ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/18(土)17:28:50 No.1037570418
子供のときは全然わからなかったけどこれストーリー難解すぎない?
1 23/03/18(土)17:33:44 No.1037571955
雰囲気で楽しんでたよ
2 23/03/18(土)17:34:39 No.1037572276
BGMはよかった
3 23/03/18(土)17:34:48 No.1037572338
面白いシナリオではあるんだけど正直アルティマニアなり解説サイトみたいなやつ見ないと無理だとは思う
4 23/03/18(土)17:34:56 No.1037572377
当時プレイしてたときは何を思ってたんだろうってくらいぼんやりしてたと思う 後年考察やら見てこんな話だったのか…ってなった
5 23/03/18(土)17:36:02 No.1037572727
クロス単品のストーリーとしてなんかやべーことがやべーことになってる!とは思ってた トリガー既プレイだけどどこがトリガー要素なのか全然わかってなかった気がする
6 23/03/18(土)17:36:13 No.1037572772
本編一回やって理解できるのは異常者だと思うよ
7 23/03/18(土)17:36:14 No.1037572778
雰囲気だけでも結構楽しめるゲームではあると思うよ よくわかんなかったけど世界の感じとキャラクターが好きで5週くらいはやったし
8 23/03/18(土)17:36:36 No.1037572883
>面白いシナリオではあるんだけど正直アルティマニアなり解説サイトみたいなやつ見ないと無理だとは思う 子供にあんな高い本買うなんて無理だし多分読んでも理解できなかったと思う
9 23/03/18(土)17:36:56 No.1037572996
エンディング曲いいよね…
10 23/03/18(土)17:37:06 No.1037573059
ストーリーは完全に理解できなかったけど戦闘が面白かったのとキャラが可愛かったのと世界観とグラが好きだったから誇張抜きに20週はしたよ 倍速あるから周回しやすいのがいいよね
11 23/03/18(土)17:37:24 No.1037573166
ゼノギアスもそうだけどプレイ中に理解させようという気はないと思う
12 23/03/18(土)17:38:02 No.1037573380
>ストーリーは完全に理解できなかったけど戦闘が面白かったのとキャラが可愛かったのと世界観とグラが好きだったから誇張抜きに20週はしたよ >倍速あるから周回しやすいのがいいよね 原作の時点で倍速機能付いてたのは当時からしたら結構攻めてるとは思うけどマルチエンド回収やりやすくしてくれたんだろうな
13 23/03/18(土)17:38:43 No.1037573615
ゼノギアスも雰囲気で熱いシーン格好いいシーンはわかるけどシナリオの内容理解しろって言われたら無理だったろうな
14 23/03/18(土)17:39:11 No.1037573782
え…この龍たち味方じゃないの…?
15 23/03/18(土)17:39:23 No.1037573856
クロノ達が歴史を変えまくってラヴォスを力でねじ伏せたのがトリガー要素で大事なポイントなんだけど 正直それ以外はトリガー要素はノイズでしかない気がしてる
16 23/03/18(土)17:40:19 No.1037574190
単品としては面白いけどトリガーの続編にはしない方がよかったな
17 23/03/18(土)17:40:26 No.1037574224
>原作の時点で倍速機能付いてたのは当時からしたら結構攻めてるとは思うけどマルチエンド回収やりやすくしてくれたんだろうな それと仲間揃えるには周回必須だからその配慮かな
18 23/03/18(土)17:40:32 No.1037574281
>エンディング曲いいよね… これとか同じ年に発売されたFF8とかからスクウェアはエンディングに歌いれるようになってったけど本当良い歌多かったなあ
19 23/03/18(土)17:41:09 No.1037574499
>正直それ以外はトリガー要素はノイズでしかない気がしてる 実質生存競争で負けた奴らに対するお話というかそっちが主眼だからやろうと思えば時間要素も実は無くても成立させられる
20 23/03/18(土)17:41:10 No.1037574510
タイムクラッシュの話あたりからワッと洪水のように難解な話を浴びせかけられるので ゼノギアスより角度が凄い
21 23/03/18(土)17:41:36 No.1037574649
Vジャンのペラペラ攻略本買ったけど後から友達がアルティマニア見せてくれてこっちにしとけばよかった…!ってなった
22 23/03/18(土)17:41:58 No.1037574776
>え…この龍たち味方じゃないの…? 龍は元を辿るとアザーラとかあっち側だからそりゃまぁ…
23 23/03/18(土)17:42:05 No.1037574821
俺は好きなストーリーだけど トリガーで喜んでたプレイヤーにお出ししてはいいものではないと思う
24 23/03/18(土)17:42:19 No.1037574916
>クロノ達が歴史を変えまくってラヴォスを力でねじ伏せたのがトリガー要素で大事なポイントなんだけど >正直それ以外はトリガー要素はノイズでしかない気がしてる 正直クロス単体でも話成り立ちそうな感じするしアルフ=ジャキのイベントとか消した以上トリガーと無理に繋げなくてもよかったんじゃない?とは思う まあルッカは結構深い所に関わってはいるんだけど
25 23/03/18(土)17:42:30 No.1037574984
グラもキャラもBGMも世界観もめちゃくちゃいいからむしろストーリーが難解なのがナーフ要素 難解なだけで悪いストーリーでは決してないのが惜しい
26 23/03/18(土)17:43:38 No.1037575339
ヤマネコは親父だったのか!じゃあなんとかして助けないとな! …ああそういう話じゃないのね?
27 23/03/18(土)17:43:51 No.1037575412
何べん言われたかわからないけどミゲル戦はほんとセンスの塊
28 23/03/18(土)17:45:21 No.1037575869
>何べん言われたかわからないけどミゲル戦はほんとセンスの塊 あのBGMそのままボス戦入るのが凄く良いよね
29 23/03/18(土)17:45:46 No.1037575995
5段階で3.5くらいのゲームという感じだったのがシナリオを理解したら5になった ワラとかキノコとか骨消して仲間ごとに1イベントずつ欲しいというのは残る
30 23/03/18(土)17:45:54 No.1037576040
BGMが良過ぎる
31 23/03/18(土)17:46:06 No.1037576103
ホイ聖龍剣!
32 23/03/18(土)17:46:20 No.1037576189
>難解なだけで悪いストーリーでは決してないのが惜しい ラヴォスを力で倒すだけじゃ足りないよって所があるからトリガー絡めない方が角は立たなかったなって 後はクロノポリスで一気に情報開示するパートが情報の洪水過ぎる所以外は秀作だと思う
33 23/03/18(土)17:46:38 No.1037576289
>BGMが良過ぎる 尖りの最頂点にして絶頂期だと思う
34 23/03/18(土)17:47:00 No.1037576408
>ホイ聖龍剣! あの辺のボス戦みんなきついけどその中でもミゲルは特別きつい
35 23/03/18(土)17:47:12 No.1037576481
陣営が入り混じってるからな… 何も考えないでやってるとセルジュが狂犬に見えてくる
36 23/03/18(土)17:47:43 No.1037576679
ヤマネコに変わった当初は仲間みんな外れるのもあって早くセルジュに戻りたい…ってなるんだけど 段々ヤマネコカッコいいな…このままでもよくね?になっていく
37 23/03/18(土)17:47:48 No.1037576716
なんか複雑な話やってるところに姉ちゃんも合体だ!グランドリーム!とか始まって余計混沌としてくる
38 23/03/18(土)17:48:22 No.1037576919
基本死んだら蘇生回数限られてるのもあって立て直しきついバランスなのにセンスティブ→聖龍剣でほぼ確殺してくるからなあのおじさん…
39 23/03/18(土)17:48:27 No.1037576949
トリガーで夢を見たあの星を前提にしたお話だからな…紛うことなき続編ではある ドリーン姉ちゃんは名前もだけど元から夢が好きだった
40 23/03/18(土)17:48:27 No.1037576950
>BGMが良過ぎる アニバーサリーライブ最高に良かったぞ 入場時に配られたランダムカラーのペンライト順番に点滅させてクロノクロスを作るんだ 三階くらい失敗した
41 23/03/18(土)17:49:18 No.1037577267
>入場時に配られたランダムカラーのペンライト順番に点滅させてクロノクロスを作るんだ いいな >三階くらい失敗した 救えなかった…
42 23/03/18(土)17:49:58 No.1037577499
>三階くらい失敗した プレイヤーの行動そのものすぎる…
43 23/03/18(土)17:50:02 No.1037577516
黄赤緑青黒白 は何故だか今でも覚えてる
44 23/03/18(土)17:50:39 No.1037577742
時の傷痕はここから大分長い間最高峰のOPテーマみたいになってたな
45 23/03/18(土)17:50:46 No.1037577784
死海のBGMだけ一生聞けそう
46 23/03/18(土)17:50:51 No.1037577804
運命に囚われしもの達をバックに ようこそ滅びの塔…タイムクラッシュ 爆心地に! の演出は凄い良い
47 23/03/18(土)17:50:55 No.1037577827
最終戦でやっと会えたサラの髪の色でまず困惑する あっ崩れていく…
48 23/03/18(土)17:52:17 No.1037578324
ミゲルの語りのあとギリギリの戦い制してミゲル倒してどこかから聞こえるフェイトの歪んだ愛情の声を聞いて逃げるっていうあの流れが凄いドラマというか名イベント
49 23/03/18(土)17:52:45 No.1037578489
キッズの頃やったFF7も8も10もいまいち理解してなかった 雰囲気で理解してたから楽しくはあった
50 23/03/18(土)17:52:53 No.1037578538
今やってもよくわからなかったぞ俺
51 23/03/18(土)17:52:56 No.1037578559
>時の傷痕はここから大分長い間最高峰のOPテーマみたいになってたな 歌系以外のOPとしては映像音楽演出揃って今でも最高峰のひとつだと思う
52 23/03/18(土)17:52:57 No.1037578561
記憶消した研究員たちの子孫とか最後に言われてもピンと来ないよ!
