虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/18(土)21:58:06 好き のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/18(土)21:58:06 No.1037671927

好き

1 23/03/18(土)21:59:04 No.1037672311

最強の自在法が強すぎる

2 23/03/18(土)22:00:29 No.1037672865

読み返すと悠二が1巻からフルスロットルすぎる

3 23/03/18(土)22:01:18 No.1037673233

シュドナイにハッタリかますシーン大好き

4 23/03/18(土)22:01:46 No.1037673428

途中からシャナが完全にでれでれなの良いよね…

5 23/03/18(土)22:01:47 No.1037673433

徒いいよね…

6 23/03/18(土)22:02:26 No.1037673690

悠二いいよね…

7 23/03/18(土)22:02:35 No.1037673746

カブトムシが生き残ってくれたのは嬉しかった

8 23/03/18(土)22:04:01 No.1037674287

あれ?情緒面が未熟なまま放り出す天道宮の面々が悪くね…?

9 23/03/18(土)22:04:15 No.1037674389

作者がライザのシナリオ書いてるって聞いてびっくりしたやつ

10 23/03/18(土)22:04:36 No.1037674533

仮面舞踏会失った人材多いけどまぁまた補充できるか

11 23/03/18(土)22:04:53 No.1037674665

書き込みをした人によって削除されました

12 23/03/18(土)22:05:10 No.1037674790

>作者がライザのシナリオ書いてるって聞いてびっくりしたやつ あんなにおっぱいある子のシナリオ書けるのか

13 23/03/18(土)22:05:34 No.1037674955

教授の声飛田さんで脳内再生されてた まさか本当に来るとは…

14 23/03/18(土)22:05:41 No.1037675012

イルヤンカすき

15 23/03/18(土)22:06:24 No.1037675294

>>作者がライザのシナリオ書いてるって聞いてびっくりしたやつ >あんなにおっぱいある子のシナリオ書けるのか シャナだって元々はマージョリーさんみたいなビジュアルでやる案だったし…

16 23/03/18(土)22:07:37 No.1037675818

>あれ?情緒面が未熟なまま放り出す天道宮の面々が悪くね…? 天道宮の面々がポンコツなのは置いといてアラストールもついてるしヴィルヘルミナの役割はもう終わったしシロはもういないし…

17 23/03/18(土)22:07:44 No.1037675870

悠二がバル・マスケに好意的に受け入れられてたのは 蛇が悠二にデレデレだったからだろうか

18 23/03/18(土)22:08:19 No.1037676111

>悠二がバル・マスケに好意的に受け入れられてたのは >蛇が悠二にデレデレだったからだろうか 蛇以外からは気味悪がられてたんだよなぁ…

19 23/03/18(土)22:08:41 No.1037676273

シャナをそういう目で見ていいんだ!あたりとか吉田さんもう勝ち目ないじゃん…ってなってお辛すぎる

20 23/03/18(土)22:08:48 No.1037676318

ブルードザオガーが序盤で手に入っていい武器じゃない過ぎる…

21 23/03/18(土)22:09:14 No.1037676510

フリアグネ様好き

22 23/03/18(土)22:09:27 No.1037676603

シュドナイとか一番槍の後のリベザルとかは中の人まで含めて評価してたし…

23 23/03/18(土)22:09:45 No.1037676741

>フリアグネ様好き マリアンヌのレス

24 23/03/18(土)22:10:10 No.1037676961

トリニティからしたら盟主そのものでもあるからなあ蛇悠二

25 23/03/18(土)22:11:50 No.1037677690

虹天剣割と身も蓋もなく強いよね

26 23/03/18(土)22:11:56 No.1037677756

零時迷子!アズュール!玻璃壇!吸血鬼! 序盤ドロップのアイテム達…

27 23/03/18(土)22:12:09 No.1037677843

人気の過去編とむらいの鐘はOVAでやってほしかったけど 時間たちすぎたな 一度くらいは企画あがったりしたんだろか

28 23/03/18(土)22:13:13 No.1037678297

弔いの鐘は漫画版がとても良かったから…

29 23/03/18(土)22:13:31 No.1037678461

>零時迷子!アズュール!玻璃壇!吸血鬼! >序盤ドロップのアイテム達… ズルじゃないのがひとつもない!!!!

30 23/03/18(土)22:13:46 No.1037678553

>虹天剣割と身も蓋もなく強いよね 中世最強の攻撃力だからな… 万全なら空軍で滅茶苦茶反射させてくるし

31 23/03/18(土)22:14:49 No.1037679006

零時迷子が外付けの存在の力もまとめて回復してくるのクソアイテムすぎる

32 23/03/18(土)22:14:52 No.1037679026

話だけでちゃんとは描かれなかったもの結構あるからそこは見たかったな 別にそれ自体は重要ではないのだが

33 23/03/18(土)22:14:54 No.1037679044

>ズルじゃないのがひとつもない!!!! いいだろ近代五指のコレクションだぜ?

34 23/03/18(土)22:15:07 No.1037679129

>零時迷子!アズュール!玻璃壇!吸血鬼! >序盤ドロップのアイテム達… フリアグネとかいうレア泥沢山落とすやつ

35 23/03/18(土)22:15:30 No.1037679296

トリガーハッピーとか一巻で出ていい宝具じゃないからな…

36 23/03/18(土)22:15:51 No.1037679431

読むタイミング失してたから再アニメ化してキノの旅みたいにリメイク再販してほしい

37 23/03/18(土)22:16:11 No.1037679564

10巻の完成度が高すぎる

38 23/03/18(土)22:16:18 No.1037679615

>トリガーハッピーとか一巻で出ていい宝具じゃないからな… でもトリガーハッピーのせいでどの時点でシャナに当たっても絶対勝てないし…

39 23/03/18(土)22:16:50 No.1037679804

>トリガーハッピーとか一巻で出ていい宝具じゃないからな… フレイムヘイズころしすぎる

40 23/03/18(土)22:17:07 No.1037679918

>読むタイミング失してたから再アニメ化してキノの旅みたいにリメイク再販してほしい リメイクはともかく電子でならタイミング良ければ比較的安く集められない?

41 23/03/18(土)22:17:14 No.1037679983

この作品のキャラ二つ名含めてなんか覚えやすいのよね

42 23/03/18(土)22:17:30 No.1037680095

愛の物語だった

43 23/03/18(土)22:17:48 No.1037680226

悠二ガンギマリすぎるよ

44 23/03/18(土)22:17:53 No.1037680267

パッとしない見た目のやつが強すぎる

45 23/03/18(土)22:18:10 No.1037680377

悠二の中にシュドナイの腕入ってるんだよな…

46 23/03/18(土)22:18:44 No.1037680631

シュドナイカいいよね

47 23/03/18(土)22:18:44 No.1037680635

>トリガーハッピーとか一巻で出ていい宝具じゃないからな… でもこっちには天目一個と天壌の劫火とおまけに零時迷子あるぞ?

