虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/19(日)00:00:16 ライバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/19(日)00:00:16 No.1037722490

ライバル企業からバリバリの研究開発にいた人が転職してきたんだけど1カ月で逃げられちゃいました うちの営業が何を思ったかその人の前職に〇〇さんうちに来てるよ~ってゲロっちゃったのが原因だそうです どうしたらよかったんですかね

1 23/03/19(日)00:01:09 No.1037722824

「」はにげだした!

2 23/03/19(日)00:01:22 No.1037722920

たった一か月だったけどその人から聞けた情報は本当に貴重なもので勉強になりました もっと色々聞きたかった

3 23/03/19(日)00:01:46 No.1037723059

追いかけろ

4 23/03/19(日)00:02:48 No.1037723442

クソバカな営業をやめさせろ

5 23/03/19(日)00:03:33 No.1037723732

前職とは喧嘩別れしてうちに来てたので特許に触れない範囲ならいくらでもしゃべりますよ!って言ってくれてた人だった 歓迎会の予定はなくなりました

6 23/03/19(日)00:04:15 No.1037723988

>前職とは喧嘩別れしてうちに来てたので特許に触れない範囲ならいくらでもしゃべりますよ!って言ってくれてた人だった >歓迎会の予定はなくなりました >クソバカな営業をやめさせろ

7 23/03/19(日)00:04:22 No.1037724015

かなしい…

8 23/03/19(日)00:05:39 No.1037724505

こわぁ

9 23/03/19(日)00:05:42 No.1037724519

本音を言うと外様で強くてニューゲームみたいな人で管理職が約束されてる人だったので ほんの少しだけいなくなると聞いてほっとしたのはある それ以上に役員の人たちがブチ切れてて胃が痛い

10 23/03/19(日)00:05:49 No.1037724559

業種によっちゃ営業はマジで脳筋しか採ってないとこあるからな…

11 23/03/19(日)00:06:36 No.1037724842

その営業君向こう10年は昇進消えたな

12 23/03/19(日)00:07:12 No.1037725057

営業が悪びれもせずまずかったッスか?って報告してきたのが月曜日で今週一週間ずっとその人説得してみたんだけど 一切取り付く島もなく無理です辞めますの一点張りでした

13 23/03/19(日)00:08:43 No.1037725626

人の気持ちが分からない奴に営業は無理

14 23/03/19(日)00:09:27 No.1037725920

前職のあの製品の製法知ってます?って尋ねるたびに 作ったことはないけど心当たりはありますね~(多分ドンピシャで知ってる)みたいな人だったよ

15 23/03/19(日)00:10:02 No.1037726139

>それ以上に役員の人たちがブチ切れてて胃が痛い 転職した人にブチ切れてる? それとも営業さんにブチ切れてる?

16 23/03/19(日)00:10:07 No.1037726169

ガッツありそうな体育会系だからってF欄取るからそうなる

17 23/03/19(日)00:10:31 No.1037726326

向こうの会社が乗り込んで来なくて良かったな

18 23/03/19(日)00:11:34 No.1037726732

同業に~年は就業禁止みたいなのって破っても問題ないんじゃないのガチスパイなの

19 23/03/19(日)00:11:41 No.1037726768

>それとも営業さんにブチ切れてる? 口滑らせた営業とその営業に教育しなかったお前ら全員が悪いって感じで怒ってる いやーこんなコンプラ教育と意識0な会社作ったあんたたちも悪いと思うんですよね~って言いたい 言えない

20 23/03/19(日)00:13:29 No.1037727499

とぼけた感じで僕なんて下っ端だったから全然詳しいこと知らないですよとか言っておきながら 多分手順書から何からこっそり持ってきてるな…って人だった

21 23/03/19(日)00:13:57 No.1037727700

守秘義務とかも守れないのが目に見えてるからそりゃ辞めるだろうな

22 23/03/19(日)00:15:11 No.1037728213

>守秘義務とかも守れないのが目に見えてるからそりゃ辞めるだろうな 辞める本人も守秘義務糞くらえでゲロる気満々だったんだけどね ままならないものです

23 23/03/19(日)00:15:27 No.1037728320

>とぼけた感じで僕なんて下っ端だったから全然詳しいこと知らないですよとか言っておきながら >多分手順書から何からこっそり持ってきてるな…って人だった それ多分突っつかれたらアウトな奴じゃない?

