23/03/18(土)20:20:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/18(土)20:20:36 No.1037632893
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/18(土)20:20:57 No.1037633052
vs.
2 23/03/18(土)20:23:03 No.1037634005
でももうガンダム以外期待しても昔みたいに尖ってないからボロが出なくていいんじゃないの
3 23/03/18(土)20:25:12 No.1037635034
ガンダムの呪いってなんですか
4 23/03/18(土)20:25:25 No.1037635138
ガンダムとそれ以外の作品ちょうど半々くらいだぞ
5 23/03/18(土)20:26:36 No.1037635671
Gレコは非ガンダムとして作った それはそれとしてズゴックとか出す
6 23/03/18(土)20:27:23 No.1037636002
庵野くんにシンガンダム作らせて欲しい
7 23/03/18(土)20:28:08 No.1037636335
でもガンダムを銘打ってないと2クールのアニメシリーズ+再編集劇場版6本なんて作らせてもらえない自覚はあったはず
8 23/03/18(土)20:28:09 No.1037636341
庵野くんならシンイデオンじゃないの
9 23/03/18(土)20:28:15 No.1037636390
>庵野くんにシンガンダム作らせて欲しい 代わりにこのGちゃんにエヴァを…ダメだ想像できん
10 23/03/18(土)20:28:33 No.1037636519
もっとロボット物以外やなんなら実写とかでも見てみたかったな あれだけ殺陣が上手かったし
11 23/03/18(土)20:28:38 No.1037636564
この人団扇買って友達にあげたら えっ?これマジで買う人いたんだみたいに言われた悲しい思い出
12 23/03/18(土)20:29:10 No.1037636784
キングゲイナーとかリーンの翼とか作らせてもらっただろ
13 23/03/18(土)20:29:30 No.1037636926
>この人団扇買って友達にあげたら >えっ?これマジで買う人いたんだみたいに言われた悲しい思い出 スマホスタンドとかの方が地味な分色々どうかと思うし…
14 23/03/18(土)20:29:46 No.1037637048
ヒミコヤマトはロボものじゃないらしいぞ
15 23/03/18(土)20:30:10 No.1037637245
シン・ガンダム これはニュー…
16 23/03/18(土)20:30:26 No.1037637366
気力があるならもう一回転生してもらおう
17 23/03/18(土)20:30:48 No.1037637535
ガンダム以外作らせてもらえないのはストレートに現代風なものつくらねえからだろ 何がウケるかわかってるくせに外すからキンゲもリーンも面白いのにウケない
18 23/03/18(土)20:30:53 No.1037637564
映画畑から爪弾きにされて入った虫プロで散々苦渋飲みながらそれでも腐らずに着実に仕事してきたのに いざとなると販促アニメしかお金が出ないという
19 23/03/18(土)20:30:53 No.1037637569
なにかの間違いで他人のロボアニメの絵コンテやらないかなあ
20 23/03/18(土)20:30:54 No.1037637577
またキングゲイナーみたいなのが見たい
21 23/03/18(土)20:31:43 No.1037637952
>なにかの間違いで他人のロボアニメの絵コンテやらないかなあ こっそりやってるって話は聞くが情報ソースないので…
22 23/03/18(土)20:31:48 No.1037637995
クリエイターなら新しいもの生み出せってアンタのガンダムシリーズいつまでも出てるのに説得力ないんですよ
23 23/03/18(土)20:32:29 No.1037638280
宮さん、お禿、押井で共同でアニメを殴り合いしながら作ってくれないか
24 23/03/18(土)20:33:06 No.1037638566
鈴木Pみたいな自分と衝突してでもやってくれる相方を見つけて独立できなかったからな 学生時代は学生運動に興じる同級生見ながら自分は体制側についてたって言ってたし、90年代に独立考えたけどお金の計算してるうちにめんどくさくなったとも言ってたし あんまり独立してでもやっていこうって性格ではないんだろう
25 23/03/18(土)20:33:11 No.1037638600
>なにかの間違いで他人のロボアニメの絵コンテやらないかなあ これに関してお禿の机にコンテお願いしますって脚本こっそり置かないサンライズの制作が悪い もっといえばアイカツでやればよかったのに
26 23/03/18(土)20:33:23 No.1037638695
オーガニックしてほしい
27 23/03/18(土)20:33:39 No.1037638821
作詞家やってほしい
28 23/03/18(土)20:34:07 No.1037639025
>宮さん、お禿、押井で共同でアニメを殴り合いしながら作ってくれないか 殴り合いは起きると思う アニメはできない なんだったらプロデューサーから何人か自殺者が出る可能性がある
29 23/03/18(土)20:34:38 No.1037639243
>宮さん、お禿、押井で共同でアニメを殴り合いしながら作ってくれないか 3人のどいつにも脚本書かせたくねえ…
30 23/03/18(土)20:35:09 No.1037639478
>クリエイターなら新しいもの生み出せってアンタのガンダムシリーズいつまでも出てるのに説得力ないんですよ まあキンゲ生み出したから口ばっかじゃねーかとは言えないだろう
31 23/03/18(土)20:35:19 No.1037639546
感情的な富野と理屈っぽい押井の食い合わせが悪すぎる!!
32 23/03/18(土)20:35:25 No.1037639590
>>宮さん、お禿、押井で共同でアニメを殴り合いしながら作ってくれないか >殴り合いは起きると思う >アニメはできない >なんだったらプロデューサーから何人か自殺者が出る可能性がある 調整役に監督くんをぶちこもう
33 23/03/18(土)20:36:15 No.1037639976
お禿と押井は絶対ダメだわ まだ宮さんの方が行ける
34 23/03/18(土)20:36:21 No.1037640013
押井がボクは空手やってるからという牽制を仕掛けて 富野がそれに乗って紙とか物を投げる 宮崎が止めに入るが流れ弾が当たって本格開戦
35 23/03/18(土)20:36:26 No.1037640050
>もっといえばアイカツでやればよかったのに 踊るOPとかアイキャッチよくやるしキャッチーな動き作れるのわかってるんだからほんとそうよね
36 23/03/18(土)20:36:43 No.1037640192
>オーガニックしてほしい 「ワケが分からない…アニヲタwiki見なきゃ…」
37 23/03/18(土)20:36:52 No.1037640241
ガンダムでしかやれねえんならガンダムの中で新しいことやれよはやってると思うがな
38 23/03/18(土)20:37:03 No.1037640317
宮さんと押井セットにすると真面目な作品論から始まって犬の飼い方とかの個人的な話で口論になるからな
39 23/03/18(土)20:37:04 No.1037640327
>宮さん、お禿、押井で共同でアニメを殴り合いしながら作ってくれないか 庵野も混ぜよう
40 23/03/18(土)20:37:18 No.1037640408
ママ4のOPとかいけるしな
41 23/03/18(土)20:37:21 No.1037640435
言うてこの人ラブライブに何回か参加してるだろ
42 23/03/18(土)20:37:23 No.1037640447
>感情的な富野と理屈っぽい押井の食い合わせが悪すぎる!! でもボロッカスに喧嘩した後お禿がカマっぽい声出しながら犬に抱きついてくるのでノーカン
43 23/03/18(土)20:37:29 No.1037640485
文句言いつつも商業主義にちゃんと合わせられるタイプではあるからな…
44 23/03/18(土)20:37:57 No.1037640680
>>宮さん、お禿、押井で共同でアニメを殴り合いしながら作ってくれないか >殴り合いは起きると思う >アニメはできない >なんだったらプロデューサーから何人か自殺者が出る可能性がある 鈴木Pならやってくれる 餅焼けば精神力回復する
45 23/03/18(土)20:38:21 No.1037640853
レコンキスタ作ったでしょ
46 23/03/18(土)20:38:28 No.1037640893
またオリジナルで今ブームの異世界転移モノやって欲しい
47 23/03/18(土)20:38:29 No.1037640904
>文句言いつつも商業主義にちゃんと合わせられるタイプではあるからな… その割には売れてないな…
48 23/03/18(土)20:39:13 No.1037641193
>またオリジナルで今ブームの異世界転移モノやって欲しい バイストン・ウェルだな…
49 23/03/18(土)20:39:14 No.1037641201
>押井がボクは空手やってるからという牽制を仕掛けて 空手のみならず若い頃ストリートファイターやってた疑惑まである高橋良輔と一緒に虫プロで揉まれた富野に そんな与太が通じるとは…
50 23/03/18(土)20:39:23 No.1037641264
最後にもう一回一切かっこよさからずらさないミリ重点のアニメやってくれないかなあ
51 23/03/18(土)20:39:28 No.1037641304
ぶっちゃけ脚本家としてはキンゲとか∀辺りで枯れてると思ってしまう
52 23/03/18(土)20:39:28 No.1037641307
>文句言いつつも商業主義にちゃんと合わせられるタイプではあるからな… でも結局コアなところにしか売れてない… 売れる要素に捻りを入れようとしたところで止めに入らないといけない
53 23/03/18(土)20:40:07 No.1037641557
ロボットのデザインハズそうとするのあれなんなんだろうねー
54 23/03/18(土)20:40:20 No.1037641639
なんだかんだ個人的にはイデオンだけでお釣りが出るくらいの功績な気がする
55 23/03/18(土)20:40:42 No.1037641763
おハゲにはアイドルものもやって欲しいしバイストン・ウェルもやってほしい 後45作は監督してほしいぃぃーーー!!!
