虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/18(土)22:27:55 いつの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/18(土)22:27:55 No.1037684526

いつの間にか製作費130億ってことにされてる… やっぱネットって怖いっスね

1 23/03/18(土)22:34:16 No.1037687282

もはや叩ければあいまいなソースでもお構いなしだもんな

2 23/03/18(土)22:35:38 No.1037687925

途中で打ち切られた脚本家からの情報だしなあれ それはそうと33%オフだからみんなやってね!

3 23/03/18(土)22:36:14 No.1037688195

アクション面楽しいのにそれを必要とする相手いないの物足りねぇな

4 23/03/18(土)22:37:21 No.1037688707

>もはや叩ければあいまいなソースでもお構いなしだもんな ?

5 23/03/18(土)22:37:46 No.1037688893

当時開発に関わってたライターの発言だから曖昧なソースではないよ 鵜呑みにしていいかどうかは別として

6 23/03/18(土)22:38:05 No.1037689015

多いのか少ないのかわからん

7 23/03/18(土)22:38:10 No.1037689061

前も制作費がどうだか適当言ってたゲームあったな

8 23/03/18(土)22:39:18 No.1037689632

>途中で打ち切られた脚本家からの情報だしなあれ クビ切られて腹いせに適当言ってるんだろうな

9 23/03/18(土)22:41:48 No.1037690766

>当時開発に関わってたライターの発言だから曖昧なソースではないよ >鵜呑みにしていいかどうかは別として うん?自分で途中までしかかかわってなくて最後名前だけ使われたとか言ってるライターじゃないの?

10 23/03/18(土)22:41:58 No.1037690847

ソニーが100億も出してんなら向こうの決算でも言及してるんじゃねえかなとはちょっと思う

11 23/03/18(土)22:42:10 No.1037690936

PS5に関するネガなら光の速さで拡散するのがネットだよ

12 23/03/18(土)22:43:20 No.1037691450

>>当時開発に関わってたライターの発言だから曖昧なソースではないよ >>鵜呑みにしていいかどうかは別として >うん?自分で途中までしかかかわってなくて最後名前だけ使われたとか言ってるライターじゃないの? 何も相反すること言ってなくない?

13 23/03/18(土)22:45:46 No.1037692567

130憶だしたポリコレゲーム爆死!!ってクソ動画アップしまくるんだろうな

14 23/03/18(土)22:46:06 No.1037692746

ルミナスエンジンもったいねえから再利用したレベルのもんにそんなかかってるわけねえだろという 開発期間も短いし

15 23/03/18(土)22:46:23 No.1037692871

ソースが確かというのはどこで誰が言ったかハッキリ判明してる状態 ソースが曖昧というのは誰がいつどこで言ったかよく分からない状態 だから100億円以上かかったってのはソースはハッキリしてるけどその内容の真偽自体は確かじゃないという状態

16 23/03/18(土)22:46:58 No.1037693142

ゲハくせえ

17 23/03/18(土)22:48:21 No.1037693754

新規IPに130億もかけられるとかスクエニは安泰だな…

18 23/03/18(土)22:55:34 No.1037697177

それでこれ面白いんです?

19 23/03/18(土)22:56:09 No.1037697422

>新規IPに130億もかけられるとかスクエニは安泰だな… 普通に考えたらありえないんだけどスクエニだからな…という最近の向きはある

20 23/03/18(土)22:56:45 No.1037697650

>アクション面楽しいのにそれを必要とする相手いないの物足りねぇな イベントはもういいから面白い敵を増やして欲しいんだけどね

21 23/03/18(土)22:59:04 No.1037698548

>何も相反すること言ってなくない? 相反するじゃなくて情報が足りないってツッコミだろ

22 23/03/18(土)22:59:54 No.1037698894

サクラ革命は30億だっけ?

23 23/03/18(土)23:01:08 No.1037699402

>相反するじゃなくて情報が足りないってツッコミだろ 蘊蓄披露したいなら一人でやってて

24 23/03/18(土)23:02:53 No.1037700111

>PS5に関するネガなら光の速さで拡散するのがネットだよ ゲハ嫌いとか言ってるやつが平気でPS5ネガりまくって任天堂崇めてたりしてるのよく見る

25 23/03/18(土)23:03:38 No.1037700420

そもそもゲームなんて高くても数億で作れるだろうっていう

26 23/03/18(土)23:06:37 No.1037701651

>そもそもゲームなんて高くても数億で作れるだろうっていう 100億以上かけてるゲームもあるからそのツッコミは的はずれだよ 絶対このゲームには100億もかけてないけど

27 23/03/18(土)23:08:02 No.1037702200

>>相反するじゃなくて情報が足りないってツッコミだろ >蘊蓄披露したいなら一人でやってて 横からだけど蘊蓄ではなくない…?