24 23/03/19(日)00:15:45 No.1037728456

>それ多分突っつかれたらアウトな奴じゃない? だから消えたんだろうね

25 23/03/19(日)00:15:46 No.1037728459

>口滑らせた営業とその営業に教育しなかったお前ら全員が悪いって感じで怒ってる よかった… それにしても得難い人を失ったなぁ

26 23/03/19(日)00:16:17 No.1037728660

居場所がバレた以上何も漏らせなくなったからな…

27 23/03/19(日)00:17:08 No.1037728998

かっぱ寿司…

28 23/03/19(日)00:17:31 No.1037729146

そんなチンパンジーの手の届く範囲に核ボタン置いてるみたいな会社そもそも御縁が無かったんだろうな…

29 23/03/19(日)00:17:47 No.1037729248

どうしようもないクソ無能だなそいつ

30 23/03/19(日)00:18:13 No.1037729410

めちゃくちゃ危ない橋だったしグレーどころかブラック寄りだったからこれで良かったんだ…って思いたいんだけど やっぱり逃がした魚はでかすぎる

31 23/03/19(日)00:19:25 No.1037729896

>人の気持ちが分からない奴に営業は無理 むしろ人の気持ちが分かるやつには向いてないぞ

32 23/03/19(日)00:19:46 No.1037730036

その営業身元洗い直した方が良いと思う真面目に

33 23/03/19(日)00:19:52 No.1037730074

色々ツッコミ所はあるが前職からこっそり情報持ってきてるのが事実だとするなら営業が口滑らせなければ余計酷いことになってたのでは

34 23/03/19(日)00:21:04 No.1037730540

>>人の気持ちが分からない奴に営業は無理 >むしろ人の気持ちが分かるやつには向いてないぞ 人の気持ちが分かる営業は早々に潰れるからな…

35 23/03/19(日)00:21:33 No.1037730709

一応その元研究の人がうちに来たのは秘密にしてね!って入社挨拶の時にも全体集会でも言われてたんだけどね 営業は参加してなかったからね しょうがないねって

36 23/03/19(日)00:21:35 No.1037730729

営業向かないのは共感とかしちゃうやつだ 気持ちわかった上で淡々と利用するやつじゃないと

37 23/03/19(日)00:22:12 No.1037730969

>一応その元研究の人がうちに来たのは秘密にしてね!って入社挨拶の時にも全体集会でも言われてたんだけどね >営業は参加してなかったからね >しょうがないねって なんで…

38 23/03/19(日)00:22:16 No.1037730998

研究開発でバリバリやってた人とか安くても数千万単位の人だっただろうにもったいなさ過ぎる…

39 23/03/19(日)00:22:54 No.1037731218

>色々ツッコミ所はあるが前職からこっそり情報持ってきてるのが事実だとするなら営業が口滑らせなければ余計酷いことになってたのでは 上もこれで良かったんだ…って言いながらブチ切れてる

40 23/03/19(日)00:23:53 No.1037731631

御社色んな意味でやべえな?

41 23/03/19(日)00:24:10 No.1037731741

でもこれ企業秘密使う気満々だったならいずれバレて訴訟コースだったのでは…?

42 23/03/19(日)00:25:15 No.1037732191

>でもこれ企業秘密使う気満々だったならいずれバレて訴訟コースだったのでは…? 表に出る部分で活用はしないでしょと言いたいが スレ「」の会社にそういう理性があるかはちょっと怪しくなってきた

43 23/03/19(日)00:25:17 No.1037732206

特許に触れなきゃ何喋ってもセーフって発想も相当あぶなくねえか

44 23/03/19(日)00:25:19 No.1037732222

>御社色んな意味でやべえな? そう思う とは言えその人が流れてきたとき自分も含め面接でめちゃくちゃ盛り上がったのも事実 それこそ大谷翔平がやってきたくらいのインパクトだったよ

45 23/03/19(日)00:25:25 No.1037732256

(あの会社の奴インターネットでも口滑らせてやがる…!)

