虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/18(土)21:31:34 土曜で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/18(土)21:31:34 No.1037661371

土曜でも「」はきっと書いてるって信じてる

1 23/03/18(土)21:32:01 No.1037661547

ごめんゲームやってた…

2 23/03/18(土)21:32:25 No.1037661696

ああああああああああああああああああっ!

3 23/03/18(土)21:33:40 No.1037662177

>ごめんゲームやってた… これから書くつもりだったって信じてる

4 23/03/18(土)21:34:58 No.1037662739

今日寒いから明日やろうかなと思ったけれどスレ見たら更新する気になってきたので今から書きます

5 23/03/18(土)21:35:40 No.1037663024

偉い!

6 23/03/18(土)21:36:29 No.1037663340

今までフワッとしていたプロットを良い感じにするアイディアを思い付いたので実践したら書きやすくなった! あとは俺の出力量が足りないだけだ

7 23/03/18(土)21:37:21 No.1037663688

今日朝投稿したら最大PV更新した 休日は朝に投稿すべきかもしれん

8 23/03/18(土)21:38:31 No.1037664153

とりあえず3話目を投稿した

9 23/03/18(土)21:39:55 No.1037664749

今新作の投稿ページ書いてるんだけどこのオリジナル戦記ってキーワードは消していいやつ?

10 23/03/18(土)21:42:29 No.1037665726

フフフ…アクセス見てもどの部分がウケがいいのかさっぱりわかんねぇ…

11 23/03/18(土)21:51:47 No.1037669429

とりあえず腹減ったから飯食ってから書く

12 23/03/18(土)21:54:57 No.1037670666

良い表現が浮かばないと一行が全然進まないことってあるよね

13 23/03/18(土)22:01:34 No.1037673351

このスレを見てる「」が書いてるわけないだろう!

14 23/03/18(土)22:03:07 No.1037673944

短編のつもりで書いてるのに6万字なったぞ…? 連載している長編は150万字越えで書き溜め完結した

15 23/03/18(土)22:04:26 No.1037674472

>連載している長編は150万字越えで書き溜め完結した 完結したなら偉いよ…

16 23/03/18(土)22:05:28 No.1037674911

だが待って欲しい最近なろうスレ伸びないのは皆スレなど覗かず書いてるからではないだろうか?

17 23/03/18(土)22:06:39 No.1037675406

img見ると気が散るからな…

18 23/03/18(土)22:06:42 No.1037675424

今日はさらさらするの?

19 23/03/18(土)22:06:44 No.1037675440

昨日めっちゃ伸びてましたやん

20 23/03/18(土)22:07:59 No.1037675960

>昨日めっちゃ伸びてましたやん つまり書いていないということ…!

21 23/03/18(土)22:08:38 No.1037676256

>今日はさらさらするの? したい人がする 自由とはそういうものだ

22 23/03/18(土)22:08:50 No.1037676337

こ…構想はあるし…

23 23/03/18(土)22:10:56 No.1037677292

さらさらしたくはあるけど一段落したらね…という気持ち

24 23/03/18(土)22:11:25 No.1037677494

あと推敲して日付変わる前くらいにあげる

25 23/03/18(土)22:12:10 No.1037677852

https://ncode.syosetu.com/n5914hs/ 完結確定の長編です 次も長いの書きたい

26 23/03/18(土)22:14:05 No.1037678707

短編とか書いてればもっと気軽にさらさら出来るんだけどなぁ

27 23/03/18(土)22:15:01 No.1037679092

書こうぜ!短編!

28 23/03/18(土)22:15:38 No.1037679352

サイパンの流れでさらさらしとく https://ncode.syosetu.com/n5071ic/

29 23/03/18(土)22:15:45 No.1037679402

来週に新作予約投稿したよ ダンジョンマスター物

30 23/03/18(土)22:16:10 No.1037679560

ずっとAIと喋ってた

31 23/03/18(土)22:18:33 No.1037680540

1000文字書いた もっと書きたいけど出てこない 早く1章分書き溜めて投稿したいー!

32 23/03/18(土)22:19:08 No.1037680802

https://ncode.syosetu.com/n6807ic/ 流れに乗って久しぶりにホラー書いたからさらさらしてみる

33 23/03/18(土)22:19:36 No.1037680984

長編ものって一話3000文字くらいがベターなんかな

34 23/03/18(土)22:19:59 No.1037681146

1話目って何文字くらい書けば良いかな…

35 23/03/18(土)22:20:11 No.1037681249

>https://ncode.syosetu.com/n5914hs/ >完結確定の長編です >次も長いの書きたい 完結するのか

36 23/03/18(土)22:20:52 No.1037681524

ちまちま12月頭ぐらいから書いてたやつがついに最終章に入った いや一ヶ月ぐらい書き溜め期間で投げてなかった期間はあるけれどおおよそ四ヶ月で完結しそうなので最後まで気を抜かずに頑張りたい そしてさらさらの流れなので貼ってみる https://ncode.syosetu.com/n7800hy/

