神流託した後なんだから 武神流とストライダーズの関係性は言うほど深くはないから…

47 23/03/19(日)02:38:43 No.1037768439

なんか新しいやつフリプで貰った気がする

48 23/03/19(日)02:40:00 No.1037768602

>スト6の武神流で飛竜に繋がるようなキャラ欲しかったななんであんなことに… 是空でいいでしょ

49 23/03/19(日)02:42:03 No.1037768898

是空が初代ストライダー飛竜でスレ画は3代目なんていうけど ストリートファイターシリーズ進めば2代目出てくんのかな

50 23/03/19(日)02:43:55 No.1037769158

原作やったことないんだよな… あのメカ群はどういう扱いなんだろう

51 23/03/19(日)02:46:34 No.1037769510

俺は飛竜2好きなんだけど評判あんまり良くなくてしょんぼり

52 23/03/19(日)02:48:07 No.1037769707

飛竜2良いよね 走ってもジャンプしてもスピード感あるし乱れ斬り便利だし あと背景回転させて立体的に地形走ってるように見せてるのが好き これら全部取っ払ったのが2014版

53 23/03/19(日)02:58:13 No.1037771019

書き込みをした人によって削除されました

54 23/03/19(日)02:59:16 No.1037771159

1の唯一無二な不思議な世界観が好きだけど、世間ではそれ以降のお洒落忍者スタイルが人気なのはわかる まぁ初代の時も本宮漫画版みたいのがあったし

55 23/03/19(日)03:01:40 No.1037771436

2は飛んで走ってバリバリ斬りまくるのは良かったんだけど 結構斬らないと敵が全然死なないのがなんかチグハグな感じだった家庭用だと敵の体力減っているらしいけど

56 23/03/19(日)03:04:59 No.1037771818

ナムカプもPXZもなんだかんだ楽しそうにしててよかった いいよねカタパルト射出

57 23/03/19(日)03:06:08 No.1037771946

毎度打ち上げには出るし一緒に踊ったりするし この人結構ノリが良いと思う

58 23/03/19(日)03:17:51 No.1037772956

switchのサービスで出来るんだよな

↑Top