ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/18(土)07:25:50 No.1037420888
江東区ってお台場のイメージだったけど3つの区にまたがってんのね
1 23/03/18(土)07:27:00 No.1037420985
お台場は港区のイメージあるよね
2 23/03/18(土)07:31:16 No.1037421318
ほぼ海!
3 23/03/18(土)07:31:25 No.1037421338
亀戸は雰囲気的には完全に墨田区
4 23/03/18(土)07:31:33 No.1037421348
台場よりも下町のイメージだな江東区
5 23/03/18(土)07:32:33 No.1037421445
>お台場は港区のイメージあるよね ない
6 23/03/18(土)07:32:47 No.1037421462
清洲橋通りから北はもう墨田区でいいだろ…
7 23/03/18(土)07:33:09 No.1037421493
地盤沈下しそう
8 23/03/18(土)07:34:15 No.1037421608
いいだろ?海抜ゼロメートル地帯の埋立地だぜ?
9 23/03/18(土)07:34:31 No.1037421626
江東区って言われると画像の城東のあたりしか思い浮かばない 台場は台場って感じだし
10 23/03/18(土)07:35:23 No.1037421681
台場の海浜公園とかフジテレビなんかのエリアは港区 それ以外は江東区 仕事で走り回ったりなんかしてないと普通は港区のイメージだと思う
11 23/03/18(土)07:35:38 No.1037421703
この辺り通る度にここらのマンションから見える海は綺麗だろうな…ってちょっと憧れる 臭いは酷いが
12 23/03/18(土)07:36:02 No.1037421731
月島って中央区なんだ…まぁでけえ橋渡るもんな
13 23/03/18(土)07:37:07 No.1037421822
江東区と葛飾区と足立区はなぜか都会のスラムみたいなイメージがある
14 23/03/18(土)07:37:35 No.1037421857
港区と品川区と大田区はなんなんだ
15 23/03/18(土)07:38:21 No.1037421933
>江東区と葛飾区と足立区はなぜか都会のスラムみたいなイメージがある 江戸川区と間違ってるだろ確実に
16 23/03/18(土)07:38:35 No.1037421960
>港区と品川区と大田区はなんなんだ 埋立地の帰属問題があって江東区と大田区と品川区で揉めてた気がする
17 23/03/18(土)07:38:44 No.1037421973
品川駅が港区にあるのかなり混乱の元だと思うの
18 23/03/18(土)07:38:53 No.1037421990
まじで間違えたすいませんでした 田舎モンがしゃしゃってすいませんでした
19 23/03/18(土)07:39:09 No.1037422010
片親で生活保護うけてた同級生が辰巳の団地に住んでたな なんかそういうイメージがある
20 23/03/18(土)07:39:37 No.1037422065
こうして見るとうちの家系ほぼみんな江東区育ちだ
21 23/03/18(土)07:40:10 No.1037422118
スラムってそんなもん東京にないぞ
22 23/03/18(土)07:40:26 No.1037422141
>スラムってそんなもん東京にないぞ 福生市をご存知ない?
23 23/03/18(土)07:40:53 No.1037422197
>江東区って言われると画像の城東のあたりしか思い浮かばない >台場は台場って感じだし 実際のとこお台場エリアって3つの区に跨ってるからどこか特定の区って感じはしないんだよな
24 23/03/18(土)07:41:58 No.1037422303
大田区民だけどやっぱここも大田区領ってのは実感ないって!