56 23/03/18(土)20:40:48 No.1037641807
>またオリジナルで今ブームの異世界転移モノやって欲しい よしメカ設定に永野護つれてこよう
57 23/03/18(土)20:40:50 No.1037641822
ハゲが作ったなろうは見てみたい
58 23/03/18(土)20:41:12 No.1037641972
>ぶっちゃけ脚本家としてはキンゲとか∀辺りで枯れてると思ってしまう そもそも∀の脚本家5人くらいいるだろ
59 23/03/18(土)20:41:13 No.1037641982
>なんだかんだ個人的にはイデオンだけでお釣りが出るくらいの功績な気がする ガンダムは!?
60 23/03/18(土)20:41:21 No.1037642044
脚本押井・作画駿・演出絵コンテ富野・監督庵野 ダメだこりゃ
61 23/03/18(土)20:41:34 No.1037642119
現代知識で異世界無双の元祖だよなショット・ウェポン
62 23/03/18(土)20:41:39 No.1037642149
この人に会社命令だ!って強制して真正面からアイドルモノやらせたらどんなものを出力するのかすごい気になる
63 23/03/18(土)20:41:47 No.1037642196
>脚本押井・作画駿・演出絵コンテ富野・監督庵野 >ダメだこりゃ 絶対出来上がらねえ
64 23/03/18(土)20:41:48 No.1037642207
>脚本押井・作画駿・演出絵コンテ富野・監督庵野 >ダメだこりゃ 完成する前に作画か演出が死ぬな…
65 23/03/18(土)20:41:50 No.1037642214
~だけでお釣りが来るが複数あるならそれはもう怪物なんよ
66 23/03/18(土)20:42:13 No.1037642376
永野くんはどう思う?
67 23/03/18(土)20:42:28 No.1037642454
>ぶっちゃけ脚本家としてはキンゲとか∀辺りで枯れてると思ってしまう 創作者ではあると思うけど脚本は正直下手だと思う お禿の構想をちゃんと整理して纏める脚本巧者って今誰だよって言われると浮かばないが
68 23/03/18(土)20:42:41 No.1037642544
ガンダム(初代)、イデオン、ダンバイン、キングゲイナーだけでお釣りがくる あれこいつバケモンだな?
69 23/03/18(土)20:42:52 No.1037642624
誰しも自分が作った証みたいな捻りを入れたいのは分かるけど どの程度まで捻っても大丈夫かを自覚してやるのはとてつもなく難しい
70 23/03/18(土)20:43:23 No.1037642824
>押井がボクは空手やってるからという牽制を仕掛けて >富野がそれに乗って紙とか物を投げる >宮崎が止めに入るが流れ弾が当たって本格開戦 パヤオは我関せずでさっさと仕事部屋に籠もりそう
71 23/03/18(土)20:43:25 No.1037642835
お禿は演出絵コンテ担当にされたら大人しく仕事して帰る思う なんだかんだ職人だし
72 23/03/18(土)20:43:33 No.1037642898
本人も終活意識してると思うから他のアニメ関係者と対談しまくってほしい
73 23/03/18(土)20:43:33 No.1037642905
>>なんだかんだ個人的にはイデオンだけでお釣りが出るくらいの功績な気がする >ガンダムは!? もちろんすごいし面白いんだけどどの作品が一番凄まじかったかと言われるとやっぱりイデオン挙げちゃう…
74 23/03/18(土)20:43:46 No.1037642983
>でもボロッカスに喧嘩した後お禿がカマっぽい声出しながら犬に抱きついてくるのでノーカン ハゲは富野由悠季とお富さんと2つの人格があるからな…
75 23/03/18(土)20:43:52 No.1037643024
長浜監督となんだかんだ組まされる機会の多かった時期も割とアニメ史上重要な仕事に関わっていたとは思う
76 23/03/18(土)20:43:53 No.1037643032
>ガンダムは!? 横からだけどそれに関して言うと他の功績まったく微塵も要らないレベルだから…
77 23/03/18(土)20:43:59 No.1037643076
もっと教えてください。富野ですしろ
78 23/03/18(土)20:44:00 No.1037643081
削除依頼によって隔離されました 水星の後にやってたハサウェイとサンダーボルトとナラティブのどれもあんま面白くないんだけど この富野作品の中では出来としては下の方なの?
79 23/03/18(土)20:44:44 No.1037643405
宮さんが黙々とイメージボードを描き出して 押井さんがこれはどういうシーンでどういう意図なんだと聞くけど まだ描ききってないからわからないってこたえて ???てなる
80 23/03/18(土)20:44:47 No.1037643426
イデオンってそんなすごいの?スパロボでしか知らない アオイホノオでもやたら推されてたよね
81 23/03/18(土)20:44:54 No.1037643480
お禿の宇宙空間の戦闘演出は唯一無二だと思う
82 23/03/18(土)20:44:56 No.1037643490
バンクつなげて戦闘シーン作る技術は高いよなこいつ
83 23/03/18(土)20:45:01 No.1037643518
でけぇ釣り針だぜ!
