虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/18(土)16:53:33 地味に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/18(土)16:53:33 No.1037558839

地味にカッコいいよねブリッツ

1 23/03/18(土)16:55:46 No.1037559601

CE1カッコいい右腕のオマケ

2 23/03/18(土)16:59:18 No.1037560824

右腕の武器の見た目のインパクト凄いよね

3 23/03/18(土)17:01:49 No.1037561617

黒赤のカラーリングにシャープなスタイルなのに あんまりかっこいいと思えないふしぎな機体 やはり活躍とパイロットはとても大事

4 23/03/18(土)17:11:19 No.1037564776

放映当初から見た目でがっつり心奪われた機体だわ 願わくばもっと他の4機みたくいい意味で印象に残るシーンがほしかった アルテミスの傘だったか敵基地に単機潜入する回が好き

5 23/03/18(土)17:13:07 No.1037565344

かっこいいけど機能的に地味な活躍しかできないんだ

6 23/03/18(土)17:14:23 No.1037565772

回想じゃない僕のピアノは印象に残るシーンだし…

7 23/03/18(土)17:15:20 No.1037566086

NダガーNのほうがかっこいいんじゃないかなあ

8 23/03/18(土)17:15:27 No.1037566134

アルテミスの傘の攻略の糸口になったのは印象的だったと思うが… それはそれとしてその後の出番で目立つのがアスラン下がって!だけなのはうn…

9 23/03/18(土)17:17:00 No.1037566614

ミラージュコロイドは両陣営でずっと大活躍だし…

10 23/03/18(土)17:24:46 No.1037569095

砂漠編で出番なし 海上編ではグゥル乗ってるだけで個性ゼロなまま没したのが致命的すぎる 種死のカオスもだけど宇宙戦が本領の奴が中盤退場するとどうにもならない

11 23/03/18(土)17:24:50 No.1037569117

ロボ魂ブリッツ出んの!?と思ったら旧版かこれ

12 23/03/18(土)17:27:50 No.1037570095

デュエル並みとは言わないまでも射撃武器追加して貰えてたらもうちょい目立ててたかな

13 23/03/18(土)17:29:38 No.1037570662

ミラコロをMS戦で活かすというノウハウが文字通り皆無だったから出来上がってしまった機体

14 23/03/18(土)17:32:07 No.1037571450

ガチの光学迷彩はインパクト抜群だけどパワーバランス考慮しようとした結果めっちゃ持て余してる感あった

15 23/03/18(土)17:33:15 No.1037571810

胸も個性的なデザインしてるよね

16 23/03/18(土)17:33:43 No.1037571950

ミラコロ中にバーニアとか吹かせなくなるの何でだっけ 吹かせるけど熱でバレるとかだった?

17 23/03/18(土)17:34:18 No.1037572139

記憶には残るが活躍シーンは思い出せない

18 23/03/18(土)17:36:40 No.1037572916

>ミラコロ中にバーニアとか吹かせなくなるの何でだっけ >吹かせるけど熱でバレるとかだった? ミラージュコロイドは特殊な粒子を機体表面に定着させることでステルス効果を得てるから PS装甲やバーニアの類とは相性悪い

19 23/03/18(土)17:39:54 No.1037574036

>ミラコロをMS戦で活かすというノウハウが文字通り皆無だったから出来上がってしまった機体 活躍活かすとアークエンジェル側が全滅しかねないから活躍させるわけにもいかないしなあ 敵に渡すにはちょっと強すぎた

20 23/03/18(土)17:41:24 No.1037574583

まあスケスケ助になるのにバーニアふかしたらそりゃばれるわな...

21 23/03/18(土)17:41:59 No.1037574783

いくらでも暗殺し放題だから作劇で使い勝手悪いに決まってるんだ

22 23/03/18(土)17:42:45 No.1037575070

だから条約で禁止!禁止です!

23 23/03/18(土)17:43:39 No.1037575346

活躍の少なさがあまりにも酷い

24 23/03/18(土)17:44:41 No.1037575659

騎士ガンダムで女忍者になってたの解釈一致です

25 23/03/18(土)17:44:55 No.1037575732

>いくらでも暗殺し放題だから作劇で使い勝手悪いに決まってるんだ でもそれをどうにかして破るって話で一本作るのは透明系エネミーのお約束だし…

26 23/03/18(土)17:46:50 No.1037576355

電気要素ないのになんでブリッツなんだ

27 23/03/18(土)17:47:04 No.1037576426

実際単発ゲストの敵キャラだったらもっと強さ盛った上で一瞬だけ大暴れするタイプな気がするけど 準レギュの敵チームに入れられると凄い困る

28 23/03/18(土)17:47:37 No.1037576634

単純に火力が全てなアニメなので変化球しても埋もれるだけなのであった

29 23/03/18(土)17:48:13 No.1037576865

>電気要素ないのになんでブリッツなんだ 電撃戦のブリッツだろ!?

30 23/03/18(土)17:49:32 No.1037577332

電撃戦ってこういう概念だったかな…

31 23/03/18(土)17:50:32 No.1037577694

というかこいつは宇宙だとまともにAAと戦ったの2回ぐらいでそれも対策しっかりされたりしてたからな その後は基本海上戦でゲタ履かないと飛べないから強みが活かせなかった

32 23/03/18(土)17:51:50 No.1037578156

>電撃戦ってこういう概念だったかな… 迅速に敵陣に飛び込んで頭を潰す速攻戦だから別に変でもない

33 23/03/18(土)17:53:32 No.1037578771

AAに取り付いたのに割とどうでもいい部分にライフル連射して効かないまま追い払われたの配慮を感じる

34 23/03/18(土)17:56:55 No.1037579943

弾幕張られたからあそこくらいにか取り付けなかったからな…

35 23/03/18(土)17:58:49 No.1037580584

モルゲンレーテいきなりトンチキな兵器開発出来てたのって理由とかあったっけ

36 23/03/18(土)17:59:00 No.1037580655

勝手知ったるMSのあしらい方

37 23/03/18(土)18:04:10 No.1037582353

なんかイザークたちにあいつらしい臆病な機体だな!とかバカにされてた記憶がある なのにニコル死んだらちくしょー!なんであいつが死ななきゃならんのだー!ってキレてた

38 23/03/18(土)18:15:10 No.1037586126

AAに取り付いた時は機銃潰すなりもっと仕事出来たんじゃないかなと思う ラミネート装甲にビーム当てまくって耐熱限界を超えさせるのも重要だろうけども

39 23/03/18(土)18:16:10 No.1037586474

まぁ奪われたのは右腕だが

40 23/03/18(土)18:18:34 No.1037587293

>なんかイザークたちにあいつらしい臆病な機体だな!とかバカにされてた記憶がある >なのにニコル死んだらちくしょー!なんであいつが死ななきゃならんのだー!ってキレてた バカにはしててもちゃんとチームの一員として見てはいるって戦争モノではあるあるじゃない

41 23/03/18(土)18:20:30 No.1037587967

ビビり呼ばわりはアルテミスの傘単独攻略でとっくに見返したからな ずっとアスラン寄りで仲裁役やってたからギスりはしてたが

42 23/03/18(土)18:22:28 No.1037588642

昔はレーザーだったり最近はビームライフルだったりする右腕のやつ

↑Top