53 23/03/18(土)17:53:17 No.1037578674
>最終戦でやっと会えたサラの髪の色でまず困惑する >あっ崩れていく… ボーイミーツガールに憧れたのがクロノとマールの関係を見て 金髪はマールの綺麗な金髪に憧れてだったっけ…
54 23/03/18(土)17:53:30 No.1037578759
>これとか同じ年に発売されたFF8とかからスクウェアはエンディングに歌いれるようになってったけど本当良い歌多かったなあ 当時出たスクウェアボーカルコレクションは最高のアルバムだった
55 23/03/18(土)17:53:40 No.1037578817
人間以外にはとことん優しくない話なのがファンタジーJRPGにしては結構異質だと思う
56 23/03/18(土)17:53:43 No.1037578828
steam版修正奇譚で再開したけど序盤がおもったよりきつい
57 23/03/18(土)17:55:10 No.1037579338
やってる時は雰囲気で楽しんでたけどEDは本気でええ…ってなった 達成感よりなんか疲れた
58 23/03/18(土)17:55:21 No.1037579396
>エンディング曲いいよね… これとアルティマニアで大分補完された感ある
59 23/03/18(土)17:55:27 No.1037579427
当時小学生だったけどBGMとキャラの良さだけでエンディングまで行けた 雰囲気だけで戦えるのはある意味凄い
60 23/03/18(土)17:55:29 No.1037579437
いろんな要素がてんこ盛りだけど盛り過ぎて入りきってない
61 23/03/18(土)17:55:59 No.1037579603
当時PS1でグラすげえ!ってなったな 原始の森がマジできれいだった
62 23/03/18(土)17:55:59 No.1037579605
セルジュも死因溺死になってたけど まずその前にヒョウ鬼の毒があって溺死は医者に連れてく途中の遭難だから若干ややこしい
63 23/03/18(土)17:56:01 No.1037579616
>キッズの頃やったFF7も8も10もいまいち理解してなかった >雰囲気で理解してたから楽しくはあった あの辺も話難しいから 特にFF10なんかは単純に悪いやつを倒しに行くぞって話でもないからFFの中じゃ小さい子に説明するの結構難しい方だと思うしFF8は魔女関係のつながりとかマジで意味わからん
64 23/03/18(土)17:56:02 No.1037579622
>人間以外にはとことん優しくない話なのがファンタジーJRPGにしては結構異質だと思う 他の奴らを犠牲にして人間がハッピーエンドを享受してるからヘイト喰らうってのが話の大元にあるからな…
65 23/03/18(土)17:56:02 No.1037579625
>やってる時は雰囲気で楽しんでたけどEDは本気でええ…ってなった >達成感よりなんか疲れた ズルワーンがどうのこうのとかの辺りもうただのポエムだからな…
66 23/03/18(土)17:56:30 No.1037579799
こう超近代文明と牧歌的な光景が上手く溶け合う世界観は好きだった あとBGMも 話は…
67 23/03/18(土)17:56:48 No.1037579903
>>キッズの頃やったFF7も8も10もいまいち理解してなかった >>雰囲気で理解してたから楽しくはあった >あの辺も話難しいから >特にFF10なんかは単純に悪いやつを倒しに行くぞって話でもないからFFの中じゃ小さい子に説明するの結構難しい方だと思うしFF8は魔女関係のつながりとかマジで意味わからん FF8は塾長とマスターの話とか理解できる順番で情報開示してないから余計わからんくなるからな…
68 23/03/18(土)17:56:54 No.1037579934
解体新書やアルティマニアはこれにしてもFFにしても補完性能が高すぎる FF8はゲーム内で用語集もあるけどやっぱまとめてくれる書籍はありがたい
69 23/03/18(土)17:57:03 No.1037579992
キッドを連れてクロノポリスのラジカルドリーマーズのところを調べるとキッドが反応するけど キッド連れてくる前に一度でも調べると反応してくれなくなるみたいなのを最近知った
70 23/03/18(土)17:57:17 No.1037580083
ラヴォスに滅ぼされるから人間助けて!ってした星が やっぱり人間って糞だわ!になるのマジお前さぁ…
71 23/03/18(土)17:57:26 No.1037580137
ズルワーンうんぬんかんぬん (ズルワーンって何だろう…)
72 23/03/18(土)17:57:41 No.1037580208
ズルワーンのところはズルワーンが急に専門用語出てきたってなるだけで言ってる意味は理解できた
73 23/03/18(土)17:58:18 No.1037580424
FF8はアルティマニアでアーヴァインの株が大分上がった 本編だとよくわからなかった
74 23/03/18(土)17:58:54 No.1037580615
本来訪れる可能性があった消された未来たちはどうなるの?っていうのは面白いテーマだと思うよ 恐竜人たちが生き残った場合の未来が垣間見れるのも面白い
75 23/03/18(土)17:59:02 No.1037580670
自分がA.D.1999に殺されることを知ったのでそれ回避しまぁす! はラヴォスお前さぁ…本当さぁ…ってなるけど同時にこれクロノと同じだなともなる
76 23/03/18(土)17:59:08 No.1037580710
>ラヴォスに滅ぼされるから人間助けて!ってした星が >やっぱり人間って糞だわ!になるのマジお前さぁ… 人間と恐竜人との生存競争で恐竜人が覇権取っても地球からしたら大差ないんだろうな
77 23/03/18(土)17:59:17 No.1037580773
クロノクロスとゼノギアスは一部よくわからんけど雰囲気で流してたな・・・
78 23/03/18(土)17:59:23 No.1037580810
考えるとFF9は唐突なラスボスとオズマ以外はかなりシンプルな話だったな……
79 23/03/18(土)17:59:24 No.1037580811
アルティマニアはリマスタで再販してくれるんだけど当時のスタッフインタビュー削られてたりで悲しい
80 23/03/18(土)17:59:57 No.1037580988
>ラヴォスに滅ぼされるから人間助けて!ってした星が >やっぱり人間って糞だわ!になるのマジお前さぁ… 単に負の感情が暴走しただけだからどちらかというと地球君の肝臓が突然爆発したようなもんじゃないかな… というか次元すら超越して溜まってるしこの肝臓…
81 23/03/18(土)17:59:59 No.1037581007
>考えるとFF9は唐突なラスボスとオズマ以外はかなりシンプルな話だったな…… 原点回帰なだけはある
82 23/03/18(土)18:00:05 No.1037581036
>FF8はアルティマニアでアーヴァインの株が大分上がった >本編だとよくわからなかった ガルバディアに着いて魔女がイデアだと気づいた後はもう心境穏やかじゃなかっただろうなというか この後狙撃で自分が大好きだったママ先生撃ち殺すことになるのかもって考えるとなあ…
83 23/03/18(土)18:00:38 No.1037581224
プロローグの幼馴染とヒロインがいきなり二択なのも思い切ってるけど EDのレナのセリフは重い
84 23/03/18(土)18:00:40 No.1037581232
>人間と恐竜人との生存競争で恐竜人が覇権取っても地球からしたら大差ないんだろうな あったよ大差! フェイトは環境汚染やら何やらしまくった果てのスーパーマザーブレイン 龍神は環境に優しい属性エネルギー
85 23/03/18(土)18:01:04 No.1037581343
今この世代のPSソフトリマスターで気軽に再プレイ出来るからありがてえ
86 23/03/18(土)18:01:11 No.1037581379
クロスのシナリオよくわかんないのはまだいいんだけどトリガー移植した際にクロスに繋がりそうなエンディング入れたのは余計だと思う
87 23/03/18(土)18:01:28 No.1037581464
リデルとかいう魔性の女
88 23/03/18(土)18:01:29 No.1037581469
>>考えるとFF9は唐突なラスボスとオズマ以外はかなりシンプルな話だったな…… >原点回帰なだけはある なんなら唐突なペプシもファミコン回帰だ 闇雲が巨乳だったからペプシも巨乳
89 23/03/18(土)18:01:44 No.1037581544
アナザーのレナの元にはどうあがいてもセルジュ帰ってこないからな
90 23/03/18(土)18:01:52 No.1037581597
まぁだから名前変えてるんだろうけど クロスのラヴォスはラヴォスのようなラヴォスじゃないラヴォスだからラヴォスだと思うとかえって混乱するね…
91 23/03/18(土)18:02:01 No.1037581647
おまけみたいにプロメテスまで仕留めるな
92 23/03/18(土)18:02:17 No.1037581734
ゼノギアスもクロノクロスもセーブポイントが実は情報回収する媒体でしたみたいな設定あったよね
93 23/03/18(土)18:02:58 No.1037581956
>人間と恐竜人との生存競争で恐竜人が覇権取っても地球からしたら大差ないんだろうな クロノポリスが過去に飛ばされたとき龍人呼んで抑えようとしてるから人間のこと大分嫌いだと思う
94 23/03/18(土)18:02:59 No.1037581966
FF8は意味わからん描写も多くてよくわからないうちにアルティミシアと対峙することになって当時意味わからねえってなったけどあのエンディングで全部許せちゃう ラグナとレインのシーンがね…いいんすよ…
