23/03/18(土)03:45:31 かけ蕎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/18(土)03:45:31 No.1037409116
かけ蕎麦いらない 蕎麦は全部これでいい
1 23/03/18(土)03:49:50 No.1037409331
そうか残念だよ ここで死んでゆけ
2 23/03/18(土)03:50:36 No.1037409372
蕎麦湯とわさびが欲しいからかけはないな
3 23/03/18(土)03:51:52 No.1037409445
立ち食い蕎麦ではかけしか食わないからかけそばいる
4 23/03/18(土)03:52:02 No.1037409453
世界に麺料理は多いけどざるそばみたいなつけ汁タイプはあまり見ないのはなんでなんだぜ
5 23/03/18(土)03:53:01 No.1037409515
そもそもかけそばってあれは蕎麦である必要ないだろ 全然蕎麦の香りもしないし うどんの下位互換だ
6 23/03/18(土)03:53:08 No.1037409526
ちょっとだけつけるって食べ方がわからなくて いつもじゃぶじゃぶつけてしまう
7 23/03/18(土)03:54:00 No.1037409586
>ちょっとだけつけるって食べ方がわからなくて >いつもじゃぶじゃぶつけてしまう お好きなように食べなさる
8 23/03/18(土)03:54:52 No.1037409638
>うどんの下位互換だ これは本当にそう思う
9 23/03/18(土)03:55:18 No.1037409656
そばつゆも蕎麦も相当凝ったものでない限り ちょっと漬けて食うで美味いって思えないよ そばはそのまま食って美味いレベルでつゆは相当濃くないと
10 23/03/18(土)03:55:33 No.1037409667
>ちょっとだけつけるって食べ方がわからなくて >いつもじゃぶじゃぶつけてしまう 江戸っ子も死ぬ間際にジャブジャブつけて食べたったで言ってる位だからそれが正しいんだよ
11 23/03/18(土)03:55:58 No.1037409692
好きなもん食ってろよ ほかの料理を悪く言うんじゃねえよ
12 23/03/18(土)03:56:55 No.1037409752
>そばつゆも蕎麦も相当凝ったものでない限り >ちょっと漬けて食うで美味いって思えないよ >そばはそのまま食って美味いレベルでつゆは相当濃くないと 蕎麦はともかくつゆは創味で十分過ぎるほど旨い
13 23/03/18(土)03:58:39 No.1037409851
かけそばって何となく細いうどんくらいの認識で注文してるだろ
14 23/03/18(土)03:59:36 No.1037409915
そばアンチか?
15 23/03/18(土)03:59:59 No.1037409938
資さんうどんで蕎麦しか頼まないんだわ
16 23/03/18(土)04:00:40 No.1037409979
寒い日はざるよりかけが良い
17 23/03/18(土)04:02:19 No.1037410079
ざるですらないもりじゃねぇか
18 23/03/18(土)04:03:27 No.1037410137
正直蕎麦の香りってあんまりわかんないんだよな… 表面がザラザラして食感が悪いからうどんとかそうめんの方が好き
19 23/03/18(土)04:03:49 No.1037410157
元祖つけ麺 ぬるいラーメンもどきのつけ麺は滅びろ
20 23/03/18(土)04:04:51 No.1037410218
>ぬるいラーメンもどきのつけ麺は滅びろ まあ一時期のブームの時に比べたらぐっと減って半分滅びてるようなもんだし…
21 23/03/18(土)04:06:05 No.1037410296
つまらない人大好き蕎麦レスポンチ
22 23/03/18(土)04:15:34 No.1037410836
ざるうどんって大してポテンシャルないじゃん かけそばも大してポテンシャルない それぞれの麺が己の領域で頑張ればいいのになぜ他の麺の領域を侵すのか
23 23/03/18(土)04:16:05 No.1037410865
稲庭うどんのざるうどんは美味しいぞ
24 23/03/18(土)04:17:59 No.1037410981
>まあ一時期のブームの時に比べたらぐっと減って半分滅びてるようなもんだし… 一時期のブームの時っていつ?
25 23/03/18(土)04:18:44 No.1037411024
一回ざるそばにしてつゆに入れてるから手間かかってるよかけそば
26 23/03/18(土)04:18:57 No.1037411036
どっちも雑な煽りで何か笑えるな 一人で回してねえか?
