この髭... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/19(日)00:16:36 No.1037728784
この髭の二人どこかで…
1 23/03/19(日)00:18:45 No.1037729627
あやうく映画館で笑い出すところだった ていうかちょっと笑った
2 23/03/19(日)00:19:31 No.1037729943
ちょい役で出てくるとは思ってたがかなり重要な人だった
3 23/03/19(日)00:20:30 No.1037730319
最後の10分くらいずっとニヤニヤ止まらなかった
4 23/03/19(日)00:20:38 No.1037730363
おやっさんは出るかもって気がしてた おいあのふたり!!
5 23/03/19(日)00:21:03 No.1037730536
なんかニヤニヤしちゃうのはわかる
6 23/03/19(日)00:21:09 No.1037730566
むしろ最初はシン・ウルトラマンVSシン・仮面ライダーフラグだと思ったから 同キャスト別キャラなのは微妙にガッカリだよ!
7 23/03/19(日)00:21:30 No.1037730691
随所で流れる知ってるSEで笑いそうになってしまう
8 23/03/19(日)00:21:48 No.1037730807
良い…良かったんだけど…ショッカーライダー戦暗すぎて何してるのか全然分からん!
9 23/03/19(日)00:22:30 No.1037731086
って言うかほぼ出ずっぱりじゃねぇか!!何なんだよテメェら!! え?立花さんと滝さん? じゃあしょうがないな…
10 23/03/19(日)00:22:33 No.1037731110
もう立花の方はシン・ゴジラから同じキャラでいいじゃないか
11 23/03/19(日)00:22:53 No.1037731213
>良い…良かったんだけど…ショッカーライダー戦暗すぎて何してるのか全然分からん! 肉弾戦はともかくバイク戦はかなり楽しかったよ
12 23/03/19(日)00:23:04 No.1037731283
戦車に乗ったり公安の人間だったり忙しいな斎藤工
13 23/03/19(日)00:23:13 No.1037731344
>良い…良かったんだけど…ショッカーライダー戦暗すぎて何してるのか全然分からん! なんかめっちゃ銃撃ってる!(原作通りのシーン)
14 23/03/19(日)00:23:25 No.1037731414
サソリの人はなんかこう…もうちょっと何とかならなかったんですか
15 23/03/19(日)00:23:54 No.1037731638
寄りの絵が多すぎたのが気になった そんなに絵にならなかったのかなあ
16 23/03/19(日)00:23:54 No.1037731645
>サソリの人はなんかこう…もうちょっと何とかならなかったんですか サソリオーグ死亡確認!
17 23/03/19(日)00:24:04 No.1037731712
www.o゚(^∀^)゚o.。サイクロン硬過ぎ!
18 23/03/19(日)00:24:08 No.1037731729
何でおやっさんのキャスト一行に発表される気配ないんだ…?って疑問へのアンサーが斜め上すぎて仰け反ったよ
19 23/03/19(日)00:24:38 No.1037731925
顔ぶれが殆どシンシリーズお馴染みすぎる
20 23/03/19(日)00:24:52 No.1037732018
コウモリの駄フラ感はなんなんだ…
21 23/03/19(日)00:25:00 No.1037732071
プラモかフィギュアーツサイズのサイクロン号を早く出すんだよ!!!!
22 23/03/19(日)00:25:01 No.1037732084
>サソリの人はなんかこう…もうちょっと何とかならなかったんですか エクスタシー❤️
23 23/03/19(日)00:25:23 No.1037732243
>何で主題歌が一行に発表される気配ないんだ…?って疑問へのアンサーがストレートすぎて仰け反ったよ
24 23/03/19(日)00:25:56 No.1037732445
結局プラーナって何なんです?
25 23/03/19(日)00:25:59 No.1037732474
キックの表現がまさにパワーって感じでいい…
26 23/03/19(日)00:26:11 No.1037732577
正直コウモリとサソリで大丈夫かこの映画ってなったけど一文字出てくる辺りからは一気に引き込まれた そしてラストそう来たかぁ~
27 23/03/19(日)00:26:23 No.1037732652
>プラモかフィギュアーツサイズのサイクロン号を早く出すんだよ!!!! サイクロン号を多々買いするかサイクロン号とシン・サイクロン号を1台ずつ買うかで判断に困る…
28 23/03/19(日)00:26:24 No.1037732662
辛いだの幸せだの自己啓発みたいなこといいだした…と少しげっそりした
29 23/03/19(日)00:26:47 No.1037732788
前日譚コミカライズが思ってたより完全に前日譚してた 蜘蛛さんもサソリさんも緑川博士もまんまじゃないですか
30 23/03/19(日)00:26:48 No.1037732793
初代仮面ライダー知らない人間からすると冒頭だいぶ置いてきぼりだな!と思ったけど バイクで疾走しながら変身するシーンすげえ!カッコいい!ってなったから 当時みた少年もそういう感想だったんだろうな
31 23/03/19(日)00:27:15 No.1037732972
>正直コウモリとサソリで大丈夫かこの映画ってなったけど一文字出てくる辺りからは一気に引き込まれた >そしてラストそう来たかぁ~ コウモリとサソリとハチを削って他を長くとってもよかった気がするな
32 23/03/19(日)00:27:19 No.1037733005
あのポーズでライダージャンプからのライダーキックよく真似してたなぁって
33 23/03/19(日)00:27:46 No.1037733169
サソリさんあんだけイチロー少年とおねショタしてる良い具合のヒロインだっから退場のあっさり具合がつらかった
34 23/03/19(日)00:28:09 No.1037733326
サイクロン号すげえ速え! 空飛んだ!?