95 23/03/18(土)18:03:21 No.1037582068
>クロスのシナリオよくわかんないのはまだいいんだけどトリガー移植した際にクロスに繋がりそうなエンディング入れたのは余計だと思う 個人的にPS移植のアニメはまだいいんだけど そっからのトリガー追加要素が蛇足すぎる
96 23/03/18(土)18:03:29 No.1037582106
>フェイトは環境汚染やら何やらしまくった果てのスーパーマザーブレイン この辺って記述あったっけ クロノポリスが普通に実験活動してたから別に環境破壊も何もしてないものとばかり…
97 23/03/18(土)18:03:51 No.1037582234
色々調べてるとラジカルドリーマーズってのをやらないと設定よくわからんらしいな えーっとやる方法はサテラビュー…ナニソレ
98 23/03/18(土)18:03:55 No.1037582263
>ゼノギアスもクロノクロスもセーブポイントが実は情報回収する媒体でしたみたいな設定あったよね ゼノギアスのやつはソラリスに情報送ってた クロノクロスの運命の書(セーブポイント)は人間を管理するためにフェイトに情報送ってた
99 23/03/18(土)18:04:00 No.1037582291
>アナザーのレナの元にはどうあがいてもセルジュ帰ってこないからな まああっちのセルジュは子供の頃に死んだ幼馴染だしな…
100 23/03/18(土)18:04:01 No.1037582296
>クロスのシナリオよくわかんないのはまだいいんだけどトリガー移植した際にクロスに繋がりそうなエンディング入れたのは余計だと思う 時食いはともかくダルトンはね… 聖域の方は行き来の面倒さを忘れてやればミニクロノトリガーみたいな歴史改変短編で面白かったけどダルトンだけはマジで蛇足
101 23/03/18(土)18:04:02 No.1037582305
靴下にサンダルなの気づいてなんかレナが苦手になった
102 23/03/18(土)18:04:02 No.1037582306
>クロスのシナリオよくわかんないのはまだいいんだけどトリガー移植した際にクロスに繋がりそうなエンディング入れたのは余計だと思う せっかく制作側で可能性の一つで正史的な続編じゃないですよって逃げ道置く賢いやり方したのに トリガー側が寄せちゃったら台無しじゃん…みたいなとこはある
103 23/03/18(土)18:04:06 No.1037582319
ゼノギアスは超やりこみ動画の解説がわかりやすかった
104 23/03/18(土)18:04:07 No.1037582328
>>人間と恐竜人との生存競争で恐竜人が覇権取っても地球からしたら大差ないんだろうな >クロノポリスが過去に飛ばされたとき龍人呼んで抑えようとしてるから人間のこと大分嫌いだと思う 読んだの星の中で寝てるラヴォスの方だよう
105 23/03/18(土)18:04:14 No.1037582375
>色々調べてるとラジカルドリーマーズってのをやらないと設定よくわからんらしいな >えーっとやる方法はサテラビュー…ナニソレ なんと今ならリマスターで遊べちまうんだ!
106 23/03/18(土)18:04:28 No.1037582457
時の傷痕もいいんだけど時のみる夢も思い入れあって好き 体験版バージョンと微妙に差異があるのもいい
107 23/03/18(土)18:04:43 No.1037582549
>ゼノギアスもクロノクロスもセーブポイントが実は情報回収する媒体でしたみたいな設定あったよね ゼノギアスもクロノトリガーの続編予定で作ってたのが元だった名残が
108 23/03/18(土)18:05:17 No.1037582764
運命に囚われた者たち凄い重くて好きなんだけどこれ流れるときって悲しいシーンかもしくは凄い強い敵出てくるときなんだよな…
109 23/03/18(土)18:05:27 No.1037582823
夢の岸辺にアナザーワールドいいよね
110 23/03/18(土)18:05:37 No.1037582876
パレポリメットぐらいしか思い出が無かったのになんかすごいことになってるパレポリ
111 23/03/18(土)18:05:53 No.1037582969
>えーっとやる方法はサテラビュー…ナニソレ タモリがやってる番組があってえ…
112 23/03/18(土)18:05:59 No.1037583004
>ゼノギアスもクロノクロスもセーブポイントが実は情報回収する媒体でしたみたいな設定あったよね 脚本が同じ人だからな
113 23/03/18(土)18:06:05 No.1037583030
>パレポリメットぐらいしか思い出が無かったのになんかすごいことになってるパレポリ お前らそんな強かったんか……
114 23/03/18(土)18:06:16 No.1037583100
クロスの良かった点としてBGMが真っ先に出て来るけどマップも好き
115 23/03/18(土)18:06:25 No.1037583159
スタッフとユーザーでサラへの思い入れに差がありすぎる…
116 23/03/18(土)18:06:31 No.1037583195
パレポリベレー派
117 23/03/18(土)18:06:32 No.1037583206
>自分がA.D.1999に殺されることを知ったのでそれ回避しまぁす! >はラヴォスお前さぁ…本当さぁ…ってなるけど同時にこれクロノと同じだなともなる 自分から喧嘩仕掛けてきて負けたら恨むとか情けなくない?
118 23/03/18(土)18:06:35 No.1037583226
>読んだの星の中で寝てるラヴォスの方だよう あれ人間呼んだのがラヴォスで龍人呼んだのが星じゃないんだっけ
119 23/03/18(土)18:06:48 No.1037583300
軍事国家パレポリは脳が理解を拒む 軍事に偏る要素も国家になる要素もなかっただろパレポリ!
120 23/03/18(土)18:06:49 No.1037583306
>クロスの良かった点としてBGMが真っ先に出て来るけどマップも好き あのエルニド諸島っていう世界の雰囲気とか凄く好きだわ
121 23/03/18(土)18:07:05 No.1037583389
ゲーム開始時の放置したら流れるPVが最高だった ムービーとプレイムービーの奴
122 23/03/18(土)18:07:20 No.1037583492
>軍事国家パレポリは脳が理解を拒む >軍事に偏る要素も国家になる要素もなかっただろパレポリ! じゃあダルトンも混ぜよう
123 23/03/18(土)18:07:22 No.1037583513
グレン…なんかあんまり活躍しないなこいつ…
124 23/03/18(土)18:07:27 No.1037583550
>>パレポリメットぐらいしか思い出が無かったのになんかすごいことになってるパレポリ >お前らそんな強かったんか…… なんか急に軍事国家になったっぽいんだよなぁ 本編の方ではダルトンなんて話はなかったけど
125 23/03/18(土)18:07:36 No.1037583598
>スタッフとユーザーでサラへの思い入れに差がありすぎる… 古代メイン担当者だからね… 作中でもうちょっと説明は入れた方がいい当時のスクウェア 大体エヴァのせいな気もするが
126 23/03/18(土)18:07:48 No.1037583670
>スタッフとユーザーでサラへの思い入れに差がありすぎる… スタッフも舞台装置としか思ってないでしょ だからトリガーでも放置した
127 23/03/18(土)18:07:53 No.1037583700
>グレン…なんかあんまり活躍しないなこいつ… 太古の英雄にちなんでつけただけの名前……
128 23/03/18(土)18:08:08 No.1037583780
>グレン…なんかあんまり活躍しないなこいつ… パーティ加入条件が無茶なんだよ!!
129 23/03/18(土)18:08:11 No.1037583803
パレポリはヤマネコ来たせいじゃなかったっけ
130 23/03/18(土)18:08:29 No.1037583899
魔剣堕ちしたグランドリオン 何か生えてきたイルランザー
131 23/03/18(土)18:08:34 No.1037583926
>>グレン…なんかあんまり活躍しないなこいつ… >パーティ加入条件が無茶なんだよ!! あからさまな周回要員…!
132 23/03/18(土)18:08:53 No.1037584039
>ゲーム開始時の放置したら流れるPVが最高だった あの本編抜粋のようでちょっと状況違う嘘予告みたいなのいいよね
133 23/03/18(土)18:08:55 No.1037584044
これやらFF9は死ぬほど繰り返しED見た https://www.youtube.com/watch?v=5d-iWWAPfcQ
134 23/03/18(土)18:08:59 No.1037584068
サラ周り重要に思ってるならジャキに似た謎の男が謎のまま終わったりしないと思う…
135 23/03/18(土)18:09:18 No.1037584165
>>スタッフとユーザーでサラへの思い入れに差がありすぎる… >スタッフも舞台装置としか思ってないでしょ >だからトリガーでも放置した インタビューだかサントラのオマケだかでライターの人がサラへの愛を語ってたような
136 23/03/18(土)18:09:26 No.1037584207
ヤマネコはすごいよな ブラックホールの直撃を受けても平気で帰ってくるゴンザレスを破壊するんだぜ
137 23/03/18(土)18:09:44 No.1037584294
>サラ周り重要に思ってるならジャキに似た謎の男が謎のまま終わったりしないと思う… 疑わしい男がパーティーにいて匂わせてくる!
