虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今使っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/18(土)13:49:09 No.1037505739

    今使ってるニッパーが一年半くらい前に買ったバンダイのエントリーニッパーなんだけどそろそろ買い替えようかなって思ってて千円ちょっとで買えるオススメある?

    1 23/03/18(土)13:49:44 No.1037505870

    ケロロニッパー

    2 23/03/18(土)13:50:30 No.1037506080

    1000ちょっとならどれも同じなのでは… 3000円からならオススメの幅が増えるけど

    3 23/03/18(土)13:51:22 No.1037506330

    タミヤのにしてみれば?

    4 23/03/18(土)13:52:24 No.1037506622

    タミヤの薄刃ニッパーゲートカット用

    5 23/03/18(土)13:58:14 No.1037508242

    ケロロ(ゴッドハンドの普通のニッパー)は初手の買い物にはおすすめするけどエントリーニッパー既にあるなら切れ味のいいもっと上のやつとの二本持ちがいいんじゃないかな タミヤの薄刃かブレードワンニッパーあたりかな

    6 23/03/18(土)14:03:48 No.1037509859

    二千円台にしてタミヤの薄刃買うのがいい

    7 23/03/18(土)14:04:49 No.1037510171

    タミヤの薄刃買って5年使おう

    8 23/03/18(土)14:06:23 No.1037510669

    1000円台なら普通のニッパーだな 店によっては1900円ぐらいでタミヤの薄刃売ってるかなぐらいで

    9 23/03/18(土)14:07:23 No.1037510971

    研げば使えない?

    10 23/03/18(土)14:07:30 No.1037511004

    とりあえず今度タミヤの薄刃ニッパー見つけたら買ってみる ありがとう

    11 23/03/18(土)14:10:26 No.1037511875

    >研げば使えない? 包丁ならともかくハサミとかニッパーとかの噛み合わせる刃物を素人が研いでもガタガタにするだけだからなぁ

    12 23/03/18(土)14:11:32 No.1037512166

    タミヤの薄刃がまだ慣らしが足りてないのか使い方が悪いのか愛用のグッスマと比べると若干ゲート跡が残る まぁ本当に若干程度だけども 先細を買った方が良かったのかな

    13 23/03/18(土)14:12:10 No.1037512343

    100均のニッパー使ってるけど結局後を擦る気するんだけど 高いニッパーだとスパっと痕が残らなかったりする?

    14 23/03/18(土)14:14:00 No.1037512820

    ケロロニッパーとタミヤの薄刃が同価格帯のレベルになってて議論の余地が狭い

    15 23/03/18(土)14:14:41 No.1037513024

    >高いニッパーだとスパっと痕が残らなかったりする? 100均のものよりははるかに綺麗に切れると思う

    16 23/03/18(土)14:15:21 No.1037513202

    >100均のニッパー使ってるけど結局後を擦る気するんだけど >高いニッパーだとスパっと痕が残らなかったりする? アルティメット使ってるけど切断面が真っ平らになる 白化は多少出るけどバンダイキットだと爪で擦ると消えるレベル 「結局ヤスリがけ居るじゃないか」って言う人も居るけど手間が圧倒的に減る

    17 23/03/18(土)14:15:48 No.1037513324

    なにより中華キットの繊細なパーツを破損させずに切り出せる

    18 23/03/18(土)14:15:56 No.1037513359

    >100均のものよりははるかに綺麗に切れると思う 綺麗に切れるのは分かるけど 結局処理するから同じかなって そもそも処理すら要らないレベルで綺麗に切れる?

    19 23/03/18(土)14:16:17 No.1037513467

    >タミヤの薄刃がまだ慣らしが足りてないのか使い方が悪いのか愛用のグッスマと比べると若干ゲート跡が残る >まぁ本当に若干程度だけども >先細を買った方が良かったのかな タミヤ薄刃はハズレアリのガチャだと思ってる

    20 23/03/18(土)14:16:41 No.1037513580

    ベビーニッパー

    21 23/03/18(土)14:17:08 No.1037513697

    >そもそも処理すら要らないレベルで綺麗に切れる? どこまで神経質になるかによるけどアルティメットクラスならはい

    22 23/03/18(土)14:17:17 No.1037513746

    タミヤ薄刃で3度切りしてる 自分で楽しむ分にはゲート処理不要なレベルだと思ってる

    23 23/03/18(土)14:17:21 No.1037513765

    >タミヤ薄刃はハズレアリのガチャだと思ってる マジか…

    24 23/03/18(土)14:17:30 No.1037513802

    >アルティメット使ってるけど切断面が真っ平らになる これは両刃ニッパーでは出来ない片刃ニッパーの利点だよね ゲートの位置によってはうまく一発でいけない場所もあるけど