35 23/03/19(日)00:28:48 No.1037733566
サソリさんが多幸感でぶっ壊れてるのに比べてイチローは冷静な様子だったけど特に洗脳されてなかったのかな
36 23/03/19(日)00:28:55 No.1037733604
>辛いだの幸せだの自己啓発みたいなこといいだした…と少しげっそりした いつもの庵野くんじゃん
37 23/03/19(日)00:28:56 No.1037733614
トコトコついてくるサイクロン号かわいい
38 23/03/19(日)00:28:57 No.1037733619
ルリ子の遺言見て泣くシーンがめちゃくちゃ好き 海の美しさもあってこっちまで泣きそうになった…
39 23/03/19(日)00:29:04 No.1037733658
>むしろ最初はシン・ウルトラマンVSシン・仮面ライダーフラグだと思ったから >同キャスト別キャラなのは微妙にガッカリだよ! 竹野内豊はパンフにおいて 個人的な解釈としてシン3作はいずれもパラレルだけどパラレルな世界のほぼ同一人物と思ってると言ってたな そもそもこんな仕事してて本名名乗らないよね?とも
40 23/03/19(日)00:29:04 No.1037733659
辛いに一文字足して幸せは 一文字登場への伏線だし……
41 23/03/19(日)00:29:07 No.1037733673
I=イチロー(キカイダー01+イナズマン+V3) J=ジロー(キカイダー) K=ロボット刑事 とか組み合わせが何かおかしいだろ!
42 23/03/19(日)00:29:12 No.1037733713
>サソリさんあんだけイチロー少年とおねショタしてる良い具合のヒロインだっから退場のあっさり具合がつらかった 改造されて辛い記憶なくなった時点でもう別の人なんだ
43 23/03/19(日)00:29:18 No.1037733757
>そしてラストそう来たかぁ~ このマスクは前みたいにギラついてなくて優しさを感じるって台詞が凄く好き 完全にヒーロー路線になった後の仮面ライダーもいいよね…って肯定されてるみたいで
44 23/03/19(日)00:29:20 No.1037733764
>>サソリの人はなんかこう…もうちょっと何とかならなかったんですか >エクスタシー❤️ 普通に警察相手に死んどる…
45 23/03/19(日)00:29:23 No.1037733778
お前は…政府の男!
46 23/03/19(日)00:29:36 No.1037733847
>とか組み合わせが何かおかしいだろ! 石ノ森作品ではよくあること
47 23/03/19(日)00:29:45 No.1037733906
「仮面」をここまで活用した仮面ライダーは初めてかもしれん
48 23/03/19(日)00:29:51 No.1037733941
>>サソリの人はなんかこう…もうちょっと何とかならなかったんですか >エクスタシー❤ ギャアアアアアアアアア!!!!!
49 23/03/19(日)00:30:00 No.1037733990
顔出してるシーン常にプルプル震えててかわいそ…
50 23/03/19(日)00:30:07 No.1037734021
>サソリさんが多幸感でぶっ壊れてるのに比べてイチローは冷静な様子だったけど特に洗脳されてなかったのかな 前日譚だとショッカー改革して自分が世界を平和にするんだってなってたからどっちかといやイチローが洗脳する側
51 23/03/19(日)00:30:13 No.1037734063
ショッカーライダー戦辺りで予算尽きたのかな…ってなった
52 23/03/19(日)00:30:13 No.1037734064
>I=イチロー(キカイダー01+イナズマン+V3) 人口頭脳アイとイチローは別の存在だよ! 初お披露目からしてすげえ分かりづらいけど
53 23/03/19(日)00:30:14 No.1037734068
>結局プラーナって何なんです? 生命力とか魂的なもんだと思ってる
54 23/03/19(日)00:30:32 No.1037734176
ライダー知らないからよくわからなかったんだけど最後のスーツはやたら緑色してたしベルトもちがかったよねアレはなんなの?V3ではないしウルトラマンのAタイプとかBタイプとかのスーツネタ?
55 23/03/19(日)00:30:46 No.1037734252
サソリのシーン浮いてない?
56 23/03/19(日)00:30:52 No.1037734277
ライダーキックの説得力がすごいというかあれ位跳躍してそこから加速させないと必殺技じゃないでしょ というのは伝わってきた
57 23/03/19(日)00:30:52 No.1037734285
サイクロンくんショッカーライダー戦で相手のと入れ替わってたりしません?
58 23/03/19(日)00:31:01 No.1037734337
>ライダー知らないからよくわからなかったんだけど最後のスーツはやたら緑色してたしベルトもちがかったよねアレはなんなの?V3ではないしウルトラマンのAタイプとかBタイプとかのスーツネタ? 新1号と新サイクロン号が元ネタ
59 23/03/19(日)00:31:03 No.1037734356
最後一文字が本体だから手足が赤くても良かったような気もする
60 23/03/19(日)00:31:03 No.1037734357
>ライダー知らないからよくわからなかったんだけど最後のスーツはやたら緑色してたしベルトもちがかったよねアレはなんなの?V3ではないしウルトラマンのAタイプとかBタイプとかのスーツネタ? 仮面ライダー新1号でググってくれ
61 23/03/19(日)00:31:04 No.1037734359
ラストの殴り合いはクウガ連想したよ
62 23/03/19(日)00:31:17 No.1037734427
>「仮面」をここまで活用した仮面ライダーは初めてかもしれん めっちゃメット画面に出てくる 玩具はむしろベルトよりメット売った方がいいんじゃないかと思うくらい
63 23/03/19(日)00:31:20 No.1037734452
アイが後半出てこないのが悪いところもある
64 23/03/19(日)00:31:22 No.1037734460
>ライダー知らないからよくわからなかったんだけど最後のスーツはやたら緑色してたしベルトもちがかったよねアレはなんなの?V3ではないしウルトラマンのAタイプとかBタイプとかのスーツネタ? 新1号 番組後半でパワーアップした1号
65 23/03/19(日)00:31:26 No.1037734475
薄々わかってて名前を尋ねるシーンで来たな…って思った 今回特にそういうニヤリ系多くて大変に良かったね Kとか回想の白黒やキラキラとかも
66 23/03/19(日)00:31:26 No.1037734478
本郷やっぱりずっとプルプルしてるよね? 俺の見間違いじゃ無いよね?