138 23/03/18(土)18:10:01 No.1037584378
>>スタッフとユーザーでサラへの思い入れに差がありすぎる… >スタッフも舞台装置としか思ってないでしょ >だからトリガーでも放置した 無かったらわざわざクロスで救済しないでしょ
139 23/03/18(土)18:10:03 No.1037584393
>サラ周り重要に思ってるならジャキに似た謎の男が謎のまま終わったりしないと思う… 容量と時間がないのでカットした 本当は仲間もっと増やしたかったとか無茶言いやがる
140 23/03/18(土)18:10:20 No.1037584505
>魔剣堕ちしたグランドリオン >何か生えてきたイルランザー ラヴォスの欠片が人間にでんしょおおおおおされたら魔剣になってもしょうがないか…ってなった イルランはなんなのただの名剣なの
141 23/03/18(土)18:10:25 No.1037584541
クロスの出来はともかく加藤が後付でトリガーを事実上私物化していると言われても仕方ないと思うPS版以降の追加要素
142 23/03/18(土)18:10:50 [アルフ] No.1037584676
やめろ…やめろ!知らない俺を掘り起こすな! 闇の力など…手に入れて何になる…
143 23/03/18(土)18:10:59 No.1037584730
おっさんが強すぎる……
144 23/03/18(土)18:11:08 No.1037584787
イルランは龍神側の聖剣じゃなかったっけ
145 23/03/18(土)18:11:09 No.1037584793
>>サラ周り重要に思ってるならジャキに似た謎の男が謎のまま終わったりしないと思う… >容量と時間がないのでカットした >本当は仲間もっと増やしたかったとか無茶言いやがる キノコの娘とか顔グラあるし仲間になる想定だったんだろうなぁ
146 23/03/18(土)18:11:13 No.1037584814
キッドが何でダークセルジュと仲良くしてるのかとかクロノポリスとディノポリス関連とか細かい部分はよく分かんなかったけどストーリーの大筋自体は 「ヤンデレコンピューターと恐竜人のコンピューターの陰謀を粉砕してサラを助けました!」みたいな感じで何となく受け取った
147 23/03/18(土)18:11:50 No.1037585001
>無かったらわざわざクロスで救済しないでしょ 救済は結果だろう 過程の夢喰い狩りこそガッシュの目的だったし
148 23/03/18(土)18:12:02 No.1037585078
トリガーの時点でもラヴォスがゲートに関係してた展開はあったよな クロスで超重力波の特異点になってる設定は納得はできる
149 23/03/18(土)18:12:10 No.1037585119
ツクヨミがヤマネコに付き従ってたのってあれ監視のためとかだったんだろうか
150 23/03/18(土)18:13:13 No.1037585464
神の庭とか死海とか怖いのに美しくて惹かれる…
151 23/03/18(土)18:13:14 No.1037585471
リマスターでもツマルバグって治ってないんだっけ
152 23/03/18(土)18:13:28 No.1037585543
>イルランはなんなのただの名剣なの 龍人が鍛えた名剣で邪気を払う力があるってだけ 邪気払えるから魔剣グランドリオンに対抗出来るよってだけで別にグランドリオンと何か関係あるとかも無いよ
153 23/03/18(土)18:13:50 No.1037585665
ヒョウ鬼…ヒョウ鬼ってなんだ…?ってなってた子供時代
154 23/03/18(土)18:13:53 No.1037585681
>トリガーの時点でもラヴォスがゲートに関係してた展開はあったよな >クロスで超重力波の特異点になってる設定は納得はできる 歴史の転換点にピンポイントでゲートが開いてるのはそこを見せたかった者が居たからなのかもとはロボも言ってたけどラヴォスも無茶するからな…
155 23/03/18(土)18:13:55 No.1037585693
>クロスの出来はともかく加藤が後付でトリガーを事実上私物化していると言われても仕方ないと思うPS版以降の追加要素 ラジカルドリーマーズもほとんどの人知らないのにね
156 23/03/18(土)18:13:59 No.1037585721
>イルランは龍神側の聖剣じゃなかったっけ 龍が鍛えたとされてはいるけどそんな器用なことするやついるかな… 人間のために剣を鍛える動機もない気がするし
157 23/03/18(土)18:14:10 No.1037585786
ヤマネコはセルジュを襲うためのフェイトの一部? ツクヨミは竜
158 23/03/18(土)18:14:17 No.1037585811
仲間増やすよりストーリーの説明増やせよ!
159 23/03/18(土)18:14:25 No.1037585858
>キノコの娘とか顔グラあるし仲間になる想定だったんだろうなぁ 本当に初期も初期の頃の構想だと会話できるキャラ全員仲間にできるみたいな構想だったはず まあ流石に無茶だよね
160 23/03/18(土)18:14:51 No.1037586003
>正直クロス単体でも話成り立ちそうな感じするしアルフ=ジャキのイベントとか消した以上トリガーと無理に繋げなくてもよかったんじゃない?とは思う >まあルッカは結構深い所に関わってはいるんだけど クロス自体は「こういう未来に繋がるかもしれないしクロノたちの冒険も結局は生存競争だから完全な正義ではない」と納得したし普通に好きだけど トリガーのリメイクでクロスと繋げようとするイベント追加するのは止めて欲しかった
161 23/03/18(土)18:15:02 No.1037586077
まあトリガーのドリームプロジェクトはもう再結成出来ないから加藤中心になっちゃうのは仕方ないっちゃ仕方ない
162 23/03/18(土)18:15:10 No.1037586136
ツクヨミのポジションは本当切なくて好き
163 23/03/18(土)18:15:12 No.1037586144
>ラジカルドリーマーズもほとんどの人知らないのにね 混乱の元なのは そもそもラジカルドリーマーズにもクロノ要素大して無ぇって事だ
164 23/03/18(土)18:15:16 No.1037586164
正直もっさい見た目多いなあと当時思っていたf72476.png
165 23/03/18(土)18:15:22 No.1037586207
じゃあイルランってタイムクラッシュで龍人の未来出来たから産まれた剣で 本当にいきなり生えてきた剣ってこと?
166 23/03/18(土)18:15:26 No.1037586238
>トリガーの時点でもラヴォスがゲートに関係してた展開はあったよな >クロスで超重力波の特異点になってる設定は納得はできる 星がラヴォスから救いたがってもらってる!→そんなことはありませんでした
167 23/03/18(土)18:16:06 No.1037586449
ガッシュが大体全部やりましたがシナリオの全てだし… サラサーチに偶然セルジュが引っかかったことでガッシュがサラの現状知ることになったのできっかけではある
168 23/03/18(土)18:16:18 No.1037586519
>リマスターでもツマルバグって治ってないんだっけ 進化してもグリッド数が成長しないバグは修正したけどステが成長しないバグはそのままだった でもついこの間アプデでそれも修正されて動作が重いのも修正された
169 23/03/18(土)18:16:22 No.1037586547
>正直もっさい見た目多いなあと当時思っていたf72476.png 髭面のおっさん多すぎ!
170 23/03/18(土)18:16:23 No.1037586552
>ツクヨミがヤマネコに付き従ってたのってあれ監視のためとかだったんだろうか 俺もそう思ってたけどアナデンコラボで普通にヤマネコを慕って協力した事が明らかになった
171 23/03/18(土)18:16:30 No.1037586587
>トリガーのリメイクでクロスと繋げようとするイベント追加するのは止めて欲しかった あれトリガー側にもクロス側にも理解低いよね…
172 23/03/18(土)18:16:34 No.1037586608
>正直もっさい見た目多いなあと当時思っていたf72476.png 聖剣3の人なんだよね…
173 23/03/18(土)18:16:43 No.1037586674
人類がラヴォスによって進化したならラヴォスを讃える邪教が… ってそれはトリガーでやったか
174 23/03/18(土)18:17:06 No.1037586796
OPのキッドの瞳に吸い込まれていくところめっちゃ好き…
175 23/03/18(土)18:17:12 No.1037586826
生存競争すら否定されたら滅びるしかないんだが…
176 23/03/18(土)18:17:19 No.1037586869
>ヤマネコはセルジュを襲うためのフェイトの一部? >ツクヨミは竜 ヤマネコはクロノポリスが機能停止しちゃったからその復旧のためにパスワードであるセルジュを狙っているのだ
177 23/03/18(土)18:17:37 No.1037586953
よく考えたらトリガーの時点でそうだけどグランドリオンで魔王倒すの皮肉にもほどがあるな
178 23/03/18(土)18:17:47 No.1037587001
キッドの見た目がまずかわいk…
179 23/03/18(土)18:18:29 No.1037587264
>ガッシュが大体全部やりましたがシナリオの全てだし… >サラサーチに偶然セルジュが引っかかったことでガッシュがサラの現状知ることになったのできっかけではある というかガッシュが時食いを討伐するために都合のいいパラレルワールド探してたらこんなバッドエンド世界に着ちゃったというだけなんだよな…
180 23/03/18(土)18:18:31 No.1037587276
>キッドの見た目がまずかわいk… あ?