    25 23/03/18(土)14:21:17 No.1037514851

    グッスマニッパーそこそこ安くてそこそこ使いやすいので愛用してる

    26 23/03/18(土)14:23:26 No.1037515465

    処理が必要な部分はどうしても出てくるけど要する時間は確実に短くなるし難易度も下がる 実際に使ってみれば良さがわかるんだが気軽に買いなとは言えん値段だからなぁ…

    27 23/03/18(土)14:27:38 No.1037516544

    そもそもアルティメットがなかなか売ってない いつかお安く買えたらいいな

    28 23/03/18(土)14:29:27 No.1037517071

    グッスマニッパーが頑丈かつ切れ味も高くておすすめ 5mmのプラ棒切っても平気だよ

    29 23/03/18(土)14:30:12 No.1037517279

    しちゃいなよ‥‥アートナイフデビュー!

    30 23/03/18(土)14:31:03 No.1037517525

    雑な人間ほどアルティメットは折るからね

    31 23/03/18(土)14:31:41 No.1037517662

    どうせゲート跡はヤスリできれいにするからニッパーは切れればそれで充分だと思ってる

    32 23/03/18(土)14:32:07 No.1037517777

    本当悪いことは言わないからもうちょっと金を出してタミヤの薄刃ニッパー買っておけ 手入れしなくても雑に扱っても10年はプラモ作るのに困らなくなる 片刃ニッパーは人を選ぶ

    33 23/03/18(土)14:33:06 No.1037518052

    片刃に慣れると、理想の角度で刃を当てられないじゃんってゲートにイラつくことがある なんとか片刃で切ること前提にしたゲート位置の設計とかできませんか

    34 23/03/18(土)14:33:14 No.1037518087

    ナイフヤスリで処理前提のちょっぴりゲート残す構造のニッパーもあるよね

    35 23/03/18(土)14:33:26 No.1037518143

    アルティメットで2度切り3度切りする手間はほぼデザインナイフでゲート処理するのと変わらないと思うから 手をザクっとやらない分アルティメットが優秀!と言われればその通り

    36 23/03/18(土)14:34:43 No.1037518468

    アルティメットも3000円くらいならオススメできるけど やれることデザインナイフと同じで5000円は高いから気軽にオススメできない そして切れ味いいものは消耗品だからな…高いと辛いんだ

    37 23/03/18(土)14:35:54 No.1037518788

    使い終わったら毎回油さしてケースにいれてって手間を惜しむと本当数ヶ月で切れ味ボロボロなっちゃうからな…

    38 23/03/18(土)14:37:13 No.1037519186

    デザインナイフやヤスリのゲート処理を時短をしたい上級者向けニッパーだけど 1回は触ってみるのも良いからなぁ…

    39 23/03/18(土)14:37:13 No.1037519190

    >しちゃいなよ‥‥アートナイフデビュー! 安ニッパーとナイフ併用が基本ラクチンでお金かからない気する 残りはスポンジやすりでコスコス

    40 23/03/18(土)14:37:30 No.1037519260

    手入れが面倒って人にはたしかに合わないな…

    41 23/03/18(土)14:38:03 No.1037519426

    まあどうしても1000円ならケロロor普通のニッパーだな

    42 23/03/18(土)14:38:24 No.1037519527

    雑に使って折ったり油さしてケースにいれるってのやらず錆びた!って言う人が馬鹿みたいにSNSに溢れてるもんなアルティメットニッパー…

    43 23/03/18(土)14:39:20 No.1037519806

    デザインナイフでもオルファの曲線刃とか使うとザクっといきづらくていいよ

    44 23/03/18(土)14:39:34 No.1037519873

    100円ニッパーは切れなくなったら捨てれるからいいゾ これ店頭に並んでる時点で刃かけてるんですけど

    45 23/03/18(土)14:39:42 No.1037519922

    >雑に使って折ったり油さしてケースにいれるってのやらず錆びた!って言う人が馬鹿みたいにSNSに溢れてるもんなアルティメットニッパー… 安いものでもないのに逆に凄いよね

    46 23/03/18(土)14:40:06 No.1037520039

    >デザインナイフでもオルファの曲線刃とか使うとザクっといきづらくていいよ (指先のことだろうか…)

    47 23/03/18(土)14:40:57 No.1037520272

    タミヤの薄刃はたまに外れ引いた人の話を聞くが基本的にはまあレアケースだから…

    48 23/03/18(土)14:41:13 No.1037520340

    >(指先のことだろうか…) 刃が曲がってるからゲートに綺麗に沿って力いれなくていいから 不器用な人ほど指をきらなくなるのでオススメ デフォの軸で転がり防止ついてるしオルファ

    49 23/03/18(土)14:41:33 No.1037520438

    あいつアルティメットで真鍮線切りやがった…!