67 23/03/19(日)00:31:34 No.1037734515
>「仮面」をここまで活用した仮面ライダーは初めてかもしれん すごい印象に残ったな… いつもならベルトの方をフィーチャーしがちなんだが
68 23/03/19(日)00:32:06 No.1037734674
>最後一文字が本体だから手足が赤くても良かったような気もする あくまでも1号を継承して新しい2号がどっかから出てくるのかもね
69 23/03/19(日)00:32:08 No.1037734686
>I=イチロー(キカイダー01+イナズマン+V3) >J=ジロー(キカイダー) >K=ロボット刑事 >とか組み合わせが何かおかしいだろ! 長谷川すごかが本のK=完成されたキカイダー説読んでたからKの前でJってネーミングはおおってなったよ
70 23/03/19(日)00:32:16 No.1037734730
欲しくなるのはベルトよりかはマスクだよね 俺もシャコッてやりたい
71 23/03/19(日)00:32:17 No.1037734735
>>「仮面」をここまで活用した仮面ライダーは初めてかもしれん >すごい印象に残ったな… >いつもならベルトの方をフィーチャーしがちなんだが ベルトいじって変身しないのは結構な玩具屋泣かせ
72 23/03/19(日)00:32:18 No.1037734741
死神グループまだ残ってたのか
73 23/03/19(日)00:32:19 No.1037734745
仮面の下で泣いてるのが仮面ライダーだからな…
74 23/03/19(日)00:32:22 No.1037734773
ラストはモタモタプロレスとか言われてるけどお互い限界で息切れしながら戦ってる感あって好き
75 23/03/19(日)00:32:39 No.1037734886
小林昭二がどっちにも出てたのを再現したかったのがウルトラマン組だし…
76 23/03/19(日)00:32:44 No.1037734901
>アイが後半出てこないのが悪いところもある 完全クローズドでKから貰った情報呑気に眺めてるだけのスーパーコンピュータなんで…
77 23/03/19(日)00:32:48 No.1037734939
役者は素直に本名名乗るか分からんから偽名かもしれないとの事
78 23/03/19(日)00:32:55 No.1037734978
>>サソリの人はなんかこう…もうちょっと何とかならなかったんですか >サソリオーグ死亡確認! \がくっ…/
79 23/03/19(日)00:32:59 No.1037734996
ラストバトルぐだぐだだって感想も多いけど ここまで追いつめた! あと少しだ!って手に汗握ったから よかったと思うんだ
80 23/03/19(日)00:33:02 No.1037735011
>ラストはモタモタプロレスとか言われてるけどお互い限界で息切れしながら戦ってる感あって好き あれダグバ連想した
81 23/03/19(日)00:33:07 No.1037735047
ゾルグループと地獄グループは無いの?
82 23/03/19(日)00:33:19 No.1037735094
>辛いだの幸せだの自己啓発みたいなこといいだした…と少しげっそりした その手垢のついた言葉遊び何度やれば気が済むんだよ!となった
83 23/03/19(日)00:33:42 No.1037735223
>辛いだの幸せだの自己啓発みたいなこといいだした…と少しげっそりした あんのくん『一文字』って言いたいだけでは?
84 23/03/19(日)00:33:49 No.1037735272
ショッカーじゃなくてもサイクロン号とか作れちゃうのか
85 23/03/19(日)00:33:50 No.1037735275
>ラストはモタモタプロレスとか言われてるけどお互い限界で息切れしながら戦ってる感あって好き サイクロン自爆で玉座ふっ飛ばしたの効果抜群でしたね…
86 23/03/19(日)00:33:50 No.1037735276
>ルリ子の遺言見て泣くシーンがめちゃくちゃ好き >海の美しさもあってこっちまで泣きそうになった… 本郷の棒読み気味なセリフが演技なのかどうか不安になりながら見てたけどあのシーンで良かった演技できる人だ…ってなった
87 23/03/19(日)00:34:06 No.1037735364
本郷の言いたいこといっぱいあるけどコミュ障だから抑えてる感すごい上手いこと出てたな
88 23/03/19(日)00:34:15 No.1037735409
>ラストバトルぐだぐだだって感想も多いけど >ここまで追いつめた! あと少しだ!って手に汗握ったから >よかったと思うんだ そもそも意図しての泥試合だからなラストは ボクシング漫画みたいな感じにしたかったんだと思う
89 23/03/19(日)00:34:21 No.1037735444
辛いに一文字足して幸せだからそれでいいんじゃい!
90 23/03/19(日)00:34:24 No.1037735458
見に行こうか迷ってるけどこれは仮面ライダーは龍騎しかしらない俺でも楽しめるやつ?