27 23/03/18(土)04:19:19 No.1037411057
ざる派って鴨南蛮も認めないの?
28 23/03/18(土)04:27:58 No.1037411525
蕎麦好きだから色んな食べ方で蕎麦を味わったけど全部美味いわ最高
29 23/03/18(土)04:35:10 No.1037411876
山かけ蕎麦も嫌いか?
30 23/03/18(土)04:49:18 No.1037412556
蕎麦大好きだぜ冷たいのが好きだけど年越しそばだけは温かいのが幸せだと思う 食べる機会は少ないがうどんもおいしいよ冷たいうどんもうまい揚げ玉と一緒に食べたい うまい
31 23/03/18(土)04:51:15 No.1037412650
>そもそもかけそばってあれは蕎麦である必要ないだろ >全然蕎麦の香りもしないし これ言ってた人が「かけでこそ香りを発揮する蕎麦があるってしらんの?」ボコボコにけなされる漫画あったな
32 23/03/18(土)05:02:37 No.1037413226
もりざる派だけど鴨南蛮が存在するただ一点でかけも存在意義がある
33 23/03/18(土)05:22:15 No.1037414160
香りがいいから食うんやない 美味いから食うんや
34 23/03/18(土)05:26:47 No.1037414362
俺も賛成しかけたけど年越し蕎麦みたいなの大好きだわ
35 23/03/18(土)05:31:35 No.1037414604
蕎麦湯いいよね…そば粉買って自作する…
36 23/03/18(土)05:32:56 No.1037414665
ソバガキ好き?
37 23/03/18(土)05:33:45 No.1037414699
かけアンチも糖尿になったらかけそば選ぶようになるんじゃないのしらないけど
38 23/03/18(土)05:35:21 No.1037414770
>もりざる派だけど鴨南蛮が存在するただ一点でかけも存在意義がある 鴨南蛮って基本つけそばのイメージあるわ
39 23/03/18(土)05:35:32 No.1037414780
かけ蕎麦はコロッケのためにある
40 23/03/18(土)05:36:59 No.1037414851
かけそばは別ジャンルの食い物と認識してる
41 23/03/18(土)05:40:08 No.1037415000
まず暖かい蕎麦というものを認めておらん 素麺を冷たくして食うのと同じく蕎麦も冷たくして食うものであろう
42 23/03/18(土)05:48:17 No.1037415328
でも天ぷら蕎麦はかけだろう?
43 23/03/18(土)05:51:58 No.1037415479
天とじ卵とじはうどんよりそばのがうまい
44 23/03/18(土)05:56:28 No.1037415669
田舎は冷たい蕎麦好きよね 東京は屋台蕎麦文化だからかけばっかりだ
45 23/03/18(土)06:00:55 No.1037415875
いわゆるそば処の人間だけど基本冷たいそばだなぁ
46 23/03/18(土)06:05:37 No.1037416125
>でも天ぷら蕎麦はかけだろう? 駅そばのチェーンなんかでも普通に ぶっかけの冷やしの上に揚げたてのかき揚げ乗っけるぞ
47 23/03/18(土)06:07:50 No.1037416208
>駅そばのチェーンなんかでも普通に >ぶっかけの冷やしの上に揚げたてのかき揚げ乗っけるぞ ぶっかけはかけかつけかみたいな新しい論点増やすな
48 23/03/18(土)06:12:39 No.1037416437
ぶっかけはかけの一種だと思うマン!
49 23/03/18(土)06:16:30 No.1037416602
ぶっかけは基本冷たいのだろ? うどんなら釜揚げとかあるけど
50 23/03/18(土)06:20:07 No.1037416753
うどんだとぶっかけと冷やかけとかで分かれてる場合もあるぞ
51 23/03/18(土)06:31:59 No.1037417350
かけそばでもにしんそばは大好き あれはかけそばでないと味わえない
52 23/03/18(土)06:34:32 No.1037417480
初めてのとこはもりで頼んでそばだけもしゃもしゃする 美味いとこだと半分くらい食べちゃう
53 23/03/18(土)06:36:59 No.1037417626
あぁそばだけってのはつゆにつけないでってことか
54 23/03/18(土)06:37:12 No.1037417641
>これ言ってた人が「かけでこそ香りを発揮する蕎麦があるってしらんの?」ボコボコにけなされる漫画あったな 漫画の話されても
55 23/03/18(土)06:37:46 No.1037417656
どっちにしろかけそばは無くても誰も困らない うどんがあれば足りる
56 23/03/18(土)06:38:58 No.1037417719
蕎麦屋で満腹セットかい?
