虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/18(土)17:05:32 ACLRで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/18(土)17:05:32 No.1037562782

ACLRでパトラがラスジナに勝ったってよ https://www.youtube.com/watch?v=Lk0qzTZE2yI

1 23/03/18(土)17:05:54 No.1037562904

20分でラスジナ倒しちゃったよ…

2 23/03/18(土)17:06:01 No.1037562941

やるじゃない

3 23/03/18(土)17:06:03 No.1037562953

何者にも与するものではないパトラ

4 23/03/18(土)17:06:07 No.1037562977

遂にやり遂げたか…

5 23/03/18(土)17:06:11 No.1037563009

レイヴン その称号は お前にこそ相応しい

6 23/03/18(土)17:06:23 No.1037563081

長かったPS2版との付き合いももうこれで最後か…

7 23/03/18(土)17:06:24 No.1037563086

終わった…ラストレイヴン完!

8 23/03/18(土)17:06:27 No.1037563100

レイブンとしてはもう少しだけ続くんじゃよ

9 23/03/18(土)17:06:38 No.1037563163

このエンディングしておいて次作で時代遅れのポンコツ扱いしてくるんだよな…

10 23/03/18(土)17:06:41 No.1037563177

PSP版の被ってるヤツ除けばあと4作品?

11 23/03/18(土)17:06:41 No.1037563181

>20分でラスジナ倒しちゃったよ… ナインブレーカーだぞ?

12 23/03/18(土)17:06:48 No.1037563224

あぁ…次は青パルだ…

13 23/03/18(土)17:06:54 No.1037563257

お前は自由だ・・・

14 23/03/18(土)17:06:59 No.1037563289

>レイヴン >その称号は ぱちょらにこそ相応しい

15 23/03/18(土)17:07:16 No.1037563391

すげーなパトラ…

16 23/03/18(土)17:07:20 No.1037563418

このEDで見れる愛機がいいんだ…

17 23/03/18(土)17:07:29 No.1037563486

ステックジャンプは自分で決めた縛りみたいなもんすよね…

18 23/03/18(土)17:07:32 No.1037563502

もはやドミナントじゃん

19 23/03/18(土)17:07:35 No.1037563520

これでもうフリーズとはお別れできるな…

20 23/03/18(土)17:07:38 No.1037563533

伝説…伊達ではなかったか…

21 23/03/18(土)17:07:46 No.1037563583

>このエンディングしておいて次作で時代遅れのポンコツ扱いしてくるんだよな… このACに比べたらネクストは文字通り神の如き存在なのでしょうがねえんだ…

22 23/03/18(土)17:07:50 No.1037563608

青パルはまあ強いっちゃ強いけどほんとおまけだからなぁ

23 23/03/18(土)17:07:58 No.1037563661

真面目に初見の自分より上手い… 当時の俺は引き撃ちってテクニックをラスジナでようやく覚えたレベルだった

24 23/03/18(土)17:08:02 No.1037563687

スティック押しジャンプは正直向いてないのでは?

25 23/03/18(土)17:08:03 No.1037563695

次は粗製かしら

26 23/03/18(土)17:08:10 No.1037563744

パトラ!よく見ておけ! これが私のドミナントだ!

27 23/03/18(土)17:08:12 No.1037563756

ラスジナこんなあっさり倒せちゃったらもう詰みそうなのカーパルスくらいしか残ってなさそう

28 23/03/18(土)17:08:28 No.1037563846

青パルは正攻法なら大変なはず

29 23/03/18(土)17:08:31 No.1037563857

>>ナインブレイカー >>その称号は ぱちょらにこそ相応しい

30 23/03/18(土)17:08:46 No.1037563945

まあ操作が不自由すぎるNXシリーズにバイバイして4系にしたのは正解だよ なんでそこで5に行くんです?

31 23/03/18(土)17:09:00 No.1037564028

ゲーム下手っぽい雰囲気醸してる割に普通に上達早いよね…

32 23/03/18(土)17:09:10 No.1037564082

しっかり引き撃ちと旋回勝負に持ち込んでたのはNBのおかげだな!

33 23/03/18(土)17:09:35 No.1037564230

ほんとにすげぇよ… 俺なんか緑ライフルのW鳥で必死に引き撃ちして 2、30回ぐらいリトライしてやっとクリアしたのにこんなあっさりと ドン・カーネルみたいな気分だ

34 23/03/18(土)17:09:44 No.1037564269

あー早くネクストに乗って性能差に驚くぱちょら見てえ…

35 23/03/18(土)17:09:46 No.1037564287

レイブンはここまで 次回からはリンクス 5系は特に呼び名無かったよね?

