虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/18(土)10:33:41 初見で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/18(土)10:33:41 No.1037452735

初見で先程クリアした 普通クリア後に色々語りたくなるけどストーリー面白すぎて何も言う事ないな...

1 23/03/18(土)10:34:05 No.1037452809

素敵だね

2 23/03/18(土)10:34:14 No.1037452835

わかるよ…

3 23/03/18(土)10:34:44 No.1037452925

では雷避けの話でもしましょう

4 23/03/18(土)10:34:55 No.1037452962

じゃあ次は10-2だな!

5 23/03/18(土)10:35:42 No.1037453123

スレッドを立てた人によって削除されました PS堕ちしてからのホスト一本道ファンタジー好きな奴初めて見たわ

6 23/03/18(土)10:36:30 No.1037453297

>じゃあ次の次は

7 23/03/18(土)10:36:38 No.1037453334

ワッカッカッカ ワーッカカッカ

8 23/03/18(土)10:39:23 No.1037453877

ここまで綺麗に終わると本当に感無量

9 23/03/18(土)10:40:42 No.1037454128

泣くぞ すぐ泣くぞ

10 23/03/18(土)10:42:04 No.1037454408

だいっきらいだ…

11 23/03/18(土)10:42:07 No.1037454419

綺麗に終わってていいよね

12 23/03/18(土)10:48:13 No.1037455654

ストーリー完璧だと逆に語ることなくなるよな

13 23/03/18(土)10:48:25 No.1037455688

一番好きなFFは別にあるけど一番シナリオの完成度が高いFFは10だと思うわ

14 23/03/18(土)10:50:20 No.1037456089

ミニゲーム以外完璧

15 23/03/18(土)10:55:54 No.1037457171

自己犠牲エンドで悲しいのに満足感ある描き方すごい

16 23/03/18(土)11:19:59 No.1037462521

FF大投票で好きな作品一位は伊達じゃないぜ

17 23/03/18(土)11:23:09 No.1037463318

滅茶苦茶悲しい終り と言うかユウナが可哀相過ぎる… いやティーダからしたらやりきった終りなんだがお前の彼女海に向かって指笛吹き続けてるぞ…

18 23/03/18(土)11:23:14 No.1037463343

ストーリー的に秀逸な山場が何度もあるから見ててダレる箇所がないんだよな ミヘンセッションとか結婚式襲撃とか

19 23/03/18(土)11:25:16 No.1037463856

夢の中の存在を彼氏扱いしちゃった時点で悲劇確定で素敵だね

20 23/03/18(土)11:25:20 No.1037463868

ガガゼトあたりからのクライマックス感やばいよね…

21 23/03/18(土)11:26:39 No.1037464169

ストーリーとしてはムラ多いと思うけど…

22 23/03/18(土)11:27:39 No.1037464398

実際なんで10-2作ろうと思ったの?

23 23/03/18(土)11:28:06 No.1037464506

>ガガゼトあたりからのクライマックス感やばいよね… まだ全然クライマックスじゃないんだがな!

24 23/03/18(土)11:30:30 No.1037465157

スレ「」今東京で歌舞伎やってるぞ!

25 23/03/18(土)11:34:13 No.1037466107

まさか「」さんも未プレイでネタにしてたんじゃないだろうな…

26 23/03/18(土)11:36:14 No.1037466634

徹頭徹尾ティーダの一人称で語ってるのがいいんだ そりゃ他のキャラの視点で見たらまた違った物語になるだろうけどこれがいいんだ

27 23/03/18(土)11:36:18 No.1037466651

ストーリーとBGMどっちも完成度高いのにそのシナジーで本当にヤバいことになってる

28 23/03/18(土)11:38:17 No.1037467151

ガガゼト山のビラン・エンケ戦好き 御山自体は長いしヘンテコな試練多くて嫌い

29 23/03/18(土)11:38:25 No.1037467177

ザナルカンドにて回想が終わって今までが回想だと気付いて いつか終わる夢が来るのが震える

30 23/03/18(土)11:38:47 No.1037467272

FFのストーリーって基本歯抜けで感情がついて来ないから新鮮だったな

31 23/03/18(土)11:39:26 No.1037467427

俺の中では10からディシディアを経て10-2のティーダ復活EDが俺の正史なんだ 2.5は読んでないから知らない

32 23/03/18(土)11:40:36 No.1037467711

隠し召喚獣もう少しヒントくれよと当時思ってた あと蝶と雷避け

33 23/03/18(土)11:42:52 No.1037468270

>2.5は読んでないから知らない そのまま知らないままでいい

34 23/03/18(土)11:43:21 No.1037468394

寺院の謎解きは何度プレイしてもスッキリ理解できない

35 23/03/18(土)11:43:23 No.1037468406

>ザナルカンドにて回想が終わって今までが回想だと気付いて >いつか終わる夢が来るのが震える 異世界転移モノのノリで始まって消えるのはヒロインみたいな空気なのに 回想終わってみれば居なくなるのは自分なの美しいけど辛い…

36 23/03/18(土)11:43:27 No.1037468426

>隠し召喚獣もう少しヒントくれよと当時思ってた この頃のRPGの隠し要素ってどうやって見つけろってんだよってのが多かった気がする…今も結構あるけど… 実際最初に見つけたプレイヤー何見えてたんだよ…って思う

37 23/03/18(土)11:43:33 No.1037468448

当時はやりこみ要素がアルティマニア前提じゃねえかという怒りが2周目やってるときに芽生えた 小学生にアルティマニア2冊は高すぎる

38 23/03/18(土)11:43:35 No.1037468459

>ザナルカンドにて回想が終わって今までが回想だと気付いて >いつか終わる夢が来るのが震える ここは本当に演出の勝利だと思う

39 23/03/18(土)11:44:36 No.1037468697

CMが世界一ピュアなキスだったのはいかがなものかと思う

40 23/03/18(土)11:46:16 No.1037469088

あの時代のゲームのCMって何故かゲーム画面うつさなくて何のCMだよ…なCMが多かった記憶

41 23/03/18(土)11:46:37 No.1037469183

なんか10-2のエンドめちゃくちゃ文句言われるけど普通に嬉しかったの俺だけなのか?

42 23/03/18(土)11:47:24 No.1037469370

ザナルカンド着いたら戦闘中もずっといつか終わる夢なのいいよね…

43 23/03/18(土)11:48:41 No.1037469666

Xの時点で続きはご想像にお任せしますエンドだったからあそこから何やっても蛇足になるのはわかっていたろう… それでも楽しみたい人向けだったしゲーム性自体はそんなに嫌いじゃなかったよ

44 23/03/18(土)11:49:11 No.1037469785

キッズには攻略本は高い

45 23/03/18(土)11:49:40 No.1037469905

ユ・リ・パで脱落が多くてティーダじゃなくてそっくりさんでしたー からのトゥルーエンドの条件きついから到達した人少なくてあんま評価良くないと勝手に思ってる10-2

46 23/03/18(土)11:49:51 No.1037469954

>なんか10-2のエンドめちゃくちゃ文句言われるけど普通に嬉しかったの俺だけなのか? ティーダ復活エンドに関しては普通に賛否両論あるだけでしょ 2.5だろ文句しかないの

47 23/03/18(土)11:50:19 No.1037470073

毒ダメージだと残りHPでモード変化しないの昨日初めて知った…

48 23/03/18(土)11:50:37 No.1037470124

永遠のナギ節見てこれはやるっきゃ無いってちゃんとクリアしたよ

49 23/03/18(土)11:51:31 No.1037470333

すぐ泣くぞとシンはジェクトだしか知らなかったからジェクト悪いやつだと思ってたの俺だけかよ!

50 23/03/18(土)11:51:37 No.1037470365

10-2なんて駄作を作るなとみんなが切れたから野島老師直々に10-2をぶち壊す小説を書いたんだ 真に10を愛する人間なら誰もが受け入れる内容に決まっている

51 23/03/18(土)11:52:10 No.1037470507

X2は糞ゲーのタイプのエロゲかよってレベルのやりこみ前提だった

52 23/03/18(土)11:52:51 No.1037470677

10-2も単体だとどれが正史ってわけでもないし ユウナもスピラも変わったように見えて簡単には変わらないって話でもある 問題はそんなもん理解する前に初っ端から大半が脱落しただけで

53 23/03/18(土)11:53:06 No.1037470755

ティーダとユウナの二人を素直に見れなくなったから2.5嫌い読んでないけど

54 23/03/18(土)11:54:48 No.1037471148

>ティーダとユウナの二人を素直に見れなくなったから2.5嫌い読んでないけど 読め

55 23/03/18(土)11:56:42 No.1037471618

FFとしては珍しいくらい伏線やら含めてきっちりストーリー組まれてると思う

56 23/03/18(土)11:57:09 No.1037471744

シーモア周りは割と穴だけど歌舞伎で補完されてて素敵だね

57 23/03/18(土)11:57:16 No.1037471783

>ではチョコボの話でもしましょう

58 23/03/18(土)12:00:45 No.1037472725

>>ティーダとユウナの二人を素直に見れなくなったから2.5嫌い読んでないけど >読め いや読むな

59 23/03/18(土)12:02:03 No.1037473105

10-2は周回前提だからか割りと短くてボスも弱いなってのはある

60 23/03/18(土)12:04:02 No.1037473668

>10-2は周回前提だからか割りと短くてボスも弱いなってのはある メインシナリオだけ追えれば良いやって進めてたらレベル差で完全に詰んだよ リマスター版のお助け機能がなかったら無理だった

61 23/03/18(土)12:05:23 No.1037474036

10-2はキューソネコカミに頼りっぱなしだったよ

62 23/03/18(土)12:05:46 No.1037474149

>10-2はキューソネコカミに頼りっぱなしだったよ キューソネコカミ+クイックトリガーいいよね…

63 23/03/18(土)12:08:45 No.1037474962

>>ではチョコボの話でもしましょう とれとれチョコボのバグ取り老師のことは好きじゃなかった

64 23/03/18(土)12:09:02 No.1037475037

シンを倒せってストーリーが分かりやすかったから名作になれた

65 23/03/18(土)12:09:34 No.1037475205

歌舞伎で補完!?

66 23/03/18(土)12:10:05 No.1037475346

>ではとれとれチョコボの話でもしましょう

67 23/03/18(土)12:10:29 No.1037475462

名作か?

68 23/03/18(土)12:10:32 No.1037475477

>CMが世界一ピュアなキスだったのはいかがなものかと思う 女性ファン確保の為にアピールしたかったんだろな 確かにそれは大成功した 尤も男女ファンは半々くらいなのだが

69 23/03/18(土)12:10:41 No.1037475518

ダーク召喚獣老師が登場するタイミングは嫌いだった

70 23/03/18(土)12:12:12 No.1037475933

>シンを倒せってストーリーが分かりやすかったから名作になれた 倒す動機や手段は色々変わっていくとはいえ最終目標が「シンを倒す」なのは一貫してるからな 1本道と揶揄もされたけどこのシナリオならゴールに向かって真っすぐ進んでいく形式は相性良かったと思う

71 23/03/18(土)12:12:30 No.1037476017

>名作か? 傑作っす

72 23/03/18(土)12:12:56 No.1037476143

>自己犠牲エンドで悲しいのに満足感ある描き方すごい ビターエンドやりたくてビターエンドになったんじゃなくて、設定的に一番筋が通る終わり方があれだったのが満足できるものになった理由なんだろなぁ

73 23/03/18(土)12:13:33 No.1037476311

>>自己犠牲エンドで悲しいのに満足感ある描き方すごい >ビターエンドやりたくてビターエンドになったんじゃなくて、設定的に一番筋が通る終わり方があれだったのが満足できるものになった理由なんだろなぁ だから安易な復活エンドなんてクソだし永遠の代償を払ってもらう

74 23/03/18(土)12:14:34 No.1037476618

>1本道と揶揄もされたけどこのシナリオならゴールに向かって真っすぐ進んでいく形式は相性良かったと思う 一本道が嫌われるのって大抵一本道にした割にストーリーつまらないからだからな 10はずっとゴールがブレないまま突き進んでいったから退屈感は無かったわ

75 23/03/18(土)12:15:08 No.1037476796

飛空艇でワールドマップ飛び回れないのだけはちょっと残念だったかな

76 23/03/18(土)12:15:53 No.1037476994

ストーリーを忘れてない内に2周目やるといいぞ

77 23/03/18(土)12:15:55 No.1037477007

自己犠牲は自己犠牲だけどティーダだけがって話じゃなくて ジェクトとかブラスカとかアーロンとかそれまでの数えきれない人達の自己犠牲が積み重なったうえでティーダが終止符をうった物語だからな 最後のハイタッチは悲しいけどそれ以上に熱い

78 23/03/18(土)12:16:13 No.1037477088

いまだにダーク召喚獣老師の存在を知らない

79 23/03/18(土)12:16:28 No.1037477160

>名作か? 今FF10みたいなシナリオで出せたらDLCとかアホほど売れたと思う リマスターだけで800万本くらい積み増してるし

80 23/03/18(土)12:16:43 No.1037477233

自己犠牲にしてもこの世界の住人じゃない異物だったから帰るだけだよって空気で 最後に自分の世界?らしきところで目覚める映像まである辺りがちゃんと終わった感ある

81 23/03/18(土)12:17:22 No.1037477389

よそ者だからって理由だけじゃない疎外感のわけとかユウナに励ましてもらってたこととかシン倒したあとのことヘラヘラ語ってたこととか いろんなことが一気にフラッシュバックする知らなかったの俺だけかよ!のところ好き

82 23/03/18(土)12:17:25 No.1037477405

シナリオと脚本がよくないとRPGはもう流行らないだろう

83 23/03/18(土)12:18:42 No.1037477740

>自己犠牲にしてもこの世界の住人じゃない異物だったから帰るだけだよって空気で >最後に自分の世界?らしきところで目覚める映像まである辺りがちゃんと終わった感ある プレイヤー≒ティーダだからクリアしたらプレイヤーはゲームの世界からリアルに戻るって解釈した

84 23/03/18(土)12:18:52 No.1037477802

おやつの人は頭おかしい…(褒め言葉

85 23/03/18(土)12:18:57 No.1037477828

ここ最近のスクエニゲーのシナリオの弱さはどうしちゃったんだろう

86 23/03/18(土)12:20:11 No.1037478160

>ここ最近のスクエニゲーのシナリオの弱さはどうしちゃったんだろう いざ昔のやると凄いあっさりしてるから想像で保管してただけだったりする

87 23/03/18(土)12:21:24 No.1037478520

>ここ最近のスクエニゲーのシナリオの弱さはどうしちゃったんだろう 9はヒゲ 7810は野島がシナリオやってたから 単純にシナリオ作れる奴が居なくなった

88 23/03/18(土)12:22:25 No.1037478828

>シナリオと脚本がよくないとRPGはもう流行らないだろう シナリオが良いゲームほど動画配信の影響強そうだけどどうなんだろね?

89 23/03/18(土)12:22:54 No.1037478975

ティーダに隠して世界の為に犠牲になるユウナって構図から回想を経てユウナに隠して夢を終わらせようとするティーダって構図に逆転するのが本当に美しいんすよ…

90 23/03/18(土)12:23:30 No.1037479151

ブラスカの究極召喚が強すぎるせいで何度もティーダとジェクトの再会を見る羽目になった思い出

91 23/03/18(土)12:23:41 No.1037479195

シナリオが悪いというかスッキリ終わればそれでいいのに何でそうしないんだってなる

92 23/03/18(土)12:24:47 No.1037479543

>シナリオが良いゲームほど動画配信の影響強そうだけどどうなんだろね? 本当に良ければ多分そんな影響無いと思うよ 10なんかもうかなり時間が経って動画見りゃ分かるのにそれでも買われるし

93 23/03/18(土)12:25:36 No.1037479802

>シナリオが悪いというかスッキリ終わればそれでいいのに何でそうしないんだってなる そんなあなたに10-2

94 23/03/18(土)12:26:20 No.1037480049

>>シナリオが悪いというかスッキリ終わればそれでいいのに何でそうしないんだってなる >そんなあなたに10-2 OPとユリパで大半が脱落しとる!

95 23/03/18(土)12:27:32 No.1037480422

>ブラスカの究極召喚が強すぎるせいで何度もティーダとジェクトの再会を見る羽目になった思い出 ストーリー追うだけだと強いよね親父

96 23/03/18(土)12:28:32 No.1037480752

>ティーダに隠して世界の為に犠牲になるユウナって構図から回想を経てユウナに隠して夢を終わらせようとするティーダって構図に逆転するのが本当に美しいんすよ… ぎりぎりまで隠してたから仲間は何でティーダ消えるのにエボンジュを倒しちゃったの?薄情だよなみたいな感情も抱かずに済むんだよな ヒロインだけが薄々勘付いてたって絶妙な塩梅

97 23/03/18(土)12:29:44 No.1037481116

10の終盤は整地のガーディアンに苦戦しすぎて鍛え直し過ぎた…ってなってしまった思い出

98 23/03/18(土)12:30:19 No.1037481335

>>ブラスカの究極召喚が強すぎるせいで何度もティーダとジェクトの再会を見る羽目になった思い出 >ストーリー追うだけだと強いよね親父 シンの体内で律儀に雑魚モンスターを全部倒してたら真っ直ぐ進んでも弱くなるんだよな…

↑Top