虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • REX恐竜... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/18(土)10:39:17 No.1037453855

    REX恐竜物語でも見てろ

    1 23/03/18(土)10:48:00 No.1037455615

    もう見たくない…

    2 23/03/18(土)11:02:05 No.1037458415

    拷問か?

    3 23/03/18(土)11:04:36 No.1037458950

    そんなにやべえの?

    4 23/03/18(土)11:14:47 No.1037461236

    こうはならないだろ…みたいな展開が多い

    5 23/03/18(土)11:18:17 [アナウンス] No.1037462079

    「エンディングのあとに素敵なエピローグがあるので最後まで席を立たないでね!」

    6 23/03/18(土)11:19:15 No.1037462326

    あらすじ 安達祐実がピーマン食ってなんやかんや両親の不仲が解消された 以上

    7 23/03/18(土)11:20:17 No.1037462598

    恐竜ブームでこれを見に行った30代は多い

    8 23/03/18(土)11:20:50 No.1037462743

    公開日と角川の社長が逮捕されたのが被って前評判の異様なゴリ押しが公開後ほぼ見なくなった記憶

    9 23/03/18(土)11:21:04 No.1037462794

    具が大きい!

    10 23/03/18(土)11:21:49 No.1037462986

    子ども会で見に行って同級生の女の子たちが「レックスかわいい!」って言ってたから子供にはそれなりに受けてたんじゃないかな

    11 23/03/18(土)11:22:08 No.1037463063

    北京原人とどっちがひどいの

    12 23/03/18(土)11:22:12 No.1037463080

    >公開日と角川の社長が逮捕されたのが被って前評判の異様なゴリ押しが公開後ほぼ見なくなった記憶 上映期間短縮されたしね

    13 23/03/18(土)11:22:39 No.1037463201

    良くも悪くも子供だましのような映画

    14 23/03/18(土)11:25:02 No.1037463802

    >子ども会で見に行って同級生の女の子たちが「レックスかわいい!」って言ってたから子供にはそれなりに受けてたんじゃないかな 流石に子供の頃だったから内容覚えてないけど楽しく見た覚えがあるな

    15 23/03/18(土)11:25:21 No.1037463873

    北京原人は恐竜が出てこないので比較にならない

    16 23/03/18(土)11:29:38 No.1037464908

    原作ムツゴロウさんだったの?

    17 23/03/18(土)11:36:08 No.1037466610

    キャストクレジットまでREXなんかい

    18 23/03/18(土)11:38:58 No.1037467313

    なんかミサンガが切れたような覚えがある

    19 23/03/18(土)11:40:13 No.1037467631

    水の旅人の方がいいかな?

    20 23/03/18(土)11:40:15 No.1037467641

    皮が苦そうだった

    21 23/03/18(土)11:43:34 No.1037468452

    北京原人はおっぱい見れるからまだマシ

    22 23/03/18(土)11:45:22 No.1037468885

    こないだテレビでやってたな 記憶よりかなり微妙で苦痛を感じるほどだった

    23 23/03/18(土)11:46:14 No.1037469079

    ごちゃごちゃ抜かすとお前はREX北京原人アンドロメディアピンチランナーの刑だ

    24 23/03/18(土)11:46:28 No.1037469146

    恐竜の造形は凄いと思う

    25 23/03/18(土)11:48:27 No.1037469614

    そうかな…思ったより退屈しない映画だと思ったが …スタッフロール後のアレはふざけんな!ってなるが

    26 23/03/18(土)11:49:31 No.1037469870

    なんか思ってたよりはレックスはだいぶ科学的に復活する しかし思ってたよりはるかにファンタジー的に退場する

    27 23/03/18(土)11:51:29 No.1037470331

    洞窟に住んでる爺さんが座禅したまま飛んでくやつ

    28 23/03/18(土)11:57:50 No.1037471944

    青い海のQooでも見てろ

    29 23/03/18(土)11:58:18 No.1037472074

    遠い海から来たクーでも見るか

    30 23/03/18(土)12:00:07 No.1037472558

    クーはスプレーで火炎放射やるシーンしか覚えてない

    31 23/03/18(土)12:01:29 No.1037472943

    クーといえば暗視ゴーグルにカメラフラッシュと寝ている女の服をめくる親父

    32 23/03/18(土)12:02:36 No.1037473262

    クーはカバとかいう酒をやたらと不味そうに飲む親父のシーンしか覚えてない

    33 23/03/18(土)12:02:55 No.1037473345

    >青い海のQooでも見てろ 俺の大好きな映画来たな…

    34 23/03/18(土)12:03:29 No.1037473515

    急にクーのスレになった おのれクーめ

    35 23/03/18(土)12:05:52 No.1037474171

    エピローグになにがあったの?

    36 23/03/18(土)12:09:05 No.1037475054

    クーは冒頭の海の描写が綺麗でな…

    37 23/03/18(土)12:15:25 No.1037476876

    >遠い海から来たクーでも見るか 今見れるとこある?

    38 23/03/18(土)12:15:52 No.1037476985

    キャシーのスコールシャワーシーンで抜いた アルカセルサーどこだっけ

    39 23/03/18(土)12:16:55 No.1037477276

    言うほど悪くないけど色んな要素入れ過ぎて中途半端に感じた 最後の地下世界はサラッと出すもんじゃないだろ

    40 23/03/18(土)12:17:03 No.1037477309

    >エピローグになにがあったの? 仲直りした両親と安達祐実が仲良く嫌いだったピーマンの畑にいる あっあの雲レックスに似てるよ!レックス!グー! END うろ覚えだけど

    41 23/03/18(土)12:19:27 No.1037477981

    >>遠い海から来たクーでも見るか >今見れるとこある? こないだWOWOWでやってたらしい ジョインナウ!する「」がしつこかった

    42 23/03/18(土)12:19:50 No.1037478083

    毒にも薬にもならない方の角川だから害はない

    43 23/03/18(土)12:19:58 No.1037478115

    書き込みをした人によって削除されました

    44 23/03/18(土)12:20:19 No.1037478203

    クーってカッパのやつだっけ

    45 23/03/18(土)12:20:26 No.1037478237

    Gyaoで見れるよ

    46 23/03/18(土)12:20:54 No.1037478366

    >アンドロメディア 三池崇史が初めて親に褒められた映画きたな…

    47 23/03/18(土)12:20:54 No.1037478370

    >恐竜の造形は凄いと思う そこはETとかのカルロ・ランバルディがやってるからな

    48 23/03/18(土)12:20:58 No.1037478395

    ゾディアック スターライトスコープ 拳銃の安全装置 運転手付きのリムジン ショッチューは日本のカヴァ 火炎放射器って知ってる?

    49 23/03/18(土)12:21:29 No.1037478546

    >クーってカッパのやつだっけ おまえでよかった

    50 23/03/18(土)12:22:01 No.1037478693

    >急にクーのスレになった >おのれクーめ オラに会えたのがおめえでよかぅた

    51 23/03/18(土)12:22:36 No.1037478885

    カッパのやつが2作品もある日本映画界やばい

    52 23/03/18(土)12:23:56 No.1037479279

    テレビで見たはずだけどまったく覚えてない

    53 23/03/18(土)12:23:59 No.1037479292

    クーってdvd になってないのか…

    54 23/03/18(土)12:24:04 No.1037479313

    子供だって辛いんだもん

    55 23/03/18(土)12:25:28 No.1037479760

    角川春樹映画って復活の日とかあの時代にしかないものだと思ってたけどこの時代にもいたのか

    56 23/03/18(土)12:26:18 No.1037480036

    >クーってdvd になってないのか… 制作時のゴタゴタと原作者の謎の死と背後にちらつく先日亡くなったイタコ芸人とが相まって非常にめんどくさいと聞く 日本テレビ網の記念作品映画なのに

    57 23/03/18(土)12:26:35 No.1037480120

    >角川春樹映画って復活の日とかあの時代にしかないものだと思ってたけどこの時代にもいたのか 末期というかこれが最後っ屁

    58 23/03/18(土)12:30:16 No.1037481317

    >末期というかこれが最後っ屁 へー 気になって色々調べたらまだ生きてるんだなこのおっさ