36 23/03/18(土)17:09:48 No.1037564291

この分だと4もfaもハードでちょうどいい感じになりそう

37 23/03/18(土)17:09:49 No.1037564300

>ゲーム下手っぽい雰囲気醸してる割に普通に上達早いよね… これまでのフロムゲーの経験値がね

38 23/03/18(土)17:09:50 No.1037564302

PS2以前揃えるの大変だしな…

39 23/03/18(土)17:09:54 No.1037564326

>パトラ!よく見ておけ! >これが私のドミナントだ! 撤退する!

40 23/03/18(土)17:09:57 No.1037564346

つまり4系は女子向け

41 23/03/18(土)17:10:01 No.1037564371

>レイブンはここまで >次回からはリンクス >5系は特に呼び名無かったよね? ミグラント

42 23/03/18(土)17:10:07 No.1037564395

>ゲーム下手っぽい雰囲気醸してる割に普通に上達早いよね… 他のアクション系もスルスル上達するあたりめっちゃ上手い部類だと思うよ PS2ACをこのままやり続けたらどうなるのか気になるくらい

43 23/03/18(土)17:10:08 No.1037564401

NBを通して強くなったパトラがみんなもNBやろうと誘うたびに断られる

44 23/03/18(土)17:10:14 No.1037564438

>まあ操作が不自由すぎるNXシリーズにバイバイして4系にしたのは正解だよ >なんでそこで5に行くんです? 鍋島が悪い だからフロムクビ

45 23/03/18(土)17:10:22 No.1037564488

>なんでそこで5に行くんです? ちょっとこう…原点回帰的な…

46 23/03/18(土)17:10:22 No.1037564490

>なんでそこで5に行くんです? 地下育ちの俺にはV系の操作系統のがしっくりきたなぁ

47 23/03/18(土)17:10:34 No.1037564548

>レイブンはここまで >次回からはリンクス >5系は特に呼び名無かったよね? AC運んでくれる人も含めるとミグラントだけどAC乗りそのものには名前無いね

48 23/03/18(土)17:10:43 No.1037564600

NB前は小ジャンプ移動もしないし頻繁にドッスンしてたから あそこで苦行した成果が遺憾なく発揮されていた

49 23/03/18(土)17:10:50 No.1037564638

4系も地味に配信でやるの面倒な構造してるよな 何で情報量まで増えるんだよ!

50 23/03/18(土)17:10:54 No.1037564654

どうせ初見の自分みたく天井とっつきハメになると思ったんだけどなぁ

51 23/03/18(土)17:10:54 No.1037564657

初期型PS3を3台も用意したぱちょらがイレギュラーなんだよ!

52 23/03/18(土)17:11:16 No.1037564754

V系もシステム周りが稚拙な以外はよく出来てはいたよ…

53 23/03/18(土)17:11:21 No.1037564792

5も壁さえあればある意味ネクスト以上に自由だぞ

54 23/03/18(土)17:11:30 No.1037564822

キーアサインをした上でなら俺は4系よりV系操作感の方が思い通りに動かしやすくて好きだな

55 23/03/18(土)17:11:45 No.1037564909

V系の無骨さいいよね…

56 23/03/18(土)17:11:55 No.1037564976

包茎!?

57 23/03/18(土)17:11:59 No.1037564992

>なんでそこで5に行くんです? Vの問題点は操作性じゃなくてストーリーの薄さと対戦が成立しない点だから 文句言うにしても言ってることの整合性は取ったほうが良いぞ

58 23/03/18(土)17:12:00 No.1037564995

武器チェンジとパージ回りの仕様はACVの方が好きなんだよな誤爆しにくくて

59 23/03/18(土)17:12:27 No.1037565127

5は傭兵じゃない? VDだけかもしらんけど

60 23/03/18(土)17:12:29 No.1037565135

おつかレイヴン

61 23/03/18(土)17:12:30 No.1037565137

おつラスレイヴン!