48 23/03/18(土)22:18:50 No.1037680664

ダンスパーティーも本来の使い方考えると当然燐子使いでクソ厄介なのが居るってなるのいいよね 実際案の定居たし

49 23/03/18(土)22:19:30 No.1037680941

平凡なトーチの中にSSRアイテムが入ったと思ったらトーチの方がSSRだった

50 23/03/18(土)22:19:41 No.1037681017

>>トリガーハッピーとか一巻で出ていい宝具じゃないからな… >でもこっちには天目一個と天壌の劫火とおまけに零時迷子あるぞ? 突破手段がシャナの器ありきじゃねーか

51 23/03/18(土)22:19:52 No.1037681085

>>悠二がバル・マスケに好意的に受け入れられてたのは >>蛇が悠二にデレデレだったからだろうか >蛇以外からは気味悪がられてたんだよなぁ… どんな方向性であれできるヤツは評価上がる組織だからな ちょっと怖い…ってのも出るぐらいできすぎた

52 23/03/18(土)22:20:05 No.1037681192

シャナが未熟な割に潜在能力がバカ高いから期せずしてフリアグネメタになってるのが酷い

53 23/03/18(土)22:20:08 No.1037681223

先代炎髪灼眼のヤケクソみたいな性能を見るとシャナの初期ステータスはマジでヤバい

54 23/03/18(土)22:20:47 No.1037681486

偉大なる者!セーフ!!はズルだと思うよ…

55 23/03/18(土)22:21:26 No.1037681755

なんなんだよ天目一個お前…

56 23/03/18(土)22:21:56 No.1037681977

完全に交通事故に巻き込まれた悲しきくたびれたリーマン…

57 23/03/18(土)22:21:58 No.1037681995

ウィネくんが身の程知らずすぎて好き

58 23/03/18(土)22:22:06 No.1037682049

>リメイクはともかく電子でならタイミング良ければ比較的安く集められない? 紙で欲しい!!!!!!!!

59 23/03/18(土)22:22:27 No.1037682209

壊刃サブラクいいよね

60 23/03/18(土)22:22:42 No.1037682321

オルゴンさんとか完全に交通事故でひどすぎる 天目一個の通り道にいたばっかりに…

61 23/03/18(土)22:22:48 No.1037682374

>先代炎髪灼眼のヤケクソみたいな性能を見るとシャナの初期ステータスはマジでヤバい 先代の詳細が分かるまでアラストールと契約しても脳筋にしかならないと思ってた

62 23/03/18(土)22:22:49 No.1037682380

>なんなんだよ天目一個お前… フェコルーは災難だったな…

63 23/03/18(土)22:22:49 No.1037682387

>先代炎髪灼眼のヤケクソみたいな性能を見るとシャナの初期ステータスはマジでヤバい 契約直後に天目一個と不完全とはいえメリヒム倒してるの超やばい

64 23/03/18(土)22:22:51 No.1037682399

もうそろそろアニメ20周年ぐらい?

65 23/03/18(土)22:23:00 No.1037682463

見返すと一巻時点でも友達のためなら自身の身を削れる悠二がトーチを片っ端から消滅させる作戦を提案するとかキャラ性出てるなってなる箇所が多い

66 23/03/18(土)22:23:15 No.1037682566

何故かちせいのひきての話がやけに印象に残ってる

67 23/03/18(土)22:23:35 No.1037682697

>壊刃サブラクいいよね 台詞が会話じゃなくて相手の言った事に対する独り言なの好き

68 23/03/18(土)22:23:46 No.1037682770

天目一個はそりゃそうなるというのは分かる上でリポップ仕様が凶悪すぎる

69 23/03/18(土)22:23:54 No.1037682830

スレ画ってメンタル安定して戦えたことほとんどないよね フレイムヘイズとしては若過ぎるから調子の波が激し過ぎる

70 23/03/18(土)22:24:12 No.1037682959

>壊刃サブラクいいよね 最期の最期に愛しき蝶の気持ちがわかるのがいいんだ…

71 23/03/18(土)22:25:04 No.1037683320

男が夢を笑われたらそりゃーもうすることは戦争しかないよな

72 23/03/18(土)22:25:09 No.1037683361

蛇は内側から悠二見てたから表に出て来たときにはもう好感度MAXで お前にならすべてを託せる…私の目的を果たしてくれ…してたけど その辺の事情を誰にも話してないのでバルマスケの連中は結構混乱してた

73 23/03/18(土)22:25:09 No.1037683363

いまだにヘカテーは歴代トップ3に入るくらいには好き

74 23/03/18(土)22:25:23 No.1037683449

>何故かちせいのひきての話がやけに印象に残ってる 最後イーストエッジもマージョリーもなんも言わんのがいつもの事だよねって空気でいいよね

75 23/03/18(土)22:25:23 No.1037683451

まさかメア拾ってくるとは思わんよ…

76 23/03/18(土)22:25:59 No.1037683709

ゲームのオリキャラとしか思ってなかったメアも回収するとは思わんかったよ

77 23/03/18(土)22:26:44 No.1037684008

そういやスレ画のタッグでお出ししてた新作は完結したの?

78 23/03/18(土)22:27:11 No.1037684216

悠二の天目一個名乗るハッタリ本当に好きだし後々シャレにならないのが分かるのも良い

79 23/03/18(土)22:27:11 No.1037684220

メアはアニメで急にクローズアップされたからなんかあるかとは思った 思ったより重要なイベントトリガーするなこいつ…

80 23/03/18(土)22:27:16 No.1037684252

ゲーム版はメアの消滅と同時に悠二達の記憶消えてるからメアのことサブラクしか覚えてないんだよな… キテル...

81 23/03/18(土)22:27:31 No.1037684380

>ゲームのオリキャラとしか思ってなかったメアも回収するとは思わんかったよ ただマジでゲームやった前提で本編でほぼ説明せずサブラクが言及するから ゲームやってないと何のことだかさっぱりなのはどうかと思うよ! さっぱりでも問題ない描き方にはなってるけどさ!

82 23/03/18(土)22:27:34 No.1037684401

DS版の暴走メアシナリオの最後いいよね

83 23/03/18(土)22:27:48 No.1037684486

満足なコミカライズがあったせいで全部漫画で見たかった

84 23/03/18(土)22:28:20 No.1037684702

>満足なコミカライズがあったせいで全部漫画で見たかった いいですよね異常に気合の入ったⅩ巻コミカライズ

85 23/03/18(土)22:28:29 No.1037684761

こんな気持ちだったんだ…と何やら満足死するの好き 可愛い

86 23/03/18(土)22:28:38 No.1037684816

愛の物語だけあってキテる組み合わせが多すぎた オススメは痩せ牛と狼女です…

87 23/03/18(土)22:28:40 No.1037684824

好きだけどフレイムヘイズが集まると文章がハイパー目が滑る

88 23/03/18(土)22:29:16 No.1037685061

放送設備ジャックして世界の真実発信しちゃお!