91 23/03/19(日)00:34:27 No.1037735476
2号が1本線なのに新1号が2本線のチグハグ感にこういう理由付けしてくるのなんか良いなって
92 23/03/19(日)00:34:28 No.1037735478
ラストバトルはうーn…いや緊迫感あるのかな…いやしかし…となって パンフ読んだら「現場では泥試合と呼んでた」とかカミングアウトされててそれ言っていいんだ…てなった
93 23/03/19(日)00:34:28 No.1037735484
昔の兄さん風見士郎みたいな格好してない?
94 23/03/19(日)00:34:28 No.1037735487
>ゾルグループと地獄グループは無いの? 地獄グループっぽいのは前日譚でショッカー内部の抗争でイチロー・死神グループに全滅しかけてる
95 23/03/19(日)00:34:45 No.1037735589
とりあえず自分の中では勝手に新一文字ライダーと復活メカボディ本郷ライダーでブローアップしたKと戦う続編があることにしてる
96 23/03/19(日)00:34:48 No.1037735609
>サイクロン自爆で玉座ふっ飛ばしたの効果抜群でしたね… 実際あれやらなかったら一方的に虐殺されてたよな…
97 23/03/19(日)00:34:50 No.1037735626
仮面ライダーだけに最後のトドメは仮面と仮面のぶつけ合い!はちょっと笑っちゃった
98 23/03/19(日)00:34:58 No.1037735673
ずっと神永だと思ってた…
99 23/03/19(日)00:35:00 No.1037735681
>見に行こうか迷ってるけどこれは仮面ライダーは龍騎しかしらない俺でも楽しめるやつ? オマージュとかはあるけど基本オリジナルだから大丈夫だよ
100 23/03/19(日)00:35:04 No.1037735701
ライダー頭突き!
101 23/03/19(日)00:35:14 No.1037735763
コンバーターラングの機能を画として見られたのがとてもよかった
102 23/03/19(日)00:35:15 No.1037735770
>昔の兄さん風見士郎みたいな格好してない? あれは本郷のライダー姿だよ
103 23/03/19(日)00:35:25 No.1037735824
>とりあえず自分の中では勝手に新一文字ライダーと復活メカボディ本郷ライダーでブローアップしたKと戦う続編があることにしてる ちょうどよく古いボディ転がってるしなJ
104 23/03/19(日)00:35:34 No.1037735865
等身大の殺陣って撮るの難しいのかな… ウルトラマンより見づらかった気がする
105 23/03/19(日)00:35:36 No.1037735876
なんかうn…って感じ
106 23/03/19(日)00:35:39 No.1037735893
仮面ライダー第2+1号いいよね
107 23/03/19(日)00:35:43 No.1037735908
>見に行こうか迷ってるけどこれは仮面ライダーは龍騎しかしらない俺でも楽しめるやつ? 楽しめるやつだよ 基本構造は皆知ってるでしょ的に早口で説明するけど見てれば分かる範囲だし
108 23/03/19(日)00:35:48 No.1037735934
サイクロン自爆はどっちにしろ本郷はベルト壊されなくても詰みだったのが酷い
109 23/03/19(日)00:35:51 No.1037735943
合う合わないが今まで以上に極端だが興味あるなら行ってもいいと思う 会わなくても色々語りたくなる映画ではある
110 23/03/19(日)00:35:55 No.1037735964
オーグの幸福論が違いすぎていずれ内紛起こして滅ばないかショッカー?
111 23/03/19(日)00:35:58 No.1037735978
前日譚のイチロー少年10歳 fu2021522.jpeg
112 23/03/19(日)00:36:00 No.1037735991
>等身大の殺陣って撮るの難しいのかな… >ウルトラマンより見づらかった気がする CGが時折りジャイボールになってた
113 23/03/19(日)00:36:14 No.1037736066
いい映画だったね… でもクモ男はちょっと微妙だった ハチ女レベルのグッドデザインではなかったな 比較するのもなんか違う気もするが
114 23/03/19(日)00:36:24 No.1037736138
髪が風で揺れてるだけかと思ったけどやっぱりプルプル震えてるよな本郷 砂浜のシーンとか
115 23/03/19(日)00:36:27 No.1037736153
>>見に行こうか迷ってるけどこれは仮面ライダーは龍騎しかしらない俺でも楽しめるやつ? 仮面ライダー本郷猛は改造人間なのと 人類の自由のため戦うのを知ってたらOKじゃないかな
116 23/03/19(日)00:36:33 No.1037736182
色々思うところはあったけど最後のレッツゴー!仮面ライダーで満足ですよ私は
117 23/03/19(日)00:36:35 No.1037736195
スタイリッシュすぎないのがいっそ良いなとは思った 勿論もっとスッキリした映画にはできるだろ!って意見もよくわかる 心のなかでオタク心や昔の特撮懐古欲と更にかっこいいライダーが見たいという素直な気持ちがぶつかりあう…
118 23/03/19(日)00:36:37 No.1037736209
結局1号って変身!ってやらなかったよね?あの掛け声で変身するのももしかして新1号になってからなのかな?
