今回オ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/18(土)11:54:55 No.1037471172
今回オープンワールドでマップ広大で導線少なめで何処から攻略しても自由な割にフラグ複雑過ぎてムズ過ぎない…?
1 23/03/18(土)11:56:01 No.1037471434
オープンフィールドだ二度と間違えるな褪せ人風情が
2 23/03/18(土)11:56:14 No.1037471482
メイン進めるだけなら順番考えないと敵強いけどフラグ複雑ってほどでもないんじゃないか NPCイベントややこしいのはそうだね
3 23/03/18(土)11:56:41 No.1037471613
攻略サイトとか見ないとマジでイベント軽く半分以上取り逃すからな
4 23/03/18(土)11:57:22 No.1037471819
>メイン進めるだけなら順番考えないと敵強いけどフラグ複雑ってほどでもないんじゃないか この手のゲームでメイン進めるだけって話しても意味なくないか
5 23/03/18(土)11:57:27 No.1037471836
そもそも最初はイベント全埋めとか気にせず進めれば ええ!
6 23/03/18(土)11:57:46 No.1037471921
削除依頼によって隔離されました 正直持ち上げられすぎだと思う
7 23/03/18(土)12:00:04 No.1037472545
このマップのデカさである地点にいるNPCに会う前に別のイベント進めると回収不能になりますみたいなのは不親切にもほどがあるとは思ったな
8 23/03/18(土)12:01:08 No.1037472840
>そもそも最初はイベント全埋めとか気にせず進めれば >ええ! 最初だろうが何だろうが知らん間にフラグバキバキ折れまくってるのは割りとモヤモヤする… 特にこんだけボリューム凄いと
9 23/03/18(土)12:01:43 No.1037473009
なんか知らん間に消えてる… なんか知らん間に死んでる…
10 23/03/18(土)12:02:04 No.1037473107
イベントなんか全無視でいいだろこのゲーム 必要なのは敵
11 23/03/18(土)12:02:13 No.1037473151
攻略見ないとNPCイベント完遂できないのはオープンワールド関係なくダクソからずっとだろ
12 23/03/18(土)12:02:41 No.1037473277
対象をころころしちゃう以外で完遂出来なくなっちゃうNPCイベントってなんだろう火山館とか?
13 23/03/18(土)12:03:27 No.1037473503
フロムのせいじゃないよ 全部二本指のせい
14 23/03/18(土)12:03:35 No.1037473544
>攻略見ないとNPCイベント完遂できないのはオープンワールド関係なくダクソからずっとだろ そうかな…そうかも…
15 23/03/18(土)12:04:05 No.1037473679
>対象をころころしちゃう以外で完遂出来なくなっちゃうNPCイベントってなんだろう火山館とか? いやそれは腐る程あるだろ
16 23/03/18(土)12:04:20 No.1037473751
フロムゲーのサブイベントの管理が難しいのは毎回のことだからたぶんメインだけやってもいいよ的なスタンスなんだろう
17 23/03/18(土)12:04:42 No.1037473840
あの広さで導線強いとお使い感出て嫌だったかもなとも思う
18 23/03/18(土)12:05:11 No.1037473981
自分の目的のついでに手を貸すくらいでいいんだ
19 23/03/18(土)12:06:00 No.1037474214
一周目はボックの存在すら知らずにクリアしたわ
20 23/03/18(土)12:06:09 No.1037474256
流石にNPCの導線は酷いと思うよ
21 23/03/18(土)12:06:13 No.1037474279
フラグ管理複雑というか単にマップが広すぎて気付かんってのが多すぎんのよ 門前町のラニアの死体とか埋もれてるアレキサンダーとかピディとか一周目じゃ存在すら知らんかったわ
22 23/03/18(土)12:06:38 No.1037474388
>最初だろうが何だろうが知らん間にフラグバキバキ折れまくってるのは割りとモヤモヤする… >特にこんだけボリューム凄いと そういう見逃しも含めて初回のゲーム体験だから 好きなように探索してセレンディピティに身を委ねてねってゲームデザインだよ 最初から全要素回収したいって考えだとおつらい思いをする
23 23/03/18(土)12:06:44 No.1037474415
>一周目はボックの存在すら知らずにクリアしたわ やっぱりオイラが醜いから無視するんだね…
24 23/03/18(土)12:07:14 No.1037474545
>流石にNPCの導線は酷いと思うよ 皆に見つけて欲しいと思って作ってない
25 23/03/18(土)12:07:31 No.1037474614
削除依頼によって隔離されました >そういう見逃しも含めて初回のゲーム体験だから >好きなように探索してセレンディピティに身を委ねてねってゲームデザインだよ >最初から全要素回収したいって考えだとおつらい思いをする とまぁこのように批判すら許さないみたいな悪い持ち上げられ方をしてる状態になっちゃってる
26 23/03/18(土)12:07:38 No.1037474647
>皆に見つけて欲しいと思って作ってない 制作スタッフだったのか
27 23/03/18(土)12:07:39 No.1037474650
ラニ周りのイベントは丁寧に導線敷いてあるから…
28 23/03/18(土)12:07:44 No.1037474681
>皆に見つけて欲しいと思って作ってない えっお前が作ったの
29 23/03/18(土)12:08:24 No.1037474872
>>一周目はボックの存在すら知らずにクリアしたわ >やっぱりオイラが醜いから無視するんだね… うるせぇ擬態もっとわかりやすくしろ
30 23/03/18(土)12:09:02 No.1037475036
>ラニ周りのイベントは丁寧に導線敷いてあるから… 丁寧すぎてサクサク進めてたらセルブス死んでイベント進められなくなったぞテメェー!
31 23/03/18(土)12:09:24 No.1037475160
>とまぁこのように批判すら許さないみたいな悪い持ち上げられ方をしてる状態になっちゃってる そういうことにしてもいいけどこれは読んどこうね https://www.famitsu.com/news/amp/202202/25252631.php
32 23/03/18(土)12:09:39 No.1037475225
フロムはフラグ関係はマジで無能で成長がないからしょうがない
33 23/03/18(土)12:09:42 No.1037475242
>イベントなんか全無視でいいだろこのゲーム >必要なのは敵 貴公…良い狩人だな
34 23/03/18(土)12:10:04 No.1037475343
一周で全部の要素取りきりたいって人には辛いだろうなってのは分かる でも攻略見ないで狭間の地を駆け巡るのは最高の冒険体験だったと思う
35 23/03/18(土)12:10:17 No.1037475405
>そういうことにしてもいいけどこれは読んどこうね >https://www.famitsu.com/news/amp/202202/25252631.php とまぁこのように批判すら許さないみたいな悪い持ち上げられ方をしてる状態になっちゃってる
36 23/03/18(土)12:11:16 No.1037475684
「制作者は不自由さを楽しんでねと作りました」と「あまりにも理不尽」は普通に成立するぞ
37 23/03/18(土)12:11:26 No.1037475734
>一周で全部の要素取りきりたいって人には辛いだろうなってのは分かる 普通の人は何周もしないんですよ
38 23/03/18(土)12:11:29 No.1037475749
>とまぁこのように批判すら許さないみたいな悪い持ち上げられ方をしてる状態になっちゃってる 批判するならそのその批判されることも考えておけよ 批判すら許さないのはお前もそうじゃないか
39 23/03/18(土)12:12:09 No.1037475905
灰都になるとイベントだのアイテムだの色々なくなるのが不満だな… それ以外は結構放置しててもイベント続くからいいけど
40 23/03/18(土)12:12:20 No.1037475975
埋めたいと思うけどどうせ埋まんねぇだろうなと割り切って遊んでるわ
41 23/03/18(土)12:12:35 No.1037476044
っつーか根本的に作り直さないといけない部分は流石に無理だけど発売後に批判が相次いだ部分はヒント置くとかしてアプデで対応してんのに「制作者は見つけてもらおうと思っていません!」とかズレた擁護されてもな…
42 23/03/18(土)12:13:01 No.1037476163
>灰都になるとイベントだのアイテムだの色々なくなるのが不満だな… 流石にクリア前から街一つ無くなるのは困る!ってなったわ
43 23/03/18(土)12:13:02 No.1037476167
>批判するならそのその批判されることも考えておけよ >批判すら許さないのはお前もそうじゃないか 中学生ってこういう地に足付いてないふわふわした屁理屈好きよね
44 23/03/18(土)12:13:20 No.1037476257
>灰都になるとイベントだのアイテムだの色々なくなるのが不満だな… >それ以外は結構放置しててもイベント続くからいいけど そりゃ燃やしたらなくなるでしょ
45 23/03/18(土)12:13:49 No.1037476407
>批判するならそのその批判されることも考えておけよ >批判すら許さないのはお前もそうじゃないか ゲームに対しての話をしてるのにゲームの話から逸れてお前の批判を批判してやる!とかもう喧嘩したいだけじゃん
46 23/03/18(土)12:13:58 No.1037476451
>中学生ってこういう地に足付いてないふわふわした屁理屈好きよね 大丈夫か?鏡兜つけるか?
47 23/03/18(土)12:14:54 No.1037476734
>大丈夫か?鏡兜つけるか? 反論できなくなるとこのように揶揄して有耶無耶にするの褪せ人の悪い癖だよ
48 23/03/18(土)12:15:05 No.1037476785
マップが広くて見つけられなくてモヤモヤする!ってのは批判ではなく感想だろ しかもそれも含めて初回の楽しみだからいいじゃん?って受容するレスに対して噛み付くのはすごいよ まるでレスポンチがしたくてたまらないような振る舞い
49 23/03/18(土)12:15:36 No.1037476919
もう終わりだねこのスレ
50 23/03/18(土)12:15:52 No.1037476986
トロフィーに関連する武器消失は流石に酷いな あとは瓶か何かも消えるな
51 23/03/18(土)12:15:59 No.1037477026
>マップが広くて見つけられなくてモヤモヤする!ってのは批判ではなく感想だろ >しかもそれも含めて初回の楽しみだからいいじゃん?って受容するレスに対して噛み付くのはすごいよ >まるでレスポンチがしたくてたまらないような振る舞い このレスが一番レスポンチしたがってるように見えるが
52 23/03/18(土)12:16:15 No.1037477100
もう終わりじゃないよ最初から終わってんだから
53 23/03/18(土)12:16:16 No.1037477106
いつもの粘着だろ del入れとけ
54 23/03/18(土)12:16:36 No.1037477191
見逃しが多そうだから最初からフラグやら位置やらは攻略見てやった それでも満足だったよ
55 23/03/18(土)12:16:54 No.1037477272
>マップが広くて見つけられなくてモヤモヤする!ってのは批判ではなく感想だろ >しかもそれも含めて初回の楽しみだからいいじゃん?って受容するレスに対して噛み付くのはすごいよ それ受容してるんじゃなくて他人の感想に対して自分の感想を押し付けてるだけじゃん
56 23/03/18(土)12:17:11 No.1037477350
>いつもの粘着だろ >del入れとけ こういうのが湧くともう駄目だなって
57 23/03/18(土)12:17:24 No.1037477404
NPC周りはまあそうなんだけどNPCの全イベント回収する前提で作ってなさそう それでも不便なのはそう
58 23/03/18(土)12:18:30 No.1037477678
今回の広大なフィールドと従来のNPCイベント形式は相性悪いってのはある でもダクソ3もだいぶわかりにくかったな…
59 23/03/18(土)12:18:34 No.1037477707
自分が初見で見つけられなかった要素を他人が初見で見つけたことに劣等感を覚える必要ないよ 導きに従ってリング直せって言われたから脇目も振らずそうした!でいいんだよ
60 23/03/18(土)12:18:59 No.1037477836
>マップが広くて見つけられなくてモヤモヤする!ってのは批判ではなく感想だろ >しかもそれも含めて初回の楽しみだからいいじゃん?って受容するレスに対して噛み付くのはすごいよ 受容するレスってのはモヤモヤする!って意見に対してそうだよねモヤモヤするよね!って受け入れることだぞ
61 23/03/18(土)12:19:10 No.1037477897
完璧主義者とは相性悪いわ 追憶が三周しないとコンプできないのとか
62 23/03/18(土)12:21:04 No.1037478419
今までもNPCイベントなんか攻略見ないとろくに完遂出来なかったけど 今回はフィールド広すぎて本当に理不尽って意見も分かるよ そもそもエルデンはダクソとは別シリーズと銘打ってるわけだし
63 23/03/18(土)12:21:12 No.1037478460
てか不便にしてますと勝手に曰ってもアプデで変えてるからなその不便さ……
64 23/03/18(土)12:21:13 No.1037478468
何を言うかでなくどう言うかもよく考えよう
65 23/03/18(土)12:21:26 No.1037478536
>自分が初見で見つけられなかった要素を他人が初見で見つけたことに劣等感を覚える必要ないよ >導きに従ってリング直せって言われたから脇目も振らずそうした!でいいんだよ 誰も劣等感なんて話はしてなくない?