84 23/03/18(土)20:45:01 No.1037643523
>水星の後にやってたハサウェイとサンダーボルトとナラティブのどれもあんま面白くないんだけど >この富野作品の中では出来としては下の方なの? そうだからスレ閉じていいよ
85 23/03/18(土)20:45:18 No.1037643621
失せろ
86 23/03/18(土)20:45:31 No.1037643707
>お禿は演出絵コンテ担当にされたら大人しく仕事して帰る思う >なんだかんだ職人だし 後日勝手に変えられた部分でキレ散らかすのまではわかる
87 23/03/18(土)20:45:54 No.1037643860
本人がやりたがるかは別として企画だけ流行りのものを用意してそこから自由に作って見てほしい ザブングルが元々お禿が関わってない企画だったみたいな感じで
88 23/03/18(土)20:45:59 No.1037643893
>水星の後にやってたハサウェイとサンダーボルトとナラティブのどれもあんま面白くないんだけど >この富野作品の中では出来としては下の方なの? ハサウェイはむちゃくちゃ映画ヒットしてたし面白いと思うぞ 禿作品の中じゃ完全に上位 だから合わないならそもそも禿作品受け付けないんだろ
89 23/03/18(土)20:46:11 No.1037643991
犬、駿、富野、庵野でリーグ戦で対談動画作って欲しい 今日は犬vs庵野!明日は富野vs駿です!みたいな
90 23/03/18(土)20:46:32 No.1037644128
>イデオンってそんなすごいの?スパロボでしか知らない >アオイホノオでもやたら推されてたよね ある意味あの時代の富野の集大成だよ 39話+劇場版だから気軽におすすめできないけど
91 23/03/18(土)20:46:42 No.1037644187
俺はナラティブ好きだけどな
92 23/03/18(土)20:46:51 No.1037644236
Zでちゃんとガンダムがその後も続くようにできたのもめちゃくちゃ偉業だと思う 続編で滑っちゃう作品の多いこと…
93 23/03/18(土)20:46:54 No.1037644256
>犬、駿、富野、庵野でリーグ戦で対談動画作って欲しい >今日は犬vs庵野!明日は富野vs駿です!みたいな 庵野くんが心配だ
94 23/03/18(土)20:47:16 No.1037644422
>>庵野くんにシンガンダム作らせて欲しい >代わりにこのGちゃんにエヴァを…ダメだ想像できん 1話でゲンドウとミサトくらいは死ぬ
95 23/03/18(土)20:47:25 No.1037644497
>イデオンってそんなすごいの?スパロボでしか知らない >アオイホノオでもやたら推されてたよね 序盤のかったるさとバンクの洪水に耐えられるなら面白いよ TV版と発動編観ればいいけど微妙に繋がってない部分あるのでそこはスルーしよう
96 23/03/18(土)20:47:29 No.1037644518
ハサウェイは環境か生産活動かってテーマは未だに普遍だからなあ マジで影響出始めた時代の方が刺さるわ
97 23/03/18(土)20:47:31 No.1037644539
閃ハサとサンボルは普通に面白かっただろ
98 23/03/18(土)20:47:42 No.1037644614
シン・ガンダムは絶対断るだろうな
99 23/03/18(土)20:47:51 No.1037644674
分かりましたラブライブの曲作詞してもらいましょう
100 23/03/18(土)20:47:55 No.1037644696
>俺はナラティブ好きだけどな ゾルタンとかまさに禿って感じのキャラだよな バーン・バニングス思い出す
101 23/03/18(土)20:48:06 No.1037644762
>>水星の後にやってたハサウェイとサンダーボルトとナラティブのどれもあんま面白くないんだけど >>この富野作品の中では出来としては下の方なの? >ハサウェイはむちゃくちゃ映画ヒットしてたし面白いと思うぞ >禿作品の中じゃ完全に上位 >だから合わないならそもそも禿作品受け付けないんだろ 関係ないのに勝手に責任取らされる富野かわいそう
102 23/03/18(土)20:48:08 No.1037644787
>水星の後にやってたハサウェイとサンダーボルトとナラティブのどれもあんま面白くないんだけど >この富野作品の中では出来としては下の方なの? しんじゃえ!あんたなんか自分でしんじゃえーっ!
103 23/03/18(土)20:48:09 No.1037644804
ヒミコヤマト作ってよ
104 23/03/18(土)20:48:12 No.1037644824
庵野がガンダム作ったらVガンになるからダメ
105 23/03/18(土)20:48:15 No.1037644841
>>押井がボクは空手やってるからという牽制を仕掛けて >空手のみならず若い頃ストリートファイターやってた疑惑まである高橋良輔と一緒に虫プロで揉まれた富野に >そんな与太が通じるとは… 高橋監督はコラムで昔のトラック野郎とかアニメーターなんて大体ヤクザもんなんですよとか喧嘩でノコギリ出してくるとか話してて一々怖ぇ…
106 23/03/18(土)20:48:25 No.1037644902
Zガンダムは初代の続編としては色々思うところある内容だけど後のシリーズに引き継がれたガンダムらしさみたいなものがだいたいZ由来だったりするから続編として要素の盛り込み方が上手いんだなって
107 23/03/18(土)20:48:28 No.1037644923
今つべで観れるからイデオンは是非見てほしい
108 23/03/18(土)20:48:30 No.1037644935
>ハサウェイは環境か生産活動かってテーマは未だに普遍だからなあ >マジで影響出始めた時代の方が刺さるわ 革命か受け入れた腐敗かってテーマが首相襲撃にガン刺さってると思う
109 23/03/18(土)20:48:43 No.1037645040
>>俺はナラティブ好きだけどな >ゾルタンとかまさに禿って感じのキャラだよな >バーン・バニングス思い出す 禿の手癖が出てるキャラとも言えるけどね… 似たようなキャラ多すぎ
110 23/03/18(土)20:48:54 No.1037645118
アニメ監督擬人化ソシャゲ作ろう
111 23/03/18(土)20:49:03 No.1037645197
シン・イデオン作ったとしてもあれ以上の結末は望めない
112 23/03/18(土)20:49:22 No.1037645304
俺はゾルタン見て真っ先に連想したのはギャブレット・ギャブレーだった
113 23/03/18(土)20:49:49 No.1037645495
仮に押井富野宮崎で二時間の長編アニメを作らないと人類滅亡という命題があったとしたら まず殺し合いが起きて生き残った一人が作るだけなのであまり意味がない
114 23/03/18(土)20:50:07 No.1037645629
演出や作詞はすごいと思うけど脚本は印象に残る台詞はあるけど構成が上手いかっていうとうーん
115 23/03/18(土)20:50:15 No.1037645680
閃ハサは脚本だけ禿が書いて監督別の人に任せたんだっけ? その時Gレコの映画とスケジュール重なっちゃってたらしいんだよな
116 23/03/18(土)20:50:27 No.1037645765
庵野がいたらお前がやれお前が先陣きれってなりそう
117 23/03/18(土)20:50:27 No.1037645766
>シン・イデオン作ったとしてもあれ以上の結末は望めない 開幕からコップに水がはられていて本編でどんどん水注いでいくから… 表面張力でいつまで持つかって話だから…
118 23/03/18(土)20:50:31 No.1037645788
>アニメ監督擬人化ソシャゲ作ろう アニメ監督は人ではなかった…?
119 23/03/18(土)20:50:35 No.1037645816
>俺はゾルタン見て真っ先に連想したのはギャブレット・ギャブレーだった 分かる バーンじゃなくこっちだよな…
120 23/03/18(土)20:50:36 No.1037645822
>庵野がガンダム作ったら1カットも変えずにガンダム大地に立つ!作ろうとするけど出来ない!って泣くからダメ
121 23/03/18(土)20:50:40 No.1037645853
卑弥呼ヤマト映像化するといいね…
122 23/03/18(土)20:50:57 No.1037645961
どっちかっつーと思ったよりガンダム作ってない爺さんだろお禿
123 23/03/18(土)20:51:01 No.1037645986
>ハサウェイは環境か生産活動かってテーマは未だに普遍だからなあ >マジで影響出始めた時代の方が刺さるわ 都市公害とか全盛の時期だから今よりよっぽど身近なテーマだろ
124 23/03/18(土)20:51:15 No.1037646068
前日譚吹っ飛ばすおかげで作品単体だとわけわかんねえ…
125 23/03/18(土)20:51:15 No.1037646070
キャシャーン見ててもこのお爺ちゃんが担当してる話は演出が飛び抜けてるのわかるしな…
126 23/03/18(土)20:51:18 No.1037646097
>その時Gレコの映画とスケジュール重なっちゃってたらしいんだよな Gレコの映画なんかやるのか… もう何年前の作品になるんだGレコ 今更映画やって受けるのか?
127 23/03/18(土)20:51:22 No.1037646115
>シン・イデオン作ったとしてもあれ以上の結末は望めない というかあの時代あのスタッフだからこそできた作品だと思うからリメイクしてもまず当時以上のものにはできないと思う
128 23/03/18(土)20:52:10 No.1037646477
>閃ハサは脚本だけ禿が書いて監督別の人に任せたんだっけ? >その時Gレコの映画とスケジュール重なっちゃってたらしいんだよな どうみても禿の映画にしか見えないのに監督別人ってま?
