ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/18(土)12:29:54 No.1037481182
好きなMA形態
1 23/03/18(土)12:30:43 No.1037481468
量産機なのがいいよね
2 23/03/18(土)12:33:11 No.1037482313
3人がかりで不意打ちする卑怯者の機体でカオス
3 23/03/18(土)12:33:12 No.1037482314
ほぼZじゃないですか…
4 23/03/18(土)12:33:56 No.1037482589
いきなりZ作れるオーブはおかしい …と思ったらいきなり変態変形イージス作ってたなこいつら
5 23/03/18(土)12:34:08 No.1037482661
変形と大気圏内飛行能力を搭載してM1アストレイより軽い驚異のMS
6 23/03/18(土)12:42:59 No.1037485684
なにげに前進翼なんだな だからなんだって話だけど
7 23/03/18(土)12:44:49 No.1037486291
この形態はかっこいいけどMS形態はそんなでもない
8 23/03/18(土)12:45:19 No.1037486443
>ほぼZじゃないですか… プラモは変形機構がそこそこ簡易だからいいゾ!
9 23/03/18(土)12:45:39 No.1037486537
実は宇宙特化型のバリエーションがある
10 23/03/18(土)12:45:45 No.1037486567
>変形と大気圏内飛行能力を搭載してM1アストレイより軽い驚異のMS 飛ばさないといけないし…
11 23/03/18(土)12:46:10 No.1037486710
>3人がかりで不意打ちする卑怯者の機体でカオス 量産機に負けたガンダムのレス
12 23/03/18(土)12:52:52 No.1037488945
量産機なのにこんな複雑な変形でいいのかってなる
13 23/03/18(土)12:56:18 No.1037489991
>量産機なのにこんな複雑な変形でいいのかってなる どうにかなってるし今更じゃん 小手先のフライトユニットじゃイマイチだからこうした訳だし
14 23/03/18(土)12:56:47 No.1037490159
>実は宇宙特化型のバリエーションがある 結構いいな… 航空特化を宇宙用にする意味あんのか知らんけど fu2019628.jpg
15 23/03/18(土)13:06:24 No.1037493311
オオツギガタいいよね…
16 23/03/18(土)13:14:04 No.1037495751
量産運用されてる可変主力機ってポジションが良いよね オーブの立地的にも分かる…ってなるし
17 23/03/18(土)13:25:52 No.1037499304
イージスは劇場版でなかったことにされてても不思議じゃないレベルに変
18 23/03/18(土)13:29:55 No.1037500494
>量産機なのにこんな複雑な変形でいいのかってなる ガンダムの世界じゃあれくらいは複雑なうちには入らんのだ
19 23/03/18(土)13:30:50 No.1037500788
これ腕どこいってんの?
20 23/03/18(土)13:33:36 No.1037501524
>これ腕どこいってんの? 後ろ fu2019719.jpg
21 23/03/18(土)13:38:58 No.1037502986
>>3人がかりで不意打ちする卑怯者の機体でカオス >量産機に負けたガンダムのレス ソレスタルビーイングもジンクスに壊滅させられてるでカーオス
22 23/03/18(土)13:39:45 No.1037503189
イクリプスが追加されたので自動的に簡略化変形になった
23 23/03/18(土)13:51:55 No.1037506488
>>3人がかりで不意打ちする卑怯者の機体でカオス >量産機に負けたガンダムのレス OS的にも顔的にもムラサメもガンダムなんだっけ?
24 23/03/18(土)14:03:32 No.1037509771
>>これ腕どこいってんの? >後ろ >fu2019719.jpg >ほぼZじゃないですか…
25 23/03/18(土)14:04:27 No.1037510044
HGCE欲しい