46 23/03/19(日)00:25:59 No.1037732478

>特許に触れなきゃ何喋ってもセーフって発想も相当あぶなくねえか 少なくとも弊社では最初から扱いきれなかった人材だったんだと思う

47 23/03/19(日)00:26:49 No.1037732799

>特許に触れなきゃ何喋ってもセーフって発想も相当あぶなくねえか 特許以外も普通はアウトだからな…

48 23/03/19(日)00:27:49 No.1037733189

>特許以外も普通はアウトだからな… むしろ特許で見せてない部分にこそ重要なテクニックが隠されてるとかザラだしね

49 23/03/19(日)00:27:50 No.1037733191

まあ本当にセーフな業界もある慣習的なアレとかで まあでも辞めちゃうんじゃどうにもならんね

50 23/03/19(日)00:28:07 No.1037733302

逃して良かったんじゃねえかな 傍から聞いてる分にはいずれ爆発するタイプの魚類としか思えんのだけど

51 23/03/19(日)00:28:08 No.1037733319

>特許に触れなきゃ何喋ってもセーフって発想も相当あぶなくねえか 不正競争防止法違反になっちゃう?

52 23/03/19(日)00:28:10 No.1037733335

書き込みをした人によって削除されました

53 23/03/19(日)00:28:31 No.1037733451

>(あの会社の奴インターネットでも口滑らせてやがる…!) 御社にお似合いの人材すぎる…

54 23/03/19(日)00:29:18 No.1037733756

>まあ本当にセーフな業界もある慣習的なアレとかで 少なくとも弊社が所属する業界はある程度は暗黙の了解で成り立ってる だから技術の人間の囲い込みは徹底してるし厚遇されてるんで流れ者が現れるのは本当にレアケースだった

55 23/03/19(日)00:29:39 No.1037733866

>>特許以外も普通はアウトだからな… >むしろ特許で見せてない部分にこそ重要なテクニックが隠されてるとかザラだしね 特許は結局公開していいことしか公開しないからな

56 23/03/19(日)00:32:26 No.1037734798

>特許は結局公開していいことしか公開しないからな 真似はできるけど効率採算度外視とかざらだね 本音を言えばそこを抑えたいんだけど無理なんで最初から明かさないとかやる

57 23/03/19(日)00:32:27 No.1037734805

>うちの営業が何を思ったかその人の前職に〇〇さんうちに来てるよ~ってゲロっちゃったのが原因だそうです 普通に個人情報漏洩だからそりゃ辞める

58 23/03/19(日)00:33:47 No.1037735263

特許が切れてても同じ製品作れないとか山ほどある 本当に特許って上手いこと重要な情報は隠すよね

59 23/03/19(日)00:34:56 No.1037735665

>とは言えその人が流れてきたとき自分も含め面接でめちゃくちゃ盛り上がったのも事実 >それこそ大谷翔平がやってきたくらいのインパクトだったよ 普通こういうのが流れてきたら自分とこも同じことされる可能性があるって警戒するものなんじゃ

60 23/03/19(日)00:35:51 No.1037735945

>>とは言えその人が流れてきたとき自分も含め面接でめちゃくちゃ盛り上がったのも事実 >>それこそ大谷翔平がやってきたくらいのインパクトだったよ >普通こういうのが流れてきたら自分とこも同じことされる可能性があるって警戒するものなんじゃ 「」のいる会社だぜ?