25 23/03/18(土)07:42:04 No.1037422312
この湾岸エリアもともと工業地帯だったのに なぜか今はタワマン立ちまくりエリアになってる
26 23/03/18(土)07:42:22 No.1037422345
>>スラムってそんなもん東京にないぞ >福生市をご存知ない? まあ知られてないだろ…
27 23/03/18(土)07:42:41 No.1037422377
>江東区って言われると画像の城東のあたりしか思い浮かばない 俺はどっちかって言ったら深川エリアかな 城東の辺りは江戸川区とどっちだっけってなる
28 23/03/18(土)07:43:58 No.1037422506
>>スラムってそんなもん東京にないぞ >福生市をご存知ない? 23区じゃない場所は東京にカウントされてないと思うよ割と県外人からしたら
29 23/03/18(土)07:44:09 No.1037422524
フジテレビが江東区なんかじゃ嫌だとゴリ押したした
30 23/03/18(土)07:44:37 No.1037422570
まあでも都心に出るには便利なんだよな 大手町丸の内側なのが偉い
31 23/03/18(土)07:44:41 No.1037422575
雑に西が都会東はスラムみたいな人たまにいるんだよな しかも西が市の方だったりしてえぇ…ってなるやつ
32 23/03/18(土)07:45:35 No.1037422666
>スラムってそんなもん東京にないぞ 山谷をご存じない!? 日本の三大ドヤ街の1つだぞ
33 23/03/18(土)07:45:39 No.1037422672
なんか雑な区分だな
34 23/03/18(土)07:45:46 No.1037422684
川を渡ると貧しい町という意味のわからないイメージは持ってた
35 23/03/18(土)07:46:21 No.1037422744
>山谷をご存じない!? >日本の三大ドヤ街の1つだぞ 綺麗になったとか聞いてたけど最近寄ってみたら全然そんなことなくて笑った
36 23/03/18(土)07:46:26 No.1037422751
よくこのへんでハゼ釣ってる
37 23/03/18(土)07:46:28 No.1037422759
>山谷をご存じない!? >日本の三大ドヤ街の1つだぞ むしろあの程度でスラム扱いなんだと
38 23/03/18(土)07:47:33 No.1037422870
>>山谷をご存じない!? >>日本の三大ドヤ街の1つだぞ >むしろあの程度でスラム扱いなんだと 何マウントだよ 西成育ちか
39 23/03/18(土)07:47:36 No.1037422871
枝側も結構暗いイメージあるよなぁ 焼肉店多いので誤魔化してはいるんだが
40 23/03/18(土)07:47:44 No.1037422890
>むしろあの程度でスラム扱いなんだと まあルンペン寝転がってるしクソでかいネズミ走り回ってるけど大人しいから治安悪いとかじゃないからな
41 23/03/18(土)07:48:34 No.1037422974
>むしろあの程度でスラム扱いなんだと いいねえ…マジもんのスラムをぜひ教えて欲しい
42 23/03/18(土)07:49:18 No.1037423039
海の森が元夢の島かと思ってた 違う埋め立て地だったのか
43 23/03/18(土)07:49:22 No.1037423047
>何マウントだよ >西成育ちか 外国人に大人気の安全な観光地じゃんそこ
44 23/03/18(土)07:49:48 No.1037423092
そういうのは中学生の間に卒業しとけって!
45 23/03/18(土)07:50:04 No.1037423123
たぶん何も知らないで適当にいやあんなところスラムじゃないよと言ってるなこれ
46 23/03/18(土)07:50:31 No.1037423170
福生はマジで地元最高みたいな町だけど東京として認識されてない
47 23/03/18(土)07:50:33 No.1037423176
清澄白河か住吉あたりに住もうかなと考えたことはある
48 23/03/18(土)07:50:40 No.1037423188
貧民が集まってるところがスラムであって治安は別に関係ないだろ 往々にしてそういうところは治安が悪いってだけで
49 23/03/18(土)07:50:42 No.1037423190
今ぐぐってそれっぽいスラム地名をチェックしてるんだから 待ってあげなって
50 23/03/18(土)07:51:00 No.1037423213
>>むしろあの程度でスラム扱いなんだと >まあルンペン寝転がってるしクソでかいネズミ走り回ってるけど大人しいから治安悪いとかじゃないからな 先輩から聞いたけど昔は会社敷地の門から車出すときはかならず見張り立てたって じゃないと当たりに来て金せびられるから
51 23/03/18(土)07:51:49 No.1037423292
令和に誕生したので令和島 大田区令和島をよろしくおねがいします
52 23/03/18(土)07:52:37 No.1037423379
令和島影薄いよね 何もないし車持ってないとまず通らない場所だし
53 23/03/18(土)07:52:41 No.1037423390
>福生はマジで地元最高みたいな町だけど東京として認識されてない 横田基地が悪いよ~
54 23/03/18(土)07:52:50 No.1037423408
>先輩から聞いたけど昔は会社敷地の門から車出すときはかならず見張り立てたって >じゃないと当たりに来て金せびられるから そうなんだ 今はそんなアグレッシブには見えないな 聞き耳立てたら日雇い行く?行かない…みたいな話してて割と社会生活送れてそうだし
55 23/03/18(土)07:52:55 No.1037423415
>令和に誕生したので令和島 >大田区令和島をよろしくおねがいします 昭和島があるから元号シリーズで命名!なノリのやつきたな…
56 23/03/18(土)07:53:50 No.1037423516
多分がれきの山にいくばくかの残骸みたいな建物があってドラム缶で火を燃やして暖を取ってて ニット帽にジャンパーの薄汚れたおっさんがうろついてて野良犬が人の手首を咥えてるような光景をスラムと認識してるんだろうな
57 23/03/18(土)07:55:01 No.1037423647
社会学的に言うとスラムの定義はそこの在住者が世代を重ねているかってのがある 日本のホームレスや簡易宿所暮らしの労働者は大体独身で子供がいないから 日本にはスラムがないと言われている
58 23/03/18(土)07:55:04 No.1037423650
もっと埋め立てしてマンション建てろ 高すぎるんじゃ
59 23/03/18(土)07:59:20 No.1037424116
江東区は江東区じゃない?