129 23/03/18(土)20:52:19 No.1037646532
>>その時Gレコの映画とスケジュール重なっちゃってたらしいんだよな >Gレコの映画なんかやるのか… >もう何年前の作品になるんだGレコ >今更映画やって受けるのか? もう終わったよ 閃ハサは2作目がまだだけど1作目の頃は劇場版Gレコと被ってた
130 23/03/18(土)20:53:14 No.1037646896
>Gレコの映画なんかやるのか… >もう何年前の作品になるんだGレコ >今更映画やって受けるのか? そうは言うけど未だに禿の最新作ってGレコになるからな ちなみに10年前です…
131 23/03/18(土)20:53:19 No.1037646931
Gレコが受けなかったのが答えだろ 受けたのは水星
132 23/03/18(土)20:53:29 No.1037646993
>どうみても禿の映画にしか見えないのに監督別人ってま? お前何見ても自分の好きなスタッフになってそうだな
133 23/03/18(土)20:53:54 No.1037647182
>イデオンってそんなすごいの?スパロボでしか知らない >アオイホノオでもやたら推されてたよね すごいとしか言いようがないアニメ これを進化させたのがエヴァ旧劇
134 23/03/18(土)20:53:59 No.1037647217
>>閃ハサは脚本だけ禿が書いて監督別の人に任せたんだっけ? >>その時Gレコの映画とスケジュール重なっちゃってたらしいんだよな >どうみても禿の映画にしか見えないのに監督別人ってま? どの道コンテ描いてるのは禿なんだから そこでコントロールしちゃうでしょ 監督なんてただの名義貸しみたいなもんで普通に禿作品と思っていいよ
135 23/03/18(土)20:54:07 No.1037647274
何か対立煽り始めたぞ
136 23/03/18(土)20:54:17 No.1037647331
>どの道コンテ描いてるのは禿なんだから >そこでコントロールしちゃうでしょ >監督なんてただの名義貸しみたいなもんで普通に禿作品と思っていいよ ?
137 23/03/18(土)20:54:37 No.1037647440
>どの道コンテ描いてるのは禿なんだから >そこでコントロールしちゃうでしょ >監督なんてただの名義貸しみたいなもんで普通に禿作品と思っていいよ 病気の人が来た
138 23/03/18(土)20:54:53 No.1037647552
正直禿作品はガンダム以外の方が好きなの多い
139 23/03/18(土)20:55:05 No.1037647635
>前日譚吹っ飛ばすおかげで作品単体だとわけわかんねえ… F91の時もそんな事言ってなかったっけ?
140 23/03/18(土)20:55:32 No.1037647826
Gレコと水星の対立煽りとか初めて見た
141 23/03/18(土)20:55:37 No.1037647853
コンテ描いたら禿作品になるんだったら ラブライブだって禿作品になっちまうだろ!
142 23/03/18(土)20:55:39 No.1037647867
>>前日譚吹っ飛ばすおかげで作品単体だとわけわかんねえ… >F91の時もそんな事言ってなかったっけ? 失礼な 逆シャアにも言ってたぞ
143 23/03/18(土)20:55:50 No.1037647936
何でもいいから新作作ってくれおじいさん
144 23/03/18(土)20:56:00 No.1037648001
>Gレコと水星の対立煽りとか初めて見た どっちもガンダムじゃないですか
145 23/03/18(土)20:56:45 No.1037648296
ラブライブってキャラ多いし一人くらい全セリフ富野節の子を紛れ込ませてよ
146 23/03/18(土)20:56:47 No.1037648305
>何か対立煽り始めたぞ 別にGレコに限った話じゃない ここ10何年かでUCは人気出たけど他は駄目だったってだけで 水星だけじゃなく閃ハサもあったね
147 23/03/18(土)20:56:58 No.1037648369
にわかだから最近まで御大の味だと思ってたかなりの割合が安彦さんの味だった
148 23/03/18(土)20:56:58 No.1037648370
誰もGのレコンギスタはガンダムじゃないと言ってくれないんだね… 本人は脱ガンダムがテーマだったのに…
149 23/03/18(土)20:57:00 No.1037648383
もっとクソヒス女が見たい!
150 23/03/18(土)20:57:17 No.1037648505
なんか変態チックなんだよなぁ
151 23/03/18(土)20:57:36 No.1037648596
ハサウェイの映画ってお禿ノータッチだろ? 脚本書いただのコンテ切っただのどこから出てきたんだ
152 23/03/18(土)20:57:55 No.1037648710
女のような名前の男をラブライブに出すわけにはいかないので 男のような名前の女で
153 23/03/18(土)20:58:12 No.1037648820
>ハサウェイの映画ってお禿ノータッチだろ? 閃光のハサウェイって禿が原作書いてるんだぞ…
154 23/03/18(土)20:58:15 No.1037648836
>>何か対立煽り始めたぞ >別にGレコに限った話じゃない >ここ10何年かでUCは人気出たけど他は駄目だったってだけで >水星だけじゃなく閃ハサもあったね 何か本物来たぞ
155 23/03/18(土)20:58:46 No.1037649025
>誰もGのレコンギスタはガンダムじゃないと言ってくれないんだね… >本人は脱ガンダムがテーマだったのに… 脱ガンダム?へー良いじゃん!じゃあこれにガンダム出そっか!
156 23/03/18(土)20:59:28 No.1037649299
>>ハサウェイの映画ってお禿ノータッチだろ? >閃光のハサウェイって禿が原作書いてるんだぞ… だから?
157 23/03/18(土)20:59:44 No.1037649387
古い資料を探してきて渡して3部作にするならアニオリ増やせってアドバイスしたってのは聞いたけどそれくらいだろハサウェイ
158 23/03/18(土)20:59:56 No.1037649471
どんな要素にもゴジラを足すともっと良くなる理論じゃないんだから
159 23/03/18(土)21:00:05 No.1037649528
禿に推しでも殺されたのかよ
160 23/03/18(土)21:00:07 No.1037649547
今のところ冨野の劇ハサへの絡み「中編は小説忠実に再現したら映像的に厳しいでしょ」って話した事くらいしか知らない…
161 23/03/18(土)21:00:08 No.1037649549
>女のような名前の男をラブライブに出すわけにはいかないので >男のような名前の女で ヤメテヤン・メテヤンとかちょっとお禿ネーミングっぽい感じはした
162 23/03/18(土)21:00:27 No.1037649676
>にわかだから最近まで御大の味だと思ってたかなりの割合が安彦さんの味だった 初代ガンダムの面白さは星山さんの力も大きいけどこっちは今じゃ語られないね
163 23/03/18(土)21:00:28 No.1037649683
>>ハサウェイの映画ってお禿ノータッチだろ? >閃光のハサウェイって禿が原作書いてるんだぞ… まさか「」にこれを知らない人がいたとは…
164 23/03/18(土)21:01:43 No.1037650142
>今のところ冨野の劇ハサへの絡み 劇ハサ関係無いインタビュー受ける時もちゃんと後ろに劇ハサのポスターバックにしゃべってる
165 23/03/18(土)21:01:53 No.1037650193
>まさか「」にこれを知らない人がいたとは… ??
166 23/03/18(土)21:02:04 No.1037650273
>>今のところ冨野の劇ハサへの絡み >劇ハサ関係無いインタビュー受ける時もちゃんと後ろに劇ハサのポスターバックにしゃべってる 同じコマに居た!
167 23/03/18(土)21:02:11 No.1037650333
>劇ハサ関係無いインタビュー受ける時もちゃんと後ろに劇ハサのポスターバックにしゃべってる ちゃんと?
168 23/03/18(土)21:02:14 No.1037650352
閃ハサの映画は富野の小説原作で制作にはノータッチだけど 村瀬監督に韓流の三角関係主体のドラマあげたり アドバイスみたいなことはしてる
169 23/03/18(土)21:02:22 No.1037650401
富野に限らずロボアニメ自体がガンダム以外ロクに予算がつかないのは良く無い気がする
170 23/03/18(土)21:02:28 No.1037650431
ハサウェイを禿が映画館に観に行ったよって言ったら現場が凍ったって話は聞いて笑った あとククルスドアンを禿が観て面白いねって言ったって聞いた安彦が不機嫌になったみたいな話も好き
171 23/03/18(土)21:02:34 No.1037650478
なんでも関連付けしまう異常者かな
172 23/03/18(土)21:02:47 No.1037650552
閃ハサに関しては自分が何言ってもバイアスがかかるから言わないって何回目かの劇Gレコのインタビューで言ってた記憶
173 23/03/18(土)21:03:04 No.1037650640
>?? え…本当に知らなかったの…
174 23/03/18(土)21:03:12 No.1037650690
>ククルスドアンを禿が観て面白いねって言ったって聞いた安彦が不機嫌になった なんで?
175 23/03/18(土)21:03:14 No.1037650706
>まさか「」にこれを知らない人がいたとは… レスしてた「」じゃないけど 原作なのはしってるけどコンテ書いたり、映画用の脚本起こしたり映画自体の監督したのはお禿じゃないって言いたいのでは?