61 23/03/19(日)00:36:07 No.1037736031

漏らしちゃいけない情報漏らした上に >悪びれもせずまずかったッスか? これだからな 企業として信用できないってことだろう

62 23/03/19(日)00:36:20 No.1037736111

>普通こういうのが流れてきたら自分とこも同じことされる可能性があるって警戒するものなんじゃ 警戒する必要がないくらい業界中~下位って事だろ話からするに…

63 23/03/19(日)00:36:55 No.1037736307

>普通こういうのが流れてきたら自分とこも同じことされる可能性があるって警戒するものなんじゃ なので開発の人間は必死で引き留めるよ

64 23/03/19(日)00:37:21 No.1037736442

同業から抜くの御法度だからこそなんか裏で話しついてんだろ…とはなるんじゃないか?

65 23/03/19(日)00:38:16 No.1037736770

>警戒する必要がないくらい業界中~下位って事だろ話からするに… まったくその通りですはい

66 23/03/19(日)00:39:41 No.1037737224

まあそんなザルな会社で前職の経験を活かすなんてしないわね

67 23/03/19(日)00:41:45 No.1037737867

普通は一年くらい競合企業に移っちゃだめって契約あると思う それに引っかかったんじゃないの

68 23/03/19(日)00:41:59 No.1037737940

とりあえずそのヤバイ人は退職決定したんだけども ライバル企業との関係を考えるとめちゃくちゃ胃が痛いです

69 23/03/19(日)00:42:56 No.1037738261

>普通は一年くらい競合企業に移っちゃだめって契約あると思う インサイダーに引っ掛からない限りは職業選択の自由が優先されるよ

70 23/03/19(日)00:43:30 No.1037738418

こういうヤバいやらかし話がポンと出てくるから深夜の虹裏はたまらねえぜ

71 23/03/19(日)00:43:59 No.1037738560

退職も営業も上も「」もヤベぇ奴じゃん…

72 23/03/19(日)00:45:00 No.1037738875

>(あの会社の奴インターネットでも口滑らせてやがる…!) スレ立ててるのはその営業…ってコト!?

73 23/03/19(日)00:45:07 No.1037738911

>とりあえずそのヤバイ人は退職決定したんだけども >ライバル企業との関係を考えるとめちゃくちゃ胃が痛いです そりゃ下手すりゃ訴訟沙汰だからな

74 23/03/19(日)00:45:18 No.1037738980

営業が自社の商品ではなく自社の社員の情報を売ってしまったわけですな

75 23/03/19(日)00:45:20 No.1037738989

結果としていなくなって良かったんじゃないのそれ 訴訟される未来しか見えねえよ

76 23/03/19(日)00:46:08 No.1037739266

うちなんか入社したときに「辞めてから5年は競合他社には行きません」って誓約書にサインさせられたぞ

77 23/03/19(日)00:46:56 No.1037739549

スレ「」もこれは作り話なんぬがって前置きした方がいいな…

78 23/03/19(日)00:47:03 No.1037739588

医者看護師とかも守秘義務ありそうだけどあんまそういうの聞かないな 人手不足すぎて黙認されてるのだろうか

79 23/03/19(日)00:47:31 No.1037739758

前職さんの主力製品のアレうちでも作りたいんですけどね~公開特許真似してもうまく行かなかったんですよね~ あー僕もそれは開発に携わってないから分からないですねーところで原料は何使いました? みたいな探り合いの一ヶ月間は楽しくもあり怖くもあった

80 <a href="mailto:s">23/03/19(日)00:48:41</a> [s] No.1037740175

作り話なんぬ

81 23/03/19(日)00:48:56 No.1037740250

>医者看護師とかも守秘義務ありそうだけどあんまそういうの聞かないな >人手不足すぎて黙認されてるのだろうか 技術面での守秘義務は基本ないはず 患者の個人情報とかは守秘義務があるけど