181 23/03/18(土)18:18:34 No.1037587291
>じゃあイルランってタイムクラッシュで龍人の未来出来たから産まれた剣で >本当にいきなり生えてきた剣ってこと? 左様 龍人って種族が発生しないと生まれない剣だからトリガー時点ではマジで存在しちゃダメな武器だ
182 23/03/18(土)18:18:49 No.1037587377
>星がラヴォスから救いたがってもらってる!→そんなことはありませんでした これだとトリガーエンドのルッカの台詞完全に見当違いってことにならない?
183 23/03/18(土)18:18:55 No.1037587419
>星がラヴォスから救いたがってもらってる!→そんなことはありませんでした 恐竜人歴の方が好みなんだろうけどどうせなら救われたい そのために夢も見た
184 23/03/18(土)18:19:02 No.1037587469
>よく考えたらトリガーの時点でそうだけどグランドリオンで魔王倒すの皮肉にもほどがあるな トリガーの時はモノリスや賢者の石的な役割だったんだけどね…
185 23/03/18(土)18:19:04 No.1037587478
>キッドの見た目がまずかわいk… 真エンディングで着飾った姿は見違えたけどそれでも前のキッド分強いなって思った ていうかあれキッドに見えて実はサラなんだっけ?
186 23/03/18(土)18:19:29 No.1037587628
>キッドの見た目がまずかわいk… 恰好はエロいと思う! この手のエロさって数分で慣れるな…
187 23/03/18(土)18:19:36 [ドワーフ] No.1037587673
>生存競争すら否定されたら滅びるしかないんだが… だからこうして妖精達を殺すが許してくれるだろうか?許してくれるね? ありがとうグッド毛の抜け落ちた猿ども炎に魅入られた進化の異端種
188 23/03/18(土)18:20:20 No.1037587910
ラスダンの龍の遺跡は恐竜人とか出てくるのかなと思ったけど出てこなかったね
189 23/03/18(土)18:20:36 No.1037587996
>これだとトリガーエンドのルッカの台詞完全に見当違いってことにならない? クロスだと星から敵認定くらったし人間
190 23/03/18(土)18:20:45 No.1037588045
>というかガッシュが時食いを討伐するために都合のいいパラレルワールド探してたらこんなバッドエンド世界に着ちゃったというだけなんだよな… 最終的には星喰いハリネズミが消滅するこの上ないハッピーエンドになったからガッシュの計算は今回も狂いなし
191 23/03/18(土)18:20:47 No.1037588062
>生存競争すら否定されたら滅びるしかないんだが… 過去未来現在の生存競争で負けた不の感情がラヴォスの重力点に吸い寄せられて肥大化して時食いになったのをクロノクロスで静める話だからな
192 23/03/18(土)18:21:00 No.1037588136
>というかガッシュが時食いを討伐するために都合のいいパラレルワールド探してたらこんなバッドエンド世界に着ちゃったというだけなんだよな… ネオシルバードがなんでも出来るからな ただ送り込んだキッドが事情をそこまで把握しきれてないから試行回数は少なそう
193 23/03/18(土)18:21:03 No.1037588147
クロノポリスの存在からして子供に理解させる気無さすぎる
194 23/03/18(土)18:21:14 No.1037588214
>龍人って種族が発生しないと生まれない剣だからトリガー時点ではマジで存在しちゃダメな武器だ 言うほど大層な武器でもないような… フェイト戦に持っていければまた印象も違ったのかもだけど
195 23/03/18(土)18:21:16 No.1037588228
EDのダサデカピンクリボンキッドは今見るとすごいギャグみたいだよ
196 23/03/18(土)18:21:16 No.1037588229
マップとかキャラデザとか違いすぎるせいで当時は別作品に途中でトリガーの続編要素乗っけただけって近所で噂広がっててスルーしたよ
197 23/03/18(土)18:21:21 No.1037588259
>あれトリガー側にもクロス側にも理解低いよね… トリガーにクロス部分が侵食して設定的に困るのまずクロス側だからな
198 23/03/18(土)18:22:02 No.1037588481
>ラスダンの龍の遺跡は恐竜人とか出てくるのかなと思ったけど出てこなかったね 昔クロノポリスと大戦争して全滅してるからな…
199 23/03/18(土)18:22:07 No.1037588502
>クロノポリスの存在からして子供に理解させる気無さすぎる FF7~10あたりのスクウェアは子供向けに作ってないよね 真骨頂がこれとゼノギアス
200 23/03/18(土)18:22:36 No.1037588685
やっぱりエヴァが悪いよなぁ…
201 23/03/18(土)18:22:47 No.1037588747
>クロノポリスの存在からして子供に理解させる気無さすぎる なんだろここ… いいから凍れる何とか出してよ… あっさんが語りだした… 強すぎないかこのおっさん…
202 23/03/18(土)18:22:49 No.1037588757
>言うほど大層な武器でもないような… まぁ昔の龍人が鍛えた邪気払える剣ってだけだからなイルランザー 龍人が作るからトリガーにあるのはおかしいよねってだけで 大層な武器に思えるのはグランドリオンの対(別に対じゃない)扱いのせいだと思う…
203 23/03/18(土)18:23:08 No.1037588862
凄い子供でも分かりやすかったトリガーの続編がこれだもんな…
204 23/03/18(土)18:23:28 No.1037588994
>やっぱりエヴァが悪いよなぁ… こっちは椅子に座るのは我慢したし…
205 23/03/18(土)18:23:36 No.1037589054
>>あれトリガー側にもクロス側にも理解低いよね… >トリガーにクロス部分が侵食して設定的に困るのまずクロス側だからな 無数にある辿る結末の一つですよっつってんだろ!ってなるやつ
206 23/03/18(土)18:23:37 No.1037589060
クロノポリス 今見ると凄い漂流教室の未来タウン
207 23/03/18(土)18:24:00 No.1037589217
トリガーやっててもどうにかしてサラ救いてぇ~と思うプレイヤーは少数派だよ!!
208 23/03/18(土)18:24:14 No.1037589311
>>これだとトリガーエンドのルッカの台詞完全に見当違いってことにならない? >クロスだと星から敵認定くらったし人間 話の流れ的にはトリガー時点だと敵認定されてなかった話の作りだと思うんだよなあ… クロス繋がる時空でやらかし過ぎて敵認定されたとかなら分かるんだけど
209 23/03/18(土)18:24:20 No.1037589352
クロノポリスを今やるとこれが終わったら休み取れるんだ… という影に共感できるはずだ
210 23/03/18(土)18:24:28 No.1037589422
>凄い子供でも分かりやすかったトリガーの続編がこれだもんな… 純粋な続編を期待してた層からするとなんだこれ!ってなるのはわかるよ…
211 23/03/18(土)18:24:30 No.1037589442
時に都合よく干渉したツケみたいなことをどこかで言ってだけどそもそもの元凶はラヴォスじゃねえかよー!ってちょっとなった
212 23/03/18(土)18:24:45 No.1037589547
>無数にある辿る結末の一つですよっつってんだろ!ってなるやつ そもそもラヴォスは負けたんでその死を回避してぇ~~~ってなるんだから トリガー側で夢喰いがでしゃばったら駄目だろ!?ってなる
213 23/03/18(土)18:25:01 No.1037589637
文章読めるようになってからやり直すとSFとファンタジーミックスなクロノポリスは心躍る場所
214 23/03/18(土)18:25:10 No.1037589696
>トリガーやっててもどうにかしてサラ救いてぇ~と思うプレイヤーは少数派だよ!! 個人的にどうでもいいけどまあ魔王頑張れよくらいに思ってた
215 23/03/18(土)18:25:24 No.1037589776
>時に都合よく干渉したツケみたいなことをどこかで言ってだけどそもそもの元凶はラヴォスじゃねえかよー!ってちょっとなった なんなんだあいつは本当に
216 23/03/18(土)18:25:47 No.1037589930
死海とかクロノポリスとかそれまでの南国ファンタジーな世界観からかけ離れた近未来的な場所になるから凄いわくわくするんだよな…
217 23/03/18(土)18:25:49 No.1037589953
>時に都合よく干渉したツケみたいなことをどこかで言ってだけどそもそもの元凶はラヴォスじゃねえかよー!ってちょっとなった 一番やりたい放題してるガッシュさんにノータッチだしな… だからエコーだよ意味なんて無いということにする
218 23/03/18(土)18:26:14 No.1037590102
>トリガー側で夢喰いがでしゃばったら駄目だろ!?ってなる イレギュラーゲートだからちょっとちょっかい出すのはいいんだけどね裏ボスも欲しいし
219 23/03/18(土)18:26:24 No.1037590165
>軍事国家パレポリは脳が理解を拒む >軍事に偏る要素も国家になる要素もなかっただろパレポリ! 町長が極端な銭ゲバから極端なお人よしになったから悪い奴に乗っ取られたとかそんな感じなんだろうか?
220 23/03/18(土)18:26:27 No.1037590187
>なんなんだあいつは本当に ちょっと次元干渉も出来るだけの惑星寄生生物です よろしくお願いします あっ多分宇宙中に広まってます
221 23/03/18(土)18:26:28 No.1037590200
>時に都合よく干渉したツケみたいなことをどこかで言ってだけどそもそもの元凶はラヴォスじゃねえかよー!ってちょっとなった 言ってたっけ? ガッシュも改変に使いまくってるし
222 23/03/18(土)18:26:53 No.1037590364
>トリガーやっててもどうにかしてサラ救いてぇ~と思うプレイヤーは少数派だよ!! サラ1人救うために捻じ曲げたことが多すぎて歪になる!