66 23/03/18(土)12:21:27 No.1037478538
>NPC周りはまあそうなんだけどNPCの全イベント回収する前提で作ってなさそう >それでも不便なのはそう イベントとばして知らないうちに死んでるのはソウルシリーズでもよくあることだからな
67 23/03/18(土)12:21:58 No.1037478676
>(中略)オープンフィールドということもあって、どこに向かうべきか迷う人もいると思います。そこで効果を発揮するのが“祝福の導き”です。プレイしていて幾度となく助けになったのですが、導きに従って進めば最低限は迷わず物語を進められるものなのでしょうか? まったくノーヒントで、丹念な探索をしなければ発見できないような場所もある? >宮崎 そうですね。祝福の導きに従うことで、最低限の進行に迷うことはないと思います。ただそれは、本当に最低限のものですし、導きから外れた先に、多くの発見とドラマが待っていることも事実です。 >くり返しになりますが、本作は自由度の高いゲームです。祝福の導きは、その自由度が“何をしてよいかわからない”というストレスにつながらないための要素であり、また導きを「あえて」外れるとき、それがみずからの選択であると感じられるための要素でもあります。 ちゃんと言ってるね
68 23/03/18(土)12:22:15 No.1037478770
>自分が初見で見つけられなかった要素を他人が初見で見つけたことに劣等感を覚える必要ないよ 「あいつは劣等感を覚えてる」って叩きやすい人格レッテル貼って叩きたいだけじゃん…
69 23/03/18(土)12:22:17 No.1037478779
声がデカくなるボック
70 23/03/18(土)12:22:32 No.1037478861
ゲームに対するスタンスの違いじゃないか 未知のイベントを自分で探してえって楽しみしたいのか攻略見ながら一個ずつ潰していきてえって楽しみたいのか
71 23/03/18(土)12:22:33 No.1037478869
クリアできなかったならともかくどんなゲームでも 初見プレイの達成度なんて100%になる方が珍しいわ
72 23/03/18(土)12:22:42 No.1037478907
>ちゃんと言ってるね >「制作者は不自由さを楽しんでねと作りました」と「あまりにも理不尽」は普通に成立するぞ
73 23/03/18(土)12:23:11 No.1037479064
>ちゃんと言ってるね わざわざ探してだらだら長文コピペしてるとこ悪いが誰もそこは論点にしてない
74 23/03/18(土)12:23:33 No.1037479166
ソウルシリーズ初見プレイで一周で見れるイベント全て埋めた事のある者だけ石を投げなさい
75 23/03/18(土)12:23:37 No.1037479184
>「あいつは劣等感を覚えてる」って叩きやすい人格レッテル貼って叩きたいだけじゃん… >中学生ってこういう地に足付いてないふわふわした屁理屈好きよね
76 23/03/18(土)12:23:49 No.1037479243
自由にやって見落とすのは仕方ないし全部こなしたいなら攻略サイト見れば良い
77 23/03/18(土)12:23:49 No.1037479244
>クリアできなかったならともかくどんなゲームでも >初見プレイの達成度なんて100%になる方が珍しいわ 極論にも程がある…
78 23/03/18(土)12:24:19 No.1037479402
>>「あいつは劣等感を覚えてる」って叩きやすい人格レッテル貼って叩きたいだけじゃん… >>中学生ってこういう地に足付いてないふわふわした屁理屈好きよね 言われて刺さった言葉なのは伝わったけど無差別に無言引用してもズレてるよ
79 23/03/18(土)12:24:26 No.1037479428
>>宮崎 そうですね。祝福の導きに従うことで、最低限の進行に迷うことはないと思います。ただそれは、本当に最低限のものですし、導きから外れた先に、多くの発見とドラマが待っていることも事実です。 >>くり返しになりますが、本作は自由度の高いゲームです。祝福の導きは、その自由度が“何をしてよいかわからない”というストレスにつながらないための要素であり、また導きを「あえて」外れるとき、それがみずからの選択であると感じられるための要素でもあります。 >ちゃんと言ってるね 導きのままに一本道進んでもいいしあえて外れて探索してもいいよってことだから そもそもレスポンチが発生する余地がないように思えるなあ
80 23/03/18(土)12:24:27 No.1037479434
水かけ始まったらもう終わりだよ
81 23/03/18(土)12:25:05 No.1037479635
書き込みをした人によって削除されました
82 23/03/18(土)12:25:43 No.1037479845
大体NPC見つけにくいねに対してはそうだねにしかならないからな
83 23/03/18(土)12:25:43 No.1037479852
理不尽だって思う人がいてもいいし五里霧中の探索を楽しめる人がいてもいいんだ これはソウルシリーズの経験というよりOW慣れの問題かもしれんね
84 23/03/18(土)12:25:45 No.1037479859
フロム信者怖すぎ! って言いたがってそう
85 23/03/18(土)12:25:51 No.1037479898
>導きのままに一本道進んでもいいしあえて外れて探索してもいいよってことだから >そもそもレスポンチが発生する余地がないように思えるなあ それはズレてるにも程があるだろ 敢えて外れて探索しても別のイベント進めると別のイベントのフラグが知らん間に消えてたりするって話なんだから
86 23/03/18(土)12:26:00 No.1037479945
細かいテキストの回収とかはともかくイベント自体が消えるのは基本ファルムアズラ入らなければ大丈夫だったりはする 早めに消えるのはユラ関係くらい
87 23/03/18(土)12:26:08 No.1037479987
>フロム信者怖すぎ! >って言いたがってそう 言われるの恐れてそう
88 23/03/18(土)12:26:28 No.1037480085
>フロム信者怖すぎ! >って言いたがってそう いきなりそんなこと言い出す辺り自覚ありそう
89 23/03/18(土)12:26:42 No.1037480162
>敢えて外れて探索しても別のイベント進めると別のイベントのフラグが知らん間に消えてたりするって話なんだから 具体的にどれの話だ?
90 23/03/18(土)12:26:58 No.1037480232
>敢えて外れて探索しても別のイベント進めると別のイベントのフラグが知らん間に消えてたりするって話なんだから そんなイベントあったっけ
91 23/03/18(土)12:27:07 No.1037480272
NPC見つけにくいのはそうだねで共通してて それを欠陥だと思ってる人とあえてそうしてるならそれはそれで良いんじゃない?と思ってる人がいるだけである
92 23/03/18(土)12:27:09 No.1037480284
いやオープンワールドにおける時限イベントは糞だよ
93 23/03/18(土)12:27:12 No.1037480302
サブイベ全回収したいタイプだから初回色々折れまくったのは気持ち悪くて仕方なかった
94 23/03/18(土)12:27:52 No.1037480504
召使いピティとか初見プレイじゃ存在すら知らんかったな…地下室とか
95 23/03/18(土)12:27:54 No.1037480522
依頼完遂するとラーヤイベ潰れて探索完遂すると依頼が潰れる火山館は流石にアレだと思いました
96 23/03/18(土)12:28:00 No.1037480560
いちいち反応しないのよ
97 23/03/18(土)12:29:05 No.1037480915
ラニイベ進めると死ぬセルブスとか 出会う前にラダーン祭りまで進めると消えるアレキサンダー出会いイベとか
98 23/03/18(土)12:29:10 No.1037480949
>依頼完遂するとラーヤイベ潰れて探索完遂すると依頼が潰れる火山館は流石にアレだと思いました それは二者択一になってるだけなんじゃないの…?
99 23/03/18(土)12:29:41 No.1037481103
>理不尽だって思う人がいてもいいし五里霧中の探索を楽しめる人がいてもいいんだ >これはソウルシリーズの経験というよりOW慣れの問題かもしれんね まあOWとしての出来があまりよろしく無いというかゲーム部分が面白いと没入感が薄れるという OWの限界を見た気がする
100 23/03/18(土)12:29:47 No.1037481145
イベント完全消失はしなくともこのイベント先に見てるとこの前段階の会話イベントが消えますとかいっぱいある
101 23/03/18(土)12:29:49 No.1037481161
NPCだろうとアイテムだろうと何もかも導線の上にあったらOWである必要ないからねえ
102 23/03/18(土)12:30:07 No.1037481271
>>依頼完遂するとラーヤイベ潰れて探索完遂すると依頼が潰れる火山館は流石にアレだと思いました >それは二者択一になってるだけなんじゃないの…? プレイしてないなら無理に口挟まなくていい…
103 23/03/18(土)12:30:16 No.1037481319
>ラニイベ進めると死ぬセルブスとか >出会う前にラダーン祭りまで進めると消えるアレキサンダー出会いイベとか それだけ?
104 23/03/18(土)12:30:18 No.1037481330
>依頼完遂するとラーヤイベ潰れて探索完遂すると依頼が潰れる火山館は流石にアレだと思いました 王都後に依頼あるのひどいと思う プレイヤーが理解してる目的それだけなんだから普通そのあとでイベントあると思わねえよ!
105 23/03/18(土)12:30:35 No.1037481418
>NPCだろうとアイテムだろうと何もかも導線の上にあったらOWである必要ないからねえ OWでここまで時限イベントまみれなのはあまり褒められたもんでは
106 23/03/18(土)12:30:56 No.1037481535
>それは二者択一になってるだけなんじゃないの…? ライカード倒さなければ両方最後まで進められる
107 23/03/18(土)12:31:03 No.1037481585
>それだけ? ふと思いついたもの書いただけでそんだけ?とか噛みつかれても困るんだが何?
108 23/03/18(土)12:31:16 No.1037481647
>理不尽だって思う人がいてもいいし五里霧中の探索を楽しめる人がいてもいいんだ >これはソウルシリーズの経験というよりOW慣れの問題かもしれんね OWはいくつもやって来たけど クエストログ無しでここまで時限イベント多いOWなんか他に一つも見たことないよ ソウルシリーズの伝統とOWの食い合わせが悪かったって話だと思うよ
109 23/03/18(土)12:31:34 No.1037481753
初見で可能な限り全部拾いたいってプレイスタイルがもう無理しかない フロムゲーでそんなことできると本気で思っているのか
110 23/03/18(土)12:31:47 No.1037481831
オープンワールドなのに拾える強化素材が少なすぎるのはどうしても納得出来ない というか探索の楽しみ謳いながら最終盤ダンジョンに無限販売アイテム配置しまくるのはどういう判断なんだよ?
111 23/03/18(土)12:32:05 No.1037481919
時限イベって言っても黄金樹燃やすまでのイベはスキップするだけでフラグ叩き折るわけでもないからそんな気にならなかったな スキップしたときの会話差分もあったりするし
112 23/03/18(土)12:32:20 No.1037482010
>というか探索の楽しみ謳いながら最終盤ダンジョンに無限販売アイテム配置しまくるのはどういう判断なんだよ? そこは別に何もおかしくないと思うが…
113 23/03/18(土)12:32:26 No.1037482055
そもそもオープンワールドと死にゲーが合ってない いわゆるソウルライク要素と死ぬほど食い合わせ悪いなって発売前から言われてた通りに感じた それ故に独自のゲームにはなってるけど
114 23/03/18(土)12:32:26 No.1037482061
フラグ厳しいのはもうなれたから別にいいよ 相変わらず会話薄いのとサブストーリーぶつ切りなのやめようよ
115 23/03/18(土)12:32:40 No.1037482130
>というか探索の楽しみ謳いながら最終盤ダンジョンに無限販売アイテム配置しまくるのはどういう判断なんだよ? こんなに新規ユーザー来るとは予測してなかったんじゃない
116 23/03/18(土)12:32:42 No.1037482139
>まあOWとしての出来があまりよろしく無いというかゲーム部分が面白いと没入感が薄れるという >OWの限界を見た気がする BotWはよくできてたがあれと比べるのは酷か
117 23/03/18(土)12:32:54 No.1037482212
>初見で可能な限り全部拾いたいってプレイスタイルがもう無理しかない >フロムゲーでそんなことできると本気で思っているのか 従来のシリーズは周回前提で慣れてたらサクサク進めるようになってたけど エルデンは真っ直ぐ進めてもボリュームありすぎだからなぁ
118 23/03/18(土)12:33:02 No.1037482260
>>というか探索の楽しみ謳いながら最終盤ダンジョンに無限販売アイテム配置しまくるのはどういう判断なんだよ? >そこは別に何もおかしくないと思うが… また批判許さないマンになってる…
119 23/03/18(土)12:33:08 No.1037482295
地図上のサブクエアイコンを追うだけのOWも虚しさを感じるけどにしたってエルデンは放任すぎNPCの位置変わりすぎ!ってなる
120 23/03/18(土)12:33:08 No.1037482298
>初見で可能な限り全部拾いたいってプレイスタイルがもう無理しかない >フロムゲーでそんなことできると本気で思っているのか エルデンで初めてフロムゲーに触ったらそうなるんじゃないの 導線びっしり引いてくれるゲームじゃねえなって途中で気づかないのはどうかと思うけど
121 23/03/18(土)12:33:23 No.1037482380
>そこは別に何もおかしくないと思うが… いや割と真っ当な批判というか感想だと思うよ!?