    50 23/03/18(土)14:43:24 No.1037520942

    >雑に使って折ったり油さしてケースにいれるってのやらず錆びた!って言う人が馬鹿みたいにSNSに溢れてるもんなアルティメットニッパー… 壊した人バカにしまくったりマウント取るアイテムみたいになってるのがもうアレ

    51 23/03/18(土)14:44:02 No.1037521133

    もう俺ハセガワトライツールエッチングニッパーだけでいいわ 金属斬る用のニッパーだから強靭だし別に切れ味悪いわけでもないし 文句があるとしたら刃先が丸いので奥まったゲートやランナー切りにくいくらい

    52 23/03/18(土)14:44:12 No.1037521177

    >あいつアルティメットで真鍮線切りやがった…! ???「高いやつだからなんでも切れるはず!」

    53 23/03/18(土)14:44:58 No.1037521408

    ミネシマのD-104とか個人的には好きだが値段帯考えるともうちょい出してケロロニッパー買おうってなるから悩ましいよね D-104の形状と適度な切れ味が好きなんだ

    54 23/03/18(土)14:45:47 No.1037521648

    ブレードワン!ブレードワンをよろしくおねがいします!!アルティメットではなく!!!

    55 23/03/18(土)14:45:53 No.1037521678

    俺も最初のニッパーは真鍮パイプ切ってダメにしたなあ タミヤのモデラーズαだけど

    56 23/03/18(土)14:46:32 No.1037521876

    >ブレードワン!ブレードワンをよろしくおねがいします!!アルティメットではなく!!! 130個くらい組んだら切れ味落ちたのでアルティメット買いました!

    57 23/03/18(土)14:46:52 No.1037522003

    お高い道具買うときはそれなりに調べたりするよねたいていは…

    58 23/03/18(土)14:48:56 No.1037522685

    >ミネシマのD-104とか個人的には好きだが値段帯考えるともうちょい出してケロロニッパー買おうってなるから悩ましいよね >D-104の形状と適度な切れ味が好きなんだ ミネシマはベビーニッパーの価格帯ですら普通に使えるしな…

    59 23/03/18(土)14:49:12 No.1037522756

    >>雑に使って折ったり油さしてケースにいれるってのやらず錆びた!って言う人が馬鹿みたいにSNSに溢れてるもんなアルティメットニッパー… >壊した人バカにしまくったりマウント取るアイテムみたいになってるのがもうアレ 説明読まず普通のニッパー酷使するのと同じ調子で使って壊す人が増える→ネタとして流すところまでセットになる→荒らしが罵倒に使えると思って出待ちするようになるのよくあるパターンだぞ

    60 23/03/18(土)14:50:07 No.1037523043

    使い潰して精密じゃなくなったものを取っておいて雑にランナーから切り離す用に使うといいぞ

    61 23/03/18(土)14:51:36 No.1037523454

    >ミネシマはベビーニッパーの価格帯ですら普通に使えるしな… ベビーニッパーは値段の割に切れ味いいよね たまにホームセンターのPBの安ニッパーをプラモ用に買う人も居るけどそれよりベビーニッパーのほうが切れ味いいし狭いゲートも切りやすいからすごい

    62 23/03/18(土)14:52:32 No.1037523728

    もういいじゃん全部爪切りで!

    63 23/03/18(土)14:53:23 No.1037523950

    >もういいじゃん全部爪切りで! むしろベビーニッパーを爪切りに転用しようぜ

    64 23/03/18(土)14:53:55 No.1037524113

    >もういいじゃん全部爪切りで! 入り組んだ場所のパーツは周りのランナーから食ってく必要のある上級者向アイテムじゃないか!

    65 23/03/18(土)14:54:36 No.1037524322

    >説明読まず普通のニッパー酷使するのと同じ調子で使って壊す人が増える→ネタとして流すところまでセットになる→荒らしが罵倒に使えると思って出待ちするようになるのよくあるパターンだぞ アルティメットニッパーでクリアパーツ切ったって言うとめちゃくちゃ過敏に反応する人みるけども同じパターンかな 1mm以内の二度切りなら公式に保障されてるのに

    66 23/03/18(土)14:56:26 No.1037524848

    >ブレードワン!ブレードワンをよろしくおねがいします!!アルティメットではなく!!! 具合はどんな感じ?スパスパ切れる?

