虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/18(土)00:40:08 ID:bwstZvao キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/18(土)00:40:08 ID:bwstZvao bwstZvao No.1037374405

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/18(土)00:41:11 No.1037374751

カタ卵背負い

2 23/03/18(土)00:42:12 No.1037375128

カタ彼岸島

3 23/03/18(土)00:44:34 No.1037375861

うちはフォークリフトいらねぇな奥さんがいる

4 23/03/18(土)00:49:01 No.1037377319

こんなん昭和の家庭だけ

5 23/03/18(土)00:49:51 No.1037377621

金を稼いでくるってのは重荷じゃないという認識なのか… まぁ精神的にいろいろきつい状態のとこに正論ぶつけてもなんも解決しないけどもさ

6 23/03/18(土)00:50:33 No.1037377914

そうだねじゃあ女性に仕事は無理だねってならないこの理論

7 23/03/18(土)00:51:39 No.1037378268

じゃあ俺が専業主夫になるから稼いできてよって言ったらブチ切れられそう

8 23/03/18(土)00:55:27 No.1037379528

ベビーシッターでも雇えば…?

9 23/03/18(土)00:57:09 No.1037380092

エエエエエエエエエ

10 23/03/18(土)00:57:36 No.1037380235

右の細分化のレベルに合わせるなら左ももう少しあっていいだろ

11 23/03/18(土)00:59:51 No.1037380960

産まなかったらいいだろ…

12 23/03/18(土)00:59:57 No.1037380988

さあこいつを叩けスレか

13 23/03/18(土)01:00:17 No.1037381083

女性の意見に反対するやつは社会的に抹殺される

14 23/03/18(土)01:00:27 No.1037381140

子どもに振り回されるで内包できる項目おおくない?

15 23/03/18(土)01:01:08 No.1037381362

邪鬼の失敗作‼︎ 醜くて臭くて 今まで会った中で一番醜悪な化け物だ‼︎

16 23/03/18(土)01:01:13 No.1037381393

基本ワンオペではない…?

17 23/03/18(土)01:01:25 No.1037381455

>そうだねじゃあ女性に仕事は無理だねってならないこの理論 そうだね…

18 23/03/18(土)01:02:03 No.1037381635

>基本ワンオペではない…? 仕事なんて複数人で協力してやるんだから楽に決まってるじゃないこのバカッ!……って言いたいんだろう

19 23/03/18(土)01:02:13 No.1037381680

何言ってるのかよくわからない

20 23/03/18(土)01:02:30 No.1037381780

育児は大変だから祖父祖母巻き込んでやってたのに核家族化しちゃったからしょうがないね

21 23/03/18(土)01:02:39 No.1037381825

パパを拘束したら収入が無くなって飯が食えなくなるから ある程度バランス悪くなるのは必然だろうに

22 23/03/18(土)01:02:56 No.1037381917

専業主婦以外の同性の女性からも鼻で笑われてそう

23 23/03/18(土)01:03:16 No.1037382017

嫌アアアアアア!

24 23/03/18(土)01:04:20 No.1037382328

わかりました 結婚しません

25 23/03/18(土)01:04:22 No.1037382335

こういうの女側の負荷増やして見せるために 物事の粒度無茶苦茶になってるからね 辛いから助けてとかの主観に振り切ればいいのに 客観ぶるからクソ

26 23/03/18(土)01:04:26 No.1037382349

仕事ワンオペじゃないのはワンオペじゃどうにもならねえからだろ

27 23/03/18(土)01:04:56 No.1037382497

まあ…「」には無関係なことだろう

28 23/03/18(土)01:05:09 No.1037382564

結婚したら退社するし退社しなくても妊娠で長い休暇取るしそりゃ男の方が雇う側は都合がいいんだわ

29 23/03/18(土)01:05:10 No.1037382573

これに加えて泥ママと戦わないといけないから大変だよな

30 23/03/18(土)01:05:41 No.1037382729

はいこの画像で何がわかるでしょうか そうです 女性側からは「如何に仕事が大変であるか」が見えていません これでは相互理解など進もう筈もございません 皆さんも気をつけましょうね