60 23/03/18(土)07:59:37 No.1037424144
>そうなんだ >今はそんなアグレッシブには見えないな >聞き耳立てたら日雇い行く?行かない…みたいな話してて割と社会生活送れてそうだし とりあえずそこにいてimg見ている生活からは抜けような…
61 23/03/18(土)08:00:34 No.1037424244
>江東区は江東区じゃない? そうだよ東京は東京だし日本は日本だよ
62 23/03/18(土)08:00:57 No.1037424287
今や都民でも羨む日本の中心だけどパッとしないイメージあったのはわかる 俺も母方家系が門仲だけどガキの頃はなんか野暮ったいイメージあったもん 門仲の連中が選民意識高くて開発反対とかしてたのは大人になってから知った
63 23/03/18(土)08:03:52 No.1037424634
門仲は選民というかジジババおおいからそりゃ変化嫌がるだろ 世間からのイメージが日本刀で神主殺されたとこになったの笑えるけど
64 23/03/18(土)08:04:13 No.1037424679
>とりあえずそこにいてimg見ている生活からは抜けような… コロナで仕事薄いときに派遣バイトで寄っただけだよ 自販機の補充手伝いだったから公園前でおっちゃんらの話が聞こえてくる
65 23/03/18(土)08:09:12 No.1037425280
来年からスレ画辺りでに働くことになったよ 田舎育ちだから都会が楽しみだよ
66 23/03/18(土)08:11:55 No.1037425613
ゴチャゴチャしてっけどまあいいとこだよ 都会は都会なんだけど下町エリアの中の都会だから渋谷とか西の方イメージしてきたら変な感覚あるかもしれんけど
67 23/03/18(土)08:13:23 No.1037425824
豊洲とか佃島みれば都会とはなるだろ流石に
68 23/03/18(土)08:13:55 No.1037425912
>来年からスレ画辺りでに働くことになったよ >田舎育ちだから都会が楽しみだよ この時期の京葉線で通勤はいいぞー 朝の憂鬱な通勤タイムにネズミの耳飾り付けた浮かれた卒業旅行学生とほぼ毎日遭遇する!
69 23/03/18(土)08:14:05 No.1037425940
道路使いやすいから車とまでは言わないけど原付きくらいあったほうが楽しい
70 23/03/18(土)08:15:39 No.1037426148
下町は平坦だからチャリでもいい
71 23/03/18(土)08:16:29 No.1037426254
いつもドコモチャリの在庫あって羨ましい
72 23/03/18(土)08:16:49 No.1037426313
たまに東京観ぶっ飛んでる地方の人いるからなあ 東京全域に渋谷とか新宿の駅前みたいなのが広がってると思ってたって地方出身の後輩に言われた
73 23/03/18(土)08:18:55 No.1037426588
>たまに東京観ぶっ飛んでる地方の人いるからなあ >東京全域に渋谷とか新宿の駅前みたいなのが広がってると思ってたって地方出身の後輩に言われた 前の仕事で一緒だった関西出身の人は神奈川県民ってみんな湘南でサーファーやってる陽キャなんだろ!?みたいな神奈川観だったな…
74 23/03/18(土)08:19:41 No.1037426700
>下町は平坦だからチャリでもいい南側は見てわかる通り川だらけ橋だらけで 坂になってるから大変じゃない?
75 23/03/18(土)08:19:45 No.1037426711
>>たまに東京観ぶっ飛んでる地方の人いるからなあ >>東京全域に渋谷とか新宿の駅前みたいなのが広がってると思ってたって地方出身の後輩に言われた >前の仕事で一緒だった関西出身の人は神奈川県民ってみんな湘南でサーファーやってる陽キャなんだろ!?みたいな神奈川観だったな… 県単位ならまだましだぜ 九州男児とかいう言葉が有名だからめっちゃひとくくりにされるぜ
76 23/03/18(土)08:21:05 No.1037426910
>江東区ってお台場のイメージだったけど3つの区にまたがってんのね じゃなくて お台場って江東区のイメージだったけど3つの国またがってんのね と言わなきゃ意味が通じなくない?
77 23/03/18(土)08:21:08 No.1037426916
下町育ちはディスり合う文化というかネタとしてそういうところあるんだけど江東はまだ都会だからその輪から外れてる
78 23/03/18(土)08:21:18 No.1037426944
スーパーも安いし埋立地なので東京にしては家賃も抑え目 俺は会社まで歩ける距離だから歩いてるよ どうせ電車乗るなら川渡って葛西住んだ方がいいというのはそうかもしれない
79 23/03/18(土)08:22:03 No.1037427033
>どうせ電車乗るなら川渡って葛西住んだ方がいいというのはそうかもしれない やめろよこれ以上「」増やすな
80 23/03/18(土)08:22:42 No.1037427128
>と言わなきゃ意味が通じなくない? 国のほうが通じなくなります…
81 23/03/18(土)08:23:55 No.1037427289
>お台場って江東区のイメージだったけど3つの国またがってんのね >と言わなきゃ意味が通じなくない? 国!?