    67 23/03/18(土)14:56:38 No.1037524899

    >具合はどんな感じ?スパスパ切れる? …

    68 23/03/18(土)14:57:24 No.1037525100

    >>具合はどんな感じ?スパスパ切れる? >… そうでもないのか

    69 23/03/18(土)14:57:50 No.1037525221

    クリアパーツはABSの硬いやつからKPSかなにかのPVCみたいな柔らかさのやつまで幅あるから 硬いやつは一度目の別のニッパーで怖くなってアルティメット使わない

    70 23/03/18(土)14:57:50 No.1037525225

    >アルティメットニッパーでクリアパーツ切ったって言うとめちゃくちゃ過敏に反応する人みるけども同じパターンかな >1mm以内の二度切りなら公式に保障されてるのに わざわざそれ言うやつはだいたいやらかすところまでセットだから罵倒する側とセットでうわまた来た扱いされてるのでは?

    71 23/03/18(土)14:58:37 No.1037525454

    ブレードワンはアルティメットの8割ぐらいは切れるよ

    72 23/03/18(土)14:58:50 No.1037525522

    >>ブレードワン!ブレードワンをよろしくおねがいします!!アルティメットではなく!!! >具合はどんな感じ?スパスパ切れる? 切れ味落として耐久に振ったイメージ

    73 23/03/18(土)14:58:54 No.1037525549

    ランナーから外す時はアルティメットは使わんな

    74 23/03/18(土)14:59:48 No.1037525820

    >ブレードワンはアルティメットの8割ぐらいは切れるよ パチ組ならありがたいくらい十分じゃないの

    75 23/03/18(土)15:00:27 No.1037526036

    ビルドアップニッパーはとにかく頑丈でぶっといランナー切っても力強く切れるぞ 断面はふつー

    76 23/03/18(土)15:01:48 No.1037526449

    アルティメットよりは劣るだろうけど普通のニッパーから変える分には十分じゃねえかな

    77 23/03/18(土)15:01:59 No.1037526522

    >具合はどんな感じ?スパスパ切れる? サクサクな感じ 2度切りとかするなら全然いい そして丈夫

    78 23/03/18(土)15:02:47 No.1037526759

    あきばおーで3peaksの模型プロニッパmk02を買え 2000円前半だ

    79 23/03/18(土)15:03:18 No.1037526912

    マイナポイントのあぶく銭入ったからブレードワンニッパー買っちゃおうかな

    80 23/03/18(土)15:03:20 No.1037526925

    アルティメットの切れあじ凄いけど結局ナイフで整えるからあんまり仕上がりは変わらない気も 気持ち時短にはなってる

    81 23/03/18(土)15:03:35 No.1037527027

    名前のかっこよさで決めよう

    82 23/03/18(土)15:03:40 No.1037527079

    またニッパー界に革命起きないかな

    83 23/03/18(土)15:04:08 No.1037527219

    アルティメット買う気があるなら最初からアルティメット買うほうがええ! いやでも買うとしても2本目以降ね 初手に買うニッパーではないアルティメット

    84 23/03/18(土)15:04:23 No.1037527312

    >名前のかっこよさで決めよう 困った…ブレードワンもアルティメットもかっこいい…

    85 23/03/18(土)15:04:48 No.1037527456

    ブレードワンの予備を買っておいたら福袋でダブった

    86 23/03/18(土)15:05:11 No.1037527580

    >持ち手のかっこよさで決めよう

    87 23/03/18(土)15:05:13 No.1037527585

    >アルティメットの切れあじ凄いけど結局ナイフで整えるからあんまり仕上がりは変わらない気も >気持ち時短にはなってる 折れたら次は買わんかなぁと思ってる 値段下がれば別だが

    88 23/03/18(土)15:05:18 No.1037527623

    >ビルドアップニッパーはとにかく頑丈でぶっといランナー切っても力強く切れるぞ >断面はふつー ネジザウルスのとこが作ってるやつだから力の入れやすさと持ちやすさはかなり配慮してくれてるよね 初期ロットの地獄の印象がひどいけどバンダイの規模で出回らせる前提で初期出荷分の量産かけたらそりゃそうなるよともなる

    89 23/03/18(土)15:05:18 No.1037527624

    >アルティメット買う気があるなら最初からアルティメット買うほうがええ! >いやでも買うとしても2本目以降ね >初手に買うニッパーではないアルティメット 普通のニッパーとかベビーニッパーとかそのあたりと2本持ちが望ましいと思う

    90 23/03/18(土)15:06:31 No.1037528006

    ビルドアップはカッコいいから飾っておくのもいい

    91 23/03/18(土)15:06:35 No.1037528018

    手をきるのにさえ気をつければ結局薄刃ニッパーとデザインナイフorヤスリが最強だと思う アルティメットは1回目切り離すのに結局別のニッパーいるしね ナイフ使うかアルティメット使うかの差くらい

    92 23/03/18(土)15:06:53 No.1037528118

    >>持ち手のかっこよさで決めよう これ! https://www.amazon.co.jp/dp/B00LMB9GJM

    93 23/03/18(土)15:07:19 No.1037528232

    スポンジやすりってだいたい何番のやつでどんな感じに削ればいい?