57 23/03/18(土)06:41:12 No.1037417848
よくよく考えたら蕎麦の香りなんてそんなしょうもないもん別に楽しみたくもなんともねえや 通ぶって香りがどーの言ってる方がバカみたい
58 23/03/18(土)06:42:38 No.1037417933
>どっちにしろかけそばは無くても誰も困らない >うどんがあれば足りる そうめんでいいや
59 23/03/18(土)06:44:32 No.1037418013
>>もりざる派だけど鴨南蛮が存在するただ一点でかけも存在意義がある >鴨南蛮って基本つけそばのイメージあるわ 普段つけ麺やたら否定するのにそばに関しては肯定的なのどうにかならん?
60 23/03/18(土)06:45:38 No.1037418065
炭水化物だけ
61 23/03/18(土)06:47:31 No.1037418184
>普段つけ麺やたら否定するのにそばに関しては肯定的なのどうにかならん? いわゆるラーメンの劣化版であるつけ麺って不味いじゃん ざるそばは美味い それだけの話だよ
62 23/03/18(土)06:48:52 No.1037418271
俺はつけ麺否定したことないし嫌いでもないけど つけ麺否定したからってそば否定しなくちゃならんというのは意味分からぬ
63 23/03/18(土)06:50:48 No.1037418376
天ざるを食いにゆく季節だ
64 23/03/18(土)07:28:09 No.1037421076
どこの蕎麦でもとろろとうずら卵がオプションでつけてもらえるようにならないものだろうか
65 23/03/18(土)07:42:36 No.1037422369
今日はそばのスレでも荒らすか
66 23/03/18(土)07:44:17 No.1037422539
とろろはぶっかけの冷で食いたいのに ざるで出てきてつけ汁にとろろ入ってるのが困る
67 23/03/18(土)08:03:58 No.1037424649
>とろろはぶっかけの冷で食いたいのに >ざるで出てきてつけ汁にとろろ入ってるのが困る とろろとうずら卵いれた蕎麦つゆ美味しいよ!
68 23/03/18(土)08:11:19 No.1037425533
殻ごとすりつぶして練り込んだ黒っぽいそばはかけのほうがんまい
69 23/03/18(土)08:21:28 No.1037426964
>今日はそばのスレでも荒らすか いつも荒れてるじゃん
70 23/03/18(土)08:37:21 No.1037429375
ざるそばのつゆにラー油入れると美味しいらしいな
71 23/03/18(土)08:39:12 No.1037429676
白ごますりつぶしてつけ汁に入れると美味しくなるよ
72 23/03/18(土)08:42:39 No.1037430186
スレ読み直すと語気強めてもろくに相手にされてなくて悲しいだろ… age
73 23/03/18(土)08:44:17 No.1037430450
十割以外の蕎麦はいらない
74 23/03/18(土)08:44:48 No.1037430542
>今日はそばのスレでも荒らすか 砂場でうんこすんな
75 23/03/18(土)08:46:16 No.1037430784
かけはともかく暖かいそばでいろいろバリエーションあるじゃない あれはどれもうどんでいいとはいえないと思う
76 23/03/18(土)08:49:01 No.1037431260
>十割以外の蕎麦はいらない 七三くらいがちょうどいい…
77 23/03/18(土)08:49:46 No.1037431386
カップそばからしか得られない満足感は何かしら存在する
78 23/03/18(土)08:58:24 No.1037432803
二八そばだから十六文って値段設定が粋
79 23/03/18(土)09:05:34 No.1037434123
どっちも好きだ
80 23/03/18(土)09:10:55 No.1037435167
藪そばのつゆは俗にしょっぱいといわれるが 最近は別にそうでもない
81 23/03/18(土)09:27:37 No.1037438505
あったかい蕎麦よりはあったかいうどん 冷たいうどんよりは冷たい蕎麦