82 23/03/18(土)08:24:28 No.1037427365
>どうせ電車乗るなら川渡って葛西住んだ方がいいというのはそうかもしれない 葛西は最近外人増えて来たからヤダ
83 23/03/18(土)08:24:34 No.1037427375
カタ水没
84 23/03/18(土)08:25:17 No.1037427493
>葛西は最近外人増えて来たからヤダ 最近…?って思ったけど俺のガキの頃あまりインド人いなかったんだよな 中国韓国ばかりだった
85 23/03/18(土)08:26:28 No.1037427660
最近は多摩地域の方ですら外人増えてきてるからもうどこも一緒よ
86 23/03/18(土)08:26:48 No.1037427713
液状化すると言われまくってた江東区も実際大地震が来ると液状化したのは新浦安の方だった
87 23/03/18(土)08:27:54 No.1037427869
有明にライブで行く予定あるんだがあのへんって夜中に入れる食事プレイスってあるのかな
88 23/03/18(土)08:28:59 No.1037428028
有明で飯食うってこと自体あまり考えられない 牛丼屋とかじゃだめなんでしょ?
89 23/03/18(土)08:29:51 No.1037428166
やっぱりそうか……ホテルでコンビニ飯みたいになるかな
90 23/03/18(土)08:30:25 No.1037428271
最近俺の中で東陽町が熱い 大体東陽町で酒飲んでる
91 23/03/18(土)08:31:35 No.1037428443
飯食うならこのスレ画で言うなら深川エリアくらい足伸ばしたほうがいい 豊洲なんかにオシャレ飯屋あるだろうけど高い店はよく知らん
92 23/03/18(土)08:33:10 No.1037428712
デカい箱のイベント会場ってだいたい僻地にあるからライブ後の飯とか困るんだよな
93 23/03/18(土)08:33:51 No.1037428808
門前っ孤独のグルメの一話に出てきたよね あのへん飲み屋多くて助かる風俗店とかないけど
94 23/03/18(土)08:34:08 No.1037428853
東雲住んでたことあるけど夜中の飯は全部牛丼屋で済ませてた
95 23/03/18(土)08:34:36 No.1037428935
東雲に人間が住むところがあるのか……
96 23/03/18(土)08:34:46 No.1037428956
>東雲 とううん?でしょ! よめるわよそれくらい!
97 23/03/18(土)08:35:06 No.1037429023
東雲ってラーメン激戦区じゃない?
98 23/03/18(土)08:35:29 No.1037429067
>東雲に人間が住むところがあるのか…… 一応金持ち地域だかんな 俺が住んでたのは小さいアパートだけど
99 23/03/18(土)08:35:59 No.1037429143
深川飯って今は流石に地元のやつは使ってないんだよね?
100 23/03/18(土)08:36:06 No.1037429160
東雲って地名めちゃくちゃ良いけど道路と線路で常に忙しい工業地帯?な印象
101 23/03/18(土)08:37:15 No.1037429360
コミケとかでいったときに駅名カッコいいなとはいつも思ってた東雲
102 23/03/18(土)08:37:43 No.1037429431
江東区ばかり新規の土地とってるのはずるいから中央区の管轄にする話とか出たはず
103 23/03/18(土)08:37:51 No.1037429450
東雲とか辰巳は住居マウントが激しい激しい
104 23/03/18(土)08:39:09 No.1037429668
>東雲に人間が住むところがあるのか…… 今は高層マンション何棟も出来てて中金持ちの集まるおハイソエリアだぞ 中途半端におハイソなので昼間開いてるスーパーとかの生活に関わる店は充実してるけど 24時間や深夜営業してるような食い物屋は少ない
105 23/03/18(土)08:39:36 No.1037429736
>一応金持ち地域だかんな 暇潰しに休日徘徊してたら綺麗な格好しなマダム2人がベビーカー押しながら談笑してたわ
106 23/03/18(土)08:40:15 No.1037429834
江東区は水害があった時大変なんじゃってイメージある
107 23/03/18(土)08:40:51 No.1037429922
ちなみに江東区のマンションの平均価格は9000万円だよ
108 23/03/18(土)08:41:24 No.1037430006
排水機場いっぱいあるから大丈夫じゃない? まず江戸川区が死ぬ
109 23/03/18(土)08:42:25 No.1037430151
>江東区は水害があった時大変なんじゃってイメージある 江東区墨田区は輪中みたいに堤防に囲まれてるからまず現代においてほぼ水害は発生しないよ 一万年に一度くらすの台風は流石にダメ
110 23/03/18(土)08:43:20 No.1037430285
潮見とか枝川ってどうよ?