37 23/03/18(土)22:20:57 No.1037681551

俺はキリよく書こうとしたらどうしても5000字くらいになっちゃうな

38 23/03/18(土)22:21:47 No.1037681908

>ずっとAIと喋ってた なんとなく思ったけど想像上の2023年って感じのレスだ 現実の話なのに…

39 23/03/18(土)22:22:38 No.1037682293

俺は一話8000~10000文字と決めて書いてたら疲れ果てた

40 23/03/18(土)22:23:30 No.1037682655

>ずっとAIと喋ってた 人間はレスポンス遅くて嫌だとか言い出す若者が出てくる未来もありそう

41 23/03/18(土)22:24:21 No.1037683027

俺は1話10000字弱書くマン! 今書いてるところ大詰めだから11000字書いてもまだ三分の二くらいマン! つまり更新が遅い!!!

42 23/03/18(土)22:25:17 No.1037683406

文字数多すぎると二の足踏む読者の気持ちも分かるのでままならぬ

43 23/03/18(土)22:25:47 No.1037683629

1話は3000~4000位だと毎日かける感じになった というわけで便乗さらさら https://ncode.syosetu.com/n8400bf/ 章の区切りだし更新はちょっと止まる見込み

44 23/03/18(土)22:26:30 No.1037683925

「」はさらっと書籍化してる「」とかいて怖い

45 23/03/18(土)22:26:44 No.1037684014

麻雀とかはAIとやる方が待ち時間なくて楽ではある 最近はタイムパフォーマンスを重視する加速社会だからAIを求められすぎ

46 23/03/18(土)22:26:59 No.1037684135

今日これから4000文字書いて明日更新する

47 23/03/18(土)22:27:41 No.1037684446

これから1日1話書き溜めて30話分溜まったら投稿するんだ…あと26日かかる!

48 23/03/18(土)22:28:40 No.1037684827

書籍化はまだ編集さんから売れ行きの話を聞けてないから怖いよ……

49 23/03/18(土)22:29:39 No.1037685214

変なこと聞くけどTS転生にチート能力ってノイズになりえるだろうか

50 23/03/18(土)22:30:36 No.1037685624

>変なこと聞くけどTS転生にチート能力ってノイズになりえるだろうか 物語の筋道によるんじゃないかな

51 23/03/18(土)22:31:07 No.1037685822

>変なこと聞くけどTS転生にチート能力ってノイズになりえるだろうか 程度に寄るし作劇の都合で必要なら持たせてもいいのでは? TSの時点で既に特殊能力と言えなくもない気もするけど

52 23/03/18(土)22:31:22 No.1037685938

書籍化って聞くと凄く羨ましくなる反面描き直しや書き下ろしとかあって大変そうだなとも思う

53 23/03/18(土)22:31:25 No.1037685969

>変なこと聞くけどTS転生にチート能力ってノイズになりえるだろうか 転生してる時点でチートは持ってても不思議じゃないって思ってる

54 23/03/18(土)22:31:46 No.1037686129

>変なこと聞くけどTS転生にチート能力ってノイズになりえるだろうか なりえるとかじゃなくてTS転生とチートが必要な物語にしないのか?

55 23/03/18(土)22:32:21 No.1037686404

あまり脱線しない程度にいれてみるかね >TSの時点で既に特殊能力と言えなくもない気もするけど 言われてみればそうである

56 23/03/18(土)22:32:22 No.1037686412

>変なこと聞くけどTS転生にチート能力ってノイズになりえるだろうか 今書いてるけどTSした意味は…となりがちだから強い目的意識はつけとけ

57 23/03/18(土)22:32:25 No.1037686432

前さらさらしたし更新もしてねえのにまたお前かって思われそう でも承認欲求がえげつないからさらさらするhttps://ncode.syosetu.com/n1478hs/

58 23/03/18(土)22:33:01 No.1037686720

>なりえるとかじゃなくてTS転生とチートが必要な物語にしないのか? 女性弱者の社会構造で成り上がるには強くなるしかないとかでも充分な気がする

59 23/03/18(土)22:33:12 No.1037686794

読む専にとっては書籍化報告は必ずしもめでたいものでは…

60 23/03/18(土)22:33:12 No.1037686799

>書籍化って聞くと凄く羨ましくなる反面描き直しや書き下ろしとかあって大変そうだなとも思う 修正多くて校正の人に頭上がらないです……

61 23/03/18(土)22:33:31 No.1037686938

TSなら元男ならではの何かは欲しい

62 23/03/18(土)22:33:42 No.1037687026

>前さらさらしたし更新もしてねえのにまたお前かって思われそう >でも承認欲求がえげつないからさらさらするhttps://ncode.syosetu.com/n1478hs/ その時いた「」ばかりじゃないんだから大丈夫よ