223 23/03/18(土)18:26:54 No.1037590373
ゲーム中で一番重かったとこは最後のヒドラ?みたいなのを殺すシーンだったなぁ…
224 23/03/18(土)18:26:56 No.1037590387
>トリガーやっててもどうにかしてサラ救いてぇ~と思うプレイヤーは少数派だよ!! 加藤氏がどうしても救いたかったみたいだから…
225 23/03/18(土)18:27:23 No.1037590572
ガッシュが時のはざまにいた方なのかシルバードを作った方なのか毎回忘れる
226 23/03/18(土)18:27:46 No.1037590747
>リデルとかいうボッタクリバー経営者の嫁
227 23/03/18(土)18:28:05 No.1037590846
永遠に今日が続く死海の美しさに囚われたミゲルが 娘のレナには幸せな明日が来ることを望んでるのがすごくいい…
228 23/03/18(土)18:28:08 No.1037590874
>ゲーム中で一番重かったとこは最後のヒドラ?みたいなのを殺すシーンだったなぁ… ラズリー入れて倒すとヒドラにもドワッフにも救いが生まれるけどそうするとラズリーの最強武器とエレメントとれないんすよ…
229 23/03/18(土)18:28:31 No.1037591017
未来やら過去やら弄ったのもガッシュ アナザーホームの分岐もガッシュ ついでにクロノポリス絡みの主導もガッシュ 何ヌウに押し付けて勝ち逃げしてんだ
230 23/03/18(土)18:28:41 No.1037591072
魔王は結局記憶を思い出したってことでいいの?
231 23/03/18(土)18:28:49 No.1037591123
星の子ってなんだったんだ? あいつの反重力ドライブ使う展開あまり好きじゃないんだよな
232 23/03/18(土)18:28:51 No.1037591141
>>トリガーやっててもどうにかしてサラ救いてぇ~と思うプレイヤーは少数派だよ!! >サラ1人救うために捻じ曲げたことが多すぎて歪になる! サラを救うことが時喰いを解放することと同じだし…
233 23/03/18(土)18:28:59 No.1037591194
>未来やら過去やら弄ったのもガッシュ >アナザーホームの分岐もガッシュ >ついでにクロノポリス絡みの主導もガッシュ >何ヌウに押し付けて勝ち逃げしてんだ この物体には時間が流れていないようだ…
234 23/03/18(土)18:28:59 No.1037591197
アルティマニアにも大体ガッシュのせいみたいに書いてあるの笑う
235 23/03/18(土)18:29:19 No.1037591322
>>クロノポリスの存在からして子供に理解させる気無さすぎる >なんだろこの金庫… >いいからアゲイン出してよ…
236 23/03/18(土)18:29:24 No.1037591348
今やってもよくわからないしトリガーの続編かと言われると別作品
237 23/03/18(土)18:29:25 No.1037591349
>ラズリー入れて倒すとヒドラにもドワッフにも救いが生まれるけどそうするとラズリーの最強武器とエレメントとれないんすよ… 個人的には天地創造の動物園とかプレイヤーの心情にメタ的な二択を強いるのは結構好き
238 23/03/18(土)18:29:40 No.1037591449
>星の子ってなんだったんだ? >あいつの反重力ドライブ使う展開あまり好きじゃないんだよな 完全に地球外生命体 話の内容的にはイレギュラーなやつ
239 23/03/18(土)18:29:54 No.1037591527
>サラ1人救うために捻じ曲げたことが多すぎて歪になる! とはいえ筋道は通ってるからな トリガーの方もパラドックスを無理やり回避してわかりやすくしてるし
240 23/03/18(土)18:29:59 No.1037591552
これでクロノブレイクが出てたらどんな作品になってたか想像できない
241 23/03/18(土)18:29:59 No.1037591558
原始時代の地底深くまで潜ってラヴォス倒せば古代全スキップして解決した気がする
242 23/03/18(土)18:30:21 No.1037591708
>完全に地球外生命体 >話の内容的にはイレギュラーなやつ オマケとして考えればいいのか ならやっぱり本筋には絡ませないで欲しかったな
243 23/03/18(土)18:30:32 No.1037591771
ヒドラの影も取れないんだっけ
244 23/03/18(土)18:30:39 No.1037591830
>これでクロノブレイクが出てたらどんな作品になってたか想像できない 正直出てほしかったけどねアナザーエデンでやり直すよりは
245 23/03/18(土)18:30:45 No.1037591869
>星の子ってなんだったんだ? >あいつの反重力ドライブ使う展開あまり好きじゃないんだよな あのボートが飛ぶ絵のシュールさはだいぶ好きなんだけどな…
246 23/03/18(土)18:30:49 No.1037591891
>ガッシュが時のはざまにいた方なのかシルバードを作った方なのか毎回忘れる ガッシュは理の賢者でシルバード作ったやつ ボッシュは命の賢者で千年祭でぼったくり白銀刀売ってたやつ ハッシュは時の賢者で時の最果てにいる老人
247 23/03/18(土)18:30:54 No.1037591917
>これでクロノブレイクが出てたらどんな作品になってたか想像できない タイムスリップとアナザーワールドに並ぶSF設定をまず凡人の俺は思い付かん
248 23/03/18(土)18:31:25 No.1037592075
星の子は言ってしまえばFF8でコヨコヨが仲間になるようなもんだと思う
249 23/03/18(土)18:31:25 No.1037592078
>>完全に地球外生命体 >>話の内容的にはイレギュラーなやつ >オマケとして考えればいいのか >ならやっぱり本筋には絡ませないで欲しかったな だからこそ居てもいいやつだ
250 23/03/18(土)18:31:28 No.1037592102
>これでクロノブレイクが出てたらどんな作品になってたか想像できない トリガー路線にならないのだけは絶対だと思う
251 23/03/18(土)18:31:30 No.1037592112
>>星の子ってなんだったんだ? >>あいつの反重力ドライブ使う展開あまり好きじゃないんだよな >完全に地球外生命体 >話の内容的にはイレギュラーなやつ 掘り下げたら案外ラヴォスのことご存じだったりして
252 23/03/18(土)18:31:39 No.1037592180
>オマケとして考えればいいのか >ならやっぱり本筋には絡ませないで欲しかったな わかってないな 完全に関係ないからこそツクヨミが涙を見せられるんだ
253 23/03/18(土)18:31:43 No.1037592203
>ラズリー入れて倒すとヒドラにもドワッフにも救いが生まれるけどそうするとラズリーの最強武器とエレメントとれないんすよ… 当時はラズリー使ってないから最後の方でイベントやってる時に偶然ゲットしたけど 友達からラズリー入れてヒドラ倒すとイベントが有ると聞いて二週目でそうやったらエレメント取れなくて子供心に「スタッフ性格悪いな~」って爆笑した
254 23/03/18(土)18:32:24 No.1037592439
>>これでクロノブレイクが出てたらどんな作品になってたか想像できない >タイムスリップとアナザーワールドに並ぶSF設定をまず凡人の俺は思い付かん ループものだろうか 時代的にこの発想あるかわかんないけど
255 23/03/18(土)18:32:26 No.1037592449
>今やってもよくわからないしトリガーの続編かと言われると別作品 クロスって結局の所はトリガーの続編ではなくトリガーの設定を使った派生作品だと思う
256 23/03/18(土)18:32:30 No.1037592480
星の子いなかったらセルジュ詰んでたの?
257 23/03/18(土)18:32:36 No.1037592509
>原始時代の地底深くまで潜ってラヴォス倒せば古代全スキップして解決した気がする 星は嬉しいだろうけどそれすると王国歴千年時点の人間がどこまで進化できてたかという問題も残る…
258 23/03/18(土)18:32:36 No.1037592512
竜の子はあれ普通に孵化してたなら敵になってたんだろうか
259 23/03/18(土)18:33:04 No.1037592670
星の子はマジで本筋とは関係ない存在だけどそんな存在も手を貸してくれるって展開そのものはクロスの話を描く上でめちゃくちゃ大切なとこだから…
260 23/03/18(土)18:33:05 No.1037592679
>ボッシュは命の賢者で千年祭でぼったくり白銀刀売ってたやつ グランドリオン鍛え直してくれただろ!
261 23/03/18(土)18:33:25 No.1037592809
こいついらないだろ!って仲間が多すぎる ジルベルトクラスでもストーリーにはともかく仲間に入れる必要ある!?
262 23/03/18(土)18:33:33 No.1037592857
>ループものだろうか >時代的にこの発想あるかわかんないけど 時をかける少女はループとは違う?