111 23/03/18(土)08:43:23 No.1037430295
深川エリアは誰も住んでなさそうなボロけた長屋もあるので高級住宅地がどんだけ平均引き上げてんだって話だな
112 23/03/18(土)08:43:25 No.1037430302
江東区江戸川区あたりのハザードマップのガチっぷりに笑う
113 23/03/18(土)08:44:09 No.1037430428
>排水機場いっぱいあるから大丈夫じゃない? >まず江戸川区が死ぬ 新小岩とか家の玄関が高い位置にあるのいいよね…
114 23/03/18(土)08:44:30 No.1037430492
>潮見とか枝川ってどうよ? 高層住宅ニョキニョキ建ってるけど雰囲気はのんびりしてて住むにはいいんじゃないかなと ただもうちょっとゴチャゴチャしててもいいよねって思う
115 23/03/18(土)08:45:45 No.1037430697
>江東区江戸川区あたりのハザードマップのガチっぷりに笑う やばい台風や地震が来たら最寄りの避難所じゃなくて区外に行けって指示されてるだけのことはある
116 23/03/18(土)08:45:58 No.1037430734
>江東区江戸川区あたりのハザードマップのガチっぷりに笑う おかげで消防団の勧誘がすごかった
117 23/03/18(土)08:46:05 No.1037430752
江東区はずっとゴミ捨て場として馬鹿にされてきた歴史がある 成果の夢の島はもっと資産価値の高い別の区で分け合うことにした 江東区はキレた
118 23/03/18(土)08:46:25 No.1037430818
杉並の人間なので江東台東江戸川葛飾の区別がつかない
119 23/03/18(土)08:46:26 No.1037430824
深川ののんびりしたあたりに住んでるけどちょうどいいところよ でもジジイとババアは死ぬほど多いよ
120 23/03/18(土)08:47:07 [江戸川区民] No.1037430947
>杉並の人間なので江東台東江戸川葛飾の区別がつかない おれこいつすき
121 23/03/18(土)08:47:28 No.1037431007
亀戸とか駅から離れていてもガラ悪いにーちゃん多すぎ
122 23/03/18(土)08:47:54 No.1037431084
亀戸はほぼ錦糸町だしな
123 23/03/18(土)08:49:05 No.1037431269
東雲は関東大震災のがれき処理で出来た埋め立て地なんで 大分古いから地盤は安定してる 新浦安とかディズニーランドの辺りはまだ新しい埋め立て地なんで地震で揺らされると液状化しちゃう
124 23/03/18(土)08:49:07 No.1037431274
清澄白河はおしゃれタウン扱いするにはまだ小汚い住宅街すぎると思う
125 23/03/18(土)08:49:56 No.1037431423
あの辺って十数階建ての団地が所狭しと並んでて人間の寿司詰めみたいで怖くなる
126 23/03/18(土)08:51:03 No.1037431609
>清澄白河はおしゃれタウン扱いするにはまだ小汚い住宅街すぎると思う おしゃれカフェとか要らないんでマックとかください
127 23/03/18(土)08:51:21 No.1037431659
個人的には早朝船堀の温泉行く時に通り過ぎる地域
128 23/03/18(土)08:51:22 No.1037431660
高層住宅地は住みたいと思ったことないな じいちゃんが潮見の高層老人アパート住んでたときはいいじゃんと思ったけど落ち着かない
129 23/03/18(土)08:51:41 No.1037431705
>清澄白河はおしゃれタウン扱いするにはまだ小汚い住宅街すぎると思う 名前しかオシャレじゃない... 西海岸なカフェの近くはお寺さん沢山あるし
130 23/03/18(土)08:52:26 No.1037431818
私清澄白河止まりの電車嫌い
131 23/03/18(土)08:53:50 No.1037432040
辰巳の都民住宅はあれ全部取り壊してタワマンになる計画が動いてるよ
132 23/03/18(土)08:54:33 No.1037432154
>辰巳の都民住宅はあれ全部取り壊してタワマンになる計画が動いてるよ マジか マンモス団地として貴重な気もするのに
133 23/03/18(土)08:54:43 No.1037432179
>杉並の人間なので江東台東江戸川葛飾の区別がつかない 台東区に謝って
134 23/03/18(土)08:55:14 No.1037432269
意外と深川「」いるな…
135 23/03/18(土)08:55:32 No.1037432332
>>杉並の人間なので江東台東江戸川葛飾の区別がつかない >台東区に謝って いやいや見る目がありますよ
136 23/03/18(土)08:55:53 No.1037432386
台東区と墨田区は臭いが同じ
137 23/03/18(土)08:55:58 No.1037432405
今後も島増え続けてくんかな ポコポコ増やしてもよさそうだけどなんか制約とかあるんか
138 23/03/18(土)08:56:24 No.1037432471
>台東区と墨田区は臭いが同じ 匂いって…八広の臭いが全域に…?