119 23/03/19(日)00:36:38 No.1037736214
>オーグの幸福論が違いすぎていずれ内紛起こして滅ばないかショッカー? イチローが組織掌握して普通の悪の組織だった頃の勢力を粗方滅ぼした後だよ
120 23/03/19(日)00:36:47 No.1037736270
>ベルトいじって変身しないのは結構な玩具屋泣かせ むしろ変身解除してばっかりだったな…
121 23/03/19(日)00:36:48 No.1037736277
序盤の血みどろ残虐ファイトはここまでやっていいのか!ってなってたけど そこからどんどん落ち着いていった感じがする
122 23/03/19(日)00:36:53 No.1037736297
一文字めちゃくちゃかっこよかったな でも俺が刺さったのは本郷の方だった やさしすぎるよお前…
123 23/03/19(日)00:36:56 No.1037736309
>オーグの幸福論が違いすぎていずれ内紛起こして滅ばないかショッカー? そもそもそれぞれの幸福追求を眺めて支援するだけの組織だから…組織というかアイの実験場
124 23/03/19(日)00:37:12 No.1037736393
>結局1号って変身!ってやらなかったよね?あの掛け声で変身するのももしかして新1号になってからなのかな? 厳密にいうと劇場版の桜島1号が初だけどそう
125 23/03/19(日)00:37:13 No.1037736395
>等身大の殺陣って撮るの難しいのかな… >ウルトラマンより見づらかった気がする まぁ巨大物2本も関わったから似たような画は嫌だったんでね しかもiPhone大活用でコマ落としとかもやってるからね
126 23/03/19(日)00:37:14 No.1037736401
色々あるけど浜辺美波の顔がいいなって感想
127 23/03/19(日)00:37:22 No.1037736446
>色々思うところはあったけど最後のレッツゴー!仮面ライダーで満足ですよ私は せっかく収録したであろう池松くんバージョンが聞きたかった……
128 23/03/19(日)00:37:22 No.1037736448
ショッカーライダーとの暗くて見辛い戦闘シーンは庵野が意図的にそうしてる
129 23/03/19(日)00:37:29 No.1037736498
>結局1号って変身!ってやらなかったよね?あの掛け声で変身するのももしかして新1号になってからなのかな? 2号からだからな変身ポーズあるの
130 23/03/19(日)00:37:38 No.1037736548
>オーグの幸福論が違いすぎていずれ内紛起こして滅ばないかショッカー? 既に戦争による人類の支配が目的のグループと暴力に頼らない人類の幸福を望むグループで抗争起こして後者が勝った状態
131 23/03/19(日)00:37:39 No.1037736550
造成地で泥まみれになりながら戦うシーンあると思ってたんだけど無かったな
132 23/03/19(日)00:37:41 No.1037736562
今回もiPhone使ってたのかな シンウルトラマンほど違和感あるシーンなくて良かった
133 23/03/19(日)00:37:42 No.1037736572
>オーグの幸福論が違いすぎていずれ内紛起こして滅ばないかショッカー? そもそも私は誰の幸福観も否定しませんよ!一番辛い思いをしている人に過剰なパワーを与えて幸福追求する姿が見たいんです!ってのがアイの思想なんで
134 23/03/19(日)00:37:50 No.1037736627
>髪が風で揺れてるだけかと思ったけどやっぱりプルプル震えてるよな本郷 >砂浜のシーンとか 富士山の前で一文字と対話するシーンが分かりやすい 本郷がプルプルしてるのに対して一文字は動いてない やっぱり意図的なのかな…?
135 23/03/19(日)00:37:51 No.1037736630
俺はむしろロンリーライダーとかえってくるライダー流してくれた事に感動した
136 23/03/19(日)00:37:54 No.1037736642
>ショッカーライダーとの暗くて見辛い戦闘シーンは庵野が意図的にそうしてる 初期の見づらい暗い戦闘シーンが大好きって昔からずっと言ってるからな……
137 23/03/19(日)00:37:55 No.1037736650
<イックゥ~♡
138 23/03/19(日)00:37:58 No.1037736663
一文字くんが…あんなとぼけた顔してるくせに…やだかっこいい…
139 23/03/19(日)00:38:03 No.1037736689
シンゴジやシンマン以上に賛否分かれそうだなとは思った 個人的には冒頭の崖の上でいつもの「シャキーン!」が入った時点ですべて受け入れる気持ちにはなった
140 23/03/19(日)00:38:07 No.1037736707
ヨドバシにベルト飾ってあったけど変身解除ギミックはあるんだろうか… 変身解除してぇ~
141 23/03/19(日)00:38:07 No.1037736710
>>色々思うところはあったけど最後のレッツゴー!仮面ライダーで満足ですよ私は >せっかく収録したであろう池松くんバージョンが聞きたかった…… 最初のPVが池松くんバージョンじゃなかったっけ 劇中でも聞きたかったのはほんとにそう
142 23/03/19(日)00:38:10 No.1037736731
言いたいことはいっぱいあるけど概ね満足いたしました
143 23/03/19(日)00:38:13 No.1037736752
ルリ子いきなり着替えたい!とか言い出してびっくりした 突然キャラ変わったかと
144 23/03/19(日)00:38:15 No.1037736763
>俺はむしろロンリーライダーとかえってくるライダー流してくれた事に感動した かえってくるが3番なのがわかってるよね…
145 23/03/19(日)00:38:22 No.1037736803
今夜はサソリでシコるよ…
146 23/03/19(日)00:38:25 No.1037736811
>今回もiPhone使ってたのかな 一枚の板にiPhone 6台くらい敷き詰めたやつで撮ってる
147 23/03/19(日)00:38:27 No.1037736818
明らかにイナズマン
148 23/03/19(日)00:38:29 No.1037736836
>シンゴジやシンマン以上に賛否分かれそうだなとは思った >個人的には冒頭の崖の上でいつもの「シャキーン!」が入った時点ですべて受け入れる気持ちにはなった 前日につべで予習してたからそのまんますぎてダメだった
149 23/03/19(日)00:38:40 No.1037736894
ポーズはカッコよかったよビシッと止めて
150 23/03/19(日)00:38:40 No.1037736898
漫画の本郷は初変身後大自然の遣わした正義の味方名乗って高笑いかましてたけどこっちの本郷は欠片もそんな余裕無いな…
151 23/03/19(日)00:38:44 No.1037736918
劇中でレッツゴーの歌付きのを流さなかったのは理性あるな…と思った
152 23/03/19(日)00:38:56 No.1037736994
>ルリ子いきなり着替えたい!とか言い出してびっくりした >突然キャラ変わったかと 色々も世間を知ったちびっ子が最初のわがまま言いたくなったシーンだとはね
153 23/03/19(日)00:39:11 No.1037737057
本郷ルリ子一文字のトリオでの活躍が見たい人はクレしんコラボ見てくれよな!