31 23/03/18(土)01:06:23 No.1037382966

レイプでもされたんじゃ無ければ結婚出産は自業自得だろうとしか…

32 23/03/18(土)01:07:39 No.1037383339

インターネットは男も女も極端な事を言うのが悪く目立ちすぎる

33 23/03/18(土)01:07:41 No.1037383349

お互いに相手の役割は軽く見えるのいいよね…

34 23/03/18(土)01:07:55 No.1037383411

>これに加えて泥ママと戦わないといけないから大変だよな ドロママは勝手に死ぬから大丈夫だろう…

35 23/03/18(土)01:08:50 No.1037383674

女性は大変です!大変です!と言い続けた結果 男性向け支援が減ってるのが受ける

36 23/03/18(土)01:08:57 No.1037383718

>インターネットは男も女も極端な事を言うのが悪く目立ちすぎる その結果結婚はリスクであるという風潮が広まりすぎた

37 23/03/18(土)01:09:01 No.1037383736

産んだ後グチグチいうのは本当に産まない方がいい 子供が可愛そう

38 23/03/18(土)01:09:05 No.1037383760

>女性は大変です!大変です!と言い続けた結果 >男性向け支援が減ってるのが受ける ウケるな

39 23/03/18(土)01:10:05 No.1037384021

自分の辛さを理解してといいながら相手の辛さを理解する気が皆無なのが そういうとこだぞすぎる

40 23/03/18(土)01:10:10 No.1037384041

許せねえな!よしそんな夫とは離婚しよう!

41 23/03/18(土)01:10:48 No.1037384200

何で結婚したん? 何で話し合わん?

42 23/03/18(土)01:11:06 No.1037384286

だから昔の人は男女分業というすばらしい制度を考えついたんですね

43 23/03/18(土)01:11:42 No.1037384460

しかも仕事までやるってデメリット書いてないあたり専業だこれ

44 23/03/18(土)01:11:45 No.1037384471

この手合は相手をぶっ叩いて気持ちよくなりたいだけだからな相互理解なんてする気は最初からない

45 23/03/18(土)01:11:45 No.1037384477

忙しいなら取り敢えず落書き描くのやめたら?

46 23/03/18(土)01:11:54 No.1037384517

交友関係があるなら社会と断絶していないのでは?

47 23/03/18(土)01:12:02 No.1037384545

世の中が既に少子化だしこういう可哀想な女性も減るだろうから良いんじゃない?

48 23/03/18(土)01:12:12 No.1037384594

毎回思うけど解像度が違いすぎてお話にならないよこれ

49 23/03/18(土)01:12:13 No.1037384607

視野が狭すぎる

50 23/03/18(土)01:12:43 No.1037384753

出産直後の話なら全く間違ってないが

51 23/03/18(土)01:13:22 No.1037384952

女は馬鹿

52 23/03/18(土)01:14:00 No.1037385129

母親による子殺しってメチャクチャ罪が軽くなりがちで執行猶予で済む場合も多いんだって そういう風に国も理解を示してくれているのでそこまで子育てがイヤなら止めはしないが

53 23/03/18(土)01:14:03 No.1037385145

そんなに辛いなら働きに出ないで夫の実家で暮らせば良いじゃん なんでそうしないの?

54 23/03/18(土)01:14:08 No.1037385166

普通は互いにある程度理解し合って乗り切るご家庭が大半だろういうかそうでないともっと世の中えらい事になってるだろうとは…

55 23/03/18(土)01:14:09 No.1037385170

仕事に押し潰されそうになってないのすごいな

56 23/03/18(土)01:14:43 No.1037385339

左の夫の頭の上に右の女がのしかかるんだから大変だよな

57 23/03/18(土)01:15:39 No.1037385590

父親も父親で子供が心配になっても仕事優先するのが普通だろ?みたい風潮に晒されたりもっと酷いとこのタイミングだと辞められないからって単身赴任飛ばされるとかあるから子育てに参加したくてもできないとか起きる場合もある…

