虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 小麦製... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/18(土)15:18:25 No.1037531294

    小麦製品意外と値上がりしないもんだね

    1 23/03/18(土)15:20:11 No.1037531764

    え…?

    2 23/03/18(土)15:20:30 No.1037531862

    だいぶ値上がりしてない?

    3 23/03/18(土)15:23:05 No.1037532567

    むしろ思ったよりしてない印象

    4 23/03/18(土)15:24:20 No.1037532895

    輸入パスタは値上がるんだろうな…と思ってたけど 1kg200円が220円になったくらいだった

    5 23/03/18(土)15:24:58 No.1037533076

    開戦当初は小麦粉5倍になるかもとか言われてたからそりゃ思ったより上がらなかったという印象になる

    6 23/03/18(土)15:26:59 No.1037533628

    これから上がるのでは?

    7 23/03/18(土)15:27:12 No.1037533686

    政府が小麦卸価格の上昇を抑えてるからね…

    8 23/03/18(土)15:28:28 No.1037534043

    つまり知らないうちに割り引かれてたと言う事か

    9 23/03/18(土)15:28:36 No.1037534089

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230314/k10014007201000.html 輸入小麦は去年10月に据え置いてた価格を4月からは5.8%値上げだって

    10 23/03/18(土)15:35:20 No.1037536083

    5.8%程度なら企業努力でカバーできるだろ

    11 23/03/18(土)15:36:45 No.1037536502

    今買うのに良さそうなパスタない?

    12 23/03/18(土)15:39:35 No.1037537376

    麺類とかって材料原価1割とかだからね 加工と包装に金かかってる

    13 23/03/18(土)15:40:28 No.1037537632

    なんでこんなに安いのパスタ

    14 23/03/18(土)15:41:35 No.1037537930

    5キロなくなりそうだから今月中に買いに行くわ

    15 23/03/18(土)15:41:54 No.1037538016

    今月セールの業務スーパー1.7mm500g税込み106円 買い溜めしときたいけど売り切ればっか…

    16 23/03/18(土)15:42:08 No.1037538079

    >今買うのに良さそうなパスタない? 太め好き 細麺は冷や麦に食感が酷似

    17 23/03/18(土)15:43:13 No.1037538412

    パンは結構上がったような印象がある

    18 23/03/18(土)15:43:51 No.1037538591

    >>今買うのに良さそうなパスタない? >太め好き 横からだけど「太め好き」って名前の商品あんのかと思ってググってしまった

    19 23/03/18(土)15:44:42 No.1037538818

    イワシが格安だったから今日はイワシのトマトに込みパスタ

    20 23/03/18(土)15:44:42 No.1037538822

    >今月セールの業務スーパー1.7mm500g税込み106円 >買い溜めしときたいけど売り切ればっか… みんな同じこと思ってるんだろう…

    21 23/03/18(土)15:52:15 No.1037541012

    近所のスーパーがイタリア産500g98円だからまったく同じ物の1kg199円を見て首傾げながらちょくちょく買ってる

    22 23/03/18(土)15:56:20 No.1037542141

    倍になるかと思えばそんなことはなかった

    23 23/03/18(土)16:05:16 No.1037544599

    よく考えたら小麦も卵も食べてなかった 酒が値上がりしたのは困る…

    24 23/03/18(土)16:06:29 No.1037544933

    何割か上がってるんだろうけど元がだいぶ安いのと大量購入してるからあまり実感がない

    25 23/03/18(土)16:18:00 No.1037547998

    小麦自体も値上がりしているけど燃料や電気料金の値上げの方がヤバイから工場とか稼働させるだけで死にかねない

    26 23/03/18(土)16:20:50 No.1037548753

    >何割か上がってるんだろうけど元がだいぶ安いのと大量購入してるからあまり実感がない こんだけ大騒ぎしてる卵だって1個あたりだとせいぜい数円の値上がりだし 商売してる人でもなきゃそこまで大きな影響なくない?って常々思ってる

    27 23/03/18(土)16:23:53 No.1037549631

    いや卵は一個換算でも十数円上がってるだろ そんなもんと思うけど他の値上がりも積もり積もると結構辛いんだ

    28 23/03/18(土)16:31:02 No.1037551740

    >いや卵は一個換算でも十数円上がってるだろ うちの近所のスーパーだとそれまで198円だったミックス卵10個パックが250円になったくらいなんだけど 1パック100円以上値上がりしてるとこもあるのか…

    29 23/03/18(土)16:35:45 No.1037553095

    >うちの近所のスーパーだとそれまで198円だったミックス卵10個パックが250円になったくらいなんだけど >1パック100円以上値上がりしてるとこもあるのか… 全然普通のスーパーなんだけど350円越えててんはーってなった 高級志向とかブランドとかでもない それよりまず買えないことも度々あるのがキツイけどね

    30 23/03/18(土)16:38:08 No.1037553877

    卵パック購入制限もついたな

    31 23/03/18(土)16:39:31 No.1037554322

    去年の値上がり前に20キロ買っといたからまだまだ大丈夫だけど安売りしてたら追加で買っとかなきゃな

    32 23/03/18(土)16:40:20 No.1037554608

    卵は今年の7、8月辺りまでは確実に値上がりし続けるよ

    33 23/03/18(土)16:40:46 No.1037554722

    卵の相場で言うと例年の1.5倍くらいなんだけど スーパーで特売98円みたいなセールをしなくなったから余計に高くなったと感じるのはある

    34 23/03/18(土)16:43:16 No.1037555507

    卵みたいな爆上げはしてないけどジワジワ上がってる 去年のレシート見たら20円くらい違ってたわ

    35 23/03/18(土)16:46:06 No.1037556406

    輸入小麦は政府が調整していきなり実売価格が値上がりしないようにしてるけど あくまで乱高下させないための措置だからじわじわとは上がるんだ

    36 23/03/18(土)16:48:43 No.1037557257

    玉子は130円とかだったはずが安いのでも300円くらい普通でも350円とかだから値上がりしてるわ

    37 23/03/18(土)16:50:08 No.1037557694

    つまり今のうちにパスタ茹でられるだけ茹でとけってことか…

    38 23/03/18(土)16:51:57 No.1037558312

    都内だけど元々1パック100円なんて安売り見た事ない感じだから値上げの実感もあんまないのかなって思った