82 23/03/19(日)00:49:13 No.1037740352

なんだ作り話か よかったよかった

83 23/03/19(日)00:49:29 No.1037740440

>作り話なんぬ スレ「」になりすましするな

84 23/03/19(日)00:49:30 No.1037740449

もうその営業がスパイ

85 23/03/19(日)00:50:00 No.1037740624

ひょっとすると機密漏洩で面倒になる前に居なくなってよかったかもしれないんぬ

86 23/03/19(日)00:50:18 No.1037740730

>もうその営業がスパイ いやでもやり方が露骨すぎてスパイだとしても3流以下すぎるのでは…

87 23/03/19(日)00:50:22 No.1037740752

なんと営業は起き上がり 仲間になりたそうにこちらを見ている

88 23/03/19(日)00:51:21 No.1037741073

>なんと営業は起き上がり >仲間になりたそうにこちらを見ている リーク上等の営業なんぞいらんわ…

89 23/03/19(日)00:52:41 No.1037741516

技術って線引き難しいからね 抑えたかった情報を折角特許申請したのにそれ普遍的な技術ですよね?って登録却下されて 自爆しただけになったとかマジで目も当てられないパターン起こりえる と言うかそれをやらかしたことある

90 23/03/19(日)00:53:59 No.1037741918

実はその営業は全部分かった上でそれでも企業倫理に反した会社の姿勢が許せず義憤から うっかりミスという体で自分ができる範囲の正義の行いをしたのかもしれない

91 23/03/19(日)00:54:32 No.1037742080

>だから技術の人間の囲い込みは徹底してるし厚遇されてるんで流れ者が現れるのは本当にレアケースだった そりゃ無理です辞めます一点張りになるんぬ 作り話とはいえ面白いんぬー

92 23/03/19(日)00:55:32 No.1037742372

いつ何の情報をライバル会社に売られるかわからん会社にはいたくはないんぬな

93 23/03/19(日)00:56:06 No.1037742501

まあそんなに優秀な人ならこんなFラン企業じゃなくもっとマシなとこいくらでも行けるだろう あんまり詳しくないけど配合比率チョットワカルマンならどこも欲しいわそんなの

94 23/03/19(日)00:56:51 No.1037742698

多分ばらしたからは方便で何かのヤバさに気づいたんだろう…

95 23/03/19(日)00:57:38 No.1037742924

>あんまり詳しくないけど配合比率チョットワカルマンならどこも欲しいわそんなの 本当に喉から手が出るくらいほしいやつだそれ!?

96 23/03/19(日)00:57:44 No.1037742956

安住の地と決めた場所すら危険地帯 流れ者には安らぎなど無い… 次回も禁則事項ですと地獄を見てもらう って感じなんぬ

97 23/03/19(日)00:57:59 No.1037743040

会社の偉い人が怒るって事は最初からそれ込みの引き抜きだったのだろうなぁ…

98 23/03/19(日)00:58:38 No.1037743208

良かったー即戦力レベルの人材が「」が居るようなFラン会社に縛られないで済んでー

99 23/03/19(日)00:58:50 No.1037743268

凄い修羅場だ…

100 23/03/19(日)01:00:15 No.1037743700

>会社の偉い人が怒るって事は最初からそれ込みの引き抜きだったのだろうなぁ… 危ない橋を渡る気満々だったのなら全社員に徹底周知してほしかったってのはある

101 23/03/19(日)01:01:06 No.1037743989

>危ない橋を渡る気満々だったのなら全社員に徹底周知してほしかったってのはある 周知徹底されないと気軽にお漏らしするようなやつはちょっと…

102 23/03/19(日)01:01:56 No.1037744250

全体集会ぶっちする営業にちゃんと伝えない周りで構成されるなら遅かれ早かれって感じなんぬー

103 23/03/19(日)01:02:33 No.1037744417

まあそんなヤバイ営業事前にクビにしておかなかったのが悪いかな…

104 23/03/19(日)01:02:41 No.1037744448

上手く使えば金の卵を産む鳥だっただろうに…

105 23/03/19(日)01:03:29 No.1037744701

いや営業がやらかさなかったとしてもこのコンプラ意識ボロボロな会社なら遅かれ早かれ何か起こってただろう…

106 23/03/19(日)01:03:41 No.1037744755

営業からしたら人材の交流が行われるくらいいつの間にか御社と仲良くなってたんですね くらいの軽い気持ちで喋っちゃったんだろうなってのは分かるよ まさかそんな研究の人だとは思わなかったとかかもしれないし…

