ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/18(土)09:46:32 No.1037442804
最低だな! 成城石井行くのやめます
1 23/03/18(土)09:47:45 No.1037443069
これが大手の力なんだ…
2 23/03/18(土)09:49:45 No.1037443546
大手の力も国には通用しないようだな
3 23/03/18(土)09:51:34 No.1037443957
えっこれダメなの?
4 23/03/18(土)09:51:55 No.1037444030
箱に傷があるから該当品全品納品拒否とか大手じゃ割とやってると聞いたが…
5 23/03/18(土)09:53:15 No.1037444300
大手だけどそこまでのパワーある大手ってわけではなかったってことか…
6 23/03/18(土)09:57:22 No.1037445259
うちの会社よくこれ食らってるがダメだったのか
7 23/03/18(土)10:07:53 No.1037447466
後から箱潰れてるじゃん返すわってやったってこと?
8 23/03/18(土)10:08:34 No.1037447609
中を保護する為の外箱が凹んでいる時点で中身全部ダメだから壊れ物納品するなよってのが納品される側の言い分 中身保護する為の外箱なのにおかしいだろってのが政府の見解 だから外箱が傷入ってるから納品拒否はダメだよって事になっている
9 23/03/18(土)10:09:50 No.1037447883
箱潰れてても中味大丈夫か検品するだろ…
10 23/03/18(土)10:10:47 No.1037448069
通販でも外箱の破損に関しては保証しないっていう商品もあるな
11 23/03/18(土)10:13:25 No.1037448632
逆にハーゲンダッツは値下げさせないけどあれありなの?
12 23/03/18(土)10:13:52 No.1037448724
>箱潰れてても中味大丈夫か検品するだろ… 普通はそうするんだけど運送会社というか運んできたドライバーに箱ごと強制買取させるってのは横行してる
13 23/03/18(土)10:17:14 No.1037449412
>普通はそうするんだけど運送会社というか運んできたドライバーに箱ごと強制買取させるってのは横行してる つまり公正取引委員会に訴え出てたら良かったのか…? いやまあ仕事無くなるとか変な事態招きそうだけど…
14 23/03/18(土)10:18:08 No.1037449590
>逆にハーゲンダッツは値下げさせないけどあれありなの? だめだから一回怒られたよ まだやってんの?
15 23/03/18(土)10:18:53 No.1037449734
>普通はそうするんだけど運送会社というか運んできたドライバーに箱ごと強制買取させるってのは横行してる マジか… 俺前に配達したときに箱壊れてるから買い取れや!って怒られていやそういう義務無いんで…って断っちゃった
16 23/03/18(土)10:19:13 No.1037449794
>つまり公正取引委員会に訴え出てたら良かったのか…? >いやまあ仕事無くなるとか変な事態招きそうだけど… 訴えたら是正勧告されたけど仕事無くなりました 普通にある…闇が深い
17 23/03/18(土)10:21:14 No.1037450246
>つまり公正取引委員会に訴え出てたら良かったのか…? >いやまあ仕事無くなるとか変な事態招きそうだけど… 辞めちまえそんな仕事
18 23/03/18(土)10:24:09 No.1037450800
ありがとう下請法
19 23/03/18(土)10:24:56 No.1037450960
>俺前に配達したときに箱壊れてるから買い取れや!って怒られていやそういう義務無いんで…って断っちゃった それでいいよ…買い取る義務なんて全く無いんで まぁ会社から叱られる程度で済めばマシなんだけど…仕事切られて会社から怒られるって事も そんな仕事切った方が至って健全なんだけどな
20 23/03/18(土)10:26:29 No.1037451302
>逆にハーゲンダッツは値下げさせないけどあれありなの? 値下げをさせない場合は自由な返品を認める 値下げをさせる場合はメーカーに非がなければ返品できない この2つがセット ほんとにハーゲンダッツが一切の値引きを認めてない場合は返品できなければ訴えたら勝てる ちょっと前に一蘭のカップ麺で似たようなことがあった
21 23/03/18(土)10:31:21 No.1037452272
>値下げをさせない場合は自由な返品を認める 本が値引きないのはそういう事なのか
22 23/03/18(土)10:42:59 No.1037454608
コストカットなのか知らんけど陳列棚に陳列せずに箱ごと置いてる商品もあるからな 検品してないだろあれ
23 23/03/18(土)10:46:54 No.1037455411
最低だなカルディ カルディバッグ辞めます
24 23/03/18(土)10:50:12 No.1037456067
ハーゲンダッツはスーパー行けばコンビニより安い
25 23/03/18(土)10:52:00 No.1037456434
許さんぞカルディ…詫びとして近所のイオンに来い
26 23/03/18(土)10:56:22 No.1037457272
外箱ってようは店頭に出ない段ボールとか?
27 23/03/18(土)10:56:46 No.1037457347
カルディだけで終わらせず日本のおかしい商慣習の部分まで踏み込んでほしい
28 23/03/18(土)10:58:03 No.1037457592
コーヒーの試飲再開してくれたら許すよ
29 23/03/18(土)10:59:34 No.1037457893
>外箱ってようは店頭に出ない段ボールとか? そっちの事 それに傷入ってるだけでも納品拒否されるってのは結構ある
30 23/03/18(土)11:04:50 No.1037458989
下請け法は社員にちゃんと教育しなきゃダメだな いやいっそ義務教育でもいい
31 23/03/18(土)11:05:24 No.1037459102
>下請け法は社員にちゃんと教育しなきゃダメだな >いやいっそ義務教育でもいい 中学で下請け法はだいぶ重いな…
32 23/03/18(土)11:05:29 No.1037459125
値下げシール貼られてた ハーゲンダッツの蜂蜜チーズクリスピーは >メーカーに非が あると思った
33 23/03/18(土)11:08:07 No.1037459674
運送センターで仕分けのバイトしてた頃は遊戯王カードの入った段ボールは絶対に傷つけんなよ!って言われてた 周りのみんなとカードオタが五月蝿えんだろうなって事で納得してた 実際はコナミの横暴だったんだねごめんねカードゲーマー…
34 23/03/18(土)11:08:35 No.1037459775
NTT-Xストアが箱蹴ってる話を思い出した
35 23/03/18(土)11:13:12 No.1037460822
運送ドライバーに荷物置き場の整理とか検修の手伝いとかピッキング作業とかやらさせるのも下請け法違反だから気をつけろ
36 23/03/18(土)11:14:06 No.1037461038
最低だな 試飲のコーヒーだけ飲んで帰るわ
37 23/03/18(土)11:15:39 No.1037461448
>運送ドライバーに荷物置き場の整理とか検修の手伝いとかピッキング作業とかやらさせるのも下請け法違反だから気をつけろ でもこれ運送屋からやりまっせへへ…って言ってくることあるよね
38 23/03/18(土)11:17:14 No.1037461818
>値下げをさせない場合は自由な返品を認める >値下げをさせる場合はメーカーに非がなければ返品できない Appleは前者なのか?
39 23/03/18(土)11:17:20 No.1037461842
最低だなカルディ もう二度とサッポロポテト買わねえわ
40 23/03/18(土)11:18:09 No.1037462045
納品時に確認せず検収したあとからやっぱ返品ってしてたんじゃないの
41 23/03/18(土)11:18:20 No.1037462096
>でもこれ運送屋からやりまっせへへ…って言ってくることあるよね 後から豹変して牙を剥いてくるかもしれんからリスクなんだよな
42 23/03/18(土)11:19:04 No.1037462279
ここの商品そもそも箱潰れてそうな業者のやつばかりだが
43 23/03/18(土)11:19:33 No.1037462406
>訴えたら是正勧告されたけど仕事無くなりました >普通にある…闇が深い ミートホープ事件の告発者へのインタビューこの間見たけどやめときゃよかったって言ってて悲しかった
44 23/03/18(土)11:21:23 No.1037462861
>ハーゲンダッツはスーパー行けばコンビニより安い セールだと170円くらいで売ってるよね
45 23/03/18(土)11:22:06 No.1037463056
>>値下げをさせない場合は自由な返品を認める >>値下げをさせる場合はメーカーに非がなければ返品できない >Appleは前者なのか? たまに値下げしてるよApple製品 まぁしなくても売れるし販路限られてるからそんなん基本しないんだろけど
46 23/03/18(土)11:24:21 No.1037463619
つまりムカツク顧客の作業手伝って無理やりやらされましたで社名公表させれる
47 23/03/18(土)11:25:47 No.1037463971
今時CSRとかほぼほぼ常識なんじゃねえの?って思う事件が時々出てくる…
48 23/03/18(土)11:27:56 No.1037464464
普通にあるあるだけど 受入検査もせずに後出しで返品は普通に違法
49 23/03/18(土)11:29:15 No.1037464809
>Appleは前者なのか? 原則Appleが認めた値下げ以外はさせないし返品も自由ではないよ まぁApple様だからね…
50 23/03/18(土)11:31:21 No.1037465394
まとめサイトへの転載禁止
51 23/03/18(土)11:34:14 No.1037466115
>今時CSRとかほぼほぼ常識なんじゃねえの?って思う事件が時々出てくる… ギリギリアウトが一番儲かるのよ
52 23/03/18(土)11:35:31 No.1037466451
なんかどこぞのラーメン屋が作ったとかってカップラーメンが似た感じになってたな …結構仕事してるのか公正取引委員会
53 23/03/18(土)11:36:41 No.1037466758
>うちの会社よくこれ食らってるがダメだったのか 優位的立場からのなんとか規制法と言う何かがあって規制されとる
54 23/03/18(土)11:37:37 No.1037466984
一蘭のカップ麺は値下げ禁止返品禁止って真っ向から法律に立ち向かったよね
55 23/03/18(土)11:37:57 No.1037467068
法律は違反するくらいが儲かるから仕方ないよね
56 23/03/18(土)11:39:14 No.1037467377
ハーゲンダッツ不味いのは容赦なく残ってるけど 半額無いのは返品出来るからなのか
57 23/03/18(土)11:43:33 No.1037468447
競争の番人で見たやつだ!
58 23/03/18(土)11:43:44 No.1037468499
3ヶ月全店舗の営業停止処分くらいさせないとまたやるよ
59 23/03/18(土)11:43:52 No.1037468531
>うちの会社よくこれ食らってるがダメだったのか 下請規制にバリバリ引っかかる
60 23/03/18(土)11:44:59 No.1037468796
ミートホープは告発者以外の人間がクズすぎる
61 23/03/18(土)11:45:06 No.1037468827
>一蘭のカップ麺は値下げ禁止返品禁止って真っ向から法律に立ち向かったよね モンエナとかも値引きされてるのほとんど見ないけど公取さん頑張ってくだち!
62 23/03/18(土)11:45:40 No.1037468962
>3ヶ月全店舗の営業停止処分くらいさせないとまたやるよ この手のコメントって大抵そうだけど全くやる気を感じないし何も意味無いだろうね
63 23/03/18(土)11:46:04 No.1037469051
>モンエナとかも値引きされてるのほとんど見ないけど公取さん頑張ってくだち! うちの近くのウェルシアは新商品にタナ変えする際に半額バリバリやってるな
64 23/03/18(土)11:47:04 No.1037469289
昔コールマンって企業がやらかしましてぇ… でも今のAppleとか事実上昔のコールマンと同じような販売ルール適用されてるけどあくまでご相談ベースでこのご相談通らないところは正規の販売店と認めません!のパワーキメてくるのでまかり通ってる
65 23/03/18(土)11:47:20 No.1037469359
カルディはカルディで何も知らねえよ…な現場の人が絡まれんだと思うと可愛そうではある 上の方の人間はやってることクズすぎるからもっと怒られろ
66 23/03/18(土)11:48:08 No.1037469539
これたぶん全然反省してないよね
67 23/03/18(土)11:49:27 No.1037469851
こんな会社がフェアトレード商品売りにしてるんだから面白いよ
68 23/03/18(土)11:49:35 No.1037469888
>NTT-Xストアが箱蹴ってる話を思い出した 俺は箱蹴りといえばASUSを思い出す
69 23/03/18(土)11:49:44 No.1037469920
センターフィーもそうだけどこの辺のなぁなぁの奴は ここ数年でだいぶ許されない感じになってる
70 23/03/18(土)11:50:12 No.1037470044
ふつうに意趣返しするだろ
71 23/03/18(土)11:50:37 No.1037470123
弊社は国から毎年理由なきサポート費用の値下げ求められるんだけど会社はちゃんと逆らって欲しい 普通年数増えたら費用は上がるもんだろ
72 23/03/18(土)11:51:16 No.1037470281
たぶんカルディの正社員がこの下請け会社にバット持って乗り込んで打撃練習始めるよ
73 23/03/18(土)11:53:49 No.1037470926
>たぶんカルディの正社員がこの下請け会社にバット持って乗り込んで打撃練習始めるよ そんなことしたら業務停止だよ!
74 23/03/18(土)11:54:31 No.1037471089
>そんなことしたら業務停止だよ! やったダスキンは止まってないが?
75 23/03/18(土)11:55:24 No.1037471290
胡散臭くてあんま使ってなかったけどさらに足が遠のきそうだ
76 23/03/18(土)11:57:05 No.1037471721
弊社も似たようなこと従業員に強要してるし表に出ないだけで色んな所でやってそうだな