176 23/03/18(土)21:03:17 No.1037650724
この人ロボアニメ以外にも関わりたいと思ったりしないんだろうか
177 23/03/18(土)21:03:24 No.1037650770
>富野に限らずロボアニメ自体がガンダム以外ロクに予算がつかないのは良く無い気がする 仕方ねえじゃん売れねえんだから なんならガンダムだってそんなに潤沢ってほど予算ついてないだろ
178 23/03/18(土)21:03:36 No.1037650845
>>?? >え…本当に知らなかったの… ???
179 23/03/18(土)21:03:41 No.1037650878
禿が小説描いてる事自体知らない「」は多い
180 23/03/18(土)21:03:43 No.1037650890
>閃ハサの映画は富野の小説原作で制作にはノータッチだけど >村瀬監督に韓流の三角関係主体のドラマあげたり >アドバイスみたいなことはしてる あと公開時に新しいニュータイプの総体切り開いてくれるだろうみたいなコメント寄せてるから 内容自体に関わってはいないな
181 23/03/18(土)21:03:59 No.1037650989
>え…本当に知らなかったの… 映画にノータッチってレスから原作描いたから関わってるってお前のつなげ方がおかしい
182 23/03/18(土)21:04:29 No.1037651173
>禿が小説描いてる事自体知らない「」は多い どこからそんな風に読み解いたの
183 23/03/18(土)21:04:37 No.1037651224
そもそも閃ハサの小説と映画は ハサウェイが起きてる状態で幽霊と喋ってたり 別作品だろう
184 23/03/18(土)21:04:39 No.1037651237
>禿が小説描いてる事自体知らない「」は多い うに
185 23/03/18(土)21:04:39 No.1037651248
自分の作品を別の人が映像化したってことで手塚治虫と同じになれたって喜んでるぐらいノータッチだよハサウェイ
186 23/03/18(土)21:04:41 No.1037651257
>禿が小説描いてる事自体知らない「」は多い ❌描いてる ⭕書いてる
187 23/03/18(土)21:04:52 No.1037651319
>ぶっちゃけ脚本家としてはキンゲとか∀辺りで枯れてると思ってしまう キンゲや∀そんなに脚本やってねぇだろ それこそ今水星やってる大河内とかだぞメイン
188 23/03/18(土)21:04:55 No.1037651329
まじで日本語不自由な「」がいるんだな…
189 23/03/18(土)21:04:59 No.1037651355
>ハゲが作ったなろうは見てみたい ガーゼイの翼
190 23/03/18(土)21:05:09 No.1037651424
ハサウェイを禿が書いたのそれこそ30年以上前じゃね? 実質ノーカンな気がする
191 23/03/18(土)21:05:26 No.1037651543
>ハゲが作ったなろうは見てみたい
192 23/03/18(土)21:05:34 No.1037651594
>ぶっちゃけ脚本家としてはキンゲとか∀辺りで枯れてると思ってしまう キンゲも∀も脚本別の人じゃね?
193 23/03/18(土)21:05:49 No.1037651718
>なんならガンダムだってそんなに潤沢ってほど予算ついてないだろ ガンプラのCMアニメだから今はかなりいい予算ついてると思うよ むしろおもちゃ売るのがメインじゃないロボアニメってどっから予算引っ張ってきてるんだろうってなる
194 23/03/18(土)21:05:57 No.1037651762
後期高齢者を才能無いと虐めて悦に入ってる人生半世紀分過ぎたおじさん達のスレ
195 23/03/18(土)21:06:08 No.1037651842
>ハサウェイを禿が書いたのそれこそ30年以上前じゃね? >実質ノーカンな気がする だね 令和の時代に閃ハサは富野作品だはちょっと無理がある
196 23/03/18(土)21:06:21 No.1037651932
>>ハゲが作ったなろうは見てみたい ダンバイン来たな…
197 23/03/18(土)21:06:49 No.1037652131
∀は設定が星山で脚本4人だか5人じゃなかったかな
198 23/03/18(土)21:06:52 No.1037652154
本人は物語を作りたいんだろうけどお手軽に富野キャラを消費して楽しみたいって気持ちがある
199 23/03/18(土)21:06:56 No.1037652184
>だね >令和の時代に閃ハサは富野作品だはちょっと無理がある ???何言ってんだ
200 23/03/18(土)21:07:10 No.1037652272
そもそも禿の閃ハサ小説って映画のノベライズ程度の位置づけでしょ? 本人も自分の作品だなんて思ってないんじゃないか?
201 23/03/18(土)21:07:31 No.1037652395
閃ハサのヒットが製作の多大な寄与なのはそれはそう 清潔感のある男女のボーイミーツガールとガンダムはおまけたいな売り方もよかった
202 23/03/18(土)21:07:38 No.1037652430
その理屈だとアニメのユニコーンも福井作品じゃないな
203 23/03/18(土)21:07:51 No.1037652520
>そもそも禿の閃ハサ小説って映画のノベライズ程度の位置づけでしょ? 映画のノベライズじゃなくて映画の原作だろ… 映画のノベライズはベルチルとかハイ・ストリーマーみたいなのだろ
204 23/03/18(土)21:08:07 No.1037652611
富野のウン10年の頑張りのおかげで水星の魔女が1話作画監督30人原画50人みたいな金の注ぎ方が出来るようになったとも言える
205 23/03/18(土)21:08:09 No.1037652629
>ダンバイン来たな… 特攻隊員が異世界の王になるまでを描いた方のリーンの翼を映像化すれば…
206 23/03/18(土)21:08:14 No.1037652659
>その理屈だとアニメのユニコーンも福井作品じゃないな あれ福井関係あるの?
207 23/03/18(土)21:08:19 No.1037652695
>そもそも禿の閃ハサ小説って映画のノベライズ程度の位置づけでしょ? >本人も自分の作品だなんて思ってないんじゃないか? (面白いと思ってるんだろうけど他の「」は失笑してるよ)
208 23/03/18(土)21:08:20 No.1037652700
>その理屈だとアニメのユニコーンも福井作品じゃないな お前本当にバカなんだな…
209 23/03/18(土)21:08:24 No.1037652731
原作だから関わった理論が通じなかったから話ずらしてきたな
210 23/03/18(土)21:08:45 No.1037652852
ベルチルとハイストが映画のノベライズかっていうとそれも怪しいんが…
211 23/03/18(土)21:08:45 No.1037652854
結構なお年だけど生涯現役なんだろうか
212 23/03/18(土)21:08:47 No.1037652869
>その理屈だとアニメのユニコーンも福井作品じゃないな UCはどっちかって言うと禿成分の方が強いと思う どうしても禿関わると禿の濃さに他が負けちゃう
213 23/03/18(土)21:09:01 No.1037652949
笑いものになってるのにまだ続けるの
214 23/03/18(土)21:09:03 No.1037652964
>>そもそも禿の閃ハサ小説って映画のノベライズ程度の位置づけでしょ? >>本人も自分の作品だなんて思ってないんじゃないか? >(面白いと思ってるんだろうけど他の「」は失笑してるよ) ???