62 23/03/18(土)17:12:32 No.1037565150

5はメインストーリー一つ一つ長すぎてダルイの嫌い もうちょっと細かく分けてやりやすくしてほしい

63 23/03/18(土)17:12:36 No.1037565170

V系は操作感は良いからな それ以外はうん…

64 23/03/18(土)17:12:38 No.1037565188

V系はOWだけでお釣りくる楽しさ

65 23/03/18(土)17:13:04 No.1037565332

本当にレイヴンやり切ったなあ…すげえよこの子…

66 23/03/18(土)17:14:00 No.1037565638

>本当にレイヴンやり切ったなあ…すげえよこの子… 正直FFとNBは飛ばすかと思ってた 全部やりきるとは……やはりイレギュラーか

67 23/03/18(土)17:14:11 No.1037565694

L2R2で上下視点移動に比べれば操作が不自由とか言ってられねえ

68 23/03/18(土)17:14:18 No.1037565734

気付いたら4くらいからBGMチームみたいなのがボイス付きで急に出来てた

69 23/03/18(土)17:14:29 No.1037565811

Vのメインの方は結構すきだけどサブミッションの今回の依頼は殲滅よ×100なのはマジで虚無かった

70 23/03/18(土)17:14:35 No.1037565840

レイブン系ACは実質プレイ不可なガラゲー版以外コンプか…

71 23/03/18(土)17:14:43 No.1037565890

>Vの問題点は操作性じゃなくてストーリーの薄さと対戦が成立しない点だから >文句言うにしても言ってることの整合性は取ったほうが良いぞ 最近クリアした傭兵だけどレーダー無しで敵見失うの酷くない? 5の水没した橋で飛行型新型機に襲われる所とかすっげえストレス溜まったわ

72 23/03/18(土)17:14:46 No.1037565905

>まあ操作が不自由すぎるNXシリーズにバイバイして4系にしたのは正解だよ >なんでそこで5に行くんです? 売上的にもシリーズの方向性としても行き詰まってたから あとバンナムから資金援助があった

73 23/03/18(土)17:15:07 No.1037566029

ロックマンも割とサクサククリアしててゲーム上手いよねぱちょら

74 23/03/18(土)17:15:25 No.1037566114

今後コンプリート版とかで移植ない限りレイヴン時代完走するvtuberはもう出ないだろうな

75 23/03/18(土)17:15:26 No.1037566119

PSP出身の自分は不自由な操作性のロボを自由に動かせるようになった時の感動こそがACだと思ってたから4系の操作簡単過ぎて最初受け付けなかったなぁ でも今は4大好き fAはまぁ…

76 23/03/18(土)17:15:46 No.1037566234

次は過去の遺物でロートルなパトラか

77 23/03/18(土)17:16:22 No.1037566417

>あとバンナムから資金援助があった 販路借りてるだけじゃねぇの!?

78 23/03/18(土)17:16:35 No.1037566480

断頭台への行進楽しみだな…

79 23/03/18(土)17:16:36 No.1037566495

>あとバンナムから資金援助があった ACERとかバトルロボット魂とかゲスト出演も結構してたよね んで肝心のスパロボ参戦まだなの

80 23/03/18(土)17:16:37 No.1037566502

PSPだとFFだけはPS2版とPSP版のFFiでストーリーとルール違ったよな

81 23/03/18(土)17:16:48 No.1037566558

>ロックマンも割とサクサククリアしててゲーム上手いよねぱちょら ラスジナもX5シグマも俺より早く倒しててちょっと凹んだ

82 23/03/18(土)17:17:50 No.1037566895

4系は強化人間がデフォみたな状態なせいで脚部カテゴリの違いが無いも同然だったから組んでて面白くなかった 壁蹴ったり砂キャ連発できたり構え不要で動き回ったり脚に個性があるV系のほうが好きだわ

83 23/03/18(土)17:17:52 No.1037566907

ACERとVでぶっころんでるからあのへんのフロムはおかしかった

84 23/03/18(土)17:17:58 No.1037566942

5系でまたパトォォォ聞けるかな…

85 23/03/18(土)17:18:25 No.1037567083

実際4とfaは女子受けする要素割とあると思うんだよな 実況してくれるV増えてくれるといいな

86 23/03/18(土)17:18:31 No.1037567109

4系はミッション中のUI簡素すぎて寂しい

87 23/03/18(土)17:19:03 No.1037567276

多分またマシンガン持つんだろうけど4のはどうだったかな… faはちゃんとしてた覚えがあるけど

88 23/03/18(土)17:19:12 No.1037567326

今のVは巨大兵器はストーリーのタカアシガニしか戦えないのかな?