122 23/03/18(土)12:33:58 No.1037482601
前回から間が空きすぎて(何の話だっけ……)ってなることは多々ある
123 23/03/18(土)12:34:13 No.1037482689
>また批判許さないマンになってる… 最終強化アイテムが最終盤で手に入るのはそんなおかしくないだろ!?
124 23/03/18(土)12:34:29 No.1037482781
>従来のシリーズは周回前提で慣れてたらサクサク進めるようになってたけど >エルデンは真っ直ぐ進めてもボリュームありすぎだからなぁ エルデンリングも周回するだけなら早いんだが他の事しようとすると移動時間がどうしても増える…
125 23/03/18(土)12:34:30 No.1037482792
初OWチャレンジなんだからこんなもんだ フロムは毎回チャレンジしては進化してきてるから ねえアーマードコアさん
126 23/03/18(土)12:34:32 No.1037482798
>初見で可能な限り全部拾いたいってプレイスタイルがもう無理しかない >フロムゲーでそんなことできると本気で思っているのか 新規シリーズなのに「この会社の作風分かってないのか!」ってのは信者と言われても仕方ない発言だと思う
127 23/03/18(土)12:34:53 No.1037482933
>最終強化アイテムが最終盤で手に入るのはそんなおかしくないだろ!? 批判許さないマンじゃなくて日本語読めないマンだったか…
128 23/03/18(土)12:35:27 No.1037483142
マップと従来のシリーズの約束事の組み合わせ悪いねってのはかなり前から聞く意見だったがそんなおかしい感想とは思わないな てか発売初期は更にNPC分かりにくかったし
129 23/03/18(土)12:35:36 No.1037483188
1周目で割とあっさり全イベント回収してクリアできるくらいの内容だったなら 俺はうすあじに感じちゃったかもしれんな
130 23/03/18(土)12:35:37 No.1037483198
>前回から間が空きすぎて(何の話だっけ……)ってなることは多々ある ローデイルで再会した時メリナの存在を忘れてた
131 23/03/18(土)12:35:37 No.1037483200
自由度高いと謳いつつ武器強化素材落ちてる場所が固定だから実質固定なのが1番クソ
132 23/03/18(土)12:35:44 No.1037483240
>批判許さないマンじゃなくて日本語読めないマンだったか… 鏡兜つけろマジでお前おかしいぞ
133 23/03/18(土)12:35:49 No.1037483276
>新規シリーズなのに「この会社の作風分かってないのか!」ってのは信者と言われても仕方ない発言だと思う 自分の主張のために世のゲーマーを前情報一切仕入れない白痴扱いするのは無理があるな
134 23/03/18(土)12:36:01 No.1037483339
>鏡兜つけろマジでお前おかしいぞ >反論できなくなるとこのように揶揄して有耶無耶にするの褪せ人の悪い癖だよ
135 23/03/18(土)12:36:04 No.1037483346
>新規シリーズなのに「この会社の作風分かってないのか!」ってのは信者と言われても仕方ない発言だと思う 実際SEKIROのTGA受賞とマーティンの参加の話題性で過去一新規は多いだろうしなぁ
136 23/03/18(土)12:36:13 No.1037483417
火山館へようこそと怪しい組織に所属してとりあえず館内を探索してたら巨大な蛇の化物に襲われていつの間にか組織は解散してた 褪せ人なんてこれで良いんだよ
137 23/03/18(土)12:36:17 No.1037483439
エオニアの蝶がリポップ無しはどう考えてもおかしい… 落とす奴狩れと言われたらまあそうかも知れんが…
138 23/03/18(土)12:36:24 No.1037483475
>>また批判許さないマンになってる… >最終強化アイテムが最終盤で手に入るのはそんなおかしくないだろ!? いちいち坑道行くの嫌だろくれてやるよって二週目やるようなプレイヤー向けのものだと思ってた
139 23/03/18(土)12:36:24 No.1037483478
>自分の主張のために世のゲーマーを前情報一切仕入れない白痴扱いするのは無理があるな まーた訳の分からん極論喋ってる…
140 23/03/18(土)12:36:25 No.1037483483
ダクソの時点でイベントもストーリーもろくにわかりゃしねえんだ 今更どうってことねえぜ
141 23/03/18(土)12:36:25 No.1037483487
>自由度高いと謳いつつ武器強化素材落ちてる場所が固定だから実質固定なのが1番クソ ???
142 23/03/18(土)12:36:43 No.1037483593
書き込みをした人によって削除されました
143 23/03/18(土)12:36:53 No.1037483649
久しぶりにやるとなんだかんだ面白かったよ
144 23/03/18(土)12:37:02 No.1037483688
実は石は拾うだけじゃなくてドロップもあるんだ
145 23/03/18(土)12:37:11 No.1037483741
プロレスがしたいならホーラルーの画像で立てろ
146 23/03/18(土)12:37:14 No.1037483754
>反論できなくなるとこのように揶揄して有耶無耶にするの褪せ人の悪い癖だよ またそれかよ!お前ほんとやばいぞ!
147 23/03/18(土)12:37:37 No.1037483881
今やり直してるけどアプデ入って楽しくなってるからやり直そうぜ wikiは見ないとダメ
148 23/03/18(土)12:37:39 No.1037483891
>>また批判許さないマンになってる… >最終強化アイテムが最終盤で手に入るのはそんなおかしくないだろ!? 過去作はドロップや裏道経由すれば自分の腕さえあれば遅くても中盤位で入手出来たんだ... そういう意味じゃNPC時限イベントも関わるのに入手タイミングが遅すぎる...
149 23/03/18(土)12:37:46 No.1037483928
>自分の主張のために世のゲーマーを前情報一切仕入れない白痴扱いするのは無理があるな 一々口が悪いな君は
150 23/03/18(土)12:37:51 No.1037483953
せっかくいろんな武器があるのに強化素材全然拾えないから終盤まで同じ武器使い続けることになるのは本当勿体無い
151 23/03/18(土)12:38:20 No.1037484126
遺灰面白い サインだまりありがたい 霊薬面白い 騎乗戦面白くない ジャンプ面白くない 体勢崩し面白くないというか部位破壊の方が面白い
152 23/03/18(土)12:38:20 No.1037484127
>またそれかよ!お前ほんとやばいぞ! また言われるほどお前がくだらん揶揄ばっかしてるからだろ…
153 23/03/18(土)12:38:39 No.1037484234
どっちもうるさいわ
154 23/03/18(土)12:38:42 No.1037484254
>またそれかよ!お前ほんとやばいぞ! !つけたら自分が正しい振る舞いできてると思ってそう
155 23/03/18(土)12:38:50 No.1037484299
>また言われるほどお前がくだらん揶揄ばっかしてるからだろ… ああ…うんそうだねはい
156 23/03/18(土)12:38:56 No.1037484338
いっぱい強化したいのにいちいち素材探しにあっちこっち回らされるのもストレスしかないんじゃ… +24や+9あたりの無限販売ってもう攻略一本道になった後だろ?別にいいのでは
157 23/03/18(土)12:38:57 No.1037484345
喪色の方はともかく通常強化は要求数に対して数が足りないな
158 23/03/18(土)12:39:10 No.1037484429
>>>また批判許さないマンになってる… >>最終強化アイテムが最終盤で手に入るのはそんなおかしくないだろ!? >過去作はドロップや裏道経由すれば自分の腕さえあれば遅くても中盤位で入手出来たんだ... >そういう意味じゃNPC時限イベントも関わるのに入手タイミングが遅すぎる... 今作も裏道使えば喪石10強化はクソ早くない? 通常25はうん
159 23/03/18(土)12:39:12 No.1037484437
>せっかくいろんな武器があるのに強化素材全然拾えないから終盤まで同じ武器使い続けることになるのは本当勿体無い えっいろんな武器使ってたけど…? 探索してないだけじゃない?
160 23/03/18(土)12:39:18 No.1037484472
>過去作はドロップや裏道経由すれば自分の腕さえあれば遅くても中盤位で入手出来たんだ... >そういう意味じゃNPC時限イベントも関わるのに入手タイミングが遅すぎる... 新規シリーズだから過去作と違うのは仕方ないんじゃなかった?
161 23/03/18(土)12:39:28 No.1037484534
>せっかくいろんな武器があるのに強化素材全然拾えないから終盤まで同じ武器使い続けることになるのは本当勿体無い これほんとどうかしてると思う 最終強化アイテムぐらいはまだしも鍛石はもっとバンバンくれや!
162 23/03/18(土)12:39:33 No.1037484555
体制崩しはもっと簡単だと良かったな… こいつ体幹鍛えすぎだろ!ってなるのホーラルーくらいで良かったと思う
163 23/03/18(土)12:39:42 No.1037484604
初フロムだったけどNPCが最初しか自己紹介しないから最低限字幕に人物名入れてくれって思ったよ 殺せば鈴玉落とすからこれが名刺代わりって想定なのかもしれないけど
164 23/03/18(土)12:39:45 No.1037484618
>ああ…うんそうだねはい 理解したら口閉じとけ な?
165 23/03/18(土)12:39:58 No.1037484687
荒らしっぽいのを擁護はしたくないがエルデンは新規シリーズといってもほぼ中身はダクソ3の戦技を強化しまくる方向に伸ばしたソウルだから新シリーズって雰囲気はないな
166 23/03/18(土)12:40:10 No.1037484754
喪色武器は上手くルート組めば序盤でも最大強化狙えるだけに 余計に通常武器の渋さが悪目立ちするんだよな...
167 23/03/18(土)12:40:13 No.1037484773
>過去作はドロップや裏道経由すれば自分の腕さえあれば遅くても中盤位で入手出来たんだ... >そういう意味じゃNPC時限イベントも関わるのに入手タイミングが遅すぎる... 原盤ポジなら王朝とグラングですぐ手に入るだろ? 王朝はアプデまではオンじゃないと遅いし通常強化は原盤使うまでが遠いが
168 23/03/18(土)12:40:14 No.1037484777
>いっぱい強化したいのにいちいち素材探しにあっちこっち回らされるのもストレスしかないんじゃ… >+24や+9あたりの無限販売ってもう攻略一本道になった後だろ?別にいいのでは いっぱい強化したい時にくれないくせに…
169 23/03/18(土)12:40:48 No.1037484965
>理解したら口閉じとけ >な? 何その改行キモ
170 23/03/18(土)12:40:53 No.1037484988
2キャラ目やると装備品強化絞る事で強化素材のバランスが取れてるんだよな 周回も楽しい要素だが1周でやめる人の方が圧倒的だから惜しいと思う
171 23/03/18(土)12:40:56 No.1037485011
戦技の付け替えを売りにしてるのに喪色の方が強化しやすいのはアレ
172 23/03/18(土)12:40:57 No.1037485019
火の巨人が体力的にも戦法的にもめんどくさすぎるボスだからあれの前に最大強化鈴玉は配ってよかったと思うよ
173 23/03/18(土)12:41:03 No.1037485059
>初フロムだったけどNPCが最初しか自己紹介しないから最低限字幕に人物名入れてくれって思ったよ >殺せば鈴玉落とすからこれが名刺代わりって想定なのかもしれないけど 殺した後に名刺貰っても…
174 23/03/18(土)12:41:51 No.1037485312
基本的に相手の攻撃の合間にチクチク入れるゲーなのにどいつもこいつも強靭高すぎ&反応早すぎでカウンター喰らいまくるのは普通にストレスだったな… 強靭低くて怯む敵挙げた方が早いぐらい
175 23/03/18(土)12:41:52 No.1037485318
いいから腐敗苔薬を無限に買えるようにしろ
176 23/03/18(土)12:41:53 No.1037485323
>初フロムだったけどNPCが最初しか自己紹介しないから最低限字幕に人物名入れてくれって思ったよ >殺せば鈴玉落とすからこれが名刺代わりって想定なのかもしれないけど 地図に一応名前載ってるからそれで
177 23/03/18(土)12:42:01 No.1037485376
鍛石の必要数下げるとかは次回作に期待な要素なのかな
178 23/03/18(土)12:42:17 No.1037485472
>初フロムだったけどNPCが最初しか自己紹介しないから最低限字幕に人物名入れてくれって思ったよ シリーズ通して名前わかんないの本当にひどい 誰が誰なんだかわからん!まあいいか殺そう
179 23/03/18(土)12:42:23 No.1037485497
>何その改行キモ 「僕は難癖つけて荒らしたいだけです」って白状してくれてありがとう
180 23/03/18(土)12:42:27 No.1037485517
>火の巨人が体力的にも戦法的にもめんどくさすぎるボスだからあれの前に最大強化鈴玉は配ってよかったと思うよ アレキサンダー呼ばず馬乗ると楽と聞いたことあるけど俺はあの壺とクリアしてえんだ!ってなったな…
181 23/03/18(土)12:42:30 No.1037485532
>せっかくいろんな武器があるのに強化素材全然拾えないから終盤まで同じ武器使い続けることになるのは本当勿体無い そもそもステータスで縛ってる時点で豊富な装備が死んでるから
182 23/03/18(土)12:42:35 No.1037485562
>2キャラ目やると装備品強化絞る事で強化素材のバランスが取れてるんだよな >周回も楽しい要素だが1周でやめる人の方が圧倒的だから惜しいと思う 石の種類で強化キャップ設けてるからこそ素材はもっとばらまいてほしかった 初回は無計画にもっと色んな武器強化したかったよ
183 23/03/18(土)12:42:53 No.1037485648
削除依頼によって隔離されました >「僕は難癖つけて荒らしたいだけです」って白状してくれてありがとう バーカ! ガソリン撒いて火つけて死ね!