107 23/03/19(日)01:03:48 No.1037744788

「」の証言しかない状態で言うのもなんだけど ちゃんと箝口令が伝わったとしても漏らしてたよそいつ

108 23/03/19(日)01:04:33 No.1037744977

>上手く使えば金の卵を産む鳥だっただろうに… ちょっと核弾頭が積まれてるのがポイントだな…

109 23/03/19(日)01:06:12 No.1037745507

>危ない橋を渡る気満々だったのなら全社員に徹底周知してほしかったってのはある 無駄だろうな…

110 23/03/19(日)01:06:31 No.1037745609

クソ営業が…と思ったけどこれ辞めた奴も辞めた奴でなかなかヤバいことしてるな?

111 23/03/19(日)01:06:37 No.1037745649

>いやーこんなコンプラ教育と意識0な会社作ったあんたたちも悪いと思うんですよね~って言いたい >言えない こういう会社ならその営業じゃなくてもいつかだれかがやらかしてたんじゃないかぬ

112 23/03/19(日)01:07:08 No.1037745800

言われないとわからないってのは言ってもやらかすタイプって事だからな 察する認知能力低いって事だから

113 23/03/19(日)01:08:06 No.1037746077

>クソ営業が…と思ったけどこれ辞めた奴も辞めた奴でなかなかヤバいことしてるな? それははい 前職さんもなんでこんな危険人物逃がしたんだろう…って思ったくらいには

114 23/03/19(日)01:08:12 No.1037746115

>言われないとわからないってのは言ってもやらかすタイプって事だからな 書き込みから察するに言われてもわからないタイプの営業みたいだぞ

115 23/03/19(日)01:09:54 No.1037746641

会社が吹っ飛ぶレベルの爆弾になる前に処理できてよかったんじゃねえの…?

116 23/03/19(日)01:10:48 No.1037746917

俺だったらこの営業君責められんな… 絶対どっかで同じことやらかす自信がある

117 23/03/19(日)01:11:56 No.1037747224

他家の配牌全部教えてくれるような夢のカードが… 別に競合他社のパクり路線じゃ無くても その分野への投資は成果出ませんでしたよくらいの情報でもだいぶメリットだろうに

118 23/03/19(日)01:13:46 No.1037747733

>その分野への投資は成果出ませんでしたよくらいの情報でもだいぶメリットだろうに むしろこれめちゃくちゃでかいんだよね 成果が出ないとか無駄って情報こそ悪魔の証明だから それを他社から裏取り得られるのは大きい

119 23/03/19(日)01:13:52 No.1037747759

>俺だったらこの営業君責められんな… >絶対どっかで同じことやらかす自信がある 社員の情報を売るの…?

120 23/03/19(日)01:14:21 No.1037747888

転職マンも会社の偉い人も営業も登場人物全員やばい話

121 23/03/19(日)01:15:04 No.1037748078

>他家の配牌全部教えてくれるような夢のカードが… >別に競合他社のパクり路線じゃ無くても >その分野への投資は成果出ませんでしたよくらいの情報でもだいぶメリットだろうに ヤバイ情報まで知ってるレベルの人ならヤバくない範囲で儲かる話もいくらでも聞き出せてただろうね まあ今更言っても仕方ないのだけれども

122 23/03/19(日)01:16:04 No.1037748346

>「」の証言しかない状態で言うのもなんだけど >ちゃんと箝口令が伝わったとしても漏らしてたよそいつ これだからな… >営業が悪びれもせずまずかったッスか?って報告してきたのが月曜日

123 23/03/19(日)01:16:24 No.1037748450

文系はカス

124 23/03/19(日)01:17:29 No.1037748750

>>俺だったらこの営業君責められんな… >>絶対どっかで同じことやらかす自信がある >社員の情報を売るの…? 円満退社だったら何も問題にならない会話だし… 営業職なら世間話もするだろうからやりそうだなーって思っただけ