215 23/03/18(土)21:09:14 No.1037653038
>お前本当にバカなんだな… 富野原作による閃ハサが富野作品じゃないと言ったからだぞ
216 23/03/18(土)21:09:16 No.1037653043
1989年執筆の小説の閃光のハサウェイは富野由悠季の著作物で富野の作品 2021年公開の映画の閃光のハサウェイは上記の小説を下敷きにした新しい作品
217 23/03/18(土)21:09:26 No.1037653117
ハサウェイはなんで最近になって映像化を…?って思ってたけど空白期埋めていったらぶち当たった感じか
218 23/03/18(土)21:09:40 No.1037653202
よく分からんがとりあえず手当り次第難癖つけたい「」がいる事だけは分かる
219 23/03/18(土)21:09:41 No.1037653206
>お前本当にバカなんだな… 自分がバカだと気づいて無いんだな
220 23/03/18(土)21:09:42 No.1037653212
>ベルチルとハイストが映画のノベライズかっていうとそれも怪しいんが… 逆シャアのフィルムコミックがウソ書いてることになるじゃねえか…
221 23/03/18(土)21:10:09 No.1037653377
>富野原作による閃ハサが富野作品じゃないと言ったからだぞ もうそう思えばいいよ…
222 23/03/18(土)21:10:10 No.1037653387
>ハサウェイはなんで最近になって映像化を…?って思ってたけど空白期埋めていったらぶち当たった感じか UC100がうんたらプロジェクトでやりますねって流れだしね
223 23/03/18(土)21:10:23 No.1037653490
>>その理屈だとアニメのユニコーンも福井作品じゃないな >UCはどっちかって言うと禿成分の方が強いと思う >どうしても禿関わると禿の濃さに他が負けちゃう ∀もこれだな
224 23/03/18(土)21:10:25 No.1037653498
>富野のウン10年の頑張りのおかげで水星の魔女が1話作画監督30人原画50人みたいな金の注ぎ方が出来るようになったとも言える 実際そうなんだが1つの回に総作画監督が複数居るのは正直どうかなあとは思ってる
225 23/03/18(土)21:10:42 No.1037653598
UC NexT 0100でガイア・ギアまでやっていいぞ
226 23/03/18(土)21:11:00 No.1037653716
>富野原作による閃ハサが富野作品じゃないと言ったからだぞ もしかして自分が何言ってるのか分かってないのでは 日本語崩壊し過ぎだよ君
227 23/03/18(土)21:11:03 No.1037653740
ユニコーンが禿作品とは流石に全く思わないな…
228 23/03/18(土)21:11:17 No.1037653820
>UC NexT 0100でガイア・ギアまでやっていいぞ 奇しくもギリギリ100年代なんだなぁこれが!
229 23/03/18(土)21:11:39 No.1037653959
>ユニコーンが禿作品とは流石に全く思わないな… その理屈だと閃ハサお禿作品じゃなくなるが…
230 23/03/18(土)21:11:46 No.1037654012
>>その理屈だとアニメのユニコーンも福井作品じゃないな >UCはどっちかって言うと禿成分の方が強いと思う >どうしても禿関わると禿の濃さに他が負けちゃう ユニコーンほぼ禿関わってないだろ…
231 23/03/18(土)21:11:57 No.1037654066
また本作をもって、宇宙世紀の今後100年を描くプロジェクト「UC NexT 0100」がスタート。“100年”という膨大な時間を現役スタッフで描くのは「限りがある」という小形プロデューサーは、「それこそ、(宇宙世紀0203年が舞台の小説)『ガイア・ギア』までやるのか。それは僕も含め誰にもわかっていません。次の世代に受け継ぎながら、宇宙世紀を終わりまでやれる状況を作っていきたいということなんです」とプロジェクトの意義を明かす。
232 23/03/18(土)21:11:58 No.1037654076
>富野原作による閃ハサが富野作品じゃないと言ったからだぞ ロジックが極端なんだよ アニメ作品として関わったかの話を混ぜっ返してる自覚ないと 永遠に他の「」と会話噛み合わないぞ
233 23/03/18(土)21:11:59 No.1037654083
「」はオールドタイプ極めすぎて「」同士でも意思疎通がものすごい下手なのだ
234 23/03/18(土)21:12:04 No.1037654109
ハゲ作品と名乗りたいのならばまずは富野節を叫ばせてみせろというのだ
235 23/03/18(土)21:12:05 No.1037654131
>>ユニコーンが禿作品とは流石に全く思わないな… >その理屈だと閃ハサお禿作品じゃなくなるが… だからさっきからそう言ってるだろ!?
236 23/03/18(土)21:12:14 No.1037654186
UCに禿成分なんてないよ 福井が禿チルドレン全開で暴走してるだけだ なんてろ共栄圏だの電波条文とか福井からしか出てこない
237 23/03/18(土)21:12:17 No.1037654200
そろそろIDが見たい
238 23/03/18(土)21:12:29 No.1037654294
>>>その理屈だとアニメのユニコーンも福井作品じゃないな >>UCはどっちかって言うと禿成分の方が強いと思う >>どうしても禿関わると禿の濃さに他が負けちゃう >ユニコーンほぼ禿関わってないだろ… ???
239 23/03/18(土)21:12:32 No.1037654311
>ハゲ作品と名乗りたいのならばまずは富野節を叫ばせてみせろというのだ めっちゃ原作のセリフ叫ばせてる!
240 23/03/18(土)21:13:19 No.1037654594
閃ハサが売れちゃったから禿の手柄だみたいに言いたい人がいるのかな… 本人が監督やってたらあんなに売れてたか怪しいもんだけど
241 23/03/18(土)21:13:19 No.1037654595
>「限りがある」という小形プロデューサーは、「それこそ、(宇宙世紀0203年が舞台の小説)『ガイア・ギア』までやるのか。それは僕も含め誰にもわかっていません。次の世代に受け継ぎながら、宇宙世紀を終わりまでやれる状況を作っていきたいということなんです」とプロジェクトの意義を明かす。 つうか言及してたのかガイア・ギアまで
242 23/03/18(土)21:13:21 No.1037654609
全然関係ないけどハサは2本目まだか
243 23/03/18(土)21:13:44 No.1037654743
>閃ハサが売れちゃったから禿の手柄だみたいに言いたい人がいるのかな… >本人が監督やってたらあんなに売れてたか怪しいもんだけど そういう事じゃ無くね?
244 23/03/18(土)21:13:57 No.1037654833
見てる側の体感としては今一番現場にきちんと金が流れてるのってサンライズとカラーとトリガーとジブリくらいのイメージ サンライズは明らかに富野由悠季のワンマン功績じゃない
245 23/03/18(土)21:14:00 No.1037654852
>全然関係ないけどハサは2本目まだか ロケハンにやっと行けたみたいな話が出てきててまだまだ先だなコレ…ってなった
246 23/03/18(土)21:14:13 No.1037654932
>閃ハサが売れちゃったから禿の手柄だみたいに言いたい人がいるのかな… >本人が監督やってたらあんなに売れてたか怪しいもんだけど それでも原作書いたのが禿なら禿作品になるんじゃ?
247 23/03/18(土)21:14:19 No.1037654965
UCに関して富野は企画書パラパラ見てやっていいよって言っただけだったと思う
248 23/03/18(土)21:14:32 No.1037655054
>>閃ハサが売れちゃったから禿の手柄だみたいに言いたい人がいるのかな… >>本人が監督やってたらあんなに売れてたか怪しいもんだけど >そういう事じゃ無くね? いやさっきからそういう論調の「」がいるのよ
249 23/03/18(土)21:14:34 No.1037655072
ガイアギアまで全部空白埋めていくと何十年かかるんだ
250 23/03/18(土)21:14:38 No.1037655097
ガイア・ギアもやればいいな だってあれ大いなる意思がどうのこうのって 閃ハサの映画のプロジェクト内の前作にあたるガンダムNTみたいな話だしな
251 23/03/18(土)21:14:55 No.1037655191
殺陣だけでもいいから監修してくれねえかなあ Gレコ見てると本当戦闘の完成度は群抜いてる 殺陣以外のところには関わらなくていいから…
252 23/03/18(土)21:14:57 No.1037655208
>ロケハンにやっと行けたみたいな話が出てきててまだまだ先だなコレ…ってなった 非常に待たされそうだけどあのクオリティならいいか…
253 23/03/18(土)21:15:03 No.1037655239
>「」はオールドタイプ極めすぎて「」同士でも意思疎通がものすごい下手なのだ 理屈の通じないおかしいのがいるだけなのを全体の話にしないでください…
254 23/03/18(土)21:15:05 No.1037655256
スレッドを立てた人によって削除されました >>閃ハサが売れちゃったから禿の手柄だみたいに言いたい人がいるのかな… >>本人が監督やってたらあんなに売れてたか怪しいもんだけど >それでも原作書いたのが禿なら禿作品になるんじゃ? 原作書いたの30年以上前でしょ…
255 23/03/18(土)21:15:05 No.1037655258
なんか根本的に日本語通じてないなこりゃ
256 23/03/18(土)21:15:20 No.1037655359
ガイアギアはある意味シャアの救済の物語だと思ってる
257 23/03/18(土)21:15:41 No.1037655494
>>「」はオールドタイプ極めすぎて「」同士でも意思疎通がものすごい下手なのだ >理屈の通じないおかしいのがいるだけなのを全体の話にしないでください… ならば今すぐ全「」に叡智を授けてみせろ!