154 23/03/19(日)00:39:12 No.1037737062
イナズマンプラスV3ってイナズマン初期デザインにV3似のデザインがあるってネタでいいの?
155 23/03/19(日)00:39:17 No.1037737091
ロンリーで締めるのいいねぇ…と思ってたらかえってくるまで流れて泣いた
156 23/03/19(日)00:39:21 No.1037737109
ルリ子は人造人間か
157 23/03/19(日)00:39:21 No.1037737110
本郷役の人は…すごい演じるの色々大変だったろうな…と思った
158 23/03/19(日)00:39:23 No.1037737120
1号との対比だと2号のが背が高いからしゅっとして見えるよね
159 23/03/19(日)00:39:24 No.1037737129
パンチ音が初代特有のドゴォ感なのと例のBGMが戦闘中流れるの やってくれないかな~って思ってたらやってくれた
160 23/03/19(日)00:39:27 No.1037737139
マフラーつけ始めた時に 蝶の人も仮面ライダーやりたかったんだな…って面白かった
161 23/03/19(日)00:39:29 No.1037737147
庵野くん基本的に自分の好きなモンずっと追求してるよね 今回はさらにそこから発展して現代的にアップデートつうかブラッシュアップつうかとにかく大きな変化与えてたね
162 23/03/19(日)00:39:30 No.1037737151
>>結局1号って変身!ってやらなかったよね?あの掛け声で変身するのももしかして新1号になってからなのかな? >2号からだからな変身ポーズあるの 元々はテレビの仮面ライダーでバイク免許持ってない一文字役の人をどうやって変身させんべ…ってなって生まれたと聞く
163 23/03/19(日)00:39:37 No.1037737197
まあ仮面ライダーだから地味で暗いよ それはしょうがない
164 23/03/19(日)00:39:44 No.1037737242
初代の最初の方しか見たことないけど漫画を読むとわかる部分があるらしくて読むか悩んでる
165 23/03/19(日)00:39:45 No.1037737247
出てくるキャラがことごとく改造人間ってのもあるんだろうけどみんなあまりにも理性的というか大人しく自分の哲学を語ってから戦いだすせいかものすごい淡々とした映画だった 面白いんだけどなんか全員が庵野キャラみたいな話そのものに奇妙な統率が取れてるみたいな
166 23/03/19(日)00:39:48 No.1037737257
>「仮面」をここまで活用した仮面ライダーは初めてかもしれん 仮面ライダーなんだからそりゃ仮面とライダー要素大事にしなきゃだよね…
167 23/03/19(日)00:39:49 No.1037737268
しんちゃんとのコラボ回だと3人でショッカー潰しに回ってる別のルートなんだよな… どうしてそうならなかった…
168 23/03/19(日)00:40:04 No.1037737347
>マフラーつけ始めた時に >蝶の人も仮面ライダーやりたかったんだな…って面白かった むしろ逆で兄がマフラーつけてるからルリ子が本郷にマフラー付けた
169 23/03/19(日)00:40:12 No.1037737388
崖とか煙突の上でポーズ決める昭和ライダーの習性は令和ライダーにも見習って欲しい
170 23/03/19(日)00:40:17 No.1037737407
セリフがなんか独特なのは漫画の吹き出し認識で良いのかしら
171 23/03/19(日)00:40:22 No.1037737438
>初代の最初の方しか見たことないけど漫画を読むとわかる部分があるらしくて読むか悩んでる 漫画はシン抜きに名作なので読んで欲しい 石ノ森の演出センスが光りまくってすっごい
172 23/03/19(日)00:40:25 No.1037737456
>イナズマンプラスV3ってイナズマン初期デザインにV3似のデザインがあるってネタでいいの? マスクなしの頭からなんか生えるのとか顔の模様が漫画のイナズマン
173 23/03/19(日)00:40:31 No.1037737490
>最初のPVが池松くんバージョンじゃなかったっけ >劇中でも聞きたかったのはほんとにそう そう!劇中で聴きたかったの!!PVで本人が歌ってくれてる!!これは本編でも流れるかな!!ってなってたから…
174 23/03/19(日)00:40:32 No.1037737496
仮面ライダーってマフラーがないと違和感すごいんだなってなる初登場シーン
175 23/03/19(日)00:40:40 No.1037737531
マスクのデザインはハチ一番良かった かなり小顔だからヘルメット被っただけの人感がかなり抑えられてた
176 23/03/19(日)00:40:41 No.1037737535
>初代の最初の方しか見たことないけど漫画を読むとわかる部分があるらしくて読むか悩んでる 読んで損はないよ まんまじゃねえか!ってシーンで笑うかもしれんしラストは呆気にとられるかもしれんが
177 23/03/19(日)00:40:41 No.1037737536
おなじみの菊池俊輔の曲流れると盛り上がるわ
178 23/03/19(日)00:40:41 No.1037737540
今日は4dxの方観ようかな昨日はIMAXの方観た
179 23/03/19(日)00:40:46 No.1037737569
最初ショッカーがベレー被っててうnうnってなりました
180 23/03/19(日)00:40:48 No.1037737577
>>オーグの幸福論が違いすぎていずれ内紛起こして滅ばないかショッカー? >既に戦争による人類の支配が目的のグループと暴力に頼らない人類の幸福を望むグループで抗争起こして後者が勝った状態 これで後者が勝ってるのか…
181 23/03/19(日)00:40:52 No.1037737598
ベルトがV3っぽいなって思ったけどイナズマンの他にやっぱV3要素混ざってたのお兄ちゃん?
