虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/18(土)10:40:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/18(土)10:40:37 No.1037454111

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/18(土)10:41:50 No.1037454354

サカバンバスピスは?

2 23/03/18(土)10:44:09 No.1037454830

>サカバンバスピスは? 真ん中右のアーマードチンコみたいなの

3 23/03/18(土)10:53:00 No.1037456622

あの復元模型との差は甲冑の上に皮が一枚あるかないかの解釈違いってこと?

4 23/03/18(土)10:54:13 No.1037456868

この時期ってなんで顔だけアーマーが流行ったんだろうね

5 23/03/18(土)11:06:12 No.1037459274

ことごとく胸鰭がないな

6 23/03/18(土)11:08:51 No.1037459832

尾鰭しか無いってことは海底を這うようにしか泳げなかったのかな

7 23/03/18(土)11:09:40 No.1037460037

>あの復元模型との差は甲冑の上に皮が一枚あるかないかの解釈違いってこと? 甲冑も鰓骨も鱗片の模様もないあの復元模型がそもそも色々とおかしい

8 23/03/18(土)11:10:41 No.1037460255

>この時期ってなんで顔だけアーマーが流行ったんだろうね 骨の代わり

9 23/03/18(土)11:11:21 No.1037460395

外骨格だったんだな…

10 23/03/18(土)11:12:33 No.1037460667

三葉虫とかもアーマー着込んで生き残ってたしこの時代のマストアイテム

11 23/03/18(土)11:13:39 No.1037460931

>この時期ってなんで顔だけアーマーが流行ったんだろうね 頭蓋骨の起源だよ

12 23/03/18(土)11:14:27 No.1037461148

>甲冑も鰓骨も鱗片の模様もないあの復元模型がそもそも色々とおかしい 皮かぶってたらああはなるかもしれない

13 23/03/18(土)11:16:32 No.1037461661

>皮かぶってたらああはなるかもしれない そもそも外皮が硬化する進化で出来たのがこの装甲なのでそれも矛盾してる

14 23/03/18(土)11:19:43 No.1037462447

例の模型はゆるキャラナイズした姿くらいに思った方がいいってことなのかい

↑Top