263 23/03/18(土)18:33:43 No.1037592913
この頃まだパラレルって設定もあんま周知されてなかったんだよな
264 23/03/18(土)18:33:46 No.1037592926
変な火の玉のせいでサルを滅ぼして繁栄する未来が奪われたらから嫌い
265 23/03/18(土)18:33:57 No.1037592992
>>原始時代の地底深くまで潜ってラヴォス倒せば古代全スキップして解決した気がする >星は嬉しいだろうけどそれすると王国歴千年時点の人間がどこまで進化できてたかという問題も残る… 古代の時に一度原始まで文明リセットされたしちょっと進化早まるんじゃない? そもそも原始の時点で家造りとか技術力結構あるし
266 23/03/18(土)18:34:06 No.1037593050
ジルベルトいねえとヤマネコ直後のPTキツいだろ
267 23/03/18(土)18:34:10 No.1037593065
>星の子いなかったらセルジュ詰んでたの? 何かしらの案を台詞自動生成賢者の仲間が出すかガッシュが手を回してたと思うよ
268 23/03/18(土)18:34:19 No.1037593122
>こいついらないだろ!って仲間が多すぎる >ジルベルトクラスでもストーリーにはともかく仲間に入れる必要ある!? でもよぉ初期案だと話しかけられる村人全員仲間に出来る予定だったんだぜ
269 23/03/18(土)18:34:22 No.1037593150
>こいついらないだろ!って仲間が多すぎる ポシュルは許して欲しい
270 23/03/18(土)18:34:26 No.1037593167
コルチャ一家とかメルだけでいいよ本当に
271 23/03/18(土)18:34:35 No.1037593224
トリガーから堀井雄二成分を抜いてただのスクウェア作品(それもマイナー寄り)になったのがクロス 一応堀井は大まかなプロット作成ぐらいしかしていないはずなんだけどそれでもいるのといないのとではだいぶ違ったんだなってなる
272 23/03/18(土)18:34:48 No.1037593300
仲間多いのはいいんだけどそのせいでキッドの影も薄すぎねえか ルート次第じゃ全然仲間にならんし 全然感情移入できなかったわ
273 23/03/18(土)18:35:00 No.1037593373
>星の子いなかったらセルジュ詰んでたの? あそこで合体龍倒せてないと平行世界もろとも時喰いに破壊されていたよ でもいざとなったらガッシュが飛行機くらいでっちあげるじゃろ
274 23/03/18(土)18:35:06 No.1037593407
FF9とスレ画は自分の中で本筋の回収が良すぎるからこそなんか細部が…!ってなる
275 23/03/18(土)18:35:07 No.1037593413
>>こいついらないだろ!って仲間が多すぎる >>ジルベルトクラスでもストーリーにはともかく仲間に入れる必要ある!? >でもよぉ初期案だと話しかけられる村人全員仲間に出来る予定だったんだぜ 深夜のテンションか?
276 23/03/18(土)18:35:28 No.1037593540
ゼノブレイドとかも2から大量に仲間にできたりするし昔なら幻想水滸伝もあるし 大量に仲間にできるのはウリなんだろ
277 23/03/18(土)18:35:31 No.1037593558
メインヒロインの立ち位置がオレ女とか当時としては尖りすぎてる…
278 23/03/18(土)18:35:37 No.1037593586
>古代の時に一度原始まで文明リセットされたしちょっと進化早まるんじゃない? >そもそも原始の時点で家造りとか技術力結構あるし 古代人は地の民すらラヴォスパワーで知能を発達させてるからな とりあえず恐竜人を撲殺するパワーは引き継がれるだろうけど
279 23/03/18(土)18:35:46 No.1037593644
>ジルベルトいねえとヤマネコ直後のPTキツいだろ エフトとプラズマショック装備イシトで良くない?
280 23/03/18(土)18:35:47 No.1037593652
>>こいついらないだろ!って仲間が多すぎる >ポシュルは許して欲しい あいつ実はボッシュらしいので…
281 23/03/18(土)18:36:36 No.1037593904
>>ポシュルは許して欲しい >あいつ実はボッシュらしいので… は!?!?!?嘘だろ…? 知りとうなかったそんな事…
282 23/03/18(土)18:36:43 No.1037593940
実際問題容量と納期足りるなら仲間大量主義は全然アリなんだよね 特にクロスはこいつもっと見てみたかったってキャラに溢れてる
283 23/03/18(土)18:36:45 No.1037593957
いらんキャラ議論はこの変なカブを吊って許してくれんか
284 23/03/18(土)18:36:48 No.1037593972
>メインヒロインの立ち位置がオレ女とか当時としては尖りすぎてる… むしろオレ女が通用したのがあの辺の時代くらいしかないだろ
285 23/03/18(土)18:36:48 No.1037593975
トリガーとクロスで星の意思の解釈違うの意図的な演出だと思ってた あんなスケール違いすぎる存在の考えてることなんてわかるわけねーだろ的な
286 23/03/18(土)18:36:50 No.1037593990
>深夜のテンションか? 話しかけられるNPCはみんな仲間に入れられる予定だったんですよね 全力で止められましたけどね ってリマスター記念で安元洋貴がインタビューしてる動画で言っとったな… ラジカルドリーマーズも本当はそっとしといて欲しかったわーみたいな話もしてた
287 23/03/18(土)18:36:59 No.1037594036
>トリガーから堀井雄二成分を抜いてただのスクウェア作品(それもマイナー寄り)になったのがクロス >一応堀井は大まかなプロット作成ぐらいしかしていないはずなんだけどそれでもいるのといないのとではだいぶ違ったんだなってなる 鳥嶋がトリガープロデュースした時の事語ってたな やっぱりトリガーはスクウェア以外の要素もあってこそだったと思う
288 23/03/18(土)18:37:06 No.1037594071
>こいついらないだろ!って仲間が多すぎる 骨!ワラ!キノコ!ゾア!
289 23/03/18(土)18:37:13 No.1037594111
クロスやってからトリガーやったクチだけどまぁあれだけ好き放題改変してるとクロスのストーリーお出ししたくなる人間も一定数出るよねって納得感があった
290 23/03/18(土)18:37:18 No.1037594138
スプリガンのことエフトいうのやめろや!
291 23/03/18(土)18:37:54 No.1037594355
>>こいついらないだろ!って仲間が多すぎる >骨!ワラ!キノコ!ゾア! 骨はエピソードがいいせいで余計腹が立つ
292 23/03/18(土)18:37:58 No.1037594383
他の同時期の大量に仲間入れられるゲーム郡の中でもクロスは槍玉に挙げられやすいな
293 23/03/18(土)18:38:01 No.1037594402
>ゼノブレイドとかも2から大量に仲間にできたりするし昔なら幻想水滸伝もあるし >大量に仲間にできるのはウリなんだろ 幻想水滸伝も全員が戦闘メンバーにはしなかったがそれでもヒィヒィ言いながら実装してたそうで どう考えても戦闘メンバーじゃない奴が何人か戦闘メンバーになってるの見ると恐らく最初は全員が戦えるようにする気だったと思われる
294 23/03/18(土)18:38:17 No.1037594475
改良種フィオとかちょっとかわいいけど仲間にいるかと言えば… ジャネスとかも
295 23/03/18(土)18:38:37 No.1037594612
>>こいついらないだろ!って仲間が多すぎる >骨!ワラ!キノコ!ゾア! ゾアはクロノ説でてるだろ!!黄色属性の雷使いだし!
296 23/03/18(土)18:38:40 No.1037594624
ガイア理論が流行ってた頃だから 地球意思に関しちゃクロスもそんな感じよな
297 23/03/18(土)18:38:44 No.1037594647
>スプリガンのことエフトいうのやめろや! おれはナタクと呼んでいたが
298 23/03/18(土)18:38:45 No.1037594651
あれジルベルトってヤマネコ編いなくない?