89 23/03/18(土)17:19:16 No.1037567348

フロムってなんか時々ローンチ請け負ってることもあったり割と依頼されて作る系な企業だよね

90 23/03/18(土)17:19:21 No.1037567370

>4系はミッション中のUI簡素すぎて寂しい クソ見辛いV系のアレより全然良い

91 23/03/18(土)17:19:21 No.1037567372

振り返るとNBはまあ置いておくとして一番沼ったのはファンタズマ戦だったな

92 23/03/18(土)17:19:59 No.1037567544

>実際4とfaは女子受けする要素割とあると思うんだよな >実況してくれるV増えてくれるといいな 遊べるハードがね…

93 23/03/18(土)17:20:07 No.1037567595

>faはちゃんとしてた覚えがあるけど モーターコブラがPA剥ぎに優秀だった

94 23/03/18(土)17:20:50 No.1037567821

一応外伝的なFFはともかくシンプル苦行のNBやりきったのは素直にすげえよ…

95 23/03/18(土)17:21:18 No.1037567961

V系は売りの一つであろうスキャンモードがどうにも慣れなかった

96 23/03/18(土)17:21:22 No.1037567993

>販路借りてるだけじゃねぇの!? ダクソはそうなんだけどACに関しては世界に売れるタイトル作らない?って5の開発中に誘い受けてお金もらってる 当時でも数少ないガンダム以外でそこそこ名前の知られてる方のロボゲーシリーズのだったからそこら辺はあるかもしれない

97 23/03/18(土)17:21:30 No.1037568039

faは最終的にはあんま死にカテゴリなくていい感じだった

98 23/03/18(土)17:21:38 No.1037568074

>振り返るとNBはまあ置いておくとして一番沼ったのはファンタズマ戦だったな あれ以降のちのナンバリングでもことあるごとにファンタズマファンタズマ言ってるのが面白い よっぽどトラウマだったんだな

99 23/03/18(土)17:21:46 No.1037568112

>faは最終的にはあんま死にカテゴリなくていい感じだった 逆関節使ってもいいのか!?

100 23/03/18(土)17:22:13 No.1037568263

>V系は売りの一つであろうスキャンモードがどうにも慣れなかった レーダー有ったらいらねえもんあの要素… たまに暴発するし誰得なんだ

101 23/03/18(土)17:22:35 No.1037568368

>逆関節使ってもいいのか!? ああ…ブレードも振っていいぞ…

102 23/03/18(土)17:22:47 No.1037568446

苦行のNBだったけどあれスルーしてLRやってた場合ラスジナに倍で効かないくらい時間が掛かっていたと思われる やはり矯正器具としては価値が…?

103 23/03/18(土)17:23:08 No.1037568581

スキャンモードのUIカッコいいからエネルギー効率アップなしで本当にスキャン専用だったら俺はよかったと思ってる

104 23/03/18(土)17:23:22 No.1037568651

>やはり矯正器具としては価値が…? NICE JOKE

105 23/03/18(土)17:23:47 No.1037568787

>レーダー有ったらいらねえもんあの要素… >たまに暴発するし誰得なんだ それは誰得とかじゃなくて自分が順応できなかった下手っぴというだけの話だ

106 <a href="mailto:パトラ">23/03/18(土)17:23:55</a> [パトラ] No.1037568822

>苦行のNBだったけどあれスルーしてLRやってた場合ラスジナに倍で効かないくらい時間が掛かっていたと思われる >やはり矯正器具としては価値が…? みんなもNBやろう!楽しいよ!

107 23/03/18(土)17:24:35 No.1037569035

>たまに暴発するし誰得なんだ ラジエータや余剰積載みたいなこの方がリアルじゃね?で不便になるシリーズ伝統芸

108 23/03/18(土)17:24:54 No.1037569140

6でフロート復活しないかな…

109 23/03/18(土)17:24:59 No.1037569170

Vの索敵ドローン飛ばしたりの雰囲気は好きだよ それはそれとしてレーダー欲しい

110 23/03/18(土)17:25:19 No.1037569273

EN除けばスキャン使わせてるのマップ無しじゃなくて3すくみシステムでは…?

