ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/18(土)10:26:00 No.1037451199
だが今は違う!
1 23/03/18(土)10:27:15 No.1037451473
就活でも検索されるし医学生に限ったもんでもないな
2 23/03/18(土)10:28:18 No.1037451677
本名でネットなんかやるもんじゃない
3 23/03/18(土)10:28:51 No.1037451804
本名でヒはマジでやめろ
4 23/03/18(土)10:29:38 No.1037451941
医学生関係なくネットにほいほい個人情報出すもんじゃない
5 23/03/18(土)10:30:32 No.1037452121
医師に限らず人前に名前出す系の仕事始めるなら最低限鍵かけは基本
6 23/03/18(土)10:30:34 No.1037452126
友達が本名+顔出ししてるリア垢持ってるけど内心やめとけよ…死ぬぞ…みたいな目で見てる
7 23/03/18(土)10:31:37 No.1037452306
日本人は陰湿だからな
8 23/03/18(土)10:32:20 No.1037452463
最近はtiktokとか平気で顔出し名前だししてるけどあれめちゃくちゃ怖いよね
9 23/03/18(土)10:32:24 No.1037452473
本名や顔を出してやること自体が悪いわけではないんだ 本名や顔を出すならSNSが公の場であることを弁えた振る舞いをするだけでいいんだ まぁそれが難しいから本名も顔も隠す方が手っ取り早いんだが
10 23/03/18(土)10:32:28 No.1037452490
自分がやらかさなくても知り合い経由で焼かれたり同姓同名のせいで焼けることあるからな…
11 23/03/18(土)10:32:34 No.1037452503
同姓同名いるひとかわうそ…
12 23/03/18(土)10:32:54 No.1037452569
>本名や顔を出してやること自体が悪いわけではないんだ いいや悪い
13 23/03/18(土)10:33:14 No.1037452641
>本名や顔を出してやること自体が悪いわけではないんだ >本名や顔を出すならSNSが公の場であることを弁えた振る舞いをするだけでいいんだ 出さなくてもSNSは公の場であることを弁えろ
14 23/03/18(土)10:33:19 No.1037452654
>友達が本名+顔出ししてるリア垢持ってるけど内心やめとけよ…死ぬぞ…みたいな目で見てる それを維持できてると言うなら人格的にできた人間なんじゃない?
15 23/03/18(土)10:33:41 No.1037452737
公の場で見られたら困るようなことをするのが問題なのであって 顔出し名前出しで活動すること自体は間接的な要因でしかない
16 23/03/18(土)10:34:09 No.1037452819
>出さなくてもSNSは公の場であることを弁えろ それは本当にそう
17 23/03/18(土)10:35:17 No.1037453035
世界のSNSの流行りを見ると日本が特に匿名性を好むって話があったような
18 23/03/18(土)10:35:30 No.1037453079
当たり障りのないことしかいってなくても噛みつかれる可能性はあるしな
19 23/03/18(土)10:37:47 No.1037453539
本名はともかく若い子平気で顔出すよね 補正かけたりするから別にいいや感なのかな
20 23/03/18(土)10:38:07 No.1037453593
>世界のSNSの流行りを見ると日本が特に匿名性を好むって話があったような まず日本のネット文化の系譜として 草の根ネットでハンドルネームを使用したり匿名掲示板が流行したりと 匿名であることを前提とした土壌があったのは大きいと思う
21 23/03/18(土)10:38:10 No.1037453608
こういう業種は噛みつかれる時は家族旅行楽しんだとかのツイートですら噛みつかれる元になるからね…
22 23/03/18(土)10:39:12 No.1037453835
>本名はともかく若い子平気で顔出すよね >補正かけたりするから別にいいや感なのかな 問題行動起こさなければ問題になる事は少ないから…
23 23/03/18(土)10:39:23 No.1037453871
ツイ消しなんてしてやってられるか垢を消せ
24 23/03/18(土)10:39:53 No.1037453966
>>本名はともかく若い子平気で顔出すよね >>補正かけたりするから別にいいや感なのかな >問題行動起こさなければ問題になる事は少ないから… 問題にならなくても何かしら悪用されたりとか…
25 23/03/18(土)10:41:00 No.1037454176
休日に美味しいもん食ったとかですらこれから俺は病院食生活になるのに先生は美味しそうなもの食べてていいですね!とか嫌み言う患者でたりすると聞く
26 23/03/18(土)10:41:08 No.1037454218
ヒで発信するということは 気安い仲間とおしゃべりするのではなく 天下の往来で拡声器を持って叫ぶようなもの…
27 23/03/18(土)10:41:14 No.1037454238
噛み付く人のが頭おかしいし結局叩かれてることも多いけどそういうのに限って何言ってもノーダメージなんだよな…
28 23/03/18(土)10:42:50 No.1037454579
同姓同名の医者がいるのでいろいろ助かる
29 23/03/18(土)10:43:06 No.1037454632
この世には2つのSNSがある スポーツの記念撮影や釣った魚の写真を本名で上げる陽のSNSと スクショや食った飯の写真をハンドルネームで上げる陰のSNSだ
30 23/03/18(土)10:43:55 No.1037454798
精神科とかだも頭おかしい人に噛みつかれるが比喩じゃなくガチな話になるからね…
31 23/03/18(土)10:44:12 No.1037454839
Facebookとかリア充はよく使えるな…って思う
32 23/03/18(土)10:44:21 No.1037454870
>噛み付く人のが頭おかしいし結局叩かれてることも多いけどそういうのに限って何言ってもノーダメージなんだよな… そりゃ殴り返されてくじけるような奴は噛みついたりしないだろうし…
33 23/03/18(土)10:44:43 No.1037454944
悪い事をやった奴と同じ名前の組織がその地域にあった!で燃やしに来る蛮族もいるしな
34 23/03/18(土)10:44:48 No.1037454960
結局ネットに実名や顔を出すメリットがある場合なんぞビジネス上の広報とかそういうのくらいになってくるよな
35 23/03/18(土)10:45:27 No.1037455090
>Facebookとかリア充はよく使えるな…って思う むしろ陰キャこそFacebook使うの辛くない?
36 23/03/18(土)10:45:27 No.1037455092
>Facebookとかリア充はよく使えるな…って思う あそこはやべー人も本名見える形で可視化されるから…
37 23/03/18(土)10:46:11 No.1037455265
リアルの対面だけでも人による拡散は侮れないからな 不特定多数に晒す恐怖よ
38 23/03/18(土)10:46:48 No.1037455385
スマホとかで写真や映像が身近になったし youtubeやらtiktokやらの文化を自然に吸収してる世代はもうだいぶ感覚違うのかな
39 23/03/18(土)10:46:56 No.1037455418
人前で真名出すのは呪われるから普段は仮名を使う部族の気持ち分かった!
40 23/03/18(土)10:48:28 No.1037455701
CiNiiで論文チェックとかもされるんだろうか…
41 23/03/18(土)10:49:21 No.1037455893
いやまずやばいツイートすんなよ やましい事してないなら顔写真も別にいいだろ
42 23/03/18(土)10:51:31 No.1037456338
ちょうど俺ら位の年代が本名公開に抵抗あるんだよな 上のおじさんも下の若者も全然気にしねーでやんの
43 23/03/18(土)10:51:43 No.1037456375
本人は潔白でも顔写真をなりすましに使われるとかザラだからな 顔を知ってもらってナンボのお仕事でもしてないとメリットよりリスクが上回る場合が大半だろうよ
44 23/03/18(土)10:51:46 No.1037456386
>いやまずやばいツイートすんなよ >やましい事してないなら顔写真も別にいいだろ 息してるツイートしても二酸化炭素出さないでください迷惑です死んでくださいってレベルの世界だし…
45 23/03/18(土)10:54:11 No.1037456861
グーグルマップで病院についてるコメント見れば ヒやってたらどうなるか予想できるだろ
46 23/03/18(土)10:54:12 No.1037456864
顔写真は勤務先のウェブサイトに掲載されることも多いし むしろSNSやってないのになりすましが発生した場合に注意を呼びかける手段がなくなってまずいというシナリオもあるような
47 23/03/18(土)10:54:45 No.1037456960
レクリエーションに参加した時の結果を勝手に本名で登録された時は焦った
48 23/03/18(土)10:55:57 No.1037457181
>顔写真は勤務先のウェブサイトに掲載されることも多いし >むしろSNSやってないのになりすましが発生した場合に注意を呼びかける手段がなくなってまずいというシナリオもあるような なるほど良い事を聞いた
49 23/03/18(土)10:56:07 No.1037457219
>息してるツイートしても二酸化炭素出さないでください迷惑です死んでくださいってレベルの世界だし… それで文句言ってくる奴はツイート関係なくやべー奴じゃん
50 23/03/18(土)10:56:28 No.1037457294
>顔写真は勤務先のウェブサイトに掲載されることも多いし >むしろSNSやってないのになりすましが発生した場合に注意を呼びかける手段がなくなってまずいというシナリオもあるような 勤務先に載ってるならそこ経由でやってませんなりすましに気を付けてって発信したらいいだろ
51 23/03/18(土)10:57:00 No.1037457403
俺の名前でググっても学会発表の記録と特許の内容しか出て来なくてよかったー
52 23/03/18(土)10:57:03 No.1037457415
なかなかいいアドバイスだなと素直に感心した
53 23/03/18(土)10:57:14 No.1037457442
当たり前の事しか書かれてない
54 23/03/18(土)10:57:29 No.1037457489
>>息してるツイートしても二酸化炭素出さないでください迷惑です死んでくださいってレベルの世界だし… >それで文句言ってくる奴はツイート関係なくやべー奴じゃん やべー奴になら噛みつかれてもいいもんな
55 23/03/18(土)10:57:30 No.1037457491
でも大事なことだね
56 23/03/18(土)10:57:37 No.1037457509
>いやまずやばいツイートすんなよ >やましい事してないなら顔写真も別にいいだろ なんかの弾みで注目されちゃった時にでかいリスクになるよ
57 23/03/18(土)10:58:11 No.1037457621
当たり前に大事なことだね
58 23/03/18(土)10:58:15 No.1037457638
>ちょうど俺ら位の年代が本名公開に抵抗あるんだよな >上のおじさんも下の若者も全然気にしねーでやんの 30くらい?
59 23/03/18(土)10:58:40 No.1037457711
昔は別にネット上に晒してても何も問題にならなかったのが ヤベー奴らの活動の結果表沙汰になるからな
60 23/03/18(土)10:59:18 No.1037457836
テレホ時代からネットやってる原始人みたいな奴らが多いな 今どきみんな普通に顔出してるから異常に自分の情報を出したがらないお前らの方が逆に浮いてるぞ
61 23/03/18(土)10:59:53 No.1037457966
>30くらい? 40ぐらい
62 23/03/18(土)11:00:27 No.1037458072
>本名はともかく若い子平気で顔出すよね >補正かけたりするから別にいいや感なのかな とても理解できないが彼らは全世界に見られてる意識がない リアル友人とLINE交換するノリの狭い世界としか思ってない
63 23/03/18(土)11:00:37 No.1037458105
浮いてるかどうかもあるんだろうけどリスク管理的な問題は別に存在してるしなあ
64 23/03/18(土)11:01:10 No.1037458234
>今どきみんな普通に顔出してるから異常に自分の情報を出したがらないお前らの方が逆に浮いてるぞ だよなみんな顔出してるんだから「」も試しに貼って見て
65 23/03/18(土)11:01:39 No.1037458325
原始時代近辺から続いてるコミュニティでそんな説教垂れられても…
66 23/03/18(土)11:01:52 No.1037458375
医者だけどSNS自体やめたからセーフ
67 23/03/18(土)11:02:20 No.1037458477
その辺のなんでもない若者なら身内の遊びで済んでも 立場が変われば「やばいツイート」になったりするからな
68 23/03/18(土)11:03:11 No.1037458653
新入生呼び込むための宣伝ツイートに俺の部員たちが自分らの名前から顔からバンバン出してるの怖いんだよね 今の子そういう感覚ないのかな
69 23/03/18(土)11:03:11 No.1037458656
会員登録に実名入れるのを躊躇する世代
70 23/03/18(土)11:03:21 No.1037458678
匿名だからこそ生まれるコミュニケーションや文化もあるしただの住み分けや差異の問題だよ
71 23/03/18(土)11:03:55 No.1037458798
>会員登録に実名入れるのを躊躇する世代 住所ナメック星にしてそう
72 23/03/18(土)11:04:03 No.1037458834
こういうツイートでめちゃくちゃ為になる忠告初めて見たかもしれん
73 23/03/18(土)11:04:12 No.1037458866
どこで誰の恨み買ってるかわからんし…
74 23/03/18(土)11:05:18 No.1037459084
>どこで誰の恨み買ってるかわからんし… これから買う可能性だって低くはない
75 23/03/18(土)11:06:13 No.1037459275
>当たり障りのないことしかいってなくても噛みつかれる可能性はあるしな それはスレ画の問題とは別じゃね?
76 23/03/18(土)11:06:22 No.1037459305
献体の爪で作ったストラップの写真も消せ!!はやく!!
77 23/03/18(土)11:06:26 No.1037459321
>どこで誰の恨み買ってるかわからんし… 爆サイで賞金首になってたりするもんなあ 「」みたいに
78 23/03/18(土)11:06:50 No.1037459386
>噛み付く人のが頭おかしいし結局叩かれてることも多いけどそういうのに限って何言ってもノーダメージなんだよな… 首都圏の列車にいる天使みたいなもん
79 23/03/18(土)11:06:59 No.1037459417
理不尽に絡まれたり恨まれたりする可能性も上がる上にダイレクトアタックの危険性上がるもんなあ…
80 23/03/18(土)11:07:20 No.1037459505
恨みじゃなくとも担当医師って色々張り付かれることあるからね
81 23/03/18(土)11:08:16 No.1037459706
病院は患者がネガティブな気持ちになりやすいからな
82 23/03/18(土)11:08:57 No.1037459868
職種によっては表立ってSNSをやってないとこいつ「」だなって判断されて就職で不利になる事例もあるほどです
83 23/03/18(土)11:09:30 No.1037459994
>恨みじゃなくとも担当医師って色々張り付かれることあるからね 好かれたり懐かれたりしてファン化したりもよくあるしなお医者さんって
84 23/03/18(土)11:10:09 No.1037460137
IPアドレスのアクセスログですら怖い
85 23/03/18(土)11:10:34 No.1037460237
私の家族が生きるか死ぬかの状況にいるのに WBC見て盛り上がってるツイートしてやがる…許せねえ… みたいなのも起こる
86 23/03/18(土)11:11:41 No.1037460463
>職種によっては表立ってSNSをやってないとこいつ「」だなって判断されて就職で不利になる事例もあるほどです 「」の後輩にならなくてよかった!
87 23/03/18(土)11:12:04 No.1037460549
情報流出や炎上を防ぐにはどうしたら良いのか… それはSNSをやらないことなのだ…
88 23/03/18(土)11:12:46 No.1037460715
とりあえず鍵かけて様子見るのもいいぞ
89 23/03/18(土)11:14:14 No.1037461086
カードゲームの大会で勝手に本名載せられてるから別に後ろめたいことはないけど検索されたらちょっとやだ
90 23/03/18(土)11:20:14 No.1037462582
>>30くらい? >40ぐらい 40くらいの思春期ってまだ上級にしか家庭用パソコンなかっただろ
91 23/03/18(土)11:21:03 No.1037462788
精神科やってる人なんかは統合失調症患者の被害妄想に巻き込まれたりするんだろうか
92 23/03/18(土)11:21:21 No.1037462855
>職種によっては表立ってSNSをやってないとこいつ「」だなって判断されて就職で不利になる事例もあるほどです 世の中にはキラキラSNS使いと「」しかいねえのかよ!地獄か?
93 23/03/18(土)11:22:15 No.1037463093
まあSNSやってないはやってないで異常者扱いだわな
94 23/03/18(土)11:23:04 No.1037463294
ネット上でやらかしてなくても個人が特定されうるってのは恐ろしいことなんだ リアルで特定されても一人二人だけど社会には理屈の通じない頭おかしいのがやまほどいるからね
95 23/03/18(土)11:23:07 No.1037463310
>まあSNSやってないはやってないで異常者扱いだわな imgはSNSみたいなもんだし…
96 23/03/18(土)11:23:21 No.1037463366
>40くらいの思春期ってまだ上級にしか家庭用パソコンなかっただろ 大学頃に普及してたから分別ついた状態で好奇心を持って接する事ができた世代じゃね?
97 23/03/18(土)11:25:05 No.1037463814
ネットのノリだと別に悪いことでもないことやちょっとした悪口程度でも根掘り葉掘りしてつついてくる奴はいるからな…実名でやらないに越したことはない
98 23/03/18(土)11:25:20 No.1037463870
「」でもヒの垢もってすらないってやつはちょっと近づきたくない部類のレベルに入る
99 23/03/18(土)11:26:16 No.1037464080
>「」でもヒの垢もってすらないってやつはちょっと近づきたくない部類のレベルに入る なんで…
100 23/03/18(土)11:26:32 No.1037464143
インフルエンサー以外本名でやるメリット皆無だし
101 23/03/18(土)11:27:00 No.1037464246
>40くらいの思春期ってまだ上級にしか家庭用パソコンなかっただろ それは50歳ぐらいだろ windows2000が23年前だぞ
102 23/03/18(土)11:27:16 No.1037464315
どう見てもメンタル案件な過剰整形おばさんが整形外科医叩いてて可哀想だった
103 23/03/18(土)11:27:47 No.1037464426
試しに本名で検索したら22人くらいいた
104 23/03/18(土)11:28:06 No.1037464504
大学なら研究室に一台ぐらいPC98とかなかった?
105 23/03/18(土)11:29:09 No.1037464788
>>「」でもヒの垢もってすらないってやつはちょっと近づきたくない部類のレベルに入る >なんで… 情報摂取先がふたばしかないやつってかなりヤバイぞ
106 23/03/18(土)11:30:07 No.1037465054
これが私ですと気軽に教えられるようなアカウントは持ってません
107 23/03/18(土)11:30:37 No.1037465185
情報取得先がヒとふたばの二択しか思い付かない方がヤバイよ
108 23/03/18(土)11:31:27 No.1037465414
>情報摂取先がふたばしかないやつってかなりヤバイぞ ニュースとか見ないの?
109 23/03/18(土)11:32:29 No.1037465686
>情報摂取先がふたばしかないやつってかなりヤバイぞ SNSのアカウントを持っていないからそうだと決めつけるその見識の狭さを直そうね
110 23/03/18(土)11:32:31 No.1037465699
>>情報摂取先がふたばしかないやつってかなりヤバイぞ >ニュースとか見ないの? 世情だけの話じゃないよ趣味も含んだ話
111 23/03/18(土)11:34:03 No.1037466070
ヒでやる趣味の話がここに比べて何が違うんだ…?
112 23/03/18(土)11:34:18 No.1037466137
>世情だけの話じゃないよ趣味も含んだ話 普通にインターネット見りゃ良いじゃん
113 23/03/18(土)11:36:25 No.1037466685
この流れでマヌケは見つかったようだなとか言いたくなっちゃうから実名も顔も出せない
114 23/03/18(土)11:38:28 No.1037467188
>「」でもヒの垢もってすらないってやつはちょっと近づきたくない部類のレベルに入る そもそも「」の時点で世間一般だと近づきたくない部類のレベルの奴だろ
115 23/03/18(土)11:40:51 No.1037467773
最近の子はネットリテラシーとか学んでるはずじゃないのか
116 23/03/18(土)11:45:28 No.1037468911
インターネットやめろ
117 23/03/18(土)11:49:37 No.1037469894
>最近の子はネットリテラシーとか学んでるはずじゃないのか すごいバカとすごいリテラシー高い子の二極化してる
118 23/03/18(土)11:50:08 No.1037470032
本名でネットやって当たり障りのない事だけ喋れ 匿名なら何言っても良いとかいう感性が問題
119 23/03/18(土)11:50:52 No.1037470188
逆に就活用のブランディング垢作ってる人もいるしな
120 23/03/18(土)11:51:11 No.1037470257
仕事先の医師は本名顔写真大学勤務先フルオープンで反ワクとレスポンチしてて覚悟が違う…ってなった
121 23/03/18(土)11:52:24 No.1037470563
ヒでしか趣味やニュース摂取できないの?どうなってんの頭
122 23/03/18(土)11:54:52 No.1037471159
犯罪現場を顔出しでネットにアップするのはネットリテラシーとかそれ以前の問題
123 23/03/18(土)11:58:26 No.1037472108
>本名でネットやって当たり障りのない事だけ喋れ >匿名なら何言っても良いとかいう感性が問題 匿名でも当たり障りのないことしか言いたくねえ…
124 23/03/18(土)12:02:11 No.1037473145
日本だと個人情報明かすとか馬鹿のやることという考えが主だが海外には身元も明かさない匿名の発言に価値はないとする考えもあるそうで
125 23/03/18(土)12:08:01 No.1037474755
バズりのために炎上行動とるやつは自分の本名と顔写真を入れていいよ
126 23/03/18(土)12:11:35 No.1037475774
親しくない知人に見せられる用に当たり障りのないSNS垢もあると何かと便利
127 23/03/18(土)12:14:28 No.1037476581
匿名でもヤバすぎること言えば過去ツイ掘られて特定即死まで一日かからんしな…
128 23/03/18(土)12:15:14 No.1037476826
今まで10数年ネットに触れてて本名と大まかな職種が割れたくらいでその後実害があった例を知らないから恐れるほどじゃないのかもよ そもそも
129 23/03/18(土)12:16:36 No.1037477201
自身のプロモーションの為として使ってる奴は多分いるし有効だと思う 言動が他人からどう見られるかを正しく把握できてないと自爆するけど
130 23/03/18(土)12:26:20 No.1037480047
医者の場合本人に落ち度なくても凸してくるのいそうだしなあ