    94 23/03/18(土)15:07:28 No.1037528275

    タミヤ薄刃買って次片刃何か考えたらよくて組む個数少ないならアルティメットまでいかなくてもいいかなとは思う 休みに2個3個作るならあると便利

    95 23/03/18(土)15:07:49 No.1037528388

    たまにブキヤとかモデロイドにあるごん太クリアパーツのランナーは刃が心配になる

    96 23/03/18(土)15:07:59 No.1037528439

    >https://www.amazon.co.jp/dp/B00LMB9GJM マジでかっこよくてダメだった

    97 23/03/18(土)15:08:38 No.1037528644

    >スポンジやすりってだいたい何番のやつでどんな感じに削ればいい? いい感じのやつでテキトーに削ればいい

    98 23/03/18(土)15:08:54 No.1037528716

    >スポンジやすりってだいたい何番のやつでどんな感じに削ればいい? 320~600くらいので平面は10mm厚で力を入れずに軽く 曲面は薄いやつで

    99 23/03/18(土)15:09:03 No.1037528769

    タミヤの薄刃ニッパー

    100 23/03/18(土)15:09:10 No.1037528805

    >スポンジやすりってだいたい何番のやつでどんな感じに削ればいい? https://www.godhandglobal.com/products/gh-ks5-a3b/ これで順番に

    101 23/03/18(土)15:09:24 No.1037528870

    >これ! >https://www.amazon.co.jp/dp/B00LMB9GJM シタデルニッパーの古いやつかっこいいよね 今は新しいのに切り替わっちゃったからこっちのモデルはウォーハンマーイペリウムの定期購読特典か店頭在庫しか買う手段はないけど…

    102 23/03/18(土)15:09:43 No.1037528973

    シタデルのツールはパーティングラインをカンナがけする道具ですらかっこいいからな…

    103 23/03/18(土)15:09:56 No.1037529037

    >スポンジやすりってだいたい何番のやつでどんな感じに削ればいい? そこらへん使ってなれるしかないだろうから慣れろ 優しいから俺は400→800→1000ってやってると教えてやる

    104 23/03/18(土)15:11:07 No.1037529347

    >スポンジやすりってだいたい何番のやつでどんな感じに削ればいい? ゲート処理なら400~600くらいありゃそれっぽくなる エッジ立たせたいならスポンジヤスリより当て木と紙ヤスリのがいいと思う

    105 23/03/18(土)15:11:38 No.1037529489

    ヤスリは目が小さいほど荒くて大きいほど細かいから 雑に削るのに小さいの そのあと大きめのでならして1000や1200くらいで綺麗にするって考えればいいよ

    106 23/03/18(土)15:11:54 No.1037529566

    >シタデルのツールはパーティングラインをカンナがけする道具ですらかっこいいからな… 合わせ目目処理するのにはあんま向いてないと思いきやごついおかげで割ときれいに削れてくれるやつ!

    107 23/03/18(土)15:12:35 No.1037529746

    1000じゃなくてメラニンスポンジしちゃうのが私だ

    108 23/03/18(土)15:13:02 No.1037529851

    メラミンな

    109 23/03/18(土)15:13:25 No.1037529981

    俺はゴリっと行きたいときは240→400からはじめてふつうにやるときは600→2000→4000でピカピカにするときはさらに6000→8000→10000 だけど4000以降はスポンジシャイナーあればなんとかなるからそっちにしてる

    110 23/03/18(土)15:13:40 No.1037530040

    >メラミンな 褐色にするスポンジなのかも…

    111 23/03/18(土)15:13:42 No.1037530052

    ブレードワンと同じ切れ味でさらに頑丈で1000円安い子供のニッパーEX! まじで「なんか切れ味の良いニッパー欲しい」って言ってる初心者はこれ買っとけってレベル

    112 23/03/18(土)15:13:45 No.1037530069

    メラミンスポンジは番目でいったら2000番くらい

    113 23/03/18(土)15:14:27 No.1037530239

    >ブレードワンと同じ切れ味でさらに頑丈で1000円安い子供のニッパーEX! >まじで「なんか切れ味の良いニッパー欲しい」って言ってる初心者はこれ買っとけってレベル 待ってあれそんなのだったの

    114 23/03/18(土)15:14:35 No.1037530275

    車のプラモ作るんでもなければ数字のでかいヤスリはいらんよね

    115 23/03/18(土)15:14:43 No.1037530306

    >ブレードワンと同じ切れ味でさらに頑丈で1000円安い子供のニッパーEX! 先端尖ってないから普通に使う分にはゲートにはいらねぇ!って場所があってめちゃくちゃ使いづらい子供ニッパーEX! だから1000円安いのも納得な子供ニッパーEX!!