111 23/03/18(土)17:25:35 No.1037569353

1番チュートリアルが丁寧なのがFFなんだよな…

112 23/03/18(土)17:25:47 No.1037569416

失敗作だしなV系

113 23/03/18(土)17:27:14 No.1037569882

>みんなもNBやろう!楽しいよ! 何でか知らんが今めっちゃ高いんだよ…

114 23/03/18(土)17:28:08 No.1037570185

Vはリコンやらスキャンやらが難しいというか面倒だった

115 23/03/18(土)17:28:09 No.1037570192

開けたマップでレーダーあると簡単すぎるというのはあると思うんだよな… 4系はその辺顕著だから目標をセンターに入れてスイッチでだいたい終わる 爽快感という意味ではこれでいいけどシリーズ内でも戦闘が薄味だった

116 23/03/18(土)17:28:14 No.1037570222

>1番チュートリアルが丁寧なのがFFなんだよな… それでもあれじゃ全然足りてないというかビビリくらいちゃんと教えてくれというか… 4が割と丁寧じゃなかった?

117 23/03/18(土)17:28:22 No.1037570274

マギーと戦ってる時に柱の後ろで壁蹴りして高度維持しながらスキャンモードしてEN回復したりとかは楽しかったな グラインドブースト周りでENキツいからスキャンモードとグラインドブーストでEN減らない機体ばっかり組んでたが

118 23/03/18(土)17:28:23 No.1037570284

>>みんなもNBやろう!楽しいよ! >何でか知らんが今めっちゃ高いんだよ… 知名度が高くて絶対数がへるとそうなる

119 23/03/18(土)17:28:47 No.1037570398

Amazonのアーマードコア中古どれも高すぎるというかボリ釣り上げすぎる

120 23/03/18(土)17:29:49 No.1037570731

>>みんなもNBやろう!楽しいよ! >何でか知らんが今めっちゃ高いんだよ… NBだけは値上げに取り残されてたのに遂にNBまで…!?

121 23/03/18(土)17:30:08 No.1037570827

リコンはわざわざレーダー搭載しなくてもいいっていうアイディア自体は良かった 普通にレーダーとして表示してくれってだけで

122 23/03/18(土)17:30:21 No.1037570901

ただ買い取りも4とfaそれぞれ2~3000円するんだよな…

123 23/03/18(土)17:30:23 No.1037570915

レーダーありきとレーダーなしでのゲーム性の違いみたいなのは他ゲーだけどメタルギアシリーズとかでもあったしどっちが正解かはわからん

124 23/03/18(土)17:30:57 No.1037571105

>ただ買い取りも4とfaそれぞれ2~3000円するんだよな… そりゃかつてのスーファミソフトみてえなもんだし

125 23/03/18(土)17:31:32 No.1037571284

>なんでそこで5に行くんです? 新しいの自体はいい 相性問題を極端にしたり操作系もパラメータもまるごと全部刷新したり つまり新しいこと全部いきなり詰め込んでおいて持て余したまま投げっ放しに近かったのは頂けない

126 23/03/18(土)17:32:01 No.1037571423

4からはソウルシリーズとおんなじ感じの時期に入るからBGMが妙にアッアッアッし始めるんだよな

127 23/03/18(土)17:32:15 No.1037571491

投射リコンと追従リコンはよく使うけど浮遊リコンだけは一回も使ったことない

128 23/03/18(土)17:32:26 No.1037571537

レーダーなくなったけどおかげでまあリコンジャマーで破壊しに行くのは楽しかったよ

129 23/03/18(土)17:33:03 No.1037571745

ずっとレーダーで前に捉えながら戦えるのはある意味では楽だけど一辺倒にもなりやすい というのはあるにはある

130 23/03/18(土)17:33:29 No.1037571883

実際あの頃はみんな飽きてたからなぁ

131 23/03/18(土)17:34:24 No.1037572177

5はブースト燃費ゴミなのもな… LR以前にあったブーストジャンプみたいなテクニックも無いし

132 23/03/18(土)17:34:30 No.1037572217

星野康太の曲調が嫌いなわけじゃないんだけど初代や2みたいなBGMもそろそろ欲しい

133 23/03/18(土)17:34:35 No.1037572244

>リコンはわざわざレーダー搭載しなくてもいいっていうアイディア自体は良かった >普通にレーダーとして表示してくれってだけで そもそも地形に挿し込んでそこから情報を得るから情報戦って概念が生まれたのに 高性能の自己追従型という日和ったリコンがあるのがその不運の始まり リコン搭載数がリコン機種ごとじゃなくてコアパーツ側なのも

134 23/03/18(土)17:35:45 No.1037572628

>5はブースト燃費ゴミなのもな… 無限グラブが基本だからあんま燃費悪くは感じなかったかな自分は

135 23/03/18(土)17:35:54 No.1037572684

機体を動かすのに精一杯だったからチームとの連携なんかは自分の処理能力が追いつかなかったな

136 23/03/18(土)17:36:11 No.1037572764

チーム戦の意味を持たせるためにリコンやら三属性にしたのは分かるしチムメンと相談してアセン決めるの楽しかったよ ただそれでシリーズが止まったのがいただけない やっと6が出てくれることにただただ感謝…

137 23/03/18(土)17:36:23 No.1037572819

燃費は気にならんな 軽量だとブーストなしでも速いくらいだし

138 23/03/18(土)17:36:32 No.1037572868

燃費ゴミなのはいいんだ! その中にどうしてシナツバイタルとかぶち壊しの奴入れるんだ! ユディトホロフェで懲りてねえというか悪化してる!