299 23/03/18(土)18:38:52 No.1037594690
他が見た目何だか濃いから達人老人スタンダードな見た目のラディウスを選ぶ
300 23/03/18(土)18:38:58 No.1037594720
長老は設定といい仲間にできるのちょっとテンション上がった
301 23/03/18(土)18:39:09 No.1037594788
光田氏のサイトで加藤氏がトリガーとクロスについて色々語ってるのあったけどもう見れないのね ちょっとトリガーへの恨み節が入ってたのは覚えてる
302 23/03/18(土)18:39:46 No.1037594984
>改良種フィオとかちょっとかわいいけど仲間にいるかと言えば… >ジャネスとかも ジャネスはまだ獣人代表として加入してもいいかなって思う カブ夫…
303 23/03/18(土)18:39:57 No.1037595048
ラディウスの最高のビジュアル最高のアクションからお出しされる微妙なステ 藁人形を生贄に全盛期の実力回帰イベントがあってもよかった
304 23/03/18(土)18:40:15 No.1037595147
ドクはオルハとちょっとキテるからセーフだろ
305 23/03/18(土)18:40:34 No.1037595249
ジャネスはヤマネコ編の清涼剤だから… 初回で仲間にするのちょっと面倒だけど
306 23/03/18(土)18:40:45 No.1037595325
>あれジルベルトってヤマネコ編いなくない? ヤマネコになってからでも仲間に出来る
307 23/03/18(土)18:40:51 No.1037595351
オルハは最強技があの演出なの感動的なのか笑っていいのか困る
308 23/03/18(土)18:40:52 No.1037595363
>ゾアはクロノ説でてるだろ!!黄色属性の雷使いだし! 困った顔見えないから否定もできない
309 23/03/18(土)18:41:02 No.1037595406
アルフとかそこ設定しかけたなら最後まで面倒みろよ!の筆頭だからな…
310 23/03/18(土)18:41:03 No.1037595412
話分からん勢にとっては仲間多いのは魅力の一つだったんだ 仲間多いから話分からなかったのかもしれないけど…
311 23/03/18(土)18:41:41 No.1037595637
>>ゾアはクロノ説でてるだろ!!黄色属性の雷使いだし! >困った顔見えないから否定もできない 堕ち伸びた王族説もあるのがひどすぎる
312 23/03/18(土)18:41:57 No.1037595747
だいぶ記憶あいまいだから今思い出してる顔が ゾアなのかVPのあいつなのか自信がない
313 23/03/18(土)18:42:16 No.1037595853
めちゃくちゃメインPTっぽい見かけなのに普通にやるとアイツ仲間にならなかったな…ってなるグレン
314 23/03/18(土)18:42:24 No.1037595908
すまない…
315 23/03/18(土)18:43:07 No.1037596148
固有7でイベント設定されてるのは大体いい話多かったし 全体的に仕様変更めちゃくちゃ割食ってそうなのが透けて見えるんだよねこのゲーム
316 23/03/18(土)18:43:14 No.1037596193
グランドリームの確定クリティカルの暴力がひどい
317 23/03/18(土)18:43:35 No.1037596325
その辺のどうでもいい奴らってわざわざ仲間にしなければ仲間にならないから実際モブなんだよな
318 23/03/18(土)18:43:37 No.1037596342
元々仲間大勢できるゲーム作ろうとしたのが先なんだっけ? だとしても仲間絞ってシナリオ演出に力入れたクロノクロスも見たかったな
319 23/03/18(土)18:44:18 No.1037596550
>光田氏のサイトで加藤氏がトリガーとクロスについて色々語ってるのあったけどもう見れないのね >ちょっとトリガーへの恨み節が入ってたのは覚えてる 少し前の動画では流石に恨み節っぽいのは無かったな ラジカルドリーマーズはプレ値ついて馬鹿らしくなったから再録OKしたぐらいの毒しか吐いてなかった
320 23/03/18(土)18:44:44 No.1037596702
フェイトさん運命を支配する凄いお方みたいに言われてるが 計画凄い気が長いですよね 偶然アクセス権取り返す為に奔走してたら偶然セルジュがこっち来るの分かったから待つって
321 23/03/18(土)18:44:45 No.1037596707
>グランドリームの確定クリティカルの暴力がひどい そこにインフィニをちょっと加えるともう止まらない…
322 23/03/18(土)18:45:09 No.1037596837
>ヤマネコになってからでも仲間に出来る それは知らんかった… 選択制と後からでも取れるみたいなフラグ多すぎて把握しきれんゲームだ…
323 23/03/18(土)18:45:20 No.1037596899
仲間イベントを捨ててシナリオ演出を取るCD2枚組 開発PS2ならな…
324 23/03/18(土)18:45:33 No.1037596983
効果よくわからないまま魔剣士の証装備してた「」多そう
325 23/03/18(土)18:45:39 No.1037597023
>元々仲間大勢できるゲーム作ろうとしたのが先なんだっけ? >だとしても仲間絞ってシナリオ演出に力入れたクロノクロスも見たかったな 要は色んな連中を救って最終的には他者へ悲しみへの理解を深めてラヴォスの恨みも救うみたいな流れにしたかったんだろうなと
326 23/03/18(土)18:47:10 No.1037597522
複雑に絡み合うSF設定は凄いと思うけど 設定で満足した感は否めない というか小説とかでやった方がいい題材ではこれ
327 23/03/18(土)18:47:29 No.1037597643
>効果よくわからないまま魔剣士の証装備してた「」多そう 全く記憶にない… これフレンドリーファイアして弱点つけってことか?
328 23/03/18(土)18:47:34 No.1037597674
ゼノギアスの意味のない連撃システムを昇華したのがクロスのバトルだよね
329 23/03/18(土)18:47:51 No.1037597778
アプデでだいぶ快適になったらしいがどうなんだろう 自分のは最初からまあまあ普通に動いてたからあんま違い分からん
330 23/03/18(土)18:48:06 No.1037597877
何事も暴力で解決するのが一番だ ってしたら暴力無効に進化するラヴォスマジお前
331 23/03/18(土)18:48:52 No.1037598155
ダークセルジュさん女子2人を連れ歩いたりぼったくりバーに引っかかったり意外と俗っぽいところあるな…
332 23/03/18(土)18:48:54 No.1037598159
言っちゃなんだけどゲームのシナリオへの落とし込みに関して言えば酷いなんてもんじゃないからなこれ
333 23/03/18(土)18:48:54 No.1037598160
前作で救えなかった人を救うってストーリーはすき
334 23/03/18(土)18:49:49 No.1037598472
マルチェラのパンツを見るためにがんばってた小学生時代
335 23/03/18(土)18:50:07 No.1037598575
こういうシリーズものに泥かけた!みたいな評価される作品ほど好きになっちゃう SO3とかドラクォとか
336 23/03/18(土)18:50:18 No.1037598655
>というか小説とかでやった方がいい題材ではこれ 作り込みは流石に足りてないというだけで自分の選択肢がダイレクトに運命に影響するという意味ではやっぱゲームで良かったとは思う
337 23/03/18(土)18:50:21 No.1037598683
滅ぼそうとしてきたやつを救う必要あるかな…
338 23/03/18(土)18:50:49 No.1037598838
>言っちゃなんだけどゲームのシナリオへの落とし込みに関して言えば酷いなんてもんじゃないからなこれ BGMとグラフィックが最高の仕事してたからだいぶ助かった
339 23/03/18(土)18:50:56 No.1037598885
>言っちゃなんだけどゲームのシナリオへの落とし込みに関して言えば酷いなんてもんじゃないからなこれ バトルシステム仲間システムはシナリオへ何も関係ないからな
340 23/03/18(土)18:51:15 No.1037598998
>滅ぼそうとしてきたやつを救う必要あるかな… なら滅し合い続けて滅べば?
341 23/03/18(土)18:51:27 No.1037599060
>滅ぼそうとしてきたやつを救う必要あるかな… そうしないと倒せないからやむなし
342 23/03/18(土)18:51:33 No.1037599106
>こういうシリーズものに泥かけた!みたいな評価される作品ほど好きになっちゃう >SO3とかドラクォとか ドラクォは別に話繋がってはいないからちょっと違う
343 23/03/18(土)18:51:35 No.1037599119
>滅ぼそうとしてきたやつを救う必要あるかな… 作中で滅ぼしてきた者達への救済でもあるから… ヒドラやドワーフや竜人や亜人と
344 23/03/18(土)18:51:44 No.1037599167
ツクヨミに性癖を破壊されかけた
345 23/03/18(土)18:51:47 No.1037599184
ギャダラン使わないやついる?
346 23/03/18(土)18:52:18 No.1037599368
インフィニティパトロが大体ボスを倒してくれる
347 23/03/18(土)18:52:35 No.1037599471
本筋とかサブシナリオとかはちょくちょくいいだろ…! なんか設定の回収と言わんばかりのガッシュとかお使い多くてテンポ損なう終盤が辛いといえばそうだね
348 23/03/18(土)18:52:38 No.1037599496
キッドは今でもかわいいと思ってる
349 23/03/18(土)18:52:55 No.1037599608
>ツクヨミに性癖を破壊されかけた junはピエロ化でいっぱいだぞ
350 23/03/18(土)18:52:57 No.1037599623
>こういうシリーズものに泥かけた!みたいな評価される作品ほど好きになっちゃう 受け入れられない人しか居なかったらただのクソゲー 多くの人が名作と呼ぶくらいハマれる作品じゃないと両論にすらなれないからな
351 23/03/18(土)18:53:00 No.1037599639
キッドのパンツ干してあるのいいよね
352 23/03/18(土)18:53:05 No.1037599672
毎晩あたいの夢を見てネ❤️
353 23/03/18(土)18:53:07 No.1037599689
リデルお嬢様が思ったより強かった 別に物理キャラじゃなくても補助に回れば強いんだな
354 23/03/18(土)18:53:13 No.1037599724
>>効果よくわからないまま魔剣士の証装備してた「」多そう >全く記憶にない… >これフレンドリーファイアして弱点つけってことか? 敵を回復は出来るけどフレンドリーファイヤ出来ないよお! 証は敵の使った攻撃エレメントの属性が付いて攻撃力が上昇する
355 23/03/18(土)18:53:40 No.1037599911
真エンドめちゃくちゃいいんだけどサラさんが唐突に説教かましてくるのだけはどうも慣れない
356 23/03/18(土)18:54:02 No.1037600038
>こういうシリーズものに泥かけた!みたいな評価される作品ほど好きになっちゃう クロノトリガーに泥を掛けたのはクロスじゃなくてクロノトリガー(PS)とクロノトリガー(DS)では?
357 23/03/18(土)18:54:05 No.1037600058
ズルワーンってなんだよ
358 23/03/18(土)18:54:30 No.1037600193
>>こういうシリーズものに泥かけた!みたいな評価される作品ほど好きになっちゃう >クロノトリガーに泥を掛けたのはクロスじゃなくてクロノトリガー(PS)とクロノトリガー(DS)では? 俺はそう思ってないけどそういう人もいるという話
359 23/03/18(土)18:54:39 No.1037600250
>真エンドめちゃくちゃいいんだけどサラさんが唐突に説教かましてくるのだけはどうも慣れない 説教というより哀悼の意を表してるだけだろ!
360 23/03/18(土)18:54:51 No.1037600339
ギャダラン戦のルチアナの掛け合いがボツだったかボツでなかったか…