184 23/03/18(土)12:42:58 No.1037485682
>基本的に相手の攻撃の合間にチクチク入れるゲーなのにどいつもこいつも強靭高すぎ&反応早すぎでカウンター喰らいまくるのは普通にストレスだったな… >強靭低くて怯む敵挙げた方が早いぐらい 今は強化入ってマシになったよ すげえ快適最初からこれでプレイしたかった
185 23/03/18(土)12:43:01 No.1037485709
一周目で素材足りなくていろんな武器使えねえ! ってのは裏を返せば何周もしてねってゲームデザインなんじゃないの それ自体が自分に合ってないから嫌!って意見はあると思うけど ゲームそれ自体の瑕疵とまでは言いきれまい
186 23/03/18(土)12:43:35 No.1037485867
>2キャラ目やると装備品強化絞る事で強化素材のバランスが取れてるんだよな >周回も楽しい要素だが1周でやめる人の方が圧倒的だから惜しいと思う 周回やらせるには必須ダンジョンとか長すぎる…
187 23/03/18(土)12:43:36 No.1037485873
要求ルーン高くていいから各種矢は自作以外の入手手段欲しかった
188 23/03/18(土)12:43:37 No.1037485878
>えっいろんな武器使ってたけど…? >探索してないだけじゃない? 鈴玉無しで+9と+24いくつ作れた?
189 23/03/18(土)12:43:45 No.1037485935
>エオニアの蝶がリポップ無しはどう考えてもおかしい… >落とす奴狩れと言われたらまあそうかも知れんが… 黄金樹と結び付いてる物はリポップして黄金樹と関係無い物はリポップしないと聞いた 外なる神由来のエオニアの蝶や黄金樹を見捨ててるミケラ・トリーナのスイレン
190 23/03/18(土)12:43:47 No.1037485946
+25にしたのはソウルシリーズやってたプレイヤーに まだ強化出来るのかと驚かせる意味があったのだろうか
191 23/03/18(土)12:43:47 No.1037485948
>一周目で素材足りなくていろんな武器使えねえ! >ってのは裏を返せば何周もしてねってゲームデザインなんじゃないの >それ自体が自分に合ってないから嫌!って意見はあると思うけど >ゲームそれ自体の瑕疵とまでは言いきれまい ソウルならともかくエルデンのボリュームで何周もしろは馬鹿です
192 23/03/18(土)12:43:51 No.1037485972
>バーカ! >ガソリン撒いて火つけて死ね! ワア…!
193 23/03/18(土)12:43:52 No.1037485978
一周目悩み抜いて俺はこれで行く!って導きの一本を選んだのも良い思い出だよ
194 23/03/18(土)12:44:20 No.1037486128
>ガソリン撒いて火つけて死ね! それ他のスレを荒らす時の自分の決めセリフにしてるみたいだけど語彙力が低すぎるしガソリンの特性すら理解できないのがバレバレでダサすぎてみっともないよ
195 23/03/18(土)12:44:31 No.1037486183
強化に制限かけるのはレベルデザインだから理解できるけどなんで喪色はスイスイ強化できんの?は普通に疑問
196 23/03/18(土)12:44:39 No.1037486226
クリアしたけどどんなストーリーだったって言われたらカケラも答えられない メリナにいわれてなんか四天王を倒して王になる…なんで王目指してるんだっけ… なんで木を燃やしたんだっけ…?
197 23/03/18(土)12:44:43 No.1037486254
>鈴玉無しで+9と+24いくつ作れた? いや別にそこまで強化しないと戦えない敵なんてあんまりいないだろ… 通常は確かに難しかったけど喪失なんてかなり落ちてたし
198 23/03/18(土)12:44:44 No.1037486262
>いいから腐敗苔薬を無限に買えるようにしろ 火と流水以外で対抗できない概念をどうして苔と聖血の混ぜ物なんぞが癒せるんだよえーっ!
199 23/03/18(土)12:44:55 No.1037486319
アルテリアの葉は黄金樹に逆らってたのか なんか赤いもんな
200 23/03/18(土)12:45:03 No.1037486365
>殺せば鈴玉落とすからこれが名刺代わりって想定なのかもしれないけど 殴れば名前表示される
201 23/03/18(土)12:45:05 No.1037486380
>黄金樹と結び付いてる物はリポップして黄金樹と関係無い物はリポップしないと聞いた なるほどなー
202 23/03/18(土)12:45:13 No.1037486423
50時間くらい遊んでようやくこれダクソみたいに接近してR1で殴り合うゲームじゃねえなってところまでは分かったけど オンラインでタゲ分散させて死角からタコ殴りにする以外の戦い方がわからない 敵の動き激しすぎる
203 23/03/18(土)12:45:32 No.1037486500
>クリアしたけどどんなストーリーだったって言われたらカケラも答えられない デモンズもダクソもブラッドボーンも全部これだぞ俺
204 23/03/18(土)12:45:47 No.1037486573
>要求ルーン高くていいから各種矢は自作以外の入手手段欲しかった 商人から買えるの結構あるよ
205 23/03/18(土)12:45:54 No.1037486618
まず1本で行く理論適用しても通常鍛石は要求数の都合上で過去作一の渋さだからな... 逆に喪色の方は過去一で最大強化楽だけど
206 23/03/18(土)12:46:19 No.1037486755
ブラッドボーンは理解ったぞわkっtsfl
207 23/03/18(土)12:46:28 No.1037486795
久しぶりに2周目やるか…!
208 23/03/18(土)12:46:36 No.1037486844
>50時間くらい遊んでようやくこれダクソみたいに接近してR1で殴り合うゲームじゃねえなってところまでは分かったけど >オンラインでタゲ分散させて死角からタコ殴りにする以外の戦い方がわからない >敵の動き激しすぎる 一々ディレイとかに対応しなくても強戦法押し付ければ勝てるゲームだよこれ 水鳥とかは流石に対策しないと死ぬけど
209 23/03/18(土)12:46:39 No.1037486863
>クリアしたけどどんなストーリーだったって言われたらカケラも答えられない 壊れた世界でマなんとかとゴなんとかがウダウダうるせぇから殴ってわからせる話だと理解している
210 23/03/18(土)12:46:55 No.1037486950
>いや別にそこまで強化しないと戦えない敵なんてあんまりいないだろ… >通常は確かに難しかったけど喪失なんてかなり落ちてたし その時々で火力不足を感じない程度の武器いくつ作りながらプレイしてた?
211 23/03/18(土)12:47:10 No.1037487022
リムグレイブに各武器カテゴリ1本は落ちてるのに強化ままならないの勿体無いなって
212 23/03/18(土)12:47:18 No.1037487067
宮崎は腐敗苔玉作る気なかったけどテストプレイで非難轟々で あとになって渋々追加したから製法書とかない説
213 23/03/18(土)12:47:20 No.1037487085
>鈴玉無しで+9と+24いくつ作れた? その時できる最大を常に選びたがる傾向があるんだな おそらく想定は強化をそこそこに色々試してお気に入りを見つけてリソース注ぎ込む事と もしかしてもっといい武器が手に入るんじゃないか?というジレンマを楽しむ事かな まあそれが受け入れられるかは別だが
214 23/03/18(土)12:47:23 No.1037487101
>通常は確かに難しかったけど喪失なんてかなり落ちてたし 喪失は戦灰をコピーするアイテムなんだが…
215 23/03/18(土)12:47:33 No.1037487158
通常も+10でよかったな
216 23/03/18(土)12:47:43 No.1037487210
エルデンリングは話の大筋はだいぶわかりやすい方じゃない? メリナお前なんなの?とか細かい疑問は残るけど
217 23/03/18(土)12:47:56 No.1037487264
>オンラインでタゲ分散させて死角からタコ殴りにする以外の戦い方がわからない 戦技でハメ殺す
218 23/03/18(土)12:48:35 No.1037487479
赤獅子が弱体してたと聞いてオレは…ガッカリした…
219 23/03/18(土)12:48:36 No.1037487491
>いいから腐敗苔薬を無限に買えるようにしろ 火で癒やせ
220 23/03/18(土)12:48:45 No.1037487527
ロックオンできるやつを全員殴り倒すことしかできないゴリラでもクリアできるように作られてるのは昔からだ
221 23/03/18(土)12:48:47 No.1037487539
>その時々で火力不足を感じない程度の武器いくつ作りながらプレイしてた? たぶん4~5個くらい? 探索しながらだったから鈴玉拾ったのもあったし そもそも初見だったから火力不足かなんてわからないし
222 23/03/18(土)12:48:52 No.1037487572
写身とかティシーちゃんとかの伝説の遺灰を召喚してタゲ分散させてからのタコ殴りと言う手も有る あとは構えとか巨人殺しとかの強靭削り大きい戦技をブッパとか
223 23/03/18(土)12:48:58 No.1037487608
>商人から買えるの結構あるよ 俺は全部買わせてって言ってんの! 毒飛蛇はめちゃありがたかった
224 23/03/18(土)12:49:36 No.1037487822
火の癒やし使えないのはストレスヤバそう
225 23/03/18(土)12:49:43 No.1037487866
そもそもプレイの腕前は人それぞれなんだから俺は楽だった難しかったって意味無くねえかな…
226 23/03/18(土)12:50:07 No.1037488010
火の癒しよの要求値が信12なのはちゃんと意図したものだと思うよ
227 23/03/18(土)12:50:25 No.1037488118
沼前でタリスマンで良いけど基本的に苔薬で済ませてるな
228 23/03/18(土)12:50:34 No.1037488177
>エルデンリングは話の大筋はだいぶわかりやすい方じゃない? >メリナお前なんなの?とか細かい疑問は残るけど ヒロインぽいやつの正体がサッパリなのは全然細かくねぇんじゃねえかな!?