139 23/03/18(土)17:37:05 No.1037573052

Vの燃費ゴミってどんなクソアセンを愛用してたんだ

140 23/03/18(土)17:38:10 No.1037573431

実力なんて十人十色なんだからそれを一緒くたにしてチーム戦させるのやめろよ

141 23/03/18(土)17:38:20 No.1037573487

>Vの燃費ゴミってどんなクソアセンを愛用してたんだ ブーリャのかの大推力タイプじゃない? あれ燃費より小回りがぜんっぜん利かない方が問題ではあるが

142 23/03/18(土)17:38:45 No.1037573625

Vは最初のverでは弱くて持つだけで発生してる消費ENも無駄に高いタンジーライフルが後々強かったな

143 23/03/18(土)17:40:26 No.1037574231

変わっちまったな…タンジー

144 23/03/18(土)17:42:00 No.1037574792

V系の敵見つけるのにマップの代わりにスキャン使えって点には別に不満とか無いよ索敵してるって感出るし マップ無くて何が困るって領域ライン分かりにく過ぎ警告範囲狭すぎで警告即爆発しちゃう点

145 23/03/18(土)17:42:12 No.1037574884

Vはプラズマの範囲ダメで炙るの楽しんでたら弾速上がった代わりにダメ減少しちゃったなぁ 結構アプデで環境変わってたね

146 23/03/18(土)17:42:24 No.1037574946

タンジーあれは敵なのか →スキャン →KEハバスライン超えまたは単純に込みで硬い …………

147 23/03/18(土)17:43:15 No.1037575226

V系って何をするにも視覚的な煩わしさが伴ってひたすらそれがストレスになるのがね

148 23/03/18(土)17:44:46 No.1037575689

それは老化…

149 23/03/18(土)17:45:39 No.1037575966

5系のシナリオってどれも打ち切りエンドみたいな終わり方するのがな… いや結構そういうのも以前にあったけどさ

150 23/03/18(土)17:46:13 No.1037576147

いやVの逆光酷かったよ VDでちょっと改善されたけど そんでラスボスが使ってきやがったけど

151 23/03/18(土)17:46:18 No.1037576182

多分β版初期のスキャンで索敵しつつ地形の要衝挟んで睨み合い… とかを開発側は想定してたんだろうけど いざ熟れてくると落とせる奴を見つけたらゴーゴーゴーゴー!!だものな

152 23/03/18(土)17:47:08 No.1037576462

2作共 身内に裏切り者が出る ↓ 誘惑した張本人(ラスボス)をブッ殺す ってオチが続いたのはどうかと思うの

153 23/03/18(土)17:47:12 No.1037576488

1080pでも全体的に影が暗い

154 23/03/18(土)17:47:23 No.1037576552

4系の全体的に色使い薄い背景グラのせいでUI同化して見づらい問題よりは Vのグラはわかりやすいし見やすかった

155 23/03/18(土)17:48:06 No.1037576821

>Vのグラはわかりやすいし見やすかった これで自由に飛べたらなぁ!

156 23/03/18(土)17:48:38 No.1037577020

>1080pでも全体的に影が暗い これはちょっとACというかフロムの悪癖な所がある 黒潰れするゲーム多すぎるんよ

157 23/03/18(土)17:48:39 No.1037577029

ダメージ受ける度に派手に画面にノイズ走らせるせいでまず何をされたのか わかんなくて対応が遅れがちなんだよねV系

158 23/03/18(土)17:49:14 No.1037577248

…なんで実況跡地が愚痴大会になってるんです?