139 23/03/18(土)08:56:27 No.1037432481
>意外と深川「」いるな… こわいから近寄るのよそっと…
140 23/03/18(土)08:56:42 No.1037432530
>意外と深川「」いるな… たぶん3人くらいかな...
141 23/03/18(土)08:56:42 No.1037432531
西海岸のあいつがいくら褒めてもでも近くにうちのじいちゃんの墓あるんだよな…ってなる清澄白河
142 23/03/18(土)08:56:50 No.1037432544
俺は江東区と墨田区の区別があんまりついてない
143 23/03/18(土)08:57:08 No.1037432598
>こわいから近寄るのよそっと… 大田区に行くと死にそう
144 23/03/18(土)08:57:52 No.1037432724
深川好きだよ
145 23/03/18(土)08:57:52 No.1037432725
>西海岸のあいつがいくら褒めてもでも近くにうちのじいちゃんの墓あるんだよな…ってなる清澄白河 松平定信の孫初めて見た
146 23/03/18(土)08:58:04 No.1037432758
月島だけど心は江東区民です こっち側何もないから…
147 23/03/18(土)08:58:41 No.1037432860
>大体東陽町で酒飲んでる 東陽町にそんなに飲み屋あったかなぁ…
148 23/03/18(土)08:58:42 No.1037432866
>>意外と深川「」いるな… >たぶん3人くらいかな... 深川飯はやっぱり主食?
149 23/03/18(土)08:58:51 No.1037432893
>今後も島増え続けてくんかな >ポコポコ増やしてもよさそうだけどなんか制約とかあるんか 増えるとしても基本は埋め立て地じゃない?
150 23/03/18(土)08:58:59 No.1037432916
>>台東区と墨田区は臭いが同じ >匂いって…八広の臭いが全域に…? お前八広の豚臭の話持ち出したら戦争だぞ
151 23/03/18(土)08:59:18 No.1037432964
台東区はどこ寄りかで差が
152 23/03/18(土)08:59:34 No.1037433007
逆にそっちの人は中野杉並練馬板橋の区別がつかなそうだな
153 23/03/18(土)09:00:06 No.1037433098
>逆にそっちの人は中野杉並練馬板橋の区別がつかなそうだな よくわかったな全然わからん
154 23/03/18(土)09:00:40 No.1037433199
>深川飯はやっぱり主食? 横からだけど 給食で出ると舌打ちするぐらいのソウルフードさ!
155 23/03/18(土)09:00:48 No.1037433219
門仲にあったステーキ加真呂にいきたい
156 23/03/18(土)09:00:53 No.1037433239
>逆にそっちの人は中野杉並練馬板橋の区別がつかなそうだな 杉並練馬世田谷あたりはもう全部一緒
157 23/03/18(土)09:01:27 No.1037433345
なんかもっと味噌汁ぶっかけご飯的なやつじゃなかったか深川めし いつの間にあんな炊き込みご飯スタイルに…?
158 23/03/18(土)09:01:40 No.1037433386
>深川飯はやっぱり主食? お店は土日観光客で賑わってるよ
159 23/03/18(土)09:01:50 No.1037433416
深川飯ってあさりじゃなくて本当はバカ貝なんだよね…
160 23/03/18(土)09:01:58 No.1037433441
>来年からスレ画辺りでに働くことになったよ >田舎育ちだから都会が楽しみだよ もう来年の異動が決まってるのかと思ったけど学生さんが就職先決まったのか
161 23/03/18(土)09:02:19 No.1037433504
>いつの間にあんな炊き込みご飯スタイルに…? そっちの方が美味しい!