229 23/03/18(土)12:50:45 No.1037488248
というか後出しだけど中盤で完遂出来るネフェリイベントで通常原盤枠2個ももらえるのに 肝心の7~8鍛石が全然入手出来ないから割とそこまで深く考えてない感あるよ
230 23/03/18(土)12:50:47 No.1037488258
つーか腐敗だけ優遇というか重要視されすぎというか 苔玉もそうだし簡単に腐敗できるブレスも没収されたし これのせいで毒も存在感ゼロだし…
231 23/03/18(土)12:50:50 No.1037488280
敵に跳ね回られて良いことなんか何も無いからな攻撃時間長いのも多いし なので強靭削り高い戦技なりでなるべく動かさない
232 23/03/18(土)12:50:56 No.1037488309
>宮崎は腐敗苔玉作る気なかったけどテストプレイで非難轟々で >あとになって渋々追加したから製法書とかない説 製法書あるのでは
233 23/03/18(土)12:50:56 No.1037488310
>デモンズもダクソもブラッドボーンも全部これだぞ俺 わりといつもノリと雰囲気で押し切るタイプだったからこそ 今回ざっくり言ってノリと雰囲気が足りなかったとは思ってる
234 23/03/18(土)12:50:59 No.1037488328
信仰9だから苔食うしかねえ
235 23/03/18(土)12:51:45 No.1037488581
>>エルデンリングは話の大筋はだいぶわかりやすい方じゃない? >>メリナお前なんなの?とか細かい疑問は残るけど >ヒロインぽいやつの正体がサッパリなのは全然細かくねぇんじゃねえかな!? メリナをヒロインと思った事ねえわ いやそれもどうかと思うけど
236 23/03/18(土)12:52:17 No.1037488760
>製法書あるのでは あーごめん無限販売に読み替えて
237 23/03/18(土)12:52:37 No.1037488858
以前までの巨人狩りは強靭削り殆どなかったんだぜ… 今やこの出の速さで坩堝すらビクンビクンするやべーやつ
238 23/03/18(土)12:52:46 No.1037488902
ヒロインぽいと感じたのはラニだけだな… 抱かせろちゃんもなんかよくわかんねかった
239 23/03/18(土)12:52:52 No.1037488938
>信仰9だから苔食うしかねえ それはマリカの刻印なり二本指の伝承なりをさあ!
240 23/03/18(土)12:52:55 No.1037488956
>信仰9だから苔食うしかねえ タリスマン使えよ!
241 23/03/18(土)12:53:14 No.1037489046
そもそも作れるよね腐敗苔薬?
242 23/03/18(土)12:53:24 No.1037489098
どんな批判にも擁護意見が出るのは面白いな 個人的にR1反応バックステップと回避狩りと地面爆発をほぼ全てのボスがやってくる点は間違いなくクソ要素だと思うんだけど この辺も面白い戦闘バランスだなーと思いながらやってる人いるのかしら
243 23/03/18(土)12:53:52 No.1037489240
素材の方が有限だな あのドロップ率で拾えとも言うまい
244 23/03/18(土)12:53:57 No.1037489267
>以前までの巨人狩りは強靭削り殆どなかったんだぜ… >今やこの出の速さで坩堝すらビクンビクンするやべーやつ 武器の振りが早くなったり両手持ち強化されたり初期とは別ゲー感がある
245 23/03/18(土)12:54:25 No.1037489420
スマン枠入れ替えて火の癒し記憶してとかやるぐらいなら苔食うわ
246 23/03/18(土)12:54:37 No.1037489489
>そもそもプレイの腕前は人それぞれなんだから俺は楽だった難しかったって意味無くねえかな… 導線どうこうの話も結局は個々人の体感だからな 理不尽を楽しめたやつと楽しめなかったやつどっちが偉いということもない ただ理不尽があるゲームというだけだ
247 23/03/18(土)12:54:43 No.1037489517
全般的に楽しかったと思うけど火の巨人とえるけもは今でも嫌いだよ
248 23/03/18(土)12:55:22 No.1037489715
二本指の伝承だけで火の癒しよ使えるのはやさしみ
249 23/03/18(土)12:55:42 No.1037489825
>どんな批判にも擁護意見が出るのは面白いな >個人的にR1反応バックステップと回避狩りと地面爆発をほぼ全てのボスがやってくる点は間違いなくクソ要素だと思うんだけど >この辺も面白い戦闘バランスだなーと思いながらやってる人いるのかしら 突然ファルムアズラに連れて行かれるのとかは誰も擁護しないからアレな意見なだけだと思うよ 反応がシステムチックすぎてアレなのは擁護しないけど地面爆発なんてだいたいジャンプで避けれるぞ
250 23/03/18(土)12:55:47 No.1037489851
>スマン枠入れ替えて火の癒し記憶してとかやるぐらいなら苔食うわ ソロでストーリー攻略するだけならそれでいいんだけどね マルチで白活とかやろうとすると苔が!苔が尽きる!
251 23/03/18(土)12:55:54 No.1037489880
>この辺も面白い戦闘バランスだなーと思いながらやってる人いるのかしら タイマンがしんどくても遺灰にタゲ取って貰ったり困ったら白呼べばいいから困ることは無いな
252 23/03/18(土)12:56:28 No.1037490048
割とアルター高原の蛸が落とすから侵入待ちでマラソンしてるな聖血
253 23/03/18(土)12:56:50 No.1037490178
飛び道具に対する反応あそこまでしてくれると最早ギャグみたいな動きになったりするしな
254 23/03/18(土)12:56:52 No.1037490186
>素材の方が有限だな >あのドロップ率で拾えとも言うまい せめて祝福からすぐ一網打尽にできるところにいてくれというのはある
255 23/03/18(土)12:56:52 No.1037490193
ボタン反応と露骨なディレイは不満点として結構槍玉にあがる気はする… 俺も面白いと思ったことないわ単に面倒なだけ
256 23/03/18(土)12:57:02 No.1037490249
取れる手段は全部取れば比較的楽になるし… 嘘無駄に長いディレイは本当にやめろ
257 23/03/18(土)12:57:09 No.1037490287
一部武器防具のドロップ渋すぎるのは不満だな
258 23/03/18(土)12:57:09 No.1037490288
>割とアルター高原の蛸が落とすから侵入待ちでマラソンしてるな聖血 アレをタコと呼ぶのは無理があるだろと思ってる
259 23/03/18(土)12:57:17 No.1037490337
何故かエルデンリングから出てきた敵だけ楽しそうという言葉 デモンズ時代から言われてそうなもんだがな
260 23/03/18(土)12:57:24 No.1037490376
ぶっちゃけ褪せ人強いからボスにはチート入力反応入れないとどいつもただの雑魚になっちまう
261 23/03/18(土)12:57:27 No.1037490398
入力反応ステップ擁護してる人は見たことない 地面の爆発クソだって思ってる人は初めて見たかも ホーラルーの地揺らしステップ地揺らしモードは糞だが
262 23/03/18(土)12:57:38 No.1037490450
ソロ攻略だけならまあ苔薬で足りる なのでこうして腐敗壺を投げつける
263 23/03/18(土)12:57:55 No.1037490541
飛んできた弾を見て避けるAIよりは組むの楽だろうからな
264 23/03/18(土)12:58:18 No.1037490662
甜禍の騎士に勝てないけど無視してもいいんだろうかこいつ
265 23/03/18(土)12:58:33 No.1037490754
マレニアとか辺りが特に言われてたのか?敵だけ楽しそうって
266 23/03/18(土)12:58:34 No.1037490759
楽しんだには楽しんだがマレニアだけは絶対に許さん
267 23/03/18(土)12:58:48 No.1037490837
飛び道具反応は夜シリーズの特色を出すためだったんだろう…
268 23/03/18(土)12:58:55 No.1037490865
>甜禍の騎士に勝てないけど無視してもいいんだろうかこいつ 倒さないと先に進めないやつはいなかったような気がする
269 23/03/18(土)12:58:58 No.1037490885
この手のゲーム初めて触れて 見た目の好みで剣士で始めて これ技量メインで進めるのキツくね…?って湖についたあたりで察した
270 23/03/18(土)12:59:02 No.1037490898
>何故かエルデンリングから出てきた敵だけ楽しそうという言葉 >デモンズ時代から言われてそうなもんだがな 攻略進んだ結果ユーザーが滅茶苦茶好き放題してるのがエルデンリングだけどね…
271 23/03/18(土)12:59:04 No.1037490911
>突然ファルムアズラに連れて行かれるのとかは誰も擁護しないからアレな意見なだけだと思うよ それはそれこそ割とどうでもいい部分の意見だからでは...?
272 23/03/18(土)12:59:05 No.1037490918
>甜禍の騎士に勝てないけど無視してもいいんだろうかこいつ いいよ でもどんなときでもバックラーパリィだぞ
273 23/03/18(土)12:59:07 No.1037490926
>甜禍の騎士に勝てないけど無視してもいいんだろうかこいつ 勝てるようになれ
274 23/03/18(土)12:59:22 No.1037491004
マレニアは慣れると無茶苦茶楽しいボスになると聞く
275 23/03/18(土)12:59:23 No.1037491008
ヤーナムステップみたいに逆用できなくもないから真っ向から否定するのはちょっと安直かな 溜め輝剣で反復横跳びしてハマるアホな敵をそのまま残してるし
276 23/03/18(土)12:59:29 No.1037491036
>甜禍の騎士に勝てないけど無視してもいいんだろうかこいつ 斧頭とか盾が欲しいとかなければいい筈
277 23/03/18(土)12:59:33 No.1037491057
>甜禍の騎士に勝てないけど無視してもいいんだろうかこいつ 無視してもいいけど大量にいるよ坩堝ちゃん
278 23/03/18(土)12:59:49 No.1037491132
どうにかして欲しいとこが無いゲームってわけじゃないけど 発売日にケイリッドに飛ばされた思い出だけで500点くらいつけれる
279 23/03/18(土)12:59:52 No.1037491152
ハイータちゃん可愛いブドウ食わせたい
280 23/03/18(土)12:59:56 No.1037491172
>それはそれこそ割とどうでもいい部分の意見だからでは...? ストーリー的には全くどうでもよくないだろそこ
281 23/03/18(土)13:00:04 No.1037491221
>マレニアは慣れると無茶苦茶楽しいボスになると聞く 割とこれ1部のプレイヤーだけの意見とか知るかボケって思ってる
282 23/03/18(土)13:00:04 No.1037491224
>これ技量メインで進めるのキツくね…?って湖についたあたりで察した ハイランドアクスを握って獣のように咆えろ それが技量戦士の正しいあり方ということだ
283 23/03/18(土)13:00:07 No.1037491246
露骨なディレイってモーゴット系ぐらいじゃね 他に居たっけ
284 23/03/18(土)13:00:18 No.1037491293
>マレニアとか辺りが特に言われてたのか?敵だけ楽しそうって 怯まないボスとか敵側のターンが長い(ように見える)とすぐ言われてた
285 23/03/18(土)13:00:19 No.1037491300
てんかちゃんは何度もやればタイマンなら動きを覚えてパリィなりなんなりで勝てるようになる 二匹はちょっと嫌だな!
286 23/03/18(土)13:00:24 No.1037491330
当時修正前のビームで双子のてんか倒したけど今はどうすればいいんだろう
287 23/03/18(土)13:00:25 No.1037491337
多かったっけ地面爆発 あんまり意識してなかったけどもしかすると折角ジャンプ出来るようになったからかもしれんな
288 23/03/18(土)13:00:27 No.1037491349
ゴッドフレイホーラルー縄跳びは楽しくて俺は結構好き
289 23/03/18(土)13:00:45 No.1037491453
オルドビスの大剣が強いらしいから取りに行こう! 坩堝2体はやめろ!