159 23/03/18(土)17:49:35 No.1037577351

結局VDのシナリオ後どうなったんですか…

160 23/03/18(土)17:49:58 No.1037577491

>…なんで実況跡地が愚痴大会になってるんです? 昔話をしてあげる

161 23/03/18(土)17:50:30 No.1037577682

飛べなくてもいいんだ 寧ろ地上をガリガリ走り回ってると楽しそうなマップが多いのに みんな足場を見つけてそっからグライドブーストでゴー!する またはビルを蹴って延々浮いてる… いや戦術として高さを取るのが強いのわかるけどそれが難しいってもんじゃねえの?

162 23/03/18(土)17:51:41 No.1037578106

>結局AAのシナリオ後どうなったんですか… >結局LRのシナリオ後どうなったんですか…

163 23/03/18(土)17:51:44 No.1037578113

>結局VDのシナリオ後どうなったんですか… 基本的にそしてマルチへ…ってストーリーだから延々とヴァーディクトウォーだよ

164 23/03/18(土)17:51:45 No.1037578120

>これはちょっとACというかフロムの悪癖な所がある >黒潰れするゲーム多すぎるんよ ソウルライクでも大体暗めだったか?

165 23/03/18(土)17:52:28 No.1037578396

>>結局LRのシナリオ後どうなったんですか… LRのシナリオ後にFFに続いたと…信じましょう…

166 23/03/18(土)17:52:32 No.1037578411

>基本的にそしてマルチへ…ってストーリーだから延々とヴァーディクトウォーだよ 今やっても打ち切りエンドじゃないですかーやだー!

167 23/03/18(土)17:52:34 No.1037578422

王覇山のACVが深夜枠だからアーカイブ追ってるけどこんなエフェクト過多だったかな…ってなる もう10年前のゲームだもんな

168 23/03/18(土)17:53:18 No.1037578685

>LRのシナリオ後にFFに続いたと…信じましょう… 「」の話だと3系列とN系列の間の話じゃなかったっけ?

169 23/03/18(土)17:54:00 No.1037578915

V系エフェクトヤバくて目がすごい疲れるし見づらいんよただでさえUIおしゃれにして見づらいのに

170 23/03/18(土)17:55:18 No.1037579380

ACVってビットレートも荒いもんな確か24とかそんなんだっけ

171 23/03/18(土)17:56:37 No.1037579857

このスレで言う事じゃないが5系列クリアした後のDXMマジ楽しい 飛べる!俺はこの空を飛べる!ってなる

172 23/03/18(土)17:56:52 No.1037579925

V系はシステムが残弾数警告してくれるからわざわざUI見なかったな むしろ配信見て旧作のEOとかEXの管理面倒って思っちゃった

173 23/03/18(土)17:57:39 No.1037580200

Vにはみんな当時そんだけ入れ込む期待を持ってたということかもしれない 立体と並行して手にできるころだった…なあ

174 23/03/18(土)17:57:43 No.1037580216

LR終わったらいよいよ4か… OPに度肝を抜かれて欲しい

175 23/03/18(土)17:58:35 No.1037580512

FFは作中のシーズン期間や設定的にLR辺りとはIfとして見ていい

176 23/03/18(土)17:58:48 No.1037580582

パトラにはDXMでしか得られない栄養も感じて欲しい リクエスト希望で書いといたけど

177 23/03/18(土)17:59:09 No.1037580722

UI自体はVはハッキリ見やすいのだが被弾した際はAPカウンターが回る猶予があるので 今の被弾による危険度が解りづらくしてあるという仕様がちょっと癖がある

178 23/03/18(土)17:59:57 No.1037580994

>>LRのシナリオ後にFFに続いたと…信じましょう… >「」の話だと いい加減な情報を!馬鹿馬鹿しい!

179 23/03/18(土)18:02:33 No.1037581819

V系の戦闘モード時のエネルギーゲージ 円形になってるからそのように減るのかと思ったら何かおかしくて 検証したら横向きの棒ゲージを歪ませてるようなもんだったの今でも許してない 俺の胸のトキメキを返せ

180 23/03/18(土)18:04:49 No.1037582580

戦闘中のUIはDXMが自分で好きなように調整できるの含めてすごくよかったと思う

181 23/03/18(土)18:06:40 No.1037583253

鍋Pって人は何でそんなに駄目要素ばかり盛るのに6以前の最新作のPに抜擢されてたの?