162 23/03/18(土)09:02:27 No.1037433528
なんか周りが勝手にやってるだけで歴史とかよく知らないんだ深川飯
163 23/03/18(土)09:03:17 No.1037433685
>給食で出ると舌打ちするぐらいのソウルフードさ! 出るんだ…
164 23/03/18(土)09:03:47 No.1037433779
勝手にやってると言えばもんじゃ程勝手に広められた食いもんってないよな 主に大阪のお好み焼きと対にされて
165 23/03/18(土)09:04:16 No.1037433868
>ポコポコ増やしてもよさそうだけどなんか制約とかあるんか 制約って言うか埋めるには埋めるモノをどこかから持って来ないと… 昔はゴミだったりどっかの山(主に千葉)削って宅地造成した土とかだったけど 今は環境問題でゴミは出来るだけ燃やすし山削るような大規模造成もしないので…
166 23/03/18(土)09:04:41 No.1037433949
そう言えばこの間「」が木場にあるアホみたいな量のマグロ定食が700円で食える定食屋でスレ立ててたな…
167 23/03/18(土)09:04:52 No.1037433985
>勝手にやってると言えばもんじゃ程勝手に広められた食いもんってないよな >主に大阪のお好み焼きと対にされて もんじゃの本場だからってルールとか知らね~っ好きにやらせろ~ってなる
168 23/03/18(土)09:05:02 No.1037434019
>杉並練馬世田谷あたりはもう全部一緒 ふざけるな杉並と中野は似たようなもんだけど練馬と世田谷は別物だ
169 23/03/18(土)09:05:46 No.1037434156
むかし木場に住んでたけど現代美術館もっと行きまくればよかったと思ってる
170 23/03/18(土)09:05:50 No.1037434185
現代美術館いこうね
171 23/03/18(土)09:06:09 No.1037434231
>>台東区と墨田区は臭いが同じ >匂いって…八広の臭いが全域に…? 立石とか飲むにはいいとこらしいな
172 23/03/18(土)09:06:33 No.1037434293
東京都現代美術館で並列化してるの初めて見た
173 23/03/18(土)09:06:49 No.1037434342
現代美術館改装してから行ってない
174 23/03/18(土)09:06:50 No.1037434343
現代美術館近所にあるけどそんなに行きまくった方がいいの?
175 23/03/18(土)09:06:52 No.1037434351
この辺りのホテルに泊まると夜遅くなった時の飯が意外と少なくて困る
176 23/03/18(土)09:07:22 No.1037434468
スレッドを立てた人によって削除されました なんか大阪のお好み焼きみたいな感じでもんじゃが東京っ子のソウルフードみたいな扱いされるけど あんなん日常的に食ってたの一部地域だけだろってなる
177 23/03/18(土)09:07:34 No.1037434500
有明のオタクの祭典会場の近くに会社の営業所あるけどホテルすごい増えた気がする
178 23/03/18(土)09:08:29 No.1037434667
>立石とか飲むにはいいとこらしいな あそこの飲み屋はだいたい最高だけど立石は葛飾だぞ あと立石は常連だらけの町民性というか初見でフラッと行っていいところと思えるかはわからない ちょっと排他的なんだよ
179 23/03/18(土)09:08:33 No.1037434686
>あんなん日常的に食ってたの一部地域だけだろってなる 皇居から東の下町文化だからねアレは
180 23/03/18(土)09:09:31 No.1037434868
>有明のオタクの祭典会場の近くに会社の営業所あるけどホテルすごい増えた気がする 空港からのアクセスと都内へのアクセスが凄く良くなったので
181 23/03/18(土)09:09:56 No.1037434955
スレッドを立てた人によって削除されました もんじゃみたいなドローカル食にマウント取って喜んでる大阪人が馬鹿みたいじゃないですか
182 23/03/18(土)09:12:26 No.1037435450
関西人と言えば佃煮の佃島は大阪からの移民の町なんだけどな
183 23/03/18(土)09:15:09 No.1037435971
スレッドを立てた人によって削除されました >もんじゃみたいなドローカル食にマウント取って喜んでる大阪人が馬鹿みたいじゃないですか ネタの前振りとして馬鹿なこと書いただけなのにそうだねいっぱいついて困惑してる 大阪への対抗心実はすごいのかな
184 23/03/18(土)09:15:57 No.1037436121
>俺は江東区と墨田区の区別があんまりついてない なんなら墨田区民の俺ですらついてない… ガキの頃から散々行ってきた亀戸は江東区だった…? ってなったレベルでついてない
185 23/03/18(土)09:16:07 No.1037436158
スレッドを立てた人によって削除されました そうだねの数なんて一人でも増やせるから気にするな それにしてもめっちゃ対抗心燃やしてるやつがいることにはなるけど
186 23/03/18(土)09:16:51 No.1037436303
俺なんて亀戸江戸川区だと思ってたよ
187 23/03/18(土)09:17:43 No.1037436467
墨田区は住宅がごちゃごちゃしている
188 23/03/18(土)09:19:34 No.1037436832
スレッドを立てた人によって削除されました 串カツを大阪文化代表みたいに扱われてる大阪も同じこと思ってるだろうし食い物でヘイト始めるやつの方が圧倒的に馬鹿だよ
189 23/03/18(土)09:20:08 No.1037436966
スレッドを立てた人によって削除されました そもそももんじゃは大阪から移住してきた佃の住人が始めたものなのでお好み焼きのいとこみたいなもんである 争いもくそもない
190 23/03/18(土)09:21:45 No.1037437296
スレッドを立てた人によって削除されました 江東区の話なのにもんじゃと大阪の話をし出して荒らす奴も死ねだしいいねつける奴も死ね
191 23/03/18(土)09:24:31 No.1037437854
ざっと消したよすまんこ
192 23/03/18(土)09:25:50 No.1037438144
俺の理性的なレスまで消すな
193 23/03/18(土)09:25:58 No.1037438162
魚三の死ぬほど叱ってくるばあさんは元気なのだろうか… 東陽町のジャンカレーのダミ声ばあさんは姿が見えなくなって…
194 23/03/18(土)09:30:36 No.1037439152
東京を区で分けて考えたこと無いな…駅で分かれてる感じする
195 23/03/18(土)09:31:48 No.1037439441
令和島のあたりをストリートビューで見てると日本なのにあまり日本感のない景観でワクワクする
196 23/03/18(土)09:31:50 No.1037439446
>東京を区で分けて考えたこと無いな…駅で分かれてる感じする 学校の絡みとかで区の意識持たない?