290 23/03/18(土)13:01:07 No.1037491578
ゲーム自体は好きだけどアクション不慣れなユーザーが頼ってる武器とかナーフしてるのやめなよ…とは思ってた
291 23/03/18(土)13:01:15 No.1037491617
ディレイ長いとモーション自体なんかかっこ悪くなるからやめてほしい
292 23/03/18(土)13:01:26 No.1037491685
>露骨なディレイってモーゴット系ぐらいじゃね >他に居たっけ モーゴットは顕著だけどゴッドフレイとかラダゴンもかなりディレイ目立つと思う
293 23/03/18(土)13:01:30 No.1037491703
敵のターン長いなと思ったのは翼生やした後のモーグだな
294 23/03/18(土)13:01:34 No.1037491731
地ならししてくる敵でも避けづらいのって坩堝とウォリアー位だったかもしれない
295 23/03/18(土)13:01:36 No.1037491744
>割とこれ1部のプレイヤーだけの意見とか知るかボケって思ってる たぶん向こうもマレニア詰めてない奴の意見とか知るかって思ってるはずだから ライトゲーマーとヘビーゲーマーの間の断絶はもう仕方ないよ
296 23/03/18(土)13:01:43 No.1037491774
第二段階進む時とかにプレイヤー強制的に離れさせる挙動は多いな
297 23/03/18(土)13:01:44 No.1037491778
褪せ人が強すぎて先に殺るかこっちが殺られるかの戦闘ばっかりだった気がする… 敵だけ楽しそうってそもそも敵の行動見てないんじゃないか
298 23/03/18(土)13:01:51 No.1037491827
メリルが燃えてからファルムアズラ飛ばされてホーラルーと戦う区間マジで意味わからんかった
299 23/03/18(土)13:01:51 No.1037491828
>この手のゲーム初めて触れて >見た目の好みで剣士で始めて >これ技量メインで進めるのキツくね…?って湖についたあたりで察した 技量は避けて手数叩き込んで火力出すから初心者には薦めづらい 慣れるとアホみてえな火力叩き出すからやめられねえけど
300 23/03/18(土)13:01:52 No.1037491834
ラダゴンは前隙なさすぎて嫌い マレニアは第二段階は隙だいぶ少なくなる
301 23/03/18(土)13:01:52 No.1037491835
坩堝の騎士 てんかちゃんで出て来る画像にライフハッカー居て混乱してる
302 23/03/18(土)13:02:01 No.1037491884
縄跳び物理ビルドの時は好き 術メインの時は死んでほしい
303 23/03/18(土)13:02:03 No.1037491894
パリィしろと言われる坩堝の騎士だが毎回力押しで倒してる 特に最後の方とか殴り殺す方が早い
304 23/03/18(土)13:02:14 No.1037491945
技量は雷戦技主体で進めるからアルター高原とか王都から楽になったな それまでは嵐の刃とか獣の咆哮あたりに頼ると楽
305 23/03/18(土)13:02:20 No.1037491974
どっかの砦にいたニアール?みたいな部下呼び出して3対1くらいで戦う奴ムカつきすぎてフィールド外から弓チクで倒せると聞いて試したときが一番楽しかったかもしれん
306 23/03/18(土)13:02:22 No.1037491994
そんな広く感じなかった
307 23/03/18(土)13:02:29 No.1037492034
複数ボスはアプデで露骨にバカにされたからなんとかなるようになったよ
308 23/03/18(土)13:02:32 No.1037492049
>ゲーム自体は好きだけどアクション不慣れなユーザーが頼ってる武器とかナーフしてるのやめなよ…とは思ってた 対人限定ナーフとかできるなら最初からそれにしろよなーとか思ってたら 赤獅子ナーフされて頭おかしくなりそうだった
309 23/03/18(土)13:02:41 No.1037492101
>たぶん向こうもマレニア詰めてない奴の意見とか知るかって思ってるはずだから >ライトゲーマーとヘビーゲーマーの間の断絶はもう仕方ないよ 一人で倒せないなら白呼べば良いじゃない
310 23/03/18(土)13:02:51 No.1037492158
いきなり大技出してきて勿論反撃できないし何ならガードもできない とにかく逃げる避けるしかさせない その後攻撃チャンスがあるかというと…ない! そりゃ不満出るって
311 23/03/18(土)13:03:06 No.1037492238
>パリィしろと言われる坩堝の騎士だが毎回力押しで倒してる >特に最後の方とか殴り殺す方が早い 今やると獅子斬り連打して脳死で倒してるわ
312 23/03/18(土)13:03:08 No.1037492253
>メリルが燃えてからファルムアズラ飛ばされてホーラルーと戦う区間マジで意味わからんかった メリルとか知らん名前出されたら誰も分からん…
313 23/03/18(土)13:03:22 No.1037492328
火の幻視を宿すものをこんがり焼くと世界樹が焼けて死のルーンへご案内されるとは言われている ただ空に謎の遺跡が飛んでる示唆はあちこちでされてるけどファルムアズラの説明が微塵もない
314 23/03/18(土)13:03:28 No.1037492380
システムとして使える物使わずにクソゲー呼ばわりは流石に…ってのはちょいちょい見る
315 23/03/18(土)13:03:37 No.1037492422
マレニアの水鳥乱舞と第二の分身タックル未だに回避安定しないんだがどうすればいいんだアレ?
316 23/03/18(土)13:03:41 No.1037492441
技量なら守人の剣槍ブンブン振るのも良いぞ
317 23/03/18(土)13:03:43 No.1037492452
おねロリと脳死突撃だけじゃなくて少し離れて攻撃を観察して隙を見極めて欲しいんだなって思った
318 23/03/18(土)13:03:50 No.1037492475
俺はアウレーザ楽しすぎて毎キャラ通うけど あれが嫌いで嫌いで仕方ない人がいることは理解しているつもりだ…
319 23/03/18(土)13:03:55 No.1037492501
ステージぶっ壊すのも結構楽しいんだよね 坩堝2体を霧外から岩石弾で倒すの楽しかった
320 23/03/18(土)13:03:56 No.1037492504
>そりゃ不満出るって 誰の話?
321 23/03/18(土)13:04:06 No.1037492551
>システムとして使える物使わずにクソゲー呼ばわりは流石に…ってのはちょいちょい見る クソゲーなんて言ってる奴を少なくともこのスレで見ないのにうにすぎ
322 23/03/18(土)13:04:28 No.1037492662
水鳥は遺灰とまとめて喰らうでも無ければリゲイン量そんなにないから大盾構えても良いぜ
323 23/03/18(土)13:04:40 No.1037492727
剣士で始めた俺が一番気に入った武器はなんか骸骨呼び出して一緒に斬る斧
324 23/03/18(土)13:05:10 No.1037492896
>俺はアウレーザ楽しすぎて毎キャラ通うけど >あれが嫌いで嫌いで仕方ない人がいることは理解しているつもりだ… あそこACTなのにターン制の行動強いられてるからね…
325 23/03/18(土)13:05:11 No.1037492898
きちんと動き見てれば対処も出来るって意見も分かるし遺灰使って上から叩き潰せって意見も分かるんだがなぁ…
326 23/03/18(土)13:05:44 No.1037493070
ニアール大嫌いだったけど黄金パリィと失地騎士ハメれる戦技持っていったらだいぶ楽しくなった
327 23/03/18(土)13:05:49 No.1037493105
>マレニアの水鳥乱舞と第二の分身タックル未だに回避安定しないんだがどうすればいいんだアレ? 安定回避手段はあるけど至近距離なら1段目盾受けのが楽 分身はタイミング覚えて慣れろとしか
328 23/03/18(土)13:05:59 No.1037493153
エルデンネッシーに関しては褒めるところが一つもない…連戦でアレお出しされるだけはほんとにクソすぎる
329 23/03/18(土)13:06:15 No.1037493255
>水鳥は遺灰とまとめて喰らうでも無ければリゲイン量そんなにないから大盾構えても良いぜ マレニア自体は殴らせてくれるボスだから盾でもいいんだよな 腐敗ついてくると話変わるけど
330 23/03/18(土)13:06:23 No.1037493299
マレニア楽しいって言ってもマレニアに有利な装備の選定できてからだと思う 普通の人はそこまで詰めてプレイしないのよな…
331 23/03/18(土)13:06:30 No.1037493343
ボスが引き撃ち戦法は本当にやめてほしい
332 23/03/18(土)13:06:32 No.1037493353
水鳥は慣れてる人はマジでスイスイ避けるよね あんな落ち着いて動けん
333 23/03/18(土)13:06:58 No.1037493489
不満とか愚痴とかたまに吐き出してもいいじゃん…楽しんでるスレでは言ってないんだから無駄にこんなスレでも突っかかってくんなよ
334 23/03/18(土)13:07:06 No.1037493524
マレニアよりゴースの遺子の方が苦手過ぎてマレニアそんなに苦手感無いなぁ…
335 23/03/18(土)13:07:24 No.1037493621
一対一なら彗星ぶっぱも良い 坩堝は基本的にこっちにまっすぐ向かってくるので
336 23/03/18(土)13:07:27 No.1037493637
>マレニア楽しいって言ってもマレニアに有利な装備の選定できてからだと思う >普通の人はそこまで詰めてプレイしないのよな… エブレフェール攻略終わってる頃には胆石余るだろ…
337 23/03/18(土)13:07:41 No.1037493714
>マレニアの水鳥乱舞と第二の分身タックル未だに回避安定しないんだがどうすればいいんだアレ? 分身は録画したり動画見ながら素振りして覚えたな ディレイ入ったり無視していい分身いたりするのがポイント
338 23/03/18(土)13:07:49 No.1037493769
こんなクソゲーやってられるか2度とやらねーぞって数十回は思った気がする
339 23/03/18(土)13:07:54 No.1037493796
>何故かエルデンリングから出てきた敵だけ楽しそうという言葉 >デモンズ時代から言われてそうなもんだがな 今やると雑魚とか基本棒立ちやぞ 強ボス扱いだった奴らさえ「ここ隙ですよ!」ってあからさまに攻撃チャンス見せてくれる エルデンはマジで敵ずっと動いてるし止まってるのは誘ってる時
340 23/03/18(土)13:08:06 No.1037493857
俺の初回マレニアはナーフ後鉄壁しもんきんとモーグ槍の組み合わせだったから 相手の動きをちゃんと見て受ける攻撃選んでスタミナ管理きっちりするならガン盾でいける
341 23/03/18(土)13:08:07 No.1037493866
>ボスが引き撃ち戦法は本当にやめてほしい どのボスのことだ…?
342 23/03/18(土)13:08:09 No.1037493881
>こんなクソゲーやってられるか2度とやらねーぞって数十回は思った気がする いつものソウルシリーズでは?
343 23/03/18(土)13:08:17 No.1037493923
>クソゲーなんて言ってる奴を少なくともこのスレで見ないのにうにすぎ ちょいちょい見るって言い方はプレイヤー全体の話じゃねえの?
344 23/03/18(土)13:08:27 No.1037493973
だいたい楽しめたけど三本指アスレチックはバカ野郎!と思ったよ
345 23/03/18(土)13:08:49 No.1037494076
あんまり言われないけどボレアリスのとりあえず氷の判定付けましたはかなりアレだと思う
346 23/03/18(土)13:08:57 No.1037494119
>エブレフェール攻略終わってる頃には胆石余るだろ… あらゆる手を使って試行錯誤しようとする人の方が少ないって事ね 投げた人の方が多いんじゃないかな多分
347 23/03/18(土)13:08:59 No.1037494124
エルデンリングは遺灰縛りソロで全要素ガッツリクリアまでやったけど未だに怨嗟の鬼倒してません
348 23/03/18(土)13:09:01 No.1037494134
>エルデンネッシーに関しては褒めるところが一つもない…連戦でアレお出しされるだけはほんとにクソすぎる 飛び上がって光降らせてくる攻撃ホント嫌い 最初に裏回った途端にやられるとお前ー!ってなる
349 23/03/18(土)13:09:09 No.1037494177
>だいたい楽しめたけど即死戦車はバカ野郎!と思ったよ
350 23/03/18(土)13:09:28 No.1037494275
>だいたい楽しめたけど三本指アスレチックはバカ野郎!と思ったよ 俺が一番死んだ難所だ ジャンプに慣れ過ぎて基本のローリングを忘れていた…
351 23/03/18(土)13:09:30 No.1037494288
>甜禍の騎士に勝てないけど無視してもいいんだろうかこいつ いいけど半分くらい落とせる地形にいるから落とせって事なんだと思ってる
352 23/03/18(土)13:09:39 No.1037494337
>どのボスのことだ…? 魔術教授じゃねえの
353 23/03/18(土)13:09:49 No.1037494395
>こんなクソゲーやってられるか2度とやらねーぞって数十回は思った気がする 突然やたら強えザリガニに絡まれたり 突然なんか知らねえ坑道に飛ばされたり 突然クマに変身したり ハァ!?ってなりながら死んでた
354 23/03/18(土)13:10:09 No.1037494510
>不満とか愚痴とかたまに吐き出してもいいじゃん…楽しんでるスレでは言ってないんだから無駄にこんなスレでも突っかかってくんなよ 気持ちはわかるけど 愚痴吐くやつがそうであって欲しいと思うことと 愚痴聞いたやつがどう反応するかの間には何の関係もないんだ
355 23/03/18(土)13:10:14 No.1037494543
>どのボスのことだ…? 英雄のガーゴイルとかか?わからん
356 23/03/18(土)13:10:15 No.1037494549
>>製法書あるのでは >あーごめん無限販売に読み替えて ところが初期バージョンには腐敗の苔薬は無限販売あったんだよ
357 23/03/18(土)13:10:21 No.1037494575
チャリオットもとっくにナーフされたからな 昔の知識で語る人の多いこと
358 23/03/18(土)13:10:24 No.1037494592
初見はカーリア城クリアしたのにスリーシスターズへの道に気づかなくてラニ周りのイベほぼ全て潰したよ…
359 23/03/18(土)13:10:39 No.1037494675
聖ケモは先にマレニアやったから大した事なかった リゲインねえじゃんよっわしねえええええええええ
360 23/03/18(土)13:10:42 No.1037494689
せめてイベント進行する時のNPCは祝福の付近か明らかに何かあるだろって場所に配置してほしかった
361 23/03/18(土)13:10:57 No.1037494770
ネッシーの不満点はトレント乗れたら大体解決しそうなんだよなぁ
362 23/03/18(土)13:10:59 No.1037494782
>>どのボスのことだ…? >魔術教授じゃねえの ギリギリの所から弓の撃ち合いでもしてれば逃げないのに…
363 23/03/18(土)13:11:11 No.1037494841
エルデの獣は幻想的な見た目と剣持ってるキモさを併せ持ついいデザインだと思ってるよ ラダゴン強くして獣はイベントバトルでよかったと思ってる
364 23/03/18(土)13:11:16 No.1037494870
マレニアよりもアプデ前の星ケモの方が絶望感ヤバかった
365 23/03/18(土)13:11:24 No.1037494903
念願のPS5も一緒に買って褪せ人(PS4)風情から遂に脱却したんだけどマップ広過ぎて何処行ったらいいかわからない泣きそう
366 23/03/18(土)13:11:26 No.1037494919
マップにNPC出るけど一回話した事無いとダメだしな…
367 23/03/18(土)13:11:34 No.1037494956
モーグ様はグランサクス+写し身で近付くことなくなぶり殺してすまんかったと思う
368 23/03/18(土)13:11:39 No.1037494980
>チャリオットもとっくにナーフされたからな >昔の知識で語る人の多いこと チャリのギミック自体が嫌いな人にとってはダメージ量とかあんま関係ないんじゃないかな...?
369 23/03/18(土)13:11:48 No.1037495028
ディレイは100歩譲って動き覚えてない俺が悪いでも良いよ ボタン反応ステップはマジで何も面白くないからやめろ ステ避けするくらいならガードしろ 遠距離全否定すな
370 23/03/18(土)13:11:56 No.1037495065
>魔術教授じゃねえの 塔反転後の敵は増援呼びまくってこっちは遺灰も呼び出せねえのは気が狂いそうだった 最終的に落下死させたような記憶
371 23/03/18(土)13:11:56 No.1037495066
>それはマリカの刻印なり二本指の伝承なりをさあ! エブレフェールの雑魚の頭装備信仰上がるぞ
372 23/03/18(土)13:12:13 No.1037495158
馬乗れたら害獣の連続ビームやらリングやら剣撃飛ばしやら追尾弾やらなんやらも簡単に避けられそうだし…
373 23/03/18(土)13:12:23 No.1037495214
教授は1回目は大書庫っぽいあれねって納得した 2回目は頭温まった
374 23/03/18(土)13:12:27 No.1037495241
>念願のPS5も一緒に買って褪せ人(PS4)風情から遂に脱却したんだけどマップ広過ぎて何処行ったらいいかわからない泣きそう 宮崎は好きに迷えってさ
375 23/03/18(土)13:12:33 No.1037495272
>マップにNPC出るけど一回話した事無いとダメだしな… 移動したらまた話すまで場所わからないしこの機能何の必要あるのかまじでわからん
376 23/03/18(土)13:12:36 No.1037495289
>念願のPS5も一緒に買って褪せ人(PS4)風情から遂に脱却したんだけどマップ広過ぎて何処行ったらいいかわからない泣きそう 気の向くままに進め 死にまくれ
377 23/03/18(土)13:12:40 No.1037495303
>ギリギリの所から弓の撃ち合いでもしてれば逃げないのに… 弓用意させられてチマチマ削らされるだけでもクソだろ…
378 23/03/18(土)13:12:41 No.1037495307
>2回目は頭温まった 冷静
379 23/03/18(土)13:12:42 No.1037495309
本当になんでネッシー戦馬乗れないんだろ…馬に乗れるのがデカい特徴のゲームのはずだろ?
380 23/03/18(土)13:12:53 No.1037495368
マレニアの死因って多少詰めたらゼロ距離乱舞ぐらいだと思う 俺が一番殺されたのは分身だけど
381 23/03/18(土)13:12:59 No.1037495409
>聖ケモは先にマレニアやったから大した事なかった >リゲインねえじゃんよっわしねえええええええええ マレニアの後にブラボの最初のボスと戦ったらそうでしょうね!って思ったわ エルデの獣のことか
382 23/03/18(土)13:13:00 No.1037495410
>教授は1回目は大書庫っぽいあれねって納得した >2回目は頭温まった (冷静)
383 23/03/18(土)13:13:03 No.1037495427
>念願のPS5も一緒に買って褪せ人(PS4)風情から遂に脱却したんだけどマップ広過ぎて何処行ったらいいかわからない泣きそう 最高に楽しんでるな
384 23/03/18(土)13:13:09 No.1037495471
獣は凄いな近付いて殴ろうが多段する術で殴ろうがボスの反応として楽しくもないもん
385 23/03/18(土)13:13:46 No.1037495656
>弓用意させられてチマチマ削らされるだけでもクソだろ… 遠距離攻撃手段持たずに近接一辺倒なのは蛮族未満なんだよ!
386 23/03/18(土)13:13:52 No.1037495683
製法書は苔玉類やら矢まで必須にしたのアホとしか言えねえ 普通に時限解放でよかったろそこは
387 23/03/18(土)13:13:53 No.1037495688
まず教授に会敵する前にユビムシの群れにバチボコにされる
388 23/03/18(土)13:13:57 No.1037495713
竪穴落下ダンジョンとかも昔からあるのに異常に拒絶反応が出てきてびっくりした忌み捨ての地下
389 23/03/18(土)13:14:16 No.1037495810
エルけもは見た目もロケーションも好きなのに戦ってて全く楽しくないのが残念
390 23/03/18(土)13:14:22 No.1037495853
1回目と違って逆さまにした後の教授は普通にボコれた気がする
391 23/03/18(土)13:14:34 No.1037495916
魔術教授は1回目頭温まったけど2回目は冷静にやれた
392 23/03/18(土)13:14:41 No.1037495952
エルけもで馬乗れるようになったら多分全部の攻撃でデーン!てなるとかだろどうせ
393 23/03/18(土)13:14:45 No.1037495964
マレニアは乱舞よりダッシュ三段斬りからのフィニッシュ斬りで狩られまくったな
394 23/03/18(土)13:14:46 No.1037495967
獣は開幕速攻で体勢崩してボコるとすぐ死ぬよ 初遭遇でそれで倒したから強かったイメージが無い
395 23/03/18(土)13:14:59 No.1037496027
対処法があることとその対処法が楽しいかどうかはまた別の話だからな…
396 23/03/18(土)13:15:02 No.1037496041
分身発動時の竜巻に巻き込まれてすっ転んだ時が一番死を確信する
397 23/03/18(土)13:15:30 No.1037496174
PS5用意出来なかったからロードの長さで温まってたところは正直ある SSDにしてかなり気が楽になったし
398 23/03/18(土)13:15:33 No.1037496183
導きとNPCをもうちょっと紐付けすれば良かったのに
399 23/03/18(土)13:15:44 No.1037496247
製法書は完全に失敗してるシステムの一つだね クラフト自体が半分失敗してるみたいなもんなのに
400 23/03/18(土)13:16:17 No.1037496420
>エルけもは見た目もロケーションも好きなのに戦ってて全く楽しくないのが残念 引き撃ちルーチンなのがダメすぎる 基本的に攻めてくるボスじゃないと走る時間長すぎてつまらん
401 23/03/18(土)13:16:17 No.1037496423
ニアールをボスエリア外から殺す方法を知った時は皆頭使ってんなあとしみじみ感動したよ 真面目にやらなくていいボスは真面目にやらないことを覚えるとサクサクになる
402 23/03/18(土)13:16:41 No.1037496556
>マレニアは乱舞よりダッシュ三段斬りからのフィニッシュ斬りで狩られまくったな あれパリィ盾持ってるとボーナスタイムだから好き
403 23/03/18(土)13:16:45 No.1037496571
クラフトは活用する人しない人の差がマジで激しいね… 俺も眠り壺くらいしか作らん
404 23/03/18(土)13:16:50 No.1037496603
チャリオット弱体でサイコクラッシャー骨も生き残るのが
405 23/03/18(土)13:16:57 No.1037496630
腐敗ボルトの製作が無かったら侵入先で補充できなくて苦しかったのでかなり感謝してるぜ
406 23/03/18(土)13:17:00 No.1037496641
>ステ避けするくらいならガードしろ これだけで良いんだよね どうあっても殴り合う必要があるブラボはともかくダクソ3で出来てたことがなぜ出来なくなったのか
407 23/03/18(土)13:17:05 No.1037496661
最近ようやく軽ロリの強さに気付かされた マレニア戦で微妙に避けきれなかった突進カチャカチャや水鳥乱舞が羽霊薬飲んだだけでスイスイ避けられる...
408 23/03/18(土)13:17:18 No.1037496729
クラフト周りは思ったより貧乏性だな自分…ってなるからあんまり好きではない 便利な点もあるけども
409 23/03/18(土)13:17:28 No.1037496784
素材が個数限定だからクラフトできる数も一周につき○個までですとかマジやめろや!
410 23/03/18(土)13:17:36 No.1037496828
遠距離手段持ってなかったからクラフト多用したな
411 23/03/18(土)13:17:39 No.1037496846
>腐敗ボルトの製作が無かったら侵入先で補充できなくて苦しかったのでかなり感謝してるぜ てめえ!
412 23/03/18(土)13:17:44 No.1037496883
魔術教授はとにかく弓でしか倒してないから2回めの煩わしさがよくわかってない 1回目はエリア3回移動するし3回目はちょこちょこ弓打ちモーション転移するからウザいのはよく分かるが
413 23/03/18(土)13:17:45 No.1037496890
昔でいう緑化とか結局素材買って作ってるだけだしな亀とかそんな数いないし無駄な1動作だよ
414 23/03/18(土)13:17:51 No.1037496919
クラフトは素材集めがめんどくさいからな 術や装備で代用品があるからそっちの方使っちゃう
415 23/03/18(土)13:17:53 No.1037496929
えるけもはめんどいから蟲糸で処理するね…
416 23/03/18(土)13:18:01 No.1037496969
ニアールはアズールが輝く数少ないボスなのに
417 23/03/18(土)13:18:11 No.1037497022
骨太矢は1万本は作った
418 23/03/18(土)13:18:19 No.1037497068
ビルドに関わらず黒炎の渦が最適解だしなエルケモ
419 23/03/18(土)13:18:21 No.1037497081
岩石弾みたいなタイムラグのある魔法使うと敵のボタン反応回避が間抜けすぎて笑えるぜ いやダッセェわこれ!
420 23/03/18(土)13:18:34 No.1037497151
>クラフトは活用する人しない人の差がマジで激しいね… 普通こう言うシステムって素材ごとの分布とか分かるもんなんすよ 全部自分で探してね記録も自分でしてね消費アイテムだけど個数限定素材使うよ は流石にプレイヤーのこと高く見積りすぎ
421 23/03/18(土)13:18:43 No.1037497200
次に活かしてくれるならええよ
422 23/03/18(土)13:18:46 No.1037497218
>製法書は完全に失敗してるシステムの一つだね >クラフト自体が半分失敗してるみたいなもんなのに クラフトはアレ自体が探索の導線として用意されてる気がする 素材集めてればその辺にある洞窟見つけられるし
423 23/03/18(土)13:18:48 No.1037497228
俺もせいぜい矢と壺と結晶投げ矢くらいしか作ってないけど 囚人スタートで信仰なんか一切当てにしねえってRPしたときは干し肝が活躍したから 失敗かどうかはプレイヤー次第ということにしている
424 23/03/18(土)13:18:55 No.1037497275
しゃがみとかジャンプが滅茶苦茶強いのに ダクソ脳になっててまったく使わず苦労してる人いっぱいいるよね
425 23/03/18(土)13:19:01 No.1037497295
物理ビルドなら追いかけっこに付き合わなくて済む大弓アローレインが1番楽だったぜエル獣
426 23/03/18(土)13:19:07 No.1037497326
>ビルドに関わらず黒炎の渦が最適解だしなエルケモ マルチでわかってる連中が集まると凄い勢いで削れるからな…
427 23/03/18(土)13:19:13 No.1037497353
>クラフトは活用する人しない人の差がマジで激しいね… >俺も眠り壺くらいしか作らん 腐れボルトと毒ボルトは大量に作ったな 滑車で撃ち込んで逃げ回るのだ
428 23/03/18(土)13:19:17 No.1037497379
腐敗苔玉の素材が個数限定だし誰もドロップしないからいつかは絶対無くなるの意味不明すぎる
429 23/03/18(土)13:19:17 No.1037497380
>遠距離全否定すな 夜の彗星撃ってみ
430 23/03/18(土)13:19:42 No.1037497516
調香強いよ!って言われてもうん…素材がね…ってなるよね
431 23/03/18(土)13:19:59 No.1037497599
>調香強いよ!って言われてもうん…素材がね…ってなるよね だからこうしてもう一人の俺に使わせる
432 23/03/18(土)13:20:05 No.1037497636
適当にやってても沢山素材が取れるとクラフトもやりやすい ありがとう火山
433 23/03/18(土)13:20:06 No.1037497644
むしろ反転後は近づきやすいし逃げないしでやりやすいっしょ 反転前の書庫は完全にルーチン設定ミスってる
434 23/03/18(土)13:20:25 No.1037497749
>腐敗苔玉の素材が個数限定だし誰もドロップしないからいつかは絶対無くなるの意味不明すぎる エオニアの蝶ならシャコがドロップだぞ アルテリアの花とかあの辺は大体渋いけどドロップする
435 23/03/18(土)13:20:35 No.1037497804
聖血はドロップあるよ! 遠方協力侵入できたおかげで多少は待ち時間マラソンしやすくなったのはありがたい…ありがたいけど最初からつけててくれ!
436 23/03/18(土)13:20:35 No.1037497805
>腐敗苔玉の素材が個数限定だし誰もドロップしないからいつかは絶対無くなるの意味不明すぎる 素材はドロップするんだ…けど微妙に祝福から遠いんだ
437 23/03/18(土)13:20:38 No.1037497821
>調香強いよ!って言われてもうん…素材がね…ってなるよね 死にゲーとエリクサー症候群引き起こすアイテムは相性が悪すぎる...
438 23/03/18(土)13:20:42 No.1037497835
ボタン反応ステップと遠距離から弓やら魔法やら連発しまくるの見てるとちょっと笑えてくる
439 23/03/18(土)13:21:03 No.1037497928
>クラフトはアレ自体が探索の導線として用意されてる気がする >素材集めてればその辺にある洞窟見つけられるし 素材と製法書の大まかな場所だけでも分かれば良いんだけどね 作りたいアイテムが作れない時に製法書から探すか!とは絶対にならねえ
440 23/03/18(土)13:21:21 No.1037498011
ワープで逃げる敵はまぁ百歩譲るけど普通そういうのは攻撃モーション中はワープできないようになってるもんなんすよ 普通に弓構えて狙いつけてる間もワープすんなや て言うかワープ反応過敏すぎてバクスタ取るとバクスタ中にワープするからこっちが変な場所に投げ出されて落下死とかするし
441 23/03/18(土)13:21:29 No.1037498050
ブレードライガーにつぶて連射して壁に埋めるの楽しいよね
442 23/03/18(土)13:21:52 No.1037498157
>ありがとう火山 初見は脳筋だったのでネズミの群れの処理とかに大活躍だった あとトレントに乗って樹霊にぽいぽい投げつけるの楽しい
443 23/03/18(土)13:22:06 No.1037498227
>ボタン反応ステップと遠距離から弓やら魔法やら連発しまくるの見てるとちょっと笑えてくる 明後日の方向にナイフ投げてるだけ踊り出すから堪らないよ
444 23/03/18(土)13:22:07 No.1037498240
見えてる飛び道具なのにワンテンポ遅れて着弾するタイプは躱せないんだ…
445 23/03/18(土)13:22:07 No.1037498241
まず消費アイテムの為にマラソンしなきゃいけないというのがもうめんどくさい
446 23/03/18(土)13:22:20 No.1037498299
ゆうきくんは弱点あるからってもかなりライン越えしてる性能してるわ
447 23/03/18(土)13:22:20 No.1037498302
製法書は見つけたらラッキーくらいの配置だと思うわ
448 23/03/18(土)13:22:21 No.1037498308
素材と製法書はRTA用だと思う…
449 23/03/18(土)13:22:50 No.1037498451
>見えてる飛び道具なのにワンテンポ遅れて着弾するタイプは躱せないんだ… これも歪さ増してるんだよなあ…いや避けるようにしろって意味では勿論ない
450 23/03/18(土)13:22:50 No.1037498455
>まず消費アイテムの為にマラソンしなきゃいけないというのがもうめんどくさい やはり輸血液は悪い文化…
451 23/03/18(土)13:23:07 No.1037498531
まあ見てから回避されても困るんだが
452 23/03/18(土)13:23:25 No.1037498614
ステップは輝剣とかワンテンポ遅れるスペルに対してはステップのタイミングおかしな事になるのが本当にやめてほしいね 動作おかしいから萎える
453 23/03/18(土)13:23:29 No.1037498631
>マレニアの水鳥乱舞と第二の分身タックル未だに回避安定しないんだがどうすればいいんだアレ? 水鳥乱舞は一発目を無敵盾受けにすると大分安定する
454 23/03/18(土)13:23:31 No.1037498642
ストームヴィルで投げつける腐敗壺からしか取れない栄養素がある
455 23/03/18(土)13:23:36 No.1037498666
R1反応はまあ確かにやりすぎだった 反応しない飛び道具との差異を作るためだと思うんだけど
456 23/03/18(土)13:23:42 No.1037498698
>製法書は見つけたらラッキーくらいの配置だと思うわ ぬくもり石をマルチで見かけて何あれいいなぁ欲しいなぁ…と思って探し回ったけど見つからなかった思い出 情報解禁2キャラ目では気軽にマルチでぽいぽい出せて楽しい
457 23/03/18(土)13:23:44 No.1037498704
>ゆうきくんは弱点あるからってもかなりライン越えしてる性能してるわ そもそもゆうきって誰?ってなる
458 23/03/18(土)13:23:56 No.1037498764
むしろボタン回避マンは対策容易で難易度的にはボコボコにできちゃうんだよな ただ絵面がとんでもなく間抜けになる
459 23/03/18(土)13:24:44 No.1037498995
メニューでインベントリよりアイテム製作が上にあるの地味にクソだと思う
460 23/03/18(土)13:25:12 No.1037499127
ダクソの頃からボタン回避なんてずっとやってんのに何でエルデンだけこんな不評なんだろ そんなシステム変わってないのに
461 23/03/18(土)13:25:18 No.1037499156
>しゃがみとかジャンプが滅茶苦茶強いのに >ダクソ脳になっててまったく使わず苦労してる人いっぱいいるよね 体力とレベルと遺灰と戦技のどれかを縛って勝手に苦戦してる人に比べれば癖みたいなもんだから理解出来る
462 23/03/18(土)13:25:21 No.1037499167
>やはり輸血液は悪い文化… 遺志稼ぎと両立できるからギリギリ許せる 道中補充が可能なのも独自色あるし
463 23/03/18(土)13:25:27 No.1037499199
ぬくもりは敵も回復できるから親切な?血の指のふりして置きながら案内して最後狂い火石置いて襲いかかるのが好き あっ回復してる
464 23/03/18(土)13:25:33 No.1037499225
>クラフト周りは思ったより貧乏性だな自分…ってなるからあんまり好きではない クラフトさせる気ならゴミみたいに素材ドバドバ出さないと意味ないと思った レア素材ならまだしも骨だのなんだのすらろくに集まらないんじゃそりゃ使わねーよ
465 23/03/18(土)13:25:35 No.1037499234
回復のSP消費結構きついんすよね
466 23/03/18(土)13:25:39 No.1037499250
王族の幽鬼の王族はどの王家なんだろ カーリアも黄金の一族も混ざってんのか
467 23/03/18(土)13:25:57 No.1037499324
>メニューでインベントリよりアイテム製作が上にあるの地味にクソだと思う どうして敵と会うと作れなくなるんですか…どうして…
468 23/03/18(土)13:26:32 No.1037499505
>ダクソの頃からボタン回避なんてずっとやってんのに何でエルデンだけこんな不評なんだろ 人が倍に増えたから
469 23/03/18(土)13:26:46 No.1037499572
複数ボスに対しての印象は初期だけやってる人とアプデ後にやり直した人でかなり違うと思う
470 23/03/18(土)13:26:52 No.1037499597
クラフトとか武器スペル選択はよくあるホイール式にして欲しい
471 23/03/18(土)13:26:53 No.1037499608
>レア素材ならまだしも骨だのなんだのすらろくに集まらないんじゃそりゃ使わねーよ 良いですよね下手なレア素材よりよっぽど貴重なただの紐 亜人以外紐も作れねえのかお前らは
472 23/03/18(土)13:27:15 No.1037499716
ゆうき対策は回復じゃなくて生えてる間に逃げるかそもそもいるところが大抵ハズレルートだからそもそも近づかない事だからな...
473 23/03/18(土)13:27:29 No.1037499793
ジャンプはチュートリアルで回避にも使えるのを説明しとけばよかったかも
474 23/03/18(土)13:27:30 No.1037499801
>回復のSP消費結構きついんすよね FP回復装備は必須 だけどタリスマン以外はちゃんとビルド組まないと使いにくいという
475 23/03/18(土)13:27:34 No.1037499825
まあ敵前でアイテム作りますか貴方?と言われたらそれはそうだがある程度離れても作れないの困るよなぁ!?
476 23/03/18(土)13:27:39 No.1037499843
そもそも強モブが何も持ってないことおすぎ!
477 23/03/18(土)13:28:00 No.1037499930
>ジャンプはチュートリアルで回避にも使えるのを説明しとけばよかったかも 下半身まるまる判定なくなるのとかね わかんねーよ普通!
478 23/03/18(土)13:28:29 No.1037500076
>レア素材ならまだしも骨だのなんだのすらろくに集まらないんじゃそりゃ使わねーよ 骨は買えるから…
479 23/03/18(土)13:28:38 No.1037500127
うおっこいつ強え!なんとか倒した! ドロップなし!? ルーンこんだけ!? でも復活はしないモブなのこいつ!?
480 23/03/18(土)13:28:42 No.1037500143
そもそも大体の人間が咄嗟にジャンプするとか出来ないから…
481 23/03/18(土)13:28:50 No.1037500172
>クラフトとか武器スペル選択はよくあるホイール式にして欲しい これは本当にそう思う 長押しで最初のスロットに戻れるの知らなかったら魔法職初めてなかったよ俺 シチュエーションもスペルも沢山あるのにいちいちポチポチするのなんだかなぁ
482 23/03/18(土)13:28:59 No.1037500212
>人が倍に増えたから 批判の大半は経験者でしょ 新規勢は「これがフロムか~!」って感動してるよ
483 23/03/18(土)13:29:20 No.1037500300
熊はやたらしつこいし固いくせに不味くてしょーもない
484 23/03/18(土)13:29:33 No.1037500367
なんだかんだ言ったけどDLC楽しみね
485 23/03/18(土)13:29:47 No.1037500444
ボタン回避こんな露骨だったけ過去作?
486 23/03/18(土)13:29:51 No.1037500475
>そもそも強モブが何も持ってないことおすぎ! ケイリッドの崖下にいるゴーレム…
487 23/03/18(土)13:29:56 No.1037500499
高く飛び上がるんならまだしも見た目が回避に使えそうな高度じゃないからな
488 23/03/18(土)13:29:56 No.1037500500
特に大した敵も出てこないし適当に回復飲みながら走ったら1分で終わるからなんの意味があるのかよくわからない そんな腐れ湖
489 23/03/18(土)13:29:57 No.1037500505
まあ熊は露骨に避けろって事だろうし… なんか追いついてきてない?
490 23/03/18(土)13:30:05 No.1037500532
>批判の大半は経験者でしょ いやあ…動画視聴者感すごいよあれ…
491 23/03/18(土)13:30:06 No.1037500544
熊は地下の一体だけ固有ドロップあるの逆に罠だよあれスルーするわ
492 23/03/18(土)13:30:14 No.1037500592
>なんだかんだ言ったけどDLC楽しみね マジで今遊びやすくなったから期待してる さて2キャラ目でクリア目指すか
493 23/03/18(土)13:30:24 No.1037500643
>なんだかんだ言ったけどDLC楽しみね それは本当にそう ストーリーも敵も武器も魔術も全てが楽しみ
494 23/03/18(土)13:30:24 No.1037500648
>ボタン回避こんな露骨だったけ過去作? こんな露骨だったらあんなに魔術奇跡の天下になってないよ
495 23/03/18(土)13:30:32 No.1037500694
メリナと話す ○ は進歩を感じた
496 23/03/18(土)13:30:43 No.1037500749
>まあ熊は露骨に避けろって事だろうし… >なんか追いついてきてない? (咆哮)
497 23/03/18(土)13:30:46 No.1037500754
腐れ湖は初見のインパクト全振り感ある