258 23/03/18(土)21:15:50 No.1037655543
映画のハサウェイは原作と別物過ぎるから いくら原作自体が禿でも禿作品とは言えないんじゃないかな・・・
259 23/03/18(土)21:16:01 No.1037655602
手術受けた劣化人間だよ
260 23/03/18(土)21:16:01 No.1037655606
>理屈の通じないおかしいのがいるだけなのを全体の話にしないでください… 全体つまり「」も溶け合えば誤解無くわかりあえる
261 23/03/18(土)21:16:04 No.1037655626
>それでも原作書いたのが禿なら禿作品になるんじゃ? 禿作品という定義が監督なのか否かまで併記しないとずっとしょうもない話続けそう
262 23/03/18(土)21:16:08 No.1037655651
スレ「」居たの!?
263 23/03/18(土)21:16:20 No.1037655728
ガンダム作品 原作である小説を映像化すると大体別物になるんだよな
264 23/03/18(土)21:16:21 No.1037655738
>殺陣だけでもいいから監修してくれねえかなあ ただテクニカルすぎてあんまりキャッチじゃないよな閃ハサの映像は暗くてそういう問題じゃないけど
265 23/03/18(土)21:16:28 No.1037655774
ガンダムファンヤバい
266 23/03/18(土)21:16:30 No.1037655779
>ガイアギアまで全部空白埋めていくと何十年かかるんだ まずお禿か誰かに宇宙戦国時代の年表作成して貰わないと…
267 23/03/18(土)21:16:40 No.1037655843
原作クレジット入ってるからガンダム全部禿!って最後には言いだしそう
268 23/03/18(土)21:16:40 No.1037655844
ガイア・ギアってコクピットでオナニーするってくらいしか知らないな… 読んでみたいけど復刊とかしそうにないしなぁ
269 <a href="mailto:ス">23/03/18(土)21:16:46</a> [ス] No.1037655873
自分にもID出そうで怖くて消した 不本意
270 23/03/18(土)21:17:12 No.1037656023
>映画のハサウェイは原作と別物過ぎるから >いくら原作自体が禿でも禿作品とは言えないんじゃないかな・・・ え?「」も普段原作忠実じゃなきゃやる意味が無いと監督が吠えてたとか あの富野節入れてるじゃんと言ってたよね
271 23/03/18(土)21:17:34 No.1037656148
>原作クレジット入ってるからガンダム全部禿!って最後には言いだしそう 何言ってんだコイツ
272 23/03/18(土)21:17:47 No.1037656234
>>それでも原作書いたのが禿なら禿作品になるんじゃ? >禿作品という定義が監督なのか否かまで併記しないとずっとしょうもない話続けそう ブレンとかどうなんだろうな 原作書いたのは別人だけどアニメ作ったのは禿 これは禿作品になる?
273 23/03/18(土)21:17:52 No.1037656272
>ガンダムファンヤバい 昔から
274 23/03/18(土)21:18:10 No.1037656367
さっさと矢立肇先生に土下座してこいよ…
275 23/03/18(土)21:18:21 No.1037656442
富野さんと宮崎さんで手塚先生語って欲しい
276 23/03/18(土)21:18:22 No.1037656446
>それでも原作書いたのが禿なら禿作品になるんじゃ? レス読めば禿の積み上げたものをリスペクトしてるし 禿があってこそのガンダムなのは皆含んだ上で アニメは新世代の作りて達が作ったってだけの話で お禿をけなしてるわけでもないがしろにしてるわけでもない なんなら映画にだって原作クレジットはある ここまでいえばわかるかい?
277 23/03/18(土)21:19:01 No.1037656651
>>>それでも原作書いたのが禿なら禿作品になるんじゃ? >>禿作品という定義が監督なのか否かまで併記しないとずっとしょうもない話続けそう >ブレンとかどうなんだろうな >原作書いたのは別人だけどアニメ作ったのは禿 >これは禿作品になる? 少なくともお禿はブレン見直してwikiに頼らないと内容分からなかったらしいが…
278 23/03/18(土)21:19:09 No.1037656688
>ブレンとかどうなんだろうな >原作書いたのは別人だけど えっそうなの
279 23/03/18(土)21:19:16 No.1037656725
禿が待ってるのは新しいガンダムじゃなくてガンダムをコンテンツごと食い殺して次の四十年金を稼ぎ出す怪物作品だと思う 多分生きてる間は出てこないと思う
280 23/03/18(土)21:19:30 No.1037656808
>>それでも原作書いたのが禿なら禿作品になるんじゃ? >レス読めば禿の積み上げたものをリスペクトしてるし >禿があってこそのガンダムなのは皆含んだ上で >アニメは新世代の作りて達が作ったってだけの話で >お禿をけなしてるわけでもないがしろにしてるわけでもない >なんなら映画にだって原作クレジットはある >ここまでいえばわかるかい? なにがいいてえんだおめー 結論がないからふわふわした文になるんだ 最初から結論を描け 国語0点か
281 23/03/18(土)21:19:35 No.1037656832
>原作書いたのは別人だけどアニメ作ったのは禿 >これは禿作品になる? これでアウト判定したらZZも禿作品じゃなくなるよ!?
282 23/03/18(土)21:19:45 No.1037656877
>さっさと矢立肇先生に土下座してこいよ… とりあえず歴代サンライズアニメのスタッフに土下座しまくったら当たるかな?
283 23/03/18(土)21:20:04 No.1037656992
>正直禿作品はガンダム以外の方が好きなの多い キンゲいいよね…
284 23/03/18(土)21:20:19 No.1037657083
>ブレンとかどうなんだろうな >原作書いたのは別人だけどアニメ作ったのは禿 誰だよ別人って 富野由悠季っておもくそ書いてあるだろ
285 23/03/18(土)21:20:26 No.1037657125
閃ハサは富野由悠季の名前をクレジットに出してスペシャルサンクスみたいにしてる アナザー作品と立ち位置的には似てると思う
286 23/03/18(土)21:20:46 No.1037657247
>>原作書いたのは別人だけどアニメ作ったのは禿 >>これは禿作品になる? >これでアウト判定したらZZも禿作品じゃなくなるよ!? でもあれは僕の作品じゃないって本人が…
287 23/03/18(土)21:20:46 No.1037657249
極端なことを言うと多人数の手が入る作品にこの個人の作品ですって言うことが烏滸がましい
288 23/03/18(土)21:20:52 No.1037657283
お禿はザブングルめっちゃ楽しかった言ってたな
289 23/03/18(土)21:21:09 No.1037657389
>少なくともお禿はブレン見直してwikiに頼らないと内容分からなかったらしいが… 98年にwikiあったのかーすげー
290 23/03/18(土)21:21:21 No.1037657463
映画の制作には監督として直接関わってないだけで閃光のハサウェイの原作を 禿が書いてる以上は禿の作品としてみなすものじゃないの? コンテや脚本として映像作りに関わってないから禿じゃないとか言い出すと他の漫画や小説原作の作品はどうなんだって話だし
291 23/03/18(土)21:21:52 No.1037657645
映画の閃ハサ UCで福井の小説の思惟とか全体のニュータイプ論の部分分かりやすくしてた人だから あの人が閃ハサで脚本書いてハサウェイがカミーユみたいに高次元の波動と喋るようなニュータイプになってるの ナイスアレンジだと思うんだよな
292 23/03/18(土)21:21:52 No.1037657647
突き詰めたら∀だって話書いてるの星野さんなんだから 禿作品では無くなってしまうのでは…
293 23/03/18(土)21:21:54 No.1037657656
>98年にwikiあったのかーすげー 日本語!