197 23/03/18(土)09:32:27 No.1037439587
>清澄白河か住吉あたりに住もうかなと考えたことはある 実家が昔その辺にあったけど落ち着いてて良い地域だった
198 23/03/18(土)09:32:53 No.1037439677
>>東京を区で分けて考えたこと無いな…駅で分かれてる感じする >学校の絡みとかで区の意識持たない? 田舎上がりかつ独身弱者男性なんじゃない?
199 23/03/18(土)09:33:19 No.1037439783
>>東京を区で分けて考えたこと無いな…駅で分かれてる感じする >学校の絡みとかで区の意識持たない? 舐めんなよ8割くらい上京「」だぞ東京住みなんて
200 23/03/18(土)09:33:59 No.1037439924
>舐めんなよ8割くらい上京「」だぞ東京住みなんて 8割以上「」とか地獄かよ東京
201 23/03/18(土)09:34:04 No.1037439945
駅で考えると細かすぎるから話してる内容がそもそも違う
202 23/03/18(土)09:34:05 No.1037439948
>田舎上がりかつ独身弱者男性なんじゃない? 独身弱者男性いる?また荒らしたいの?
203 23/03/18(土)09:34:40 No.1037440109
ゴミ箱の蓋を開けたら田舎「」でびっしりだー!
204 23/03/18(土)09:35:12 No.1037440207
>ゴミ箱の蓋を開けたら田舎「」でびっしりだー! 1匹見たら30匹いると思え
205 23/03/18(土)09:35:20 No.1037440236
imgを支配したら日本穫れるな
206 23/03/18(土)09:35:58 No.1037440381
>液状化すると言われまくってた江東区も実際大地震が来ると液状化したのは新浦安の方だった 江東区の北の方なんかは埋め立てたのが江戸時代でもう年数たってるからリスク低めとは聞く
207 23/03/18(土)09:37:46 No.1037440813
スレ画の一番下の埋め立て地を南に延長するのが東京湾最後の埋め立て地になるそうなので そこを使い切ったらゴミの最終処分場はなくなる 何十年後かわからんけど他県に金払ってお願いすることになるのかな
208 23/03/18(土)09:40:03 No.1037441311
まあそうなったら航路使える千葉だろうな
209 23/03/18(土)09:41:06 No.1037441544
江東区が三つの区にまたがってる…?
210 23/03/18(土)09:48:38 No.1037443265
えとう…江東区
211 23/03/18(土)09:54:30 No.1037444613
東雲辺りにぜんぜん売れてないタワマンが増えてきて夜間ちょっと怖い 潮臭いし夜中高速のバイク音酷くて結構済むには厳しそうだよね
212 23/03/18(土)09:55:57 No.1037444926
良いところで住みたいなと思うが毎度ハザードマップが絶望的すぎる…
213 23/03/18(土)10:01:30 No.1037446113
>良いところで住みたいなと思うが毎度ハザードマップが絶望的すぎる… 東京のインフラを信じろ
214 23/03/18(土)10:04:30 No.1037446733
>良いところで住みたいなと思うが毎度ハザードマップが絶望的すぎる… 小金井市はいいぞ 新宿まですぐだし地価は安いし基本高台だ
215 23/03/18(土)10:06:06 No.1037447070
まあガキの頃から区立の施設や区大会参加してる人間じゃないと区単位で意識ってしないもんか こっちは嫌でも刷り込まれてるからな
216 23/03/18(土)10:21:41 No.1037450327
銀座まで自転車通勤できる場所ではある
217 23/03/18(土)10:21:59 No.1037450382
このスレはまだ俺が東京のオススメ教えてやるぜー!ってスレじゃなくて普通の県別スレみたいに語れてるから都内育ち多い方なんだと思う
218 23/03/18(土)10:23:58 No.1037450760
まあ都民の5割くらいは都内育ちらしいからざっと日本人口の1/20くらいは都内育ちなんだろうし 「」内の割合もそんなもんなんだろう