虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/19(日)00:52:21 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/19(日)00:52:21 No.1037741410

こいつ試製ミノフスキー・ドライブで分身したF90Ⅲの残像消したり クロスボーン・バンガード最強有り得るだろ

1 23/03/19(日)00:55:25 No.1037742336

デナンゾンしか与えられてない時点で格下じゃん いやでもデナンゾンでクラスターガンダムを追い詰めてる 妙だな…

2 23/03/19(日)01:08:06 No.1037746083

残像消したりサイコパワー使えそう

3 23/03/19(日)01:10:51 No.1037746931

たぶん貴族とか興味ないからデナンタイプまでしか受領できない

4 23/03/19(日)01:11:48 No.1037747183

ガンマッド少佐 与えられたのは量産機なのに技量だけで最新鋭のガンダムタイプ追い詰めるっていう 「」の好きそうな玄人キャラなんだよな

5 23/03/19(日)01:12:32 No.1037747388

コイツ少佐なんだ…だいぶえらいな

6 23/03/19(日)01:13:27 No.1037747646

歴史上初めてミノフスキー・ドライブ機と戦ったのがこのおっさんになりそうなの頭おかしくなりそう

7 23/03/19(日)01:13:51 No.1037747758

>ガンマッド少佐 >与えられたのは量産機なのに技量だけで最新鋭のガンダムタイプ追い詰めるっていう >「」の好きそうな玄人キャラなんだよな F90絡みそんなやつしかいねぇ!

8 23/03/19(日)01:15:23 No.1037748171

スイとやって見せたことがヤベー事になりそうな人

9 23/03/19(日)01:15:38 No.1037748229

鉄仮面 自分専用のモビルアーマー ガレムソン 最新鋭のガンダムタイプ ボッシュ 最新鋭のガンダムタイプ シャルル 量産機のカスタム機 スレ画 量産機のカスタム機

10 23/03/19(日)01:16:52 No.1037748591

コロニーミラーの破片がメガ粒子ビーム反射するとかいう奇策じゃなきゃ倒せなかった時点で普通に強キャラ

11 23/03/19(日)01:17:29 No.1037748744

>歴史上初めてミノフスキー・ドライブ機と戦ったのがこのおっさんになりそうなの頭おかしくなりそう Wタイプがもう経験済みだからミノドラ搭載MSの初戦闘はもっと遡るぞ

12 23/03/19(日)01:18:07 No.1037748918

F90Wタイプ→F90Ⅲ→F91か 試製ミノフスキー・ドライブの搭載経路

13 23/03/19(日)01:19:04 No.1037749186

fu2021672.jpg

14 23/03/19(日)01:20:48 No.1037749691

あの世界でとりあえず浮遊しながら急制動にオーバーブースト使えるだけでも大した進歩だ

15 23/03/19(日)01:21:56 No.1037750043

>F90Wタイプ→F90Ⅲ→F91か >試製ミノフスキー・ドライブの搭載経路 シーブックのF91どれだけ強くなるんだよ

16 23/03/19(日)01:22:37 No.1037750236

>シーブックのF91どれだけ強くなるんだよ ラフレシアを単独撃墜できるレベル

17 23/03/19(日)01:24:26 No.1037750751

>シーブックのF91どれだけ強くなるんだよ バイコン搭載しただけでラフレシア倒すまで行って フィルムコミックの記述だとその時点で試製ミノフスキー・ドライブで高速移動してたと後付けされてるしまぁ化け物みたいなスペックだろ

18 23/03/19(日)01:31:39 No.1037752667

このへん結局言われている程度の表現に収めているのだな

19 23/03/19(日)01:33:03 No.1037753074

戦艦サイズに積まれてたミノフスキー・ドライブって マザー・バンガードの前にあったのか搭載戦艦が

20 23/03/19(日)01:36:19 No.1037753988

>戦艦サイズに積まれてたミノフスキー・ドライブって >マザー・バンガードの前にあったのか搭載戦艦が F90の時代に模型があるレベルだし技術的には実用化してて後はどんな船に乗せるかレベルだったんじゃないかな

21 23/03/19(日)01:40:43 No.1037755140

>このへん結局言われている程度の表現に収めているのだな おおらかな時代に色々書かれていたものを 適当なフカシ記事とするか公式として整理し直すかなら後者の方が建設的で良いと思う

22 23/03/19(日)01:41:29 No.1037755323

はたして令和最新版デスガンズは見れるのだろうか

23 23/03/19(日)01:43:12 No.1037755766

貴族趣味なCVでどうして西部劇スタイルになっちゃったの

24 23/03/19(日)01:43:23 No.1037755799

Vガンダムはビーム・シールドに電磁波流し込んでプラズマバリアー作るとかよく分からない表現の漫画あるけど スレ画の漫画はその中でも結構アニメ寄りに設定されるんだよな…