182 23/03/18(土)18:06:52 No.1037583315

>戦闘中のUIはDXMが自分で好きなように調整できるの含めてすごくよかったと思う HUDカスタムだけで数時間溶かしたわ

183 23/03/18(土)18:07:34 No.1037583591

>鍋Pって人は何でそんなに駄目要素ばかり盛るのに6以前の最新作のPに抜擢されてたの? フロムって「」が思う程でかい会社じゃないんだ

184 23/03/18(土)18:07:41 No.1037583623

>鍋Pって人は何でそんなに駄目要素ばかり盛るのに6以前の最新作のPに抜擢されてたの? 良いところもあったんだろう外からだとわかんねえけど

185 23/03/18(土)18:08:24 No.1037583873

そりゃ偉かったんだろう

186 23/03/18(土)18:09:11 No.1037584116

キャラメイクとキーコンとUIとでなかなかゲーム開始できなかったなDXM…

187 23/03/18(土)18:09:44 No.1037584292

というか社員の入れ替わり激しい会社でずっとP続けてられる人ってあんま居ないだろうし

188 23/03/18(土)18:10:38 No.1037584615

>キャラメイクとキーコンとUIとでなかなかゲーム開始できなかったなDXM… キーアサインに関しては多分100人いたら100人違う感じになってるだろうと思えるほど自由度高いよなアレ

189 23/03/18(土)18:11:18 No.1037584840

実験的新要素はいいんだワクワクする 遊んで貰えないの嫌だからって好評だった要素削ってでも実装するな あと自分の意図通りに遊んで貰えてないつって強制する方向にゴリ押すな よしんばフロム内ならそれでも良かったけどレフトアライブでやるな

190 23/03/18(土)18:12:52 No.1037585326

DXMは強いて言うなら視点移動以外で下に降下出来るボタンが欲しかった 一応ダウンブースター起動と同時にブースター横移動とかで急降下とか出来るけども

191 23/03/18(土)18:13:53 No.1037585678

>DXMは強いて言うなら視点移動以外で下に降下出来るボタンが欲しかった >一応ダウンブースター起動と同時にブースター横移動とかで急降下とか出来るけども 上は出来るんだっけ?

192 23/03/18(土)18:14:53 No.1037586022

>鍋Pって人は何でそんなに駄目要素ばかり盛るのに6以前の最新作のPに抜擢されてたの? 勘違いしてる人多いけどPはスケジュールとかスタッフとか予算の管理する人であって ゲーム内容に深く関わるのはおおむねディレクターの方なんだ だから鍋島Pの名前出してアレコレ言ってる奴は叩きたいだけのアホ

193 23/03/18(土)18:14:58 No.1037586048

いや普通に上下移動できるやろ…アヌビスっぽく配置してやってたぞ

194 23/03/18(土)18:15:00 No.1037586065

跡地で言うのも何だけど流石にプレイしてないDXMの話題は違わない…?

195 23/03/18(土)18:16:14 No.1037586493

ロボゲー繋がりだけどまあスレチやね

196 23/03/18(土)18:16:32 No.1037586595

>だから鍋島Pの名前出してアレコレ言ってる奴は叩きたいだけのアホ 最低だよぱちょら…

197 23/03/18(土)18:17:12 No.1037586827

>跡地で言うのも何だけど流石にプレイしてないDXMの話題は違わない…? 4系V系もプレイしてないからそこからだな

198 23/03/18(土)18:18:11 No.1037587148

諸々のインタビュー見るにどちらかというと鍋はゲーム内容にも関わる(やらざるを得ない)タイプのPでは?

199 23/03/18(土)18:19:04 No.1037587479

fu2020314.jpg 忘れたとは言わせん

200 23/03/18(土)18:19:33 No.1037587655

AAとかも鍋だから良い時の鍋は普通に良い

201 23/03/18(土)18:20:18 No.1037587894

鍋ヘイトは別に自分でスレ立ててくださいよ

202 23/03/18(土)18:20:46 No.1037588057

>鍋ヘイトは別に自分でスレ立ててくださいよ >最低だよぱちょら…

203 23/03/18(土)18:20:49 No.1037588073

>鍋ヘイトは別に自分でスレ立ててくださいよ スレ画が直々に鍋ヘイトしてません…?

204 23/03/18(土)18:21:52 No.1037588437

>鍋ヘイトは別に自分でスレ立ててくださいよ f72478.mp4

205 23/03/18(土)18:22:46 No.1037588742

>>DXMは強いて言うなら視点移動以外で下に降下出来るボタンが欲しかった >>一応ダウンブースター起動と同時にブースター横移動とかで急降下とか出来るけども >上は出来るんだっけ? 上昇は自由過ぎて意識してないと逆に高度制限にすぐ引っかかるくらいだ

↑Top