294 23/03/18(土)21:21:55 No.1037657663
>ガイア・ギアってコクピットでオナニーするってくらいしか知らないな… >読んでみたいけど復刊とかしそうにないしなぁ 逆シャア前に書いてた結末だよ なぜ連邦が腐っていったのかシャアが神格化されたのは何故か?ぬて答え合わせを逆シャアと閃光でやるって三部作
295 23/03/18(土)21:22:01 No.1037657704
これはだめなやつだ…
296 23/03/18(土)21:22:06 No.1037657724
>>少なくともお禿はブレン見直してwikiに頼らないと内容分からなかったらしいが… >98年にwikiあったのかーすげー 国語0点か物事を時系列順に考えられない低知能かどっちなんだ
297 23/03/18(土)21:22:06 No.1037657725
>映画の制作には監督として直接関わってないだけで閃光のハサウェイの原作を >禿が書いてる以上は禿の作品としてみなすものじゃないの? >コンテや脚本として映像作りに関わってないから禿じゃないとか言い出すと他の漫画や小説原作の作品はどうなんだって話だし ジブリとかディズニー見たらわかりやすくない?
298 23/03/18(土)21:22:14 No.1037657771
>極端なことを言うと多人数の手が入る作品にこの個人の作品ですって言うことが烏滸がましい 監督ってその多人数の責任を代表して取らされる立場だとお禿が
299 23/03/18(土)21:22:16 No.1037657787
大きい風が起きるさまとかなんとか言うのはどうなったんだ
300 23/03/18(土)21:22:30 No.1037657884
>極端なことを言うと多人数の手が入る作品にこの個人の作品ですって言うことが烏滸がましい これな ていうか禿は自分の手掛けた作品を僕の作品だなんて言った事あったっけ? そんな烏滸がましい人じゃないような
301 23/03/18(土)21:22:53 No.1037658028
>98年にwikiあったのかーすげー いや後にお禿自身が改めて見直した話だろ なんでそうなる…
302 23/03/18(土)21:23:09 No.1037658130
>98年にwikiあったのかーすげー いやあります… ていうか98年ってwindows98の時代でインターネット割と盛んです…
303 23/03/18(土)21:23:12 No.1037658152
>>98年にwikiあったのかーすげー >いや後にお禿自身が改めて見直した話だろ >なんでそうなる… 皮肉って知能が必要なんだよね…
304 23/03/18(土)21:23:28 No.1037658256
いつまでも構ってないでちゃんとdel入れろよ…
305 23/03/18(土)21:23:43 No.1037658352
凄い 実生活では絶対に絡まない能力の持ち主がいっぱいいる
306 23/03/18(土)21:24:09 No.1037658511
アムロとシャアが噛み合わない以上に噛み合ってない
307 23/03/18(土)21:24:16 No.1037658554
>大きい風が起きるさまとかなんとか言うのはどうなったんだ 企画潰れただけでしょ 別にわざわざ潰れましたと表立って言う必要もないから何も言わんだけとは思うが
308 23/03/18(土)21:24:21 No.1037658591
キンゲもぶんなけた部分あるけど 脚本よりハゲのせいになってるし
309 23/03/18(土)21:24:22 No.1037658594
スレ爆破失敗してる…!?
310 23/03/18(土)21:24:23 No.1037658600
>皮肉って知能が必要なんだよね… 皮肉だったのか?どこが?
311 23/03/18(土)21:24:29 No.1037658639
ウィキペディア自体は前身のサイトが80年代のパソコン通信の時代からあったりする
312 23/03/18(土)21:25:08 No.1037658895
ハゲがアニヲタwikiって詳しいねとか言ったのでアニヲタwiki住人が戦慄したと言う
313 23/03/18(土)21:25:12 No.1037658911
そもそもスレ「」がお禿叩きで立てたスレだったなこれ
314 23/03/18(土)21:25:18 No.1037658957
繊細すぎるわそこまで管理権が残っててスレ寿命までID出るわけねぇだろ
315 23/03/18(土)21:25:40 No.1037659101
わけのわからない基準でレス削除してたり今更スレ爆破しようとしたりなんなんだよ…
316 23/03/18(土)21:25:45 No.1037659127
流石にアニヲタwikiはその時代にはなかったとは思うが ブレンまとめたサイトとかはあったなぁ セガBBSでリンク貼られてて考察見た覚えあるもん
317 23/03/18(土)21:26:15 No.1037659307
>わけのわからない基準でレス削除してたり今更スレ爆破しようとしたりなんなんだよ… まさかガノタ以下の知能の持ち主が寄ってくるとは思わなかったんだと思う
318 23/03/18(土)21:26:20 No.1037659332
なんだ混沌としてると思ったけど分かりやすい敵がいるじゃないか
319 23/03/18(土)21:27:07 No.1037659617
なんか普通に禿の話してる感覚でいたから そんな爆破するほど荒れてた事に気が付かなかった
320 23/03/18(土)21:28:10 No.1037660031
>ウィキペディア自体は前身のサイトが80年代のパソコン通信の時代からあったりする Wikipediaは2001年設立だしその前身ですら2000年って当のWikipediaにも書かれてるのになぜそんな嘘を…?
321 23/03/18(土)21:28:21 No.1037660105
>98年にwikiあったのかーすげー これにそうだねが1つ入ってる闇
322 23/03/18(土)21:28:36 No.1037660221
>>ウィキペディア自体は前身のサイトが80年代のパソコン通信の時代からあったりする >Wikipediaは2001年設立だしその前身ですら2000年って当のWikipediaにも書かれてるのになぜそんな嘘を…? 荒らせるなら なんでも ええ!!
323 23/03/18(土)21:28:47 No.1037660295
「」は割とライブ感で嘘を吐く
324 23/03/18(土)21:29:15 No.1037660466
>「」は割とライブ感で嘘を吐く すまん
325 23/03/18(土)21:29:22 No.1037660514
何がしたかったんだこのスレ「」…
326 23/03/18(土)21:29:24 No.1037660521
>Wikipediaは2001年設立だしその前身ですら2000年って当のWikipediaにも書かれてるのになぜそんな嘘を…? (ブチキレてるポイントそこなんだ…)
327 23/03/18(土)21:29:46 No.1037660662
>もっとロボット物以外やなんなら実写とかでも見てみたかったな >あれだけ殺陣が上手かったし 富野は実写もやってみたいけどそんな話ぼくには来ないんだよねそうかそうかぼくにはそんな話はこないんだななんて拗ねてたけど あなたフリーの人なんだから自分から動かなきゃ来る訳ないでしょと押井に突っ込まれてた そういや一応フリーなんだよなサンライズからお金貰ってるけど
328 23/03/18(土)21:30:23 No.1037660897
統失君はwikiが98年に存在してるって事に腹が立って仕方ないんだよね… 日本語不自由とまで言われて馬鹿にされたからな
329 23/03/18(土)21:31:32 No.1037661358
ていうかまず98年がどうの言いだした奴が頭おかしいってだけだろこれ >98年にwikiあったのかーすげー こいつだ
330 23/03/18(土)21:32:17 No.1037661641
だけではないですね…
331 23/03/18(土)21:32:23 No.1037661683
そもそもなんで突然98年ガーをやりだしたのかが 流れ見てても分からないんだ…
332 23/03/18(土)21:32:37 No.1037661769
>こいつだ wikiの誕生年は覚えてたのに言語力が低かったんだな
333 23/03/18(土)21:33:02 No.1037661915
>wikiの誕生年は覚えてたのに言語力が低かったんだな 根本的に日本語が壊滅的なのかなこのアホ
334 23/03/18(土)21:33:17 No.1037662019
>ていうかまず98年がどうの言いだした奴が頭おかしいってだけだろこれ >>98年にwikiあったのかーすげー >こいつだ 在日なのかもしれないね
335 23/03/18(土)21:33:46 No.1037662222
>>wikiの誕生年は覚えてたのに言語力が低かったんだな >根本的に日本語が壊滅的なのかなこのアホ キレてて草
336 23/03/18(土)21:34:04 No.1037662341
>wikiの誕生年は覚えてたのに言語力が低かったんだな それも今必死に調べたんだろ レスバする為だけの為に
337 23/03/18(土)21:34:20 No.1037662474
>>wikiの誕生年は覚えてたのに言語力が低かったんだな >根本的に日本語が壊滅的なのかなこのアホ それお前の話な?
338 23/03/18(土)21:34:32 No.1037662560
結局ID出ないのかよ 何人で回してたんだこのスレ
339 23/03/18(土)21:34:35 No.1037662585
日本語不自由て指摘されたら 自分もそれを使うくらい気にしてるの笑える
340 23/03/18(土)21:34:47 No.1037662667
何が98年なの?