182 23/03/19(日)00:40:53 No.1037737605
キカイダーにイナズマンにロボット刑事と事実上のシン・石ノ森章太郎
183 23/03/19(日)00:40:56 No.1037737615
>>「仮面」をここまで活用した仮面ライダーは初めてかもしれん >仮面ライダーなんだからそりゃ仮面とライダー要素大事にしなきゃだよね… 男共がどいつもこいつもバイク好きしかいねぇ…!
184 23/03/19(日)00:40:58 No.1037737622
満足したしよかったけど ニューガンダム案出された時の富野ってこんな感じだったのかなという気持ちにもなった
185 23/03/19(日)00:41:01 No.1037737637
でも俺エンドロールで流れるの大地をけってライダージャンプの方かまわせ!ふかせ!エンジンふかせ!の方かと待ち構えてたよ 庵野くんそっちは好きじゃないんだろうか
186 23/03/19(日)00:41:03 No.1037737655
なんかフワッとしたいい感じの綺麗事でまとめようとしてんな…って感じはちょっとあったが かっこいいからいいんだ
187 23/03/19(日)00:41:22 No.1037737757
やっぱ真紅のマフラーいいなぁ…
188 23/03/19(日)00:41:25 No.1037737768
原作漫画は履修して損はない まぁシン抜きにしても石ノ森章太郎だし
189 23/03/19(日)00:41:27 No.1037737776
龍騎とギーツしか観たことなかったけど普通に楽しめた 俺とお前でダブルライダーだのシーンいいよね…
190 23/03/19(日)00:41:35 No.1037737810
コウモリオーグの声ってカミーユビダン?
191 23/03/19(日)00:41:35 No.1037737811
https://www.youtube.com/watch?v=xdxFwUqKc-A
192 23/03/19(日)00:41:37 No.1037737827
>ルリ子は人造人間か うn 人工子宮の実験で産まれたので
193 23/03/19(日)00:41:39 No.1037737839
>しんちゃんとのコラボ回だと3人でショッカー潰しに回ってる別のルートなんだよな… >どうしてそうならなかった… スイスに行く予定らしいしそっちがTV版ルートだよね
194 23/03/19(日)00:41:43 No.1037737855
>ベルトがV3っぽいなって思ったけどイナズマンの他にやっぱV3要素混ざってたのお兄ちゃん? 色々と混ぜすぎなくらい混ぜてるよあの森山未來 最後に残るのが森山未來
195 23/03/19(日)00:41:49 No.1037737883
ラストのセリフはいいんだけど ショッカーライダーが機関銃持って攻めてくるのは 庵野くんそういうとこだぞってなった
196 23/03/19(日)00:41:52 No.1037737900
庵野くんズルいよ こんな一文字好きになるに決まってんじゃん…!!
197 23/03/19(日)00:41:59 No.1037737938
ライダーアクション流さなかったから怒る
198 23/03/19(日)00:42:00 No.1037737946
このあとロボット刑事はどうするんだろう
199 23/03/19(日)00:42:00 No.1037737947
>>何で主題歌が一行に発表される気配ないんだ…?って疑問へのアンサーがストレートすぎて仰け反ったよ A.50年前にすでに発売済み
200 23/03/19(日)00:42:04 No.1037737970
庵野くぅん…ヒロインのルリルリが帰って来ないのぉ ルリルリ帰って来るよね…帰って来ますよね
201 23/03/19(日)00:42:20 No.1037738051
>>>「仮面」をここまで活用した仮面ライダーは初めてかもしれん >>仮面ライダーなんだからそりゃ仮面とライダー要素大事にしなきゃだよね… >男共がどいつもこいつもバイク好きしかいねぇ…! お兄ちゃんの部屋に飾ってあるバイクはパパのなんかね
202 23/03/19(日)00:42:23 No.1037738067
漫画版で本郷死ぬの苦手だったから漫画版再現されてもなあという気持ちはあった
203 23/03/19(日)00:42:27 No.1037738092
あんま詳しくない俺でもキカイダーじゃねーか!イナズマンじゃねーか!ってなった
204 23/03/19(日)00:42:35 No.1037738151
>このあとロボット刑事はどうするんだろう 死神グループの方に合流するのかな 本人が目をかけてたのはイチローっぽいけど
205 23/03/19(日)00:42:36 No.1037738155
抱けー!抱けー!