28 23/03/18(土)23:08:22 No.1037702345

なんで途中で離脱した脚本家が制作費の総額を知ってるんだよ

29 23/03/18(土)23:08:31 No.1037702400

>>>相反するじゃなくて情報が足りないってツッコミだろ >>蘊蓄披露したいなら一人でやってて >横からだけど蘊蓄ではなくない…? じゃあ叩きたいなら一人でやっててにしとく

30 23/03/18(土)23:09:22 No.1037702729

>なんで途中で離脱した脚本家が制作費の総額を知ってるんだよ 制作費なんか普通事前に決まるものだから途中で抜けようが知ってる可能性自体はあるよ まさか最後の最後まで制作費わからないと思ってらっしゃる?

31 23/03/18(土)23:11:33 No.1037703641

最初の頃の記事で世界観の構想とかまで関わってるメインライターの一人だって言われてなかったっけ?

32 23/03/18(土)23:14:10 No.1037704715

途中抜けなら逆に制作費がそこから更に増えてる可能性が有るのか

33 23/03/18(土)23:15:15 No.1037705181

ゲームの設定やストーリーのベースを作った人だけど ストーリーは丸ごと書き換えられたらとか言ってたね

34 23/03/18(土)23:16:26 No.1037705697

>新規IPに130億もかけられるとかスクエニは安泰だな… PS5独占ゲームだからSIEとの折半だろこれ

35 23/03/18(土)23:16:33 No.1037705747

>途中抜けなら逆に制作費がそこから更に増えてる可能性が有るのか 延期したしね

36 23/03/18(土)23:16:55 No.1037705898

>そもそもゲームなんて高くても数億で作れるだろうっていう 技術者一人当たり月平均50万として10人体制1年で6千万もかかるし AAAタイトルなら人も期間もかかってさらに多くなってくし何十億にもふくらんでもしょうがないかもしれない あと広告費もかなりかかるということでAAAの開発費はシェンムーすら小者になる世界だとかなんとか

37 23/03/18(土)23:17:03 No.1037705957

>PS5独占ゲームだからSIEとの折半だろこれ 半額でもすげえよ!?

38 23/03/18(土)23:19:16 No.1037706916

というかもしマジで掛かってたとしたらルミナスエンジンの開発費も含んでるだろこれ

39 23/03/18(土)23:20:18 No.1037707363

>というかもしマジで掛かってたとしたらルミナスエンジンの開発費も含んでるだろこれ じゃあ「このゲームエンジンはうん十億かかってます!」っての聞いてゲーム自体の製作費にプラスして考えたこの脚本家がバカってことになっちゃうじゃん

40 23/03/18(土)23:21:20 No.1037707825

それで面白いの?

41 23/03/18(土)23:22:39 No.1037708382

田端いなくなったあとから作り始めたけど下請けのか会社何度も変えたり グダグダしてたようだしそれくらい金かかっててもおかしくはない

42 23/03/18(土)23:26:08 No.1037709895

こんな数字真に受けるやつってバカとゲハが合わさったやつしかいねえだろ

43 23/03/18(土)23:27:52 No.1037710632

スクエニが粉飾決算でもしてない限りありえない

44 23/03/18(土)23:27:55 No.1037710652

つれぇわの時点で底見えてたのに

45 23/03/18(土)23:28:57 No.1037711083

単純アクションゲーとして作った方が良かったんじゃねえかなとは思った オープンワールド要る?

46 23/03/18(土)23:29:42 No.1037711383

FF15のチームが作ってる本命タイトルでしょ

47 23/03/18(土)23:30:01 No.1037711507

派手に宣伝してたしこれにお金かけてても変でもないだろう 問題は売れなかったことなんだし

48 23/03/18(土)23:30:08 No.1037711547

他ならぬ制作関係者がこのくらい使ったって言ってるのに それを否定するお前はどこの誰で何を根拠にしてんだよ

49 23/03/18(土)23:30:44 No.1037711809

>PS5独占ゲームだからSIEとの折半だろこれ 待ってくれ時限はあったか知らないけどSteamでも普通に売っている

50 23/03/18(土)23:32:45 No.1037712589

FF15作ってた人たちが関わってるんだから スクエニだって金かけてもダメなことぐらいわかってるしそんなに出さないだろ

51 23/03/18(土)23:33:39 No.1037712939

正直これに140億はかけてないだろうと思うが それはそれとして「絶対にかけてるわけがない!」と主張してる人の根拠はことごとくおかしい

52 23/03/18(土)23:35:50 No.1037713775

デスストと同じ方法だろ

53 23/03/18(土)23:36:33 No.1037714048

こいついつも松野粘着だろ

↑Top