25 23/03/19(日)01:44:39 No.1037756129

映画でフロンティア・サイド自体がクラシックな街並みで作られてるって記述あるし 貴族趣味があったら西部劇の格好した頭おかしい奴そりゃいるよな

26 23/03/19(日)01:45:19 No.1037756288

キワモノかと思えばこの人は強キャラ感あったな

27 23/03/19(日)01:45:39 No.1037756359

>貴族趣味なCVでどうして西部劇スタイルになっちゃったの ンンーン

28 23/03/19(日)01:46:39 No.1037756608

アホな西部劇のノリに付き合ってくれる部下がいてよかったな

29 23/03/19(日)01:46:42 No.1037756625

Vガンダムのアニメ特集してた号に掲載してる漫画だから バイク乗りの先祖的アトモスフィアだろ

30 23/03/19(日)01:48:57 No.1037757171

テキサスコロニーとかロンデニオンとか割と観光目的で環境似せたコロニーって多いよね 漫画の話だけどズムシティの街並みが東京だったりするし

31 23/03/19(日)01:51:30 No.1037757825

デスクリムゾンで見たことあるフォルム

32 23/03/19(日)01:52:43 No.1037758158

イアン「キャハハハハ」 ドドンガ「そら そら踊れ 踊れ!」 連邦兵「き・・・きさまら無抵抗の捕虜をうつのか?」 イアン「なら抵抗してみなよ」 連邦兵「ううっ」 イアン「わたし心臓に10ドル どう?ドドンガ中尉」 ドドンガ「のったぜオレはどてっ腹だ」 ガンマッド「頭だ・・・・」

33 23/03/19(日)01:53:15 No.1037758289

連邦兵「よ・・・・よそ見しやがって・・・・ いまだ」 イアン「ちえっ! みんなあてちゃった」 ドドンガ「つぎの捕虜つれてこいや もうひと勝負しようぜ!」 ガンマッド「フフフ」 ドドンガ「そらそらっ」 C.V.兵1「なんてやつらだ・・・・」 C.V.兵2「同じC.V.のオレでさえゾッとするぜ」 C.V.兵1「シッ!聞こえたら ヤバいぜ デス・ガンズのやつらは味方にでも銃を向ける連中だ」 C.V.兵2「死に神どもめ」

34 23/03/19(日)01:57:33 No.1037759377

>C.V.兵2「同じC.V.のオレでさえゾッとするぜ」 >C.V.兵1「シッ!聞こえたら ヤバいぜ >デス・ガンズのやつらは味方にでも銃を向ける連中だ」 >C.V.兵2「死に神どもめ」 普通に嫌われてんのかよ

35 23/03/19(日)01:58:54 No.1037759692

捕虜で遊ぶ奴らは普通に引くわ……

36 23/03/19(日)02:01:40 No.1037760398

>普通に嫌われてんのかよ 捕虜連れて来て的にしてなぶり殺しにしたり 銃持たせて反撃する機会くれたように見せて デス・ガンズ三人で同時に反撃して蜂の巣にしたり 絵面がモアイ君描いてた人のギャグ調の絵で緩和されてるだけで やってることはロボコップ1のマーフィ処刑シーンみたいなエグさだからな

37 23/03/19(日)02:04:07 No.1037760996

オブシディアン少佐かと思った

38 23/03/19(日)02:07:07 No.1037761836

そういえばテキサスコロニーとかある世界観だったわガンダム

39 23/03/19(日)02:07:43 No.1037761982

コスモ貴族主義でみんな貴族みたいな恰好してるのに こんな格好が許されてる時点でただものじゃない

40 23/03/19(日)02:08:19 No.1037762119

>絵面がモアイ君描いてた人のギャグ調の絵で緩和されてるだけで >やってることはロボコップ1のマーフィ処刑シーンみたいなエグさだからな これつまりアニメ化したら閃ハサのかぼちゃマスクみたいにグロ方面で大人気になるってこと?

41 23/03/19(日)02:09:55 No.1037762564

まだ例の漫画に出てこないの?

42 23/03/19(日)02:10:29 No.1037762701

>これつまりアニメ化したら閃ハサのかぼちゃマスクみたいにグロ方面で大人気になるってこと? 不死鳥狩りがNTになったみたいに フォーミュラ91の亡霊が原作になった映像化するの可能性普通にある

43 23/03/19(日)02:11:19 No.1037762902

F90Ⅲがミノドラ搭載機になって ガンマッド少佐が高速移動の残像をサイコパワーで消すニュータイプとして後付けすれば完璧だろ

44 23/03/19(日)02:11:46 No.1037763008

>まだ例の漫画に出てこないの? 無理だろこれまで拾ってきたマイナーネタって基本角川だけどこっち講談社だし

45 23/03/19(日)02:12:01 No.1037763059

これ鳥山明?

46 23/03/19(日)02:12:29 No.1037763169

まず高速移動による残像なんていうのがGガンダムでもないのに許されていいのか

47 23/03/19(日)02:14:24 No.1037763591

>まず高速移動による残像なんていうのがGガンダムでもないのに許されていいのか フェネクスの光速に近い移動でさえ残像出てないから F90Ⅲの瞬間移動それ以上ってことでいい?