58 23/03/18(土)01:15:48 No.1037385627

妊娠して生む一月前ぐらいまで働いてる妊婦さんはすげえなとは思う スレ画は女性大変って言ってるようで共働きしてる女性にもツバ吐いてるよね

59 23/03/18(土)01:15:48 No.1037385628

専業主婦と社会人比べるのがナンセンスなのでは? 社会人ってひとくくりにしても世の中いくつも職種があるわけだし 専業主婦に対するなら具体的な職種に絞らなきゃ比較できないと思う

60 23/03/18(土)01:16:39 No.1037385843

今は男でも産休取れる会社が多いしそういうまともな企業に務められる旦那じゃなかっただけだろう

61 23/03/18(土)01:17:15 No.1037386013

祖母に頼れ そんなにヤバいなら半年ぐらい実家に帰れ

62 23/03/18(土)01:18:24 No.1037386331

余裕のある人が子供作って

63 23/03/18(土)01:18:31 No.1037386363

流石に釣りかなんかだろ こんな自分だけが社会の犠牲者なんだとシラフで宣うのが居るわけ無い

64 23/03/18(土)01:18:54 No.1037386477

間違ってないかも知れないけどうちの嫁は普通に会社で働きながら育児もやってくれてるからなぁ ほんと頭が下がるわ

65 23/03/18(土)01:18:56 No.1037386488

今は男が家の仕事やって女が外で仕事してる家庭もあるけど 逆の意見ってマジで一件も聞いたことないよね

66 23/03/18(土)01:19:00 No.1037386506

自分の方は精神的な不利あれこれ入れる割に男は何も感じてないと思うのがまぁ

67 23/03/18(土)01:19:33 No.1037386646

男は楽みたいに書かれてるけど 子供の夜泣きでろくに眠れないなかで 家事や洗濯やオムツ替えにゲロの処理をし 妻は常にイライラして家でもストレスフル そんななか今日も仕事 というのはものすごく辛かったけどな

68 23/03/18(土)01:20:02 No.1037386772

>余裕のある人が子供作って 人口減少!!

69 23/03/18(土)01:20:05 No.1037386786

しかし「」は結婚しとらんのに…

70 23/03/18(土)01:20:14 No.1037386822

>流石に釣りかなんかだろ >こんな自分だけが社会の犠牲者なんだとシラフで宣うのが居るわけ無い 出産でメンタル病むのは事実だけど一方的被害者面するのは変な男とくっついたかエア出産に見える

71 23/03/18(土)01:21:00 No.1037387035

>というのはものすごく辛かったけどな それが原因で別れるか別居ってのもざらだしな 女だけが辛い話じゃない

72 23/03/18(土)01:21:06 No.1037387070

ネット見てると 何か主張するときに被害者アピールしか武器持ってない人やたらいるよね

73 23/03/18(土)01:21:34 No.1037387181

思うんだけど他人に丸投げできないとかは単なる感想でタスクでは無いのでは

74 23/03/18(土)01:22:18 No.1037387376

まともな両親に育てられてたら両方のママさんが積極的に手伝うだろ

75 23/03/18(土)01:22:33 No.1037387446

自分の辛さだけを主張しないで相手の辛さを理解しながら互いを尊重出来ればいいですね!でいいでしょ

76 23/03/18(土)01:22:33 No.1037387449

>流石に釣りかなんかだろ >こんな自分だけが社会の犠牲者なんだとシラフで宣うのが居るわけ無い あなたは楽しく仕事してムカつく!!!!の言い争いから離婚は珍しくないよ

77 23/03/18(土)01:22:41 No.1037387483

SNSなり文で愚痴ったり不満漏らすのはともかくスレ画みたいな絵に出力してまで発信するのすごい根性あるよな

78 23/03/18(土)01:23:05 No.1037387613

確かにホルモンバランスはすごい大変そう これに関しては男は何もないも同然だからすごい楽

79 23/03/18(土)01:23:24 No.1037387709

昔ほど井戸端会議とかで陰湿さを発散できなくなったから…

80 23/03/18(土)01:24:10 No.1037387918

育児がクソほどキツいから協力してくれくらいの話ならまぁ全然わかるんだがな

81 23/03/18(土)01:24:29 No.1037387993

ネットが現実の延長になったらこういうのを見かけるようになