23/03/18(土)09:00:56 我が家... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/18(土)09:00:56 No.1037433248
我が家にもやってきました fu2019046.jpeg
1 23/03/18(土)09:02:27 No.1037433527
中身を報告しろ
2 23/03/18(土)09:02:45 No.1037433588
どれ買った?
3 23/03/18(土)09:03:12 No.1037433672
いもげみてるだけで4070tiからキュィィみたいな音する なんで?
4 23/03/18(土)09:04:02 No.1037433820
>いもげみてるだけで4070tiからキュィィみたいな音する 外れ個体だからかな
5 23/03/18(土)09:04:44 No.1037433960
>中身を報告しろ 開封の儀 fu2019054.jpeg
6 23/03/18(土)09:05:22 No.1037434088
AIでエッチな絵を量産しまくろうぜ
7 23/03/18(土)09:05:23 No.1037434091
>どれ買った? スレ画のケースの13700fにしました
8 23/03/18(土)09:06:15 No.1037434245
>AIでエッチな絵を量産しまくろうぜ セットアップできたらAIにおすしの画像を作らせまくるんだ…
9 23/03/18(土)09:08:09 No.1037434594
>fu2019054.jpeg 筐体の中に緩衝材が入ってるのって初めて見た 勉強になる
10 23/03/18(土)09:11:00 No.1037435191
fu2019066.jpeg 裏側配線 結構綺麗にまとまってます
11 23/03/18(土)09:12:36 No.1037435487
>>fu2019054.jpeg >筐体の中に緩衝材が入ってるのって初めて見た >勉強になる 緩衝材は取り除けって書いてあったんだけど グラボのステーとグラボがなんかマスキングテープみたいなので貼り合わせてあって これをどうして良いか分からない…
12 23/03/18(土)09:12:59 No.1037435567
メンダコ
13 23/03/18(土)09:14:29 No.1037435839
メンダコどこで買った?
14 23/03/18(土)09:15:06 No.1037435961
50万のメンダコはちょっと欲しい
15 23/03/18(土)09:15:07 No.1037435967
めんだこのぬいぐるみ良いな……
16 23/03/18(土)09:15:30 No.1037436041
同じの買ったから参考になる
17 23/03/18(土)09:16:26 No.1037436227
ぼっちPC
18 23/03/18(土)09:19:19 No.1037436790
fu2019078.jpeg 中身はこんなでした グラボはmsiのおべんたす…だと思います マザーはasrock メンダコは沼津港の深海水族館でした 電源はがったり組み付けられてて不明です…
19 23/03/18(土)09:19:49 No.1037436899
水冷カスタム?
20 23/03/18(土)09:22:10 No.1037437386
発送23っていうから25午後に指定しちゃったんですけお!
21 23/03/18(土)09:22:14 No.1037437394
まだ買えるのこれ?
22 23/03/18(土)09:23:01 No.1037437542
>水冷カスタム? 水冷にしたよ enermaxの奴が選べたからそれにしてみたけど 今はもう無いみたい
23 23/03/18(土)09:23:14 No.1037437588
今はもう少しやすくかえるぞ
24 23/03/18(土)09:25:03 No.1037437970
エナの簡易水冷使ってたけどポンプの電源ケーブルが断線しちゃって改善して欲しかった
25 23/03/18(土)09:25:41 No.1037438112
f72427.mov 水冷の影響で思ったよりゲーミングゲーミングしている…… こういう時は中にフィギュアを置くと良いと聞きましたので手元にあったやつをおきました
26 23/03/18(土)09:27:39 No.1037438515
何そのおじさん……
27 23/03/18(土)09:28:03 No.1037438591
>f72427.mov まるで水族館に来たみたい
28 23/03/18(土)09:28:13 No.1037438629
ゲーミング輝きおじさん
29 23/03/18(土)09:28:24 No.1037438666
>まだ買えるのこれ? ずっと似たような価格でセールしてる
30 23/03/18(土)09:30:06 No.1037439054
お写真は以上だよ とりあえずこれから使えるようにしないと…
31 23/03/18(土)09:30:14 No.1037439087
いい時期なのは間違いなさそう
32 23/03/18(土)09:31:19 No.1037439348
おじさんの存在がノイズすぎる 俺もPCの中でおじさん飼いたい
33 23/03/18(土)09:31:21 No.1037439357
パーツの詳細は明細が同梱されてない?
34 23/03/18(土)09:34:14 No.1037439982
スッキリしてて綺麗ね
35 23/03/18(土)09:38:17 No.1037440937
今フロンティア見たら4090売り切れてる お高いけど結構売れたんかね
36 23/03/18(土)09:41:33 No.1037441653
>パーツの詳細は明細が同梱されてない? それっぽいのはこれだけっぽい fu2019125.jpeg
37 23/03/18(土)09:42:12 No.1037441811
おじさんの詳細は確か何年か前の学園祭です
38 23/03/18(土)09:42:54 No.1037441942
電源だけ詳細書いてないのか…
39 23/03/18(土)09:44:46 No.1037442358
「」の癖に可愛いぬいぐるみ集めやがって
40 23/03/18(土)09:45:52 No.1037442643
電源謎だけどまあ80PLUSGOLDなら…
41 23/03/18(土)09:46:10 No.1037442718
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114641-Mar3/ 売り切れてるけどこれヤバくない? ヤバいから売り切れたんだろうけど
42 23/03/18(土)09:46:58 No.1037442893
>https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114641-Mar3/ >売り切れてるけどこれヤバくない? >ヤバいから売り切れたんだろうけど ヤバかったよ 買ってた「」いたはず
43 23/03/18(土)09:47:03 No.1037442913
フロンティアは値段頑張ってるなぁ
44 23/03/18(土)09:47:50 No.1037443083
50万をぽんと出せるのか みんな金持ちだな!
45 23/03/18(土)09:48:07 No.1037443145
いつものフロンティアならエンハンスかな電源
46 23/03/18(土)09:48:45 No.1037443295
>ヤバかったよ >買ってた「」いたはず だよなあ… これ水冷に変えて後は自前でストレージを盛るだけで5年は戦えるもんなあ…
47 23/03/18(土)09:48:54 No.1037443333
思ったよりゲーミングだった
48 23/03/18(土)09:49:57 No.1037443594
これはいくらのモデル?
49 23/03/18(土)09:51:55 No.1037444029
13700に4070Tiってスレ「」の買ったやつもけっこういいお値段しそうだな
50 23/03/18(土)09:51:59 No.1037444041
>これはいくらのモデル? 13700Fなら28万のかな
51 23/03/18(土)09:52:23 No.1037444101
>3700に4070Tiってスレ「」の買ったやつもけっこういいお値段しそうだな 送料込み24万だねそっちは
52 23/03/18(土)09:52:41 No.1037444165
いもげPCに飼われるいもげおじさん
53 23/03/18(土)09:53:26 No.1037444368
メンダコはオプションでつけられるのか?
54 23/03/18(土)09:53:42 No.1037444442
簡易水冷エネマかあ…
55 23/03/18(土)09:54:05 No.1037444518
>送料込み24万だねそっちは 28万だよ
56 23/03/18(土)09:54:11 No.1037444541
>これ水冷に変えて後は自前でストレージを盛るだけで5年は戦えるもんなあ… それは短すぎ
57 23/03/18(土)09:54:29 No.1037444608
>簡易水冷エネマかあ… エネマの光る奴は今もう付かないと思うよ 多分今つくのはエネマの光らない奴
58 23/03/18(土)09:55:23 No.1037444792
エネマの水冷あんまりいいイメージがない
59 23/03/18(土)09:56:31 No.1037445063
最近はみんな簡易水冷なんだなあ そのうちサイドパネル全部ラジエーターみたいなケースでたりして
60 23/03/18(土)09:56:31 No.1037445068
>エネマの水冷あんまりいいイメージがない 6600円とかで付いたと思うので水漏れしなければ最悪いいかなあって
61 23/03/18(土)09:56:49 No.1037445137
安簡易水冷って露骨に冷えないからなぁ
62 23/03/18(土)09:58:51 No.1037445581
これか 悪くなさそうだが https://youtu.be/BOtTwcZFOzI
63 23/03/18(土)09:59:17 No.1037445664
ちなみに乗り換え元のPCは?
64 23/03/18(土)09:59:28 No.1037445709
うおっ昨日からのセールでまた安くなってるな
65 23/03/18(土)10:03:12 No.1037446491
>うおっ昨日からのセールでまた安くなってるな 買った後のセールはみてはいけない
66 23/03/18(土)10:04:20 No.1037446703
俺なんか12400を10年使うつもりだぜ
67 23/03/18(土)10:05:21 No.1037446915
>ちなみに乗り換え元のPCは? パーツ引っこ抜くために久しぶりに開けたら凄いことになってたのであまり見ないで欲しい fu2019187.jpeg
68 23/03/18(土)10:07:13 No.1037447323
> fu2019187.jpeg 年季が入っている…
69 23/03/18(土)10:07:31 No.1037447378
いい埃してるね
70 23/03/18(土)10:07:48 No.1037447452
配線ぐちゃぐちゃすぎ!
71 23/03/18(土)10:08:13 No.1037447540
>パーツ引っこ抜くために久しぶりに開けたら凄いことになってたのであまり見ないで欲しい これくらい普通だよ
72 23/03/18(土)10:09:33 No.1037447810
> fu2019187.jpeg スペックは?
73 23/03/18(土)10:09:41 No.1037447856
BTOは配線の処理がきれいすぎてほどくのに躊躇しちゃう
74 23/03/18(土)10:10:31 No.1037448020
冷える冷えないより漏れるのが怖いんだよな安いの フロンティアくらいの規模あればAsetekに安く作らせられそうなのに
75 23/03/18(土)10:10:52 No.1037448091
H370って見えるから最近じゃないか
76 23/03/18(土)10:11:30 No.1037448206
>スペックは? i9の9900kと2070SUPERとかだったはず
77 23/03/18(土)10:12:53 No.1037448509
>fu2019187.jpeg グラボめっちゃ垂れてない?
78 23/03/18(土)10:13:24 No.1037448630
4070tiで850Wって足りるの?
79 23/03/18(土)10:14:23 No.1037448835
全く同じか分からんが同じとこの水冷だ
80 23/03/18(土)10:14:26 No.1037448841
>4070tiで850Wって足りるの? CPUが300Wあったとしても余裕
81 23/03/18(土)10:14:36 No.1037448892
グラボステー付いてるグラボだった時はちゃんと装備してくれるんだね
82 23/03/18(土)10:14:48 No.1037448943
>>これ水冷に変えて後は自前でストレージを盛るだけで5年は戦えるもんなあ… >それは短すぎ 最新のゲームやってるならまあそれぐらいで買い替えるんじゃないか? ゲーマーは2年か3年ごとに組んでるイメージあるわ
83 23/03/18(土)10:15:00 No.1037448993
>年季が入っている… グラボ以外はもう4年か5年経つはず? >いい埃してるね 汚くてすまない… >配線ぐちゃぐちゃすぎ! これも汚くてすまない… >これくらい普通だよ そうかな…そうかも…
84 23/03/18(土)10:15:44 No.1037449120
>>fu2019187.jpeg >グラボめっちゃ垂れてない? 久しぶりに開けてびっくりした めっちゃ曲がってる よく動いてたよねこれ…
85 23/03/18(土)10:15:57 No.1037449154
起動チェックしたらベンチ回そうぜベンチ
86 23/03/18(土)10:16:12 No.1037449199
外観もちょっと見てみたい
87 23/03/18(土)10:16:14 No.1037449214
コルセアにザルマン! 前の奴も結構凝った構成だな!
88 23/03/18(土)10:17:24 No.1037449442
>起動チェックしたらベンチ回そうぜベンチ ちょい待ってね まだ起動できてないから間に合えばしてみる
89 23/03/18(土)10:18:07 No.1037449589
>外観もちょっと見てみたい うまく汚部屋が映らないように撮れるだろうか…
90 23/03/18(土)10:21:10 No.1037450235
>i9の9900kと2070SUPERとかだったはず 格安で売ってほしいレベル
91 23/03/18(土)10:21:24 No.1037450282
俺も9900kだけど3090との組み合わせで VRCは快適に遊べてるからまだ当分持たせようと思ってる
92 23/03/18(土)10:21:33 No.1037450306
>i9の9900kと2070SUPERとかだったはず 今でも十分使えるスペックでは
93 23/03/18(土)10:22:02 No.1037450392
この垂れ乳具合だとPCIEスロットガバってるんじゃ
94 23/03/18(土)10:22:13 No.1037450419
2080って今で言うと5万くらいのスペックよ 十分だな
95 23/03/18(土)10:22:25 No.1037450446
ヤフオクで売れば7~8万ぐらいは回収できるな
96 23/03/18(土)10:23:05 No.1037450584
1070のついてたフロンティアPCはヤマダ電機にもちこんで回収してもらったよ俺は あれも売れたのかな
97 23/03/18(土)10:24:43 No.1037450924
ステーって大事なんだな…
98 23/03/18(土)10:25:43 No.1037451141
今のゲーム普通にできそうなスペックなのに
99 23/03/18(土)10:26:16 No.1037451253
エアダスター買ってフシャーってやったけど全然ホコリ取れないね何なの?
100 23/03/18(土)10:27:12 No.1037451465
>エアダスター買ってフシャーってやったけど全然ホコリ取れないね何なの? スプレー缶の小さいやつだったらそりゃそうだ ブロワー買おうぜ!
101 23/03/18(土)10:27:18 No.1037451484
>あれも売れたのかな グラボ買取価格高騰してた時期長かったのに
102 23/03/18(土)10:28:17 No.1037451675
2070sが乗り換え対象なことにショックを受けてる
103 23/03/18(土)10:28:23 No.1037451699
>グラボ買取価格高騰してた時期長かったのに 一昨日くらいの話だから屑値にしかならんかったと思い込むことにする
104 23/03/18(土)10:28:35 No.1037451741
俺もフロンティアで新PC買ったけど納品予定22日が今日届いて準備なんもしてねえ!
105 23/03/18(土)10:29:17 No.1037451881
>俺もフロンティアで新PC買ったけど納品予定22日が今日届いて準備なんもしてねえ! おらっ!着弾報告しろ!
106 23/03/18(土)10:29:56 No.1037452001
人のPC購入スレ見るの好き
107 23/03/18(土)10:30:15 No.1037452075
3年で更新していくのか いいなぁ
108 23/03/18(土)10:30:45 No.1037452161
4070tiはべんたす確定っぽいか?
109 23/03/18(土)10:30:56 No.1037452200
>一昨日くらいの話だから屑値にしかならんかったと思い込むことにする 一昨日でもメンテしたらPCごと5〜6万で捌けるんじゃねえかな
110 23/03/18(土)10:31:02 No.1037452226
俺のは今配達中 ケース交換する予定にしたら何か届く前から前のPCパーツ一部と空いたケース使ったもう一台が今日中に生えてくる事になった
111 23/03/18(土)10:31:31 No.1037452294
中身見るとちょっとケース窮屈に見えるな
112 23/03/18(土)10:31:47 No.1037452343
>>一昨日くらいの話だから屑値にしかならんかったと思い込むことにする >一昨日でもメンテしたらPCごと5〜6万で捌けるんじゃねえかな 購入や処分したりしたものの値段はそれ以降調べたりしないのが肝要だ そこまでにしておけ
113 23/03/18(土)10:32:15 No.1037452444
水冷興味あるけど寿命短そうだし自分で交換出来る自信が無いから空冷で…
114 23/03/18(土)10:32:35 No.1037452512
今日明日あたりはかなり購入報告が見れそうだ 楽しみだな
115 23/03/18(土)10:32:44 No.1037452541
>人のPC購入スレ見るの好き BTOでもカスタムしてると個人差出るから参考になるよね
116 23/03/18(土)10:33:15 No.1037452645
ステータス見たらまだまだ商品準備中だった まだかなぁ
117 23/03/18(土)10:33:45 No.1037452752
メモリやチョークに風届かせたいなら空冷でいいと思う
118 23/03/18(土)10:33:50 No.1037452767
なんか数年前18万ぐらいで買えたPCのレベルっていま25万ぐらいになってない? 高まった?
119 23/03/18(土)10:34:11 No.1037452824
3月頭に注文した人のところに届いてる感じか
120 23/03/18(土)10:34:51 No.1037452947
メモリSSD増設割引セールやってた時か
121 23/03/18(土)10:35:38 No.1037453109
1050のゴミみたいなPCから4070tiのに乗り換えるからスーパーサイヤ人になった気分だ
122 23/03/18(土)10:36:08 No.1037453220
>高まった? グラボの価格帯は間違いなく高まったね 60番代はもう「ゲームやるかはわからないけどとりあえずつけておく」ようなものではなくなった
123 23/03/18(土)10:36:25 No.1037453274
13700K空冷できるようになったので満足した 5.05Ghz/190wだからだいぶスコア下がったけど
124 23/03/18(土)10:36:56 No.1037453386
>なんか数年前18万ぐらいで買えたPCのレベルっていま25万ぐらいになってない? 今回5年前25万と同等レベルの買ったけど28万になった 確かに高まってはいる
125 23/03/18(土)10:37:20 No.1037453456
俺の1060ちゃんもうちょっと頑張ってね…
126 23/03/18(土)10:38:34 No.1037453709
フロンティアじゃないけど [OS] Windows 11 Home 64bit 日本語版【標準構成】 [CPU] 第13世代 Intel Core i5 プロセッサー i5-13400【カスタマイズ】 [CPUクーラー] DEEPCOOL AK400 サイドフロークーラー【カスタマイズ】 [CPUグリス塗布サービス] 標準CPUグリスを使用【標準構成】 [マザーボード] 【お取寄せ】ASUS TUF GAMING B660M-PLUS WIFI D4 Micro-ATX [無線LAN対応]【標準構成】 [メモリー] 32GB (16GBx2) - SanMax DDR4-3200 Micron 1.2Volt (88M)【カスタマイズ】 [グラフィックスカード] GeForce RTX 3060 - 12GB GDDR6 - メーカー指定不可 LHR【標準構成】 [OS用ストレージ] 【NVMe】1TB - KIOXIA EXCERIA G2シリーズ SSD M.2 (PCIEx Gen3 x4)【標準構成】 [追加ストレージ1] 【NVMe】1TB - Crucial P3シリーズ SSD M.2 (PCIEx Gen3 x4)【カスタマイズ】 [ケース] Fractal Design Pop Mini Silent Black TG Clear Tint【標準構成】 [電源] 650W - 80PLUS GOLD - Antec NeoECO GOLDシリーズ ATX【カスタマイズ】 で19万ちょっとでござった
127 23/03/18(土)10:40:38 No.1037454115
とりあえずストレージだけ1Tにしてメモリとかその辺は物足りなくなったら増やせばいいだろ…って日和ってしまった
128 23/03/18(土)10:41:12 No.1037454232
べんたすって30番代たいぶお漏らしで評判悪かったけど40番代はどうなんだろ?
129 23/03/18(土)10:41:27 No.1037454276
>で19万ちょっとでござった AI調教用? ゲーム用なら3060tiにしといた方がよかったと思うが
130 23/03/18(土)10:42:28 No.1037454492
>とりあえずストレージだけ1Tにしてメモリとかその辺は物足りなくなったら増やせばいいだろ…って日和ってしまった フロンティアで買ったなら金額的にもそっちの方がいい気はする もちろん時期も見てだけど
131 23/03/18(土)10:43:24 No.1037454684
キャンペーン中でもなければカスタマイズは基本地雷だものなあ
132 23/03/18(土)10:44:06 No.1037454820
AI用って8GBと12GBはやっぱり違うのかな
133 23/03/18(土)10:45:00 No.1037455003
>中身見るとちょっとケース窮屈に見えるな 多分グラボが巨大すぎるのとフロントに水冷のヒートシンクとファンがくっついたからかなー fu2019267.jpeg 中は手を突っ込む余裕はあるよ 欲を言えばフロントよりトップに水冷つけて欲しかったかも 自分でケースファン買って付けようかな
134 23/03/18(土)10:45:13 No.1037455047
そんなにメーカー気にしないしどうせDDR4の構成だからメモリは増設キャンペーンの時に32にしといたな俺は…
135 23/03/18(土)10:46:43 No.1037455367
>AI用って8GBと12GBはやっぱり違うのかな 何をするかによるけど今は12GBじゃないと駄目な事は減ってる
136 23/03/18(土)10:46:51 No.1037455402
7年くらい前は14万ぐらいでそこそこな性能のPC買えたけど今それなりの組もうとすると20万ぐらいは余裕で突破して高騰を感じる
137 23/03/18(土)10:47:40 No.1037455560
>AI用って8GBと12GBはやっぱり違うのかな 3060マンだけど学習に使うしFHD以上のデカい画像作ると12GBでもちょっときつい
138 23/03/18(土)10:48:11 No.1037455649
>7年くらい前は14万ぐらいでそこそこな性能のPC買えたけど今それなりの組もうとすると20万ぐらいは余裕で突破して高騰を感じる まあそこそこな性能自体が相当底上げされてるし…
139 23/03/18(土)10:48:25 No.1037455689
>べんたすって30番代たいぶお漏らしで評判悪かったけど40番代はどうなんだろ? 今の所は悪いレビューなさそうだけど何せ出てからまだ3ヶ月経ってないからな
140 23/03/18(土)10:48:50 No.1037455774
>欲を言えばフロントよりトップに水冷つけて欲しかったかも グラボの吸気考えると水冷は直接トップから吐き出したほうがいい気はするね
141 23/03/18(土)10:49:40 No.1037455954
>3060マンだけど学習に使うしFHD以上のデカい画像作ると12GBでもちょっときつい 了解!4090!
142 23/03/18(土)10:51:38 No.1037456360
>>3060マンだけど学習に使うしFHD以上のデカい画像作ると12GBでもちょっときつい >了解!4090!2枚刺し!
143 23/03/18(土)10:52:29 No.1037456522
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1264555.html 簡易水冷はフロントで吸う方向につけるのが一番冷えるって検証記事があるから…
144 23/03/18(土)10:53:37 No.1037456751
買い替えたいな俺も…またバイナウ祭り来ないかな
145 23/03/18(土)10:55:49 No.1037457157
>買い替えたいな俺も…またバイナウ祭り来ないかな 今なら8000円のゲーミングマウス付いてくる!
146 23/03/18(土)10:55:58 No.1037457186
>簡易水冷はフロントで吸う方向につけるのが一番冷えるって検証記事があるから… でも底面吸気ルート無いケースだとグラボが水冷の吐いた暖気吸うことになるよ?
147 23/03/18(土)10:56:16 No.1037457249
4090ってNVLink出来なかったような
148 23/03/18(土)10:56:26 No.1037457285
>買い替えたいな俺も…またバイナウ祭り来ないかな 今なら安く令和最新いもげPCだぜ?
149 23/03/18(土)10:57:05 No.1037457416
>4090ってNVLink出来なかったような NVLinkできなくても2枚差すと2枚使ってくれる 効率は落ちるが
150 23/03/18(土)10:58:17 No.1037457643
40902枚挿すぐらいなら学習用のやつ買えよ!
151 23/03/18(土)10:58:25 No.1037457672
ケースファンスロットに空きがあるならそこをファンで埋めるだけでも十分冷えると思うよ
152 23/03/18(土)10:59:05 No.1037457790
どっかで4090の3枚差しできる構成見かけたけど単相200V必須とかだったな… まあそりゃそうか
153 23/03/18(土)11:00:16 No.1037458033
ラジエーターの位置はともかくこの感じならトップ排気はあって良いともう トップ吸気はいらんと思うが
154 23/03/18(土)11:00:29 No.1037458084
今のPCがi7-8700と1060 6GBで 先日i5-13400と3060Tiのやつを注文した 同じようなミドルレンジ帯のはずだけどやっぱ多少高くなってる感じするな
155 23/03/18(土)11:00:51 No.1037458159
4090「」のやつと違うだろうけど電源はどこの製品だった?
156 23/03/18(土)11:00:56 No.1037458180
>40902枚 なそ
157 23/03/18(土)11:02:50 No.1037458583
俺2600Kから13400に変えるからギャップで死ぬかも
158 23/03/18(土)11:03:51 No.1037458786
ん?これまさか全面排気か?
159 23/03/18(土)11:04:48 No.1037458979
ノートの方は話題にならないよね
160 23/03/18(土)11:04:59 No.1037459022
ファンの位置から前面吸気だと思う
161 23/03/18(土)11:05:41 No.1037459158
フロントラジだとフロントファンの風が置くまで届かないからトップラジにしてる
162 23/03/18(土)11:06:29 No.1037459331
>ファンの位置から前面吸気だと思う ラジエータから吸う形の吸気って一番冷えないやつじゃなかったか…?
163 23/03/18(土)11:08:08 No.1037459677
>ラジエータから吸う形の吸気って一番冷えないやつじゃなかったか…? pushとPullはこのクラスなら大差ないよ
164 23/03/18(土)11:08:18 No.1037459717
ラジエータをARGBファンでサンドイッチするとサクサクに光って冷えるぞ
165 23/03/18(土)11:14:15 No.1037461093
新しいPC買うのを見るの好き それをセッティングするところはもっと好き
166 23/03/18(土)11:17:17 No.1037461833
>ラジエータから吸う形の吸気って一番冷えないやつじゃなかったか…? どっちでも大差ない この形の方がラジエターのファンがない側に埃が貯まるから掃除しやすい 吹き付け型はファンとラジエターの間に埃が貯まるのがめんどい