    116 23/03/18(土)15:14:45 No.1037530317

    それブレードワンの立場は…

    117 23/03/18(土)15:15:23 No.1037530498

    >車のプラモ作るんでもなければ数字のでかいヤスリはいらんよね ただ10000くらいまでかけてピッカピカになったプラはちょっと気持ちいい 特に意味はない

    118 23/03/18(土)15:15:37 No.1037530564

    >車のプラモ作るんでもなければ数字のでかいヤスリはいらんよね 1000番まであればだいたい事足りるなと思ってたけど 塗装で乗ったゴミとかはみ出した部分とか削るのに4000~8000番くらいあると助かった

    119 23/03/18(土)15:15:48 No.1037530607

    シタデルニッパーかっこいいなと思ってレビュー見てたけど超使いにくいって言われてた

    120 23/03/18(土)15:15:51 No.1037530615

    子供ニッパーは本当に子供が使うか 安さに釣られた貧乏人が結局使いづらくてほかの買う罠だから信じるなよ… 詐欺で上手いこと言ってるのと同じだぞ

    121 23/03/18(土)15:16:06 No.1037530672

    >それブレードワンの立場は… 持ち手がちっちぇ!先端が丸い!

    122 23/03/18(土)15:16:07 No.1037530682

    ケロロ以外勧めるやつは悪魔だと思って構わない ゴッドハンドのニッパー以外はゴミって覚えておけばいい

    123 23/03/18(土)15:16:17 No.1037530748

    >シタデルニッパーかっこいいなと思ってレビュー見てたけど超使いにくいって言われてた 使いやすかったら今でも売られてるだろうけどないってことはそういうことさ!

    124 23/03/18(土)15:16:32 No.1037530804

    >それブレードワンの立場は… 扱いやすい 割とこれでいけるよ

    125 23/03/18(土)15:16:49 No.1037530883

    >ケロロ以外勧めるやつは悪魔だと思って構わない >ゴッドハンドのニッパー以外はゴミって覚えておけばいい こういう極端なこと言う奴はだいたい荒らし

    126 23/03/18(土)15:17:25 No.1037531024

    子供用だからとにかくちっさくて先端尖ってなくて使いづれぇ!の一言だからな子供ニッパー

    127 23/03/18(土)15:17:28 No.1037531034

    >>メラミンな >褐色にするスポンジなのかも… 売ってくれ とりあえず100セット

    128 23/03/18(土)15:17:44 No.1037531108

    ブレードワン使ってるけど使いやすいよ アルティメットを使ったことはないけど多分俺にはこっちが必要十分だと思う

    129 23/03/18(土)15:17:59 No.1037531177

    確かに褐色化スポンジは欲しいな…

    130 23/03/18(土)15:18:06 No.1037531200

    キャンディ塗装でとにかくツヤツヤテカテカにしてぇ!ってんじゃなきゃ1000番以降はほぼ個人の趣味かもしれねぇ

    131 23/03/18(土)15:19:02 No.1037531456

    トップコートもしたくない間接部の仕上げには10000番まで使う

    132 23/03/18(土)15:19:04 No.1037531469

    1000番は蛇口の水垢取りとかにも使えて便利

    133 23/03/18(土)15:19:13 No.1037531509

    30msをツヤツヤテカテカにしてぇ!

    134 23/03/18(土)15:19:21 No.1037531547

    ゴッドハンド的には子供にアルティメットやブレードワン使ってもらった時のデータから子供の使い方に合わせて設計した子供のために作ったニッパーなので…

    135 23/03/18(土)15:19:27 No.1037531578

    >1000番は蛇口の水垢取りとかにも使えて便利 それこそメラミンスポンジ使えよ!ちゃんとした用途だぞ!

    136 23/03/18(土)15:19:55 No.1037531697

    スポンジヤスリは水で濡らせば粉が舞わないのが超エライ ザルと水入れる用のタッパーは100均で

    137 23/03/18(土)15:19:56 No.1037531703

    シタデルニッパーはウォーハンマーの2~3mmとか平気であるごつい湯口切るためのものだから ビルドアップニッパーの良個体の強化版みたいなものだと思っとくといいよ

    138 23/03/18(土)15:20:06 No.1037531744

    >先端尖ってないから普通に使う分にはゲートにはいらねぇ!って場所があってめちゃくちゃ使いづらい子供ニッパーEX! >だから1000円安いのも納得な子供ニッパーEX!! アルティメットに慣れ過ぎてパーツの切り出し段階でゲート処理的な斬り方しようとしてないかそれ?