206 23/03/19(日)00:42:39 No.1037738173
ショッカーライダー戦は庵野が初代2話の暗闇の中で超人同士が戦ってるのを偶然見ちゃったみたいな感覚が好きだって言ってたからそういう視点で見てみると良いと思う
207 23/03/19(日)00:42:42 No.1037738187
>前日譚のイチロー少年10歳 >fu2021522.jpeg ポスターといいこれもだいぶネタバレだな
208 23/03/19(日)00:42:43 No.1037738190
>>ルリ子は人造人間か >うn 人工子宮の実験で産まれたので ルリコサンとハチオーグが実質姉妹だったりしてて人間関係がめんどくさい!
209 23/03/19(日)00:42:49 No.1037738226
>庵野くんズルいよ >こんな一文字好きになるに決まってんじゃん…!! 途中から出てくるハンデをねじ伏せるキャラの強さ…
210 23/03/19(日)00:42:50 No.1037738229
個人的には比較的子供の気持ちで見に行ったからあんましむつかしい話しじゃなくてよかったなって気持ちはある
211 23/03/19(日)00:43:04 No.1037738298
角島に行きたくなる映画 でも中免取ってないと魅力半減かな…
212 23/03/19(日)00:43:14 No.1037738341
ハチオーグはただのサイコレズじゃなくて変身するの待ったり刀貸してくれたりと意外とフェアなのがいいね
213 23/03/19(日)00:43:19 No.1037738371
>あんま詳しくない俺でもキカイダーじゃねーか!イナズマンじゃねーか!ってなった キカイダーや平成で一回メインゲストになってるイナズマンに比べるとロボット刑事はややマイナーだよな…
214 23/03/19(日)00:43:23 No.1037738381
そもそも庵野くん昔の歌の方が好きでしょエヴァもED以外懐メロだし
215 23/03/19(日)00:43:23 No.1037738386
イチローって名前は…そういうこと?
216 23/03/19(日)00:43:25 No.1037738392
ハチオーグがルリ子に激重感情すぎるな
217 23/03/19(日)00:43:28 No.1037738403
るりるり情緒不安定過ぎる でも可愛いしな…
218 23/03/19(日)00:43:43 No.1037738483
レッツゴー流れる前に静かな音楽でエンドロールに入ったのすごく好き
219 23/03/19(日)00:43:44 No.1037738490
あからさまなシーンはもちろんのこと細かいところが初代ライダー再現しててむほほってなるよね 敵が逃げる→ライダーが空中トランポリンするカット→ライダーが敵の目の前に先回りする とか上空を撮ってるカメラの上をショッカー戦闘員がジャンプしていくとか
220 23/03/19(日)00:43:50 No.1037738516
決まり手がライダー頭突き
221 23/03/19(日)00:43:50 No.1037738520
ルリ子×猛いい…
222 23/03/19(日)00:43:51 No.1037738525
ショッカーの正式名称1行も覚えられなかった…
223 23/03/19(日)00:43:53 No.1037738534
まさかこの映画でもK!!って気持ちになるとは…
224 23/03/19(日)00:43:56 No.1037738549
>イチローって名前は…そういうこと? キカイダー01も要素に入ってる説がある
225 23/03/19(日)00:43:56 No.1037738552
ズバーン!グルグルグルグル!!バゴーン!!!ってライダーキックがそりゃ死ぬわって必殺ぶりで良かったです
226 23/03/19(日)00:44:01 No.1037738569
俺この映画の本郷猛すごく好きだわ
227 23/03/19(日)00:44:09 No.1037738615
ライダー以外の石ノ森ヒーローがぽこぽこ出てくるのは春映画思い出してちょっと懐かしい
228 23/03/19(日)00:44:16 No.1037738653
ハチオーグが思ってた以上に速かった
229 23/03/19(日)00:44:19 No.1037738669
>竹野内豊はパンフにおいて >個人的な解釈としてシン3作はいずれもパラレルだけどパラレルな世界のほぼ同一人物と思ってると言ってたな >そもそもこんな仕事してて本名名乗らないよね?とも 政治家になれた秀樹→赤坂主席補佐官 なれなかった秀樹→政府の男(立花) という事か…
230 23/03/19(日)00:44:19 No.1037738670
>ショッカーの正式名称1行も覚えられなかった… サステイナブル!!
231 23/03/19(日)00:44:21 No.1037738676
>ハチオーグはただのサイコレズじゃなくて変身するの待ったり刀貸してくれたりと意外とフェアなのがいいね 洗脳とか支配好きなのに戦闘は正々堂々としてるのが面白い
232 23/03/19(日)00:44:25 No.1037738699
>ショッカーの正式名称1行も覚えられなかった… さすてぃなぶるハッピネスなんちゃらァー!
233 23/03/19(日)00:44:30 No.1037738723
>ハチオーグはただのサイコレズじゃなくて変身するの待ったり刀貸してくれたりと意外とフェアなのがいいね 死ぬ時も取り乱したりせず静かにルリ子への未練を伝えて死ぬの好き こういうキャラって死ぬ時無様になるイメージあったし
234 23/03/19(日)00:44:31 No.1037738729
>個人的には比較的子供の気持ちで見に行ったからあんましむつかしい話しじゃなくてよかったなって気持ちはある 世界征服を企むショッカーとそれに抗う仮面ライダーって構図はしっかりしてたからね
235 23/03/19(日)00:44:32 No.1037738734
>ルリ子×猛いい… そういうのでは ないです
236 23/03/19(日)00:44:43 No.1037738792
ルリ子も本郷も泡となって消えるの切ない
237 23/03/19(日)00:45:00 No.1037738876
I イチローで J ジローで K キカイダー
238 23/03/19(日)00:45:00 No.1037738880
終盤の先頭が近くてカメラ揺れる演出でマジ何してるか全然分からん