48 23/03/19(日)02:15:00 No.1037763742

fu2021840.jpg

49 23/03/19(日)02:18:57 No.1037764699

まぁ映画化して膨らませやすい短編ではあるな 他のは単行本一冊以上の長編ばっかりだし

50 23/03/19(日)02:20:38 No.1037765100

誰このおっさん…村枝賢一漫画のキャラじゃないのか

51 23/03/19(日)02:22:14 No.1037765502

fu2021853.jpg

52 23/03/19(日)02:26:46 No.1037766569

クロスボーン・バンガード所属 デス・ガンズ隊 隊長 ガンマッド少佐 出典 機動戦士ガンダム シルエット・フォーミュラ フォーミュラ91の亡霊 作画 岩村俊哉 原作 矢立肇・富野由悠季 設定協力 二階堂いずみ 協力 (株)バンダイ

53 23/03/19(日)02:27:34 No.1037766716

ガンダム 集合精神が動かすフェネクスが出たり スレ画みたいなコスプレのおっさんがいたり懐が深いんだよな

54 23/03/19(日)02:29:14 No.1037766990

>設定協力 二階堂いずみ 誰だか分らんけどちゃんと設定の人居るのに なんであんなハチャメチャに

55 23/03/19(日)02:29:22 No.1037767023

この西部劇みたいなおっさん最後死んだし全体に溶けたよ

56 23/03/19(日)02:30:54 No.1037767316

>fu2021853.jpg あのぱっとしない兄貴の下かよ…

57 23/03/19(日)02:32:54 No.1037767619

デス・ガンズ ドレル麾下の部隊って設定生えたから FFかプリクエルに登場秒読みなんだよな

58 23/03/19(日)02:34:06 No.1037767800

階級高いのにデナンゾンなんだ…

59 23/03/19(日)02:34:39 No.1037767871

ドレルじゃミノドラの高速移動による分身消せそうにないから普通にこいつの方が強そうだな

60 23/03/19(日)02:35:21 No.1037767971

ドドンガドンってひでえ名前だな

61 23/03/19(日)02:35:45 No.1037768029

腕利きのパイロットなのに外様の人間だから量産機与えられて冷遇されてるって考えると泣けるんだよな

62 23/03/19(日)02:38:30 No.1037768410

>ドドンガドンってひでえ名前だな 名前もひでえしMS戦じゃなくて銃撃戦で死んでるのもひでえ

63 23/03/19(日)02:38:38 No.1037768421

こいつら捕虜を玩具にして殺してる描写あるから 掘り下げられて漫画に出てくると 部下であるデス・ガンズを指導してないドレルの株が自動的に下がるのと バグによる虐殺をマイッツァーの意思に反するって言って映画でも嫌ってたザビーネの株は上がる

64 23/03/19(日)02:40:34 No.1037768685

ボンボンでもVやF91と違って本誌じゃないシーズン誌の方だから相当マイナーだよな

65 23/03/19(日)02:41:35 No.1037768827

>部下であるデス・ガンズを指導してないドレルの株が自動的に下がるのと 株下がってでも描写増やしてくれないとキャラ薄いままだしなぁドレル

66 23/03/19(日)02:43:40 No.1037769129

サムライのコスプレしてる集団の中に インディアンのコスプレで混ざりに来るくらい空気読めてない奴らだと思うんすがね…

67 23/03/19(日)02:46:03 No.1037769442

軍総指令のカロッゾの実子でもあるドレルの直属の部隊って後付けで設定足されたおかげで 掲載誌がマイナーなだけで普通にクロスボーンの中でも個性強いんだよなこいつら

68 23/03/19(日)02:46:46 No.1037769545

マイナーではあるんだけど再録前かTら 「何かドラゴンボールみたいなF90の漫画有ったよね?」って話題にはよく上がってた かなりインパクトのある作品だったと言える

69 23/03/19(日)02:50:04 No.1037769946

>サムライのコスプレしてる集団の中に >インディアンのコスプレで混ざりに来るくらい空気読めてない奴らだと思うんすがね… ザンスカールの中のバイク乗りといい 狙って異物感出してんのかな

70 23/03/19(日)02:50:25 No.1037769996

>まず高速移動による残像なんていうのがGガンダムでもないのに許されていいのか F91やらエクシアやらいるだろ!残像出すような奴!

71 23/03/19(日)02:51:05 No.1037770075

ボッシュやガレムソンやカラス先生が拾われるんだからデスガンズも出てくるよな

72 23/03/19(日)02:52:57 No.1037770330

>>まず高速移動による残像なんていうのがGガンダムでもないのに許されていいのか >F91やらエクシアやらいるだろ!残像出すような奴! F91はコンピューターが画像生成してる中で金属粒子を誤認して残像判定してるだけじゃなかったか映画は フィルムコミックの方は試製ミノドラのブーストで高速移動で残像だが

73 23/03/19(日)02:54:57 No.1037770591

>F91はコンピューターが画像生成してる中で金属粒子を誤認して残像判定してるだけじゃなかったか映画は >フィルムコミックの方は試製ミノドラのブーストで高速移動で残像だが 高温高速で機体表面が剥離したのを相手のモニターが誤認するから残像でいいだろ

↑Top