    139 23/03/18(土)15:20:17 No.1037531789

    ブレードワンは半端だけど値段と性能的に過不足なく…って感じで最終的に落ち着く先としていいものだと思う

    140 23/03/18(土)15:20:55 No.1037531966

    >ゴッドハンド的には子供にアルティメットやブレードワン使ってもらった時のデータから子供の使い方に合わせて設計した子供のために作ったニッパーなので… 名前からヘビーニッパーみたいな印象持ってたけどそういうことだったのか…!

    141 23/03/18(土)15:20:59 No.1037531986

    >スポンジヤスリは水で濡らせば粉が舞わないのが超エライ まあ紙ヤスリでも耐水のはあるんだけどね…

    142 23/03/18(土)15:21:22 No.1037532093

    >まあ紙ヤスリでも耐水のはあるんだけどね… 紙ヤスリはスポンジついてないじゃん

    143 23/03/18(土)15:22:01 No.1037532267

    ツノダのステンレス極薄刃いいよ なんかOEMっぽいのゴッドハンドから出たけど

    144 23/03/18(土)15:22:23 No.1037532378

    構造的には紙やすりにスポンジが付いただけなのに使いやすさが段違いだよね

    145 23/03/18(土)15:22:42 No.1037532461

    ゴッドハンドの1000円ちょっとのニッパーどうだろ

    146 23/03/18(土)15:22:45 No.1037532477

    そんなこと言ったらスポンジヤスリでも布じゃなくて紙のやつは耐水性無いよ!

    147 23/03/18(土)15:23:03 No.1037532560

    紙やすりは当て木あてないと使いづらい場面多いから 当て木のかわりにスポンジがついてるっていう手軽で便利さが売りだからなスポンジヤスリ

    148 23/03/18(土)15:23:58 No.1037532809

    耐水性ないスポンジヤスリを探すほうが難しくねぇか?

    149 23/03/18(土)15:24:35 No.1037532966

    >そんなこと言ったらスポンジヤスリでも布じゃなくて紙のやつは耐水性無いよ! どこの無名メーカーかしらんがわざわざスポンジヤスリに耐水性ない紙ヤスリつけてる奴とかってあるの?

    150 23/03/18(土)15:24:52 No.1037533042

    ケロロニッパーはメンテ全然しなくても切れ味あんま落ちないからおすすめ

    151 23/03/18(土)15:25:03 No.1037533102

    スポンジやすりにも種類があって布か紙やすり貼り付けてるタイプとスポンジ自体に研磨剤入ってるタイプがあるんだ お手頃でどこでも売ってる布ヤスリタイプのゴッドハンド 性能はピカイチだけどパッケージで敬遠されるヤスリのオヤジ なんか安くて量で回ってる3Mのスポンジ研磨剤シリーズ この3つの中から好きなの買っとけばいいよ

    152 23/03/18(土)15:25:13 No.1037533138

    >ケロロニッパーはメンテ全然しなくても切れ味あんま落ちないからおすすめ それは切れ味落ちてるのに気づいてないだけだと思う

    153 23/03/18(土)15:25:33 No.1037533238

    >性能はピカイチだけどパッケージで敬遠されるヤスリのオヤジ ひどい

    154 23/03/18(土)15:25:35 No.1037533248

    >名前からヘビーニッパーみたいな印象持ってたけどそういうことだったのか…! https://youtu.be/h9j8rCxD-EU?t=433 前半はアルティメットニッパーの使い方だけど子供のニッパーの開発秘話も面白いよ