125 23/03/19(日)01:19:07 No.1037749199

>文系はカス これ発達とかそういうアレだよ 文系でも理系でも空気読みなんて必須スキルだろ

126 23/03/19(日)01:20:00 No.1037749456

いや営業なら話していいライン読むのは必須技能だろ…

127 23/03/19(日)01:20:11 No.1037749513

ライバル社さんのあの製品作りたいんですよね~って話持ちかけて 僕もその製品には一切関わってなかったんでお力になれないですね~ 興味はあるんで研究はしてみたいですけど…よかったらこの材料と機材一式揃えてもらえますか? ってやり取りがあったのが先々週半ばで その翌日突然辞めますって言い出してなんで!?って大騒ぎになって 今週頭に答え合わせが飛び出したって流れでした 小出しですみません

128 23/03/19(日)01:20:23 No.1037749568

なにここ全員リテラシー0の空間?

129 23/03/19(日)01:22:06 No.1037750091

>僕もその製品には一切関わってなかったんでお力になれないですね~ >興味はあるんで研究はしてみたいですけど…よかったらこの材料と機材一式揃えてもらえますか? >ってやり取りがあったのが先々週半ばで 本当にやばいやつで駄目だった

130 23/03/19(日)01:22:11 No.1037750123

今日も今日とて作り話で良かった

131 23/03/19(日)01:23:22 No.1037750438

>ライバル社さんのあの製品作りたいんですよね~って話持ちかけて やろうとしてんじゃねぇよ! >僕もその製品には一切関わってなかったんでお力になれないですね~ ああなんだよかった >興味はあるんで研究はしてみたいですけど…よかったらこの材料と機材一式揃えてもらえますか? …やろうとしてんじゃねぇよ!!

132 23/03/19(日)01:23:29 No.1037750477

>その翌日突然辞めますって言い出してなんで!?って大騒ぎになって 逃がした魚が大きすぎる…

133 23/03/19(日)01:23:58 No.1037750602

いや~作り話で本当によかったよかった

134 23/03/19(日)01:24:01 No.1037750621

絶妙に逃して良いか判断に困る人材だな!

135 23/03/19(日)01:24:23 No.1037750738

こんなことここに書き込んで危険増やすようなことして何がしたいの?

136 23/03/19(日)01:24:28 No.1037750759

引き抜いた最初の頭金と機材代丸損だし すぐに出ただろう熱心な研究の成果もパーになってしまったなあ…

137 23/03/19(日)01:24:57 No.1037750881

>…やろうとしてんじゃねぇよ!! 研究してたら偶然似たようなやつできた!

138 23/03/19(日)01:25:30 No.1037751019

>>…やろうとしてんじゃねぇよ!! >研究してたら偶然似たようなやつできた! よくあるよくある

139 23/03/19(日)01:26:05 No.1037751165

ほんとしかし営業さんの人口減ってるのか優秀な人を見かけなくなったけど高い給料出すとこに囲われてんのかね

140 23/03/19(日)01:26:13 No.1037751210

逃した魚だろうけど御社には絶っっ対に扱いきれない危険物だったよ… 作り話でよかったね

141 23/03/19(日)01:26:38 No.1037751304

>>>…やろうとしてんじゃねぇよ!! >>研究してたら偶然似たようなやつできた! >よくあるよくある 樹脂でごにょごにょする業種だと本当によくある話

142 23/03/19(日)01:27:34 No.1037751552

>樹脂でごにょごにょする業種だと本当によくある話 材料系はどうしてもね… お互い持ちつ持たれつの暗黙の了解で行くしかない

143 23/03/19(日)01:27:49 No.1037751608

>ほんとしかし営業さんの人口減ってるのか優秀な人を見かけなくなったけど高い給料出すとこに囲われてんのかね そもそも営業というのは高度な職業のはずだったんだ 無能なバカを詰め込む部署にしたのが悪い これは人事部辺りにも同じことが言えるけど

144 23/03/19(日)01:30:02 No.1037752153

ごにょごにょの部分を特許で出すとか自殺行為だしな…

↑Top