89 23/03/18(土)22:29:28 No.1037685132

>好きだけどフレイムヘイズが集まると文章がハイパー目が滑る 名前が…名前が多い…!

90 23/03/18(土)22:29:30 No.1037685149

ただでさえ1キャラの呼び名が多いのにさらに追加してくる大地の四神っていう厄介者どもがいるんだ

91 23/03/18(土)22:30:04 No.1037685379

ババアの稲妻キックは笑った

92 23/03/18(土)22:30:09 No.1037685435

フリアグネこいつ最初に出てきていい強さじゃねえってだいぶ後になってから分かる

93 23/03/18(土)22:30:10 No.1037685448

ゲームのメアはむしろ当時ゲームやってるだけだと 何かシャナと悠二に挑んできて死んだ…くらいの印象でしかなかったからな 原作であの顛末書かれて「だからあんなに必死だったのかあの子…」って感慨深かった

94 23/03/18(土)22:30:26 No.1037685555

>愛の物語だけあってキテる組み合わせが多すぎた >オススメは痩せ牛と狼女です… 外伝のせいでサーレとキアラは師弟の印象だからくっつくいてしばらくちょっと困惑した

95 23/03/18(土)22:30:34 No.1037685608

>放送設備ジャックして世界の真実発信しちゃお! 15巻いいよね 本編でドゥーグがちゃんと意志繋いでて嬉しかった

96 23/03/18(土)22:30:44 No.1037685676

悠二が蛇と合体して話のスケールがいきなり飛躍しまくってからが一番の盛り上がりだけど そこからいきなりキャラが増えすぎてその把握だけでだいぶふるい落とされた気はする

97 23/03/18(土)22:31:03 No.1037685798

人気あるから死んでからも解説とかで駆り出される男フリアグネ

98 23/03/18(土)22:31:14 No.1037685876

痩せ牛とあの子の末路のせいでちょっと性癖歪んだ気はしてる

99 23/03/18(土)22:31:25 No.1037685967

>蛇は内側から悠二見てたから表に出て来たときにはもう好感度MAXで >お前にならすべてを託せる…私の目的を果たしてくれ…してたけど >その辺の事情を誰にも話してないのでバルマスケの連中は結構混乱してた 元々零時迷子だけ取って悠二は消す計画だったしな 一応シャナが好きな悠二取り込めば本気出せないだろみたいな表向きの理由あったけどそれにしては悠二発の計画修正が多いから怪しい

100 23/03/18(土)22:31:31 No.1037686021

炎の色が段々とそれ何色?ってなっていくのいいよね…

101 23/03/18(土)22:32:32 No.1037686490

同志ドゥーグいいよね…

102 23/03/18(土)22:33:16 No.1037686823

最後の外伝に出た敵の炎の色が極彩色なの本当に終わるんだなって感じ

103 23/03/18(土)22:33:21 No.1037686867

怒れる獣”蹂躙の爪牙”マルコシアスのフレイムヘイズである我が麗しの酒坏”弔詞の詠み手”マージョリー・ドー…!

104 23/03/18(土)22:33:42 No.1037687027

大地の四神の能力規模がマジで神だから困る 話の規模が世界にまで広がったの終盤だから仕方ないんだけど 終盤で急に出てきたぽっと出の連中が敵も味方も強すぎる…

105 23/03/18(土)22:33:51 No.1037687090

>怒れる獣”蹂躙の爪牙”マルコシアスのフレイムヘイズである我が麗しの酒坏”弔詞の詠み手”マージョリー・ドー…! バカマルコ!!!

106 23/03/18(土)22:34:14 No.1037687267

明るすぎる水色

107 23/03/18(土)22:34:35 No.1037687437

5巻はともかく10巻と15巻の過去編どっちも事件に教授が関わってんのあいつ…ってなる

108 23/03/18(土)22:35:59 No.1037688082

最初ろくでもない連中と思ってたのにあんなにいいキャラ揃えて出てきたらもう仮装舞踏会いいよね…ってなる

109 23/03/18(土)22:36:01 No.1037688094

レベッカとか後半に出てきてそれなりに動いてたはずなのに何したか覚えてない!

110 23/03/18(土)22:36:22 No.1037688245

序盤のシュドナイはデスエンカ杉内

111 23/03/18(土)22:36:28 No.1037688285

>蛇は内側から悠二見てたから表に出て来たときにはもう好感度MAXで >お前にならすべてを託せる…私の目的を果たしてくれ…してたけど 実際フレイムヘイズ達が本気で動く頃には完全に詰んでたとか何だよこれ

112 23/03/18(土)22:36:51 No.1037688448

将軍強すぎん?

113 23/03/18(土)22:37:23 No.1037688714

溜めに溜めた描写が巻の最後で爆発する構成好きだよね876 初登場でずっとドミノとコントやってる教授が最後に実験おっ始める所滅茶苦茶印象に残ってる

114 23/03/18(土)22:37:40 No.1037688845

>将軍強すぎん? そら将軍だから強いに決まってるだろう

115 23/03/18(土)22:37:49 No.1037688910

実力的には登場する徒でも下から数えたほ方が早いティリエルがいつの間にか脳内恋愛師匠に収まってるの好き

116 23/03/18(土)22:37:52 No.1037688935

蛇さんはあれしてえなあ…って思ってるといいね!!やろっか!!し始める神様だから 世界のルールぶっ壊してえなあ…って思ってるといいね!怖そう!!ってノリで世界変革し始めるのそりゃキレられるわって存在すぎる

117 23/03/18(土)22:38:13 No.1037689086

フレイムヘイズが1人増える=キャラが2人増える

118 23/03/18(土)22:38:29 No.1037689214

悠二の中の人はシュドナイみたいなタイプの外見の声やること多くなったなー、と

119 23/03/18(土)22:38:36 No.1037689270

>フレイムヘイズが1人増える=キャラが2人増える 二つ名も2個増える

120 23/03/18(土)22:38:51 No.1037689417

>実力的には登場する徒でも下から数えたほ方が早いティリエルがいつの間にか脳内恋愛師匠に収まってるの好き “どうしようもない感情”は最後まで通じるテーマだったね

121 23/03/18(土)22:39:02 No.1037689505

>実力的には登場する徒でも下から数えたほ方が早いティリエルがいつの間にか脳内恋愛師匠に収まってるの好き シャナの目の前ではっきり愛だの恋だの最初に語ったのがあいつだから 脳内での恋愛探求がまずあいつの言葉として出力されるの妙に面白い…

122 23/03/18(土)22:40:18 No.1037690069

>悠二の中の人はシュドナイみたいなタイプの外見の声やること多くなったなー、と 今アニメ一期見ると信じられないような声出してる

123 23/03/18(土)22:40:20 No.1037690087

小学校高学年の時に2巻読んでキスの挿絵に興奮してましたね

124 23/03/18(土)22:40:23 No.1037690103

>悠二の中の人はシュドナイみたいなタイプの外見の声やること多くなったなー、と 中の人までシュドナイのズボッされたのか…

125 23/03/18(土)22:40:33 No.1037690175

全体で見ればそんな強くないそこそこの敵を倒したドロップアイテムでしかなく 巻数にしても序盤に手に入れた武器なのに最後まで便利すぎる吸血剣…

126 23/03/18(土)22:40:35 No.1037690197

>将軍強すぎん? センターヒルは倒したけど他の三神からは奴は四神の中でも最弱言われてたから他の三神とぶつかったらどうなるか見たかったな

127 23/03/18(土)22:40:53 No.1037690348

最後らへんの流れマジでごちゃごちゃしてるけど最後の最後にシャナと悠二が戦うシーンがマジいいシーンなんすよ

128 23/03/18(土)22:40:53 No.1037690356

”愛染自”と”愛染他”はマジで最後まで話の根幹にあるテーマみたいな二つ名だからな… 本人はオルゴールと吸血鬼が本体みたいなやつなのに

129 23/03/18(土)22:41:04 No.1037690423

シャナのために全部無くしてもいいと思える悠二ちょっとおかしくない?

130 23/03/18(土)22:41:24 No.1037690570

無何有鏡が出来た頃にはある種立場が反転してたからな… クソほど好き勝手しといて今さら出ていくって何!?っていう言い分もわかるけど

131 23/03/18(土)22:41:43 No.1037690727

防御無視武器やドットダメージ付与武器が好きなのはこの作品の影響かもしれない

132 23/03/18(土)22:41:45 No.1037690734

>全体で見ればそんな強くないそこそこの敵を倒したドロップアイテムでしかなく >巻数にしても序盤に手に入れた武器なのに最後まで便利すぎる吸血剣… 使い勝手いいからなぁ 存在の力入れれば強いから零時迷子と相性良すぎる

133 23/03/18(土)22:42:09 No.1037690924

2巻のハッタリが最後には将軍との笑い話になるの好き…

134 23/03/18(土)22:42:15 No.1037690967

>シャナのために全部無くしてもいいと思える悠二ちょっとおかしくない? まずスタートライン時点でミステスだったからね 話の途中でトーチになったならともかく本人的には人間としてはもう終わってるってスタンスだからあれ…

135 23/03/18(土)22:42:29 No.1037691080

何でこの作者あんなにシャンゼリオンの事好きなの!?

136 23/03/18(土)22:42:30 No.1037691095

(時代が時代ならこの小僧やべー策士とかになったのでは?) と中盤辺りでアラストール思ってたけどまさに紅世関係はそういう時代だったからやべーのになった

137 23/03/18(土)22:42:36 No.1037691146

>>蛇は内側から悠二見てたから表に出て来たときにはもう好感度MAXで >>お前にならすべてを託せる…私の目的を果たしてくれ…してたけど >実際フレイムヘイズ達が本気で動く頃には完全に詰んでたとか何だよこれ 実はシャナが死ぬ気なら蛇の近くまで行って天破使うだけで終わるからラストバトルの段階でも普通にひっくり返されるんだぜ 悠二確保がデカかった

138 23/03/18(土)22:42:43 No.1037691204

アニメでしか見てないけど結構ストーリー違うと聞いた

139 23/03/18(土)22:43:11 No.1037691383

最後のEDのONEがシャナの世界観の歌詞すぎて好き

140 23/03/18(土)22:43:20 No.1037691454

ドットダメージと言うにはおかしな武器な吸血鬼とサブラク

141 23/03/18(土)22:43:22 No.1037691463

>無何有鏡が出来た頃にはある種立場が反転してたからな… >クソほど好き勝手しといて今さら出ていくって何!?っていう言い分もわかるけど フレイムヘイズは元は単なる復讐者なんだからそりゃ許せねーよな勝ち逃げなんかさせたくないわ

142 23/03/18(土)22:43:30 No.1037691513

吸血鬼は接近戦をメインとしてるやつにとってはメタもいいところだからな… 何気に贄殿遮那でも無効に出来ないのもポイント高い

143 23/03/18(土)22:43:54 No.1037691701

流石にもうどこまで読んでいたかスモーリーも覚えてないな…

144 23/03/18(土)22:43:54 No.1037691702

緋色の空いいですよね

145 23/03/18(土)22:44:16 No.1037691868

>アニメでしか見てないけど結構ストーリー違うと聞いた 正確に言うと1期2期がアニオリで盛大に話を明後日の方向にぶん投げてる 2期のラストで原作の最重要イベントをオリジナル展開で崩壊させた結果3期はそんなことは有りませんでしたが??本編通りに進行しましたが??というスタンスで押し通した

146 23/03/18(土)22:44:34 No.1037691998

>アニメでしか見てないけど結構ストーリー違うと聞いた あまりに違いすぎて3期で存在しない回想の記憶…したからな…

147 23/03/18(土)22:44:52 No.1037692130

夜明け生まれ来る少女の歌詞がyou are youでSermentでI am meって答えを出すのがシャナのフレイムヘイズとしての成熟を感じる

148 23/03/18(土)22:44:58 No.1037692176

今なら蛇の声も普通に日野がやれるというかむしろ悠二の声の方がイメージ合わなそう

149 23/03/18(土)22:45:01 No.1037692195

>アニメでしか見てないけど結構ストーリー違うと聞いた 一期二期はオリジナルで酷かったからな そこからのまさかの原作に無理矢理軌道修正して頑張った三期 JCなのに出来良くて歓喜したよ当時 アニメ組からは逆に大不評だったが

150 23/03/18(土)22:45:05 No.1037692241

アニメ3期良かった

151 23/03/18(土)22:45:06 No.1037692249

ノーリスクで天破壌砕使えるのやっぱずるいって!しかも召喚コストも敵でいいんでしょ?

152 23/03/18(土)22:45:17 No.1037692340

今でも思い出したようにえっちなイラストが出てくるの嬉しいよね

153 23/03/18(土)22:45:35 No.1037692494

悠二側もここでシャナ殺したらアラストールが適当な契約者見繕って自爆戦法取り続けるよとか言い出すから似たもの同士

154 23/03/18(土)22:45:52 No.1037692615

とはいえOPEDはアニメも評価しないとならない

155 23/03/18(土)22:46:00 No.1037692693

当時は祭礼の蛇と一緒になったとたん髪長くなってオールバックになってたせいか無論ださんってバカにされてたよね

156 23/03/18(土)22:46:01 No.1037692695

アニメの脚本小林靖子なんだよねびっくりした

157 23/03/18(土)22:46:04 No.1037692721

>ドットダメージと言うにはおかしな武器な吸血鬼とサブラク 吸血鬼はソラトが使う分には厄介だけどすごい強いわけでは無いから… スティグマは普通にヤバい

158 23/03/18(土)22:46:17 No.1037692835

告白イベント消滅(終盤の展開が崩壊する)!!零時迷子半壊(終盤の展開が詰む)!!感情蒐集して現世で新たな徒誕生チャレンジGO(シャヘルがヤバい)!!! とかいう後から考えるとお前マジどうするつもりだったんだよアレ…ってなる2期

159 23/03/18(土)22:46:23 No.1037692867

>ノーリスクで天破壌砕使えるのやっぱずるいって! それが出来る器を持った子を選ぶところからスタートしたからなぁ

160 23/03/18(土)22:46:39 No.1037692996

アニメの最後の悠二とシャナの戦いで緋色の空が流れるの熱い

161 23/03/18(土)22:46:39 No.1037693000

あらためて読み返すとシャナ的にはティリエル師匠と遭遇して 悠二的にはシュドナイの腕取り込んで吸血鬼ゲットした3巻重要エピソードすぎる… 読んでた当時はそんなに重要じゃない話な気がしていたのに…

162 23/03/18(土)22:46:40 No.1037693005

>>アニメでしか見てないけど結構ストーリー違うと聞いた >一期二期はオリジナルで酷かったからな >そこからのまさかの原作に無理矢理軌道修正して頑張った三期 >JCなのに出来良くて歓喜したよ当時 >アニメ組からは逆に大不評だったが 1と2で盛大に別方向に進んだんだからそのまま突き進んでほしかった感はある

163 23/03/18(土)22:46:44 No.1037693045

愛染の兄妹は徒としてはそこまで強大じゃないけどソラトの剣技はあの時点とはいえシャナと同レベルだしアラストールのこともほとんど知らないぐらい若い徒って散々描写されてたからあそこで殺してなかったら危険だったかもしれない

164 23/03/18(土)22:46:48 No.1037693075

吸血鬼に存在の力馬鹿みたいに注ぐ悠二いいよね

165 23/03/18(土)22:47:04 No.1037693181

一期?二期?…知らないですね

166 23/03/18(土)22:47:25 No.1037693344

オールバック蛇悠二のラスボス感は凄いよね 蛇がメインで戦ってたらかなり強かったのかな

167 23/03/18(土)22:47:35 No.1037693414

そういえば10巻でアシズがりょうかいのしし作ろうとしてたけど今考えると別によかったのでは? シャヘルがお知らせでーーーーーす!!!してくるのが鬱陶しいかもだけど

168 23/03/18(土)22:47:35 No.1037693417

シャナはフレイムヘイズになったから子供産むことできないんだよね? まあこの世界自在法で何とでもなりそうだが

169 23/03/18(土)22:47:43 No.1037693469

ティリエルがシャナの先生すぎる

170 23/03/18(土)22:48:15 No.1037693722

>アニメの脚本小林靖子なんだよねびっくりした 正直この頃はアニメの靖子にゃんって微妙だよなみたいな気持ちはあった 今じゃジョジョとかで非常に原作理解の高い物をお出してるが

171 23/03/18(土)22:48:27 No.1037693797

フレイムヘイズ側もどこまでいっても復讐者だからな… フレイムヘイズとして動いてる以上話し合う余地はほぼ無い

172 23/03/18(土)22:48:28 No.1037693810

>シャナはフレイムヘイズになったから子供産むことできないんだよね? (悠二は突然キレた)

173 23/03/18(土)22:48:29 No.1037693826

>実はシャナが死ぬ気なら蛇の近くまで行って天破使うだけで終わるからラストバトルの段階でも普通にひっくり返されるんだぜ >悠二確保がデカかった 悠二いるからシャナも本気で来れんし死んで天破無限リトライも無いから勝ちだわを悠二消したら即天破するからなで脅しに変えるシャナには参るね… まぁ蛇にそのつもり無かったから無意味な脅しだったけど

174 23/03/18(土)22:48:38 No.1037693882

再登場しないフリアグネ様

175 23/03/18(土)22:48:45 No.1037693929

>そういえば10巻でアシズがりょうかいのしし作ろうとしてたけど今考えると別によかったのでは? >シャヘルがお知らせでーーーーーす!!!してくるのが鬱陶しいかもだけど セーフティーネット作らずにとりあえず作るわ!!!してきたらどうなるかわからんけど許す!とは言えんからな…

176 23/03/18(土)22:48:47 No.1037693953

>シャナはフレイムヘイズになったから子供産むことできないんだよね? >まあこの世界自在法で何とでもなりそうだが というかそのためのものが両界の嗣子だ

177 23/03/18(土)22:49:01 No.1037694075

極光の射手が可愛くなってて驚いた

178 23/03/18(土)22:49:49 No.1037694431

>再登場しないフリアグネ様 死んでるくせに何度も出てきやがって!

179 23/03/18(土)22:49:58 No.1037694485

たまたま悠二の中に零時迷子が入った1巻未満の部分で既に蛇が勝ってたというね…

180 23/03/18(土)22:50:06 No.1037694551

両界の嗣子アシズにやらせたらアレなのはその成功によって世の徒に与える影響の方に問題考えてって話だったからね

181 23/03/18(土)22:50:08 No.1037694562

仮にシャナ殺せたとして本気でアラストールが天破連打してくるだろうなぁという信頼があるのが酷い

182 23/03/18(土)22:50:41 No.1037694825

2期ラストバトルは876が本編で悠二とシャナが並んで共闘しねぇなコレ…ってなった上で監修してたようだからな ヘカテ―の出番増やしたのも確か似たような理由アニメ誌に書いてた気がするな

183 23/03/18(土)22:50:46 No.1037694864

>極光の射手が可愛くなってて驚いた カールさんが可愛げの無いおっさんだってのか! まあシュドナイが強過ぎるから仕方ないとはいえ一撃死は印象悪くなるわな…

184 23/03/18(土)22:50:51 No.1037694897

>とはいえOPEDはアニメも評価しないとならない OPEDは全て良かったのは有難かった ベストアルバムは偶に聞く

185 23/03/18(土)22:50:58 No.1037694954

アラストール強すぎない? ガチで来られたら蛇でもぶっ殺されるよな

186 23/03/18(土)22:51:01 No.1037694976

一応二期に関してはアニオリの内容そのものは原作理解度自体はそれなりに高いんだ 問題は原作の先の展開が完全に崩壊してることだけで…

187 23/03/18(土)22:51:10 No.1037695053

>死んでるくせに何度も出てきやがって! あのキャラクターを序盤で終わらすには惜しい…

188 23/03/18(土)22:51:16 No.1037695090

その辺のやつと契約⇒即天破っていう自爆戦法を本気で取られたら バル・マスケすら一週間もせずにほぼ全滅するからなマジで

189 23/03/18(土)22:51:16 No.1037695093

敵対はしたけど悠二は目的実現的な意味で蛇の方行っただけだしな

190 23/03/18(土)22:51:33 No.1037695213

両界の嗣子OK出たのは確かにビッグイベントではあったけどそれどころじゃなかったってのが大きいからね…

191 23/03/18(土)22:51:35 No.1037695228

>極光の射手が可愛くなってて驚いた 調子乗って先代死なせちゃった後悔からキアラを大切に育ててる二人いいよね…

192 23/03/18(土)22:51:51 No.1037695340

極光の射手は作中で一番好きな戦い方 轢き逃げ良いよね

193 23/03/18(土)22:51:55 No.1037695376

>カールさんが可愛げの無いおっさんだってのか! >まあシュドナイが強過ぎるから仕方ないとはいえ一撃死は印象悪くなるわな… その場合カールに負けたソカルは… まあ原作だとマジでさっと死んでたから印象薄くなるけど

194 23/03/18(土)22:52:09 No.1037695494

お知らせするだけのやつがすごい神っていうのが当時衝撃だった

195 23/03/18(土)22:52:11 No.1037695517

>両界の嗣子OK出たのは確かにビッグイベントではあったけどそれどころじゃなかったってのが大きいからね… あのバズ話題全世界ツイート神マジで空気読まねえな…

196 23/03/18(土)22:52:18 No.1037695583

>フレイムヘイズ側もどこまでいっても復讐者だからな… >フレイムヘイズとして動いてる以上話し合う余地はほぼ無い 基本的に復讐のために全て捨てた復讐者でその復讐果たして空っぽになったやつに「世界のバランスを守る」って使命感が残ったやつが一般の「熟練のフレイムヘイズ」だしな おかげで悠二の言葉が刺さる刺さる 逆にまだ復讐果たしてない若いフレイムヘイズの方が活力残ったのは皮肉

197 23/03/18(土)22:52:44 No.1037695759

アニメで屍拾いが最後急に美少女になって困惑した奴も多いと思う

198 23/03/18(土)22:53:00 No.1037695905

まあこのシステムあんま良くないよ!はそうだねとしか…

199 23/03/18(土)22:53:03 No.1037695921

創造神 破壊神 お知らせ神

200 23/03/18(土)22:53:17 No.1037696050

あいつ優秀だから放っておくの損だわ派とあいつ優秀だからぜってー関わりたくねえ派に仮装舞踏会が分かれる 悠二の扱い

201 23/03/18(土)22:53:39 No.1037696235

お知らせは誰も読まないから無理やりにでも伝えてやらないと駄目だ

202 23/03/18(土)22:53:48 No.1037696312

グランマティカはそれアリなんだなとなるけど悠二らしいところはある

203 23/03/18(土)22:53:56 No.1037696378

>アラストール強すぎない? >ガチで来られたら蛇でもぶっ殺されるよな そりゃ天罰神だもん最強よ それ以外何も出来ないから創造神と逆に紅世の徒から嫌われてるけど

204 23/03/18(土)22:54:04 No.1037696445

>アラストール強すぎない? >ガチで来られたら蛇でもぶっ殺されるよな 世界秩序を慮って手段とか選びまくってるからね 紅世における倫理や法の最後の番人が人格持ったようなもんだからそりゃ強い

205 23/03/18(土)22:54:10 No.1037696503

>お知らせ神 んんんんんんんんんn新しい世界法則が産まれますぞーーーーーーーーーーー!!!!!! 悉く認知してくだされーーーーーーーー!!!!!!!

206 23/03/18(土)22:54:12 No.1037696525

>アニメで屍拾いが最後急に美少女になって困惑した奴も多いと思う とむらいの鐘編 待ってます

207 23/03/18(土)22:54:22 No.1037696610

赤い髪の釘宮理恵の走りってシャナだっけ

208 23/03/18(土)22:54:31 No.1037696683

>その辺のやつと契約⇒即天破っていう自爆戦法を本気で取られたら >バル・マスケすら一週間もせずにほぼ全滅するからなマジで 契約者はそれ相応のやつじゃないといけないんじゃなかった?あー覚えてねーシャナがすごい特別なのは覚えてる

209 23/03/18(土)22:54:31 No.1037696685

何故か社長がめちゃくちゃ可愛がるライバル社の新人みたいなもんだしな悠二

210 23/03/18(土)22:54:53 No.1037696847

>そういえば10巻でアシズがりょうかいのしし作ろうとしてたけど今考えると別によかったのでは? >シャヘルがお知らせでーーーーーす!!!してくるのが鬱陶しいかもだけど その過程で都喰らいしなきゃ別にどうでもよかったんだけどさあ!! 都喰らいが実現可能で爆アドって知れ渡っちゃうとそこらの王がノリで世界中で都喰らいおっ始める可能性があるからさあ!!

211 23/03/18(土)22:54:55 No.1037696869

ウィネが小物なりに頑張り屋さんなの好き じゃあ自爆してね…

212 23/03/18(土)22:55:21 No.1037697065

>ウィネが小物なりに頑張り屋さんなの好き >じゃあ自爆してね… ベルぺオル様はさあ…

213 23/03/18(土)22:55:23 No.1037697087

良いところが全然ないヴィルヘルミナ

214 23/03/18(土)22:55:26 No.1037697108

ロリジジイは今でも貴重な属性だな…

215 23/03/18(土)22:55:47 No.1037697261

下手なんだから

216 23/03/18(土)22:55:47 No.1037697264

>>その辺のやつと契約⇒即天破っていう自爆戦法を本気で取られたら >>バル・マスケすら一週間もせずにほぼ全滅するからなマジで >契約者はそれ相応のやつじゃないといけないんじゃなかった?あー覚えてねーシャナがすごい特別なのは覚えてる 使い捨て程度なら割と誰でも行ける 戦えるような使い手になれる奴が稀でアストラルを完全に容れられる器が輪をかけて希少

217 23/03/18(土)22:55:49 No.1037697283

はたらく魔王様の勇者とちーちゃんを見て なんとなくシャナと吉田さんを思い出してた 勝者が逆だった

218 23/03/18(土)22:55:50 No.1037697284

創造と破壊と同格の存在として伝達があるのは好き

219 23/03/18(土)22:56:02 No.1037697364

>契約者はそれ相応のやつじゃないといけないんじゃなかった?あー覚えてねーシャナがすごい特別なのは覚えてる マティルダがやってたけど器が詠唱まで耐えられないかもしれん

220 <a href="mailto:フリアグネ">23/03/18(土)22:56:27</a> [フリアグネ] No.1037697541

>>そういえば10巻でアシズがりょうかいのしし作ろうとしてたけど今考えると別によかったのでは? >>シャヘルがお知らせでーーーーーす!!!してくるのが鬱陶しいかもだけど >その過程で都喰らいしなきゃ別にどうでもよかったんだけどさあ!! >都喰らいが実現可能で爆アドって知れ渡っちゃうとそこらの王がノリで世界中で都喰らいおっ始める可能性があるからさあ!! 弊社ならもっと効率的にできます

221 23/03/18(土)22:56:35 No.1037697590

>グランマティカはそれアリなんだなとなるけど悠二らしいところはある シャナが即ヤバイ自在法と看破したからなあ

222 23/03/18(土)22:56:53 No.1037697710

創造と破壊と伝達なのがなんか好き

223 23/03/18(土)22:56:58 No.1037697747

荒須徹さん!

224 23/03/18(土)22:57:01 No.1037697775

10巻はあれ「ぶっちゃけ弔いの鐘のやろうとしてる事自体はフレイムヘイズとしてはどうでもいいんだけどそれが実現可能だと知れ渡ると紅世の徒の性質的に絶対ノリで後追いするやつがでまくるから失敗して死にましたって事にする」っていう最高に後ろ向きの戦争だからね

225 23/03/18(土)22:57:31 No.1037697957

>良いところが全然ないヴィルヘルミナ 何時も置いてかれてめっちゃ不遇だ

226 23/03/18(土)22:57:42 No.1037698033

>契約者はそれ相応のやつじゃないといけないんじゃなかった? 相互が了承すればOK 器(普通に生きてたらなれた可能性の凄さ)によって出力は変動 天破壌砕は現世にアラストール顕現してフルパワー振るう最終奥義 の結果、当然人間に紅世の天罰神なぞ受け入れられないから契約者の肉体崩壊する …が、滅茶苦茶器でかい(世界の王やその母親になれたレベル)のシャナは崩壊無しで使える

227 23/03/18(土)22:58:09 No.1037698202

封絶がなければもっと交流が進んでたかもみたいな語り好きだったな

228 23/03/18(土)22:58:25 No.1037698311

>良いところが全然ないヴィルヘルミナ めっちゃ強いっていうすごいいい所があるじゃないか

229 23/03/18(土)22:58:35 No.1037698365

ヴィルヘルミナはフレイムヘイズ屈指の実力者なのは間違いないんだけど まずこの愛の物語において相手がとうに死んでるディスアドバンテージが大きくて…

230 23/03/18(土)22:58:39 No.1037698392

>>グランマティカはそれアリなんだなとなるけど悠二らしいところはある >シャナが即ヤバイ自在法と看破したからなあ 経験積んだら凄いだろうけど最終戦で覚えたから役立たないで終わってしまった

231 23/03/18(土)22:58:39 No.1037698395

イーストエッジがあんま特徴のないおっさんの割に頭おかしい火力だったりフェコルーが冴えないおっさんの割に頭おかしい防御力だったり私こういうの好き!

232 23/03/18(土)22:58:47 No.1037698441

その点教授ってすげえよな 後追いしようとする奴が誰も居ねえ

233 23/03/18(土)22:58:47 No.1037698445

フレイムヘイズとしての強さを度外視した単なる使い捨て爆弾として使うならアラストールと契約するのは本当にそこらの人間でも問題ないのでされるとマジで困る

234 23/03/18(土)22:59:08 No.1037698588

>荒須徹さん! 千草ママは肝が据わってるな…

235 23/03/18(土)22:59:12 No.1037698630

サブラクは読んでてこれクソゲーじゃね?ってなった記憶がある あんまりまともな対策思い浮かばん

236 23/03/18(土)22:59:34 No.1037698762

>封絶がなければもっと交流が進んでたかもみたいな語り好きだったな いうて力の差が歴然で喰う者と喰われる者の関係だしな

237 23/03/18(土)22:59:40 No.1037698799

>>良いところが全然ないヴィルヘルミナ >めっちゃ強いっていうすごいいい所があるじゃないか まあ惚れた男にも無二の親友にも届かない程度なのだが

238 23/03/18(土)22:59:52 No.1037698883

>フェコルーが冴えないおっさんの割に頭おかしい防御力だったり私こういうの好き! 急に天目一個が来た?

239 23/03/18(土)22:59:52 No.1037698885

マグネシアは本当に脅威 我、強者と死合う…

240 23/03/18(土)22:59:56 No.1037698913

>10巻はあれ「ぶっちゃけ弔いの鐘のやろうとしてる事自体はフレイムヘイズとしてはどうでもいいんだけどそれが実現可能だと知れ渡ると紅世の徒の性質的に絶対ノリで後追いするやつがでまくるから失敗して死にましたって事にする」っていう最高に後ろ向きの戦争だからね まんまラミーの理屈と同じなんだよね 両界の嗣子にしろ転生にしろ復活にしろそれ自体は好きにすればなんだけどそのコストの用意方法でブチ切れる

241 23/03/18(土)23:00:05 No.1037698965

>10巻はあれ「ぶっちゃけ弔いの鐘のやろうとしてる事自体はフレイムヘイズとしてはどうでもいいんだ​けどそれが実現可能だと知れ渡ると紅世の徒の性質的に絶対ノリで後追いするやつがでまくるから失敗して死にましたって事にする」っていう最高に後ろ向きの戦争だからね 最終決戦でも人間食うことに関して似たようなことしてた気がする…

242 23/03/18(土)23:00:25 No.1037699109

人類をただのエサじゃなくて尊敬に値する文明を持つ存在って認めたのもここ最近のことであるしな

243 23/03/18(土)23:00:28 No.1037699131

>サブラクは読んでてこれクソゲーじゃね?ってなった記憶がある >あんまりまともな対策思い浮かばん 攻撃仕掛けてくる意志総体退けながら広範囲をまとめて攻撃しなきゃいけないからな… 普通の場所なら切り離すのも大変だし

244 23/03/18(土)23:00:46 No.1037699248

0巻から読んでなんのこっちゃってなったラノベ

245 23/03/18(土)23:00:48 No.1037699268

>サブラクは読んでてこれクソゲーじゃね?ってなった記憶がある >あんまりまともな対策思い浮かばん 最後まで結局倒せなかったしな フィールドボスで強すぎる

246 23/03/18(土)23:01:19 No.1037699497

>その過程で都喰らいしなきゃ別にどうでもよかったんだけどさあ!! >都喰らいが実現可能で爆アドって知れ渡っちゃうとそこらの王がノリで世界中で都喰らいおっ始める可能性があるからさあ!! 例えばエネルギーの集め方がリャナンシーみたいにちまちま消えるはずの分集めるとか 悠二がやったように零時迷子みたいなの突っ込んだ王クラスの出力持つトーチから毎日力抜いて貯めて… とかだったら多分セーフだったのよね

247 23/03/18(土)23:01:21 No.1037699505

>まあ惚れた男にも無二の親友にも届かない程度なのだが 背中預けられるくらいには強いぞ!

248 23/03/18(土)23:01:21 No.1037699509

ヴィルヘルミナ外見は好き ペルソナは…

249 23/03/18(土)23:01:28 No.1037699557

1回目サブラクはかなりの力技ではあるけど一応理屈で倒せる 2回目は無理だろあんなもん!

250 23/03/18(土)23:01:35 No.1037699600

>その点教授ってすげえよな >後追いしようとする奴が誰も居ねえ 死んだ訳ではないからその内戻って来そうなんだよな…

251 23/03/18(土)23:01:36 No.1037699607

>その点教授ってすげえよな >後追いしようとする奴が誰も居ねえ あんなのが2人もいてたまるか! 狭間に落とされたのを追うって意味ならそんな人望はない!

252 23/03/18(土)23:01:43 No.1037699650

全体的にツンデレが多い! シャナ!チェルノボーグ!サブラク!

253 23/03/18(土)23:01:51 No.1037699711

封絶はあれで取得難易度が炎弾とあんま変わらないのが本当に天才が発明した感じがあって好き

254 23/03/18(土)23:02:00 No.1037699756

>経験積んだら凄いだろうけど最終戦で覚えたから役立たないで終わってしまった 超加速とか籠作るのとか一応使ってたろ? ザナドゥで使ってるのに比べたら小技でしかないけども…

255 23/03/18(土)23:02:21 No.1037699903

あまりにもサラッと書かれるせいで一瞬流されそうになるが フィールド全体に自陣バフと敵陣デバフ撒きつつ自分は有効範囲内で自由ワープできますとかいうクソの極みみたいなマップ自在法を突然ぶちかましてくるハボリム

256 23/03/18(土)23:02:31 No.1037699968

でも教授蛇の帰還に同行してたんだよな

257 23/03/18(土)23:02:40 No.1037700034

>1回目サブラクはかなりの力技ではあるけど一応理屈で倒せる >2回目は無理だろあんなもん! ちゃんと自在法改良してくるのは偉いよ…

258 23/03/18(土)23:03:08 No.1037700206

>とかだったら多分セーフだったのよね どうだろ フレイムヘイズって基本の有り様が保守派だからやっぱ止めに入ってた気もする

259 23/03/18(土)23:03:21 No.1037700303

教授は声優で更に好きになってしまった

260 23/03/18(土)23:03:22 No.1037700314

神とその眷属は討たれてもいつか蘇るのずるい

261 23/03/18(土)23:03:24 No.1037700328

>ヴィルヘルミナ外見は好き >ペルソナは… アニメのクソダサ仮面はショックだったよ

262 23/03/18(土)23:03:30 No.1037700373

>全体的にツンデレが多い! >シャナ!チェルノボーグ!サブラク! だいたいみんなツンデレっていうか接し方がわかってないだけ…

263 23/03/18(土)23:03:35 No.1037700405

デカラビアもフェコル―もいなくなったバルマスケは寂しいよ

264 23/03/18(土)23:03:57 No.1037700544

あの教授が仮にも尊重の意思は見せるリャナンシーがすごい

265 23/03/18(土)23:04:01 No.1037700574

ラミーも過激派に滅されそうになってなかったっけ

266 23/03/18(土)23:04:04 No.1037700591

リャナンシーはなんで爺さんの姿に…?

267 23/03/18(土)23:04:14 No.1037700677

>デカラビアもフェコル―もいなくなったバルマスケは寂しいよ プルソンとウアルとパイモンとマモンのことも思い出してあげて

268 23/03/18(土)23:04:17 No.1037700703

ヴィルヘルミナは別にメリヒムやマティルダに明確に劣るほどは弱くないと思う… 届かないのは精神的な部分であって

269 23/03/18(土)23:04:29 No.1037700790

>教授は声優で更に好きになってしまった 滅茶苦茶ハマリ役だよね飛田教授 ドォォォォミノォォォ!!が完全に原作の声

270 23/03/18(土)23:04:31 No.1037700809

>>全体的にツンデレが多い! >>シャナ!チェルノボーグ!サブラク! >だいたいみんなツンデレっていうか接し方がわかってないだけ… シャナはそもそもツンが有るかどうかで言ったら皆無に近いどころか何ならデレしかないまである

271 23/03/18(土)23:04:55 No.1037700978

>リャナンシーはなんで爺さんの姿に…? トーチに入ってる方が存在の力の消耗を抑えられるとかじゃなかったっけ

272 23/03/18(土)23:04:57 No.1037700992

>フレイムヘイズって基本の有り様が保守派だからやっぱ止めに入ってた気もする そもあのレベルで大規模にやらなきゃあのレベルの戦いが起こるほど気付かれてない気もする いやまあお知らせが飛ぶかもしれないが…

273 23/03/18(土)23:05:04 No.1037701026

>>教授は声優で更に好きになってしまった >滅茶苦茶ハマリ役だよね飛田教授 >ドォォォォミノォォォ!!が完全に原作の声 はいでございますです!!!!

274 23/03/18(土)23:05:17 No.1037701102

>デカラビアもフェコル―もいなくなったバルマスケは寂しいよ ヘカテー「なんで貴方まで死んでるんですかベルペオル泣きますよ」

275 23/03/18(土)23:05:17 No.1037701104

>リャナンシーはなんで爺さんの姿に…? 元の姿だと狙われまくるからだろうなあ 相応の存在の力持ってくればほぼ何でも出来るし…

276 23/03/18(土)23:05:27 No.1037701175

>10巻はあれ「ぶっちゃけ弔いの鐘のやろうとしてる事自体はフレイムヘイズとしてはどうでもいいんだけどそれが実現可能だと知れ渡ると紅世の徒の性質的に絶対ノリで後追いするやつがでまくるから失敗して死にましたって事にする」っていう最高に後ろ向きの戦争だからね そしてもう旗色悪くて止められそうにないので新世界に渡る徒に「人食った悪い徒は怖いフレイムヘイズに虐殺されました」ってトラウマを植え付ける為の四神大暴れ

277 23/03/18(土)23:05:43 No.1037701301

>デカラビアもフェコル―もいなくなったバルマスケは寂しいよ 三柱臣も眠りについてるからハボリムとリベザルだけが希望だ

278 23/03/18(土)23:05:44 No.1037701311

>リャナンシーはなんで爺さんの姿に…? トーチのお爺さん借りてただけ

279 23/03/18(土)23:06:27 No.1037701582

>そしてもう旗色悪くて止められそうにないので新世界に渡る徒に「人食った悪い徒は怖いフレイムヘイズに虐殺されました」ってトラウマを植え付ける為の四神大暴れ 人を食わないのに殺す若い連中が向こうでも表れて…

280 23/03/18(土)23:06:41 No.1037701672

>>そしてもう旗色悪くて止められそうにないので新世界に渡る徒に「人食った悪い徒は怖いフレイムヘイズに虐殺されました」ってトラウマを植え付ける為の四神大暴れ >人を食わないのに殺す若い連中が向こうでも表れて… ブッ殺した

281 23/03/18(土)23:06:56 No.1037701749

>>そしてもう旗色悪くて止められそうにないので新世界に渡る徒に「人食った悪い徒は怖いフレイムヘイズに虐殺されました」ってトラウマを植え付ける為の四神大暴れ >人を食わないのに殺す若い連中が向こうでも表れて… そこに現れる悠二とシャナ

↑Top