    155 23/03/18(土)15:25:42 No.1037533280

    >性能はピカイチだけどパッケージで敬遠されるヤスリのオヤジ マジで使い心地は最高なんだけど親父が問題すぎる…

    156 23/03/18(土)15:25:48 No.1037533303

    >性能はピカイチだけどパッケージで敬遠されるヤスリのオヤジ 名前とパッケージかえたら?っていつも思う奴

    157 23/03/18(土)15:26:14 No.1037533422

    ヤスリの親父はマジでいつ替えればいいのか分からないぐらい耐久性高いよね パッケージがキモイけど…

    158 23/03/18(土)15:26:23 No.1037533462

    ヤスリの親父は中身そのままで美少女パッケージとかにしたら100円値段あげても売れると思うんだ

    159 23/03/18(土)15:26:35 No.1037533518

    ヤスリのオヤジはマジで敬遠する見た目

    160 23/03/18(土)15:26:39 No.1037533529

    わりとためになる話がそこそこあったな… 買ってみるか子供のニッパー

    161 23/03/18(土)15:26:41 No.1037533540

    >>性能はピカイチだけどパッケージで敬遠されるヤスリのオヤジ >ひどい でも見たら分かるけど性能知らないとこれ手に取らねえよ 親父の主張強すぎるもん

    162 23/03/18(土)15:27:00 No.1037533634

    ググったら本当に購買意欲が無くなる親父でダメだった

    163 23/03/18(土)15:27:15 No.1037533697

    俺も紙ヤスリ→神ヤス→ヤスリのオヤジって移ったタイプだけど通販以外じゃ手に入らないのとパッケージキモいのだけが問題だなって思ってた

    164 23/03/18(土)15:28:09 No.1037533944

    さっさとパッケージ剥がすだけでいいのはわかっててもあの親父が頭にこびりつくんだよな… オヤジのヤスリ今使ってんだよな…ってなるのはとてもつらい

    165 23/03/18(土)15:28:12 No.1037533961

    オヤジの見た目の擁護が一切ない…

    166 23/03/18(土)15:28:28 No.1037534046

    神ヤスよりさらに耐久度高い感じがあるんだよなやすりのオヤジ… でもハゲオヤジのパッケージは…うn

    167 23/03/18(土)15:28:57 No.1037534202

    一瞬で親父に乗っ取られてる…強すぎるぞ親父

    168 23/03/18(土)15:29:01 No.1037534215

    >オヤジの見た目の擁護が一切ない… ハゲなだけならいいけど口元ひらいてるのに 横にだけヒゲがあるのがすげぇキモい!!

    169 23/03/18(土)15:29:16 No.1037534295

    満場一致で親父はキモいが使えるからな

    170 23/03/18(土)15:29:40 No.1037534420

    >ゴッドハンドの1000円ちょっとのニッパーどうだろ 1500円くらいまでのニッパーの中では一番切れる 比較対象がエントリーニッパーなら切り口の状態全然違うなってなる というかエントリーニッパーがセリアの100円ニッパーレベルの切れ方するんだよ…

    171 23/03/18(土)15:29:49 No.1037534467

    こうやってキモいって話題にでもならないと神ヤスとかが強すぎるのかもしれない

    172 23/03/18(土)15:29:53 No.1037534481

    フィルムヤスリだから耐久性ハンパないし最初から当て木のついたタイプだし両面使えるし水研ぎもいけるしで悪いとこはほぼ無いからな 親父の顔だけ

    173 23/03/18(土)15:30:20 No.1037534604

    俺ヤスリ持ってなかったから買うか親父…

    174 23/03/18(土)15:30:41 No.1037534705

    性能だけは満場一致でいいからいいものではあるよオヤジ…

    175 23/03/18(土)15:30:49 No.1037534735

    神ヤスも昔はニパ子のヘソ出しパッケージで売ってたからな…

    176 23/03/18(土)15:31:21 No.1037534881

    親父のやすりは弾力とか厚みも丁度いいからマジですごいんだよただキモすぎるだけで 3Mのやつは弾力と厚みが合わなくて駄目だった

    177 23/03/18(土)15:31:30 No.1037534909

    >神ヤスも昔はニパ子のヘソ出しパッケージで売ってたからな… あれで興味もってもらい使いやすさとお手軽さで有名になったわけだしな…

    178 23/03/18(土)15:31:51 No.1037535004

    オヤジそんなにいいなら次あみあみ行った時に買うか…

    179 23/03/18(土)15:32:29 No.1037535192

    誰だって美少女とキモいおっさん並べられたら美少女のほう買うわ

    180 23/03/18(土)15:32:48 No.1037535297

    オヤジはプラモ作る人やスケモ作る人が欲しいものを追求して作った奴だから その用途で使う分にはマジで理想的な使い心地はしてる ついでにあのパッケージは開発者の人の似顔絵

    181 23/03/18(土)15:33:09 No.1037535402

    マジかよ開発者きめぇ!

    182 23/03/18(土)15:33:30 No.1037535513

    >マジかよ開発者きめぇ! やめなって!

    183 23/03/18(土)15:33:58 No.1037535640

    >ついでにあのパッケージは開発者の人の似顔絵 知りとうなかった… これから使う度にこれパッケージのキモい親父が開発したんだよな…ってなっちゃうじゃん

    184 23/03/18(土)15:34:00 No.1037535653

    アルティメットよりブレードワンのほうが使い勝手ある アルティメットは際際すぎる