63 23/03/18(土)22:33:59 No.1037687139

>読む専にとっては書籍化報告は必ずしもめでたいものでは… 更新が途絶える…

64 23/03/18(土)22:35:16 No.1037687756

https://ncode.syosetu.com/n5900hk/ 頑張って続き書いてるので俺に自己肯定感をください

65 23/03/18(土)22:35:19 No.1037687786

>>読む専にとっては書籍化報告は必ずしもめでたいものでは… >更新が途絶える… ダイジェスト化…は今は規約でダメだったっけ

66 23/03/18(土)22:35:24 No.1037687830

ノクターンで書くのとなろうで書くのでペンネームだけは一応変えてるんだけど気にしなくてもいいのかな

67 23/03/18(土)22:35:48 No.1037688002

ハメに投稿するならTSさせることは必要だとマナー教師「」が言ってたよ

68 23/03/18(土)22:35:53 No.1037688034

>前さらさらしたし更新もしてねえのにまたお前かって思われそう >でも承認欲求がえげつないからさらさらするhttps://ncode.syosetu.com/n1478hs/ 俺は始めてみたから全然構わんよ

69 23/03/18(土)22:36:22 No.1037688242

>ハメに投稿するならTSさせることは必要だとマナー教師「」が言ってたよ 暗黙の了解ってやつか…!

70 23/03/18(土)22:36:25 No.1037688265

>更新が途絶える… 週1ペース位は何とか維持するから許して…

71 23/03/18(土)22:37:14 No.1037688646

やっぱ味気なく○話!とかより気の利いたサブタイあると嬉しいなーって気分になる 書く立場からすると考えるのが大変なのはすごくよくわかるんだけだね…

72 23/03/18(土)22:37:15 No.1037688657

ハメって面白くても数十話でどいつもこいつもエタるイメージあるわ

73 23/03/18(土)22:37:34 No.1037688788

>ハメって面白くても数十話でどいつもこいつもエタるイメージあるわ そればっかりはハメに限らずこっちも…

74 23/03/18(土)22:37:36 No.1037688811

黒の魔王ももう10年以上続けてるんだな…

75 23/03/18(土)22:38:06 No.1037689029

>マナー教師「」 まあこれほど信頼できない存在もあろうか!

76 23/03/18(土)22:38:19 No.1037689128

>やっぱ味気なく○話!とかより気の利いたサブタイあると嬉しいなーって気分になる >書く立場からすると考えるのが大変なのはすごくよくわかるんだけだね… 書き終わってから内容見返してこの話のタイトルどうすっかってやってるけど ちょくちょく何なのだこの話は…何がメインなのだ…!ってなる

77 23/03/18(土)22:38:21 No.1037689145

>やっぱ味気なく○話!とかより気の利いたサブタイあると嬉しいなーって気分になる 単純にあとから見直すときに何処だったか分からんのよね…

78 23/03/18(土)22:38:36 No.1037689275

サブタイは入れないと自分で見返す時にも不便なんだよね… キャラの設定とか軽く語った部分忘れて矛盾起きたりしそうで怖い

79 23/03/18(土)22:38:55 No.1037689449

短編が長くなり過ぎたけど区切りがない どうしたらいいんだ

80 23/03/18(土)22:39:00 No.1037689489

平成1期前半の仮面ライダー並に適当でいいんだ

81 23/03/18(土)22:39:12 No.1037689593

>まあこれほど信頼できない存在もあろうか! 「」のメジャーは世間のマイナー…

82 23/03/18(土)22:39:25 No.1037689680

>平成1期前半の仮面ライダー並に適当でいいんだ 空我

83 23/03/18(土)22:39:57 No.1037689904

>短編が長くなり過ぎたけど区切りがない >どうしたらいいんだ 短編ってオチ決めてから書くものなのでは… 長編にしちゃえばいい

84 23/03/18(土)22:40:10 No.1037690019

>平成1期前半の仮面ライダー並に適当でいいんだ 俺カブト結構好きなんだよな…

85 23/03/18(土)22:40:56 No.1037690375

別に短編のつもりだったのが長編になりましただって誰に叱られるわけでもないしな

86 23/03/18(土)22:41:09 No.1037690459

>>やっぱ味気なく○話!とかより気の利いたサブタイあると嬉しいなーって気分になる >>書く立場からすると考えるのが大変なのはすごくよくわかるんだけだね… >書き終わってから内容見返してこの話のタイトルどうすっかってやってるけど >ちょくちょく何なのだこの話は…何がメインなのだ…!ってなる 3000字くらいにしておこうと決めているので 話の落ちも何にもない…!

87 23/03/18(土)22:42:22 No.1037691029

>https://ncode.syosetu.com/n5900hk/ >頑張って続き書いてるので俺に自己肯定感をください お…後で読んで見るリストにいれておく…

88 23/03/18(土)22:42:25 No.1037691048

想定した文字数稼げちゃったのに内容がただの場面間の繋ぎの文章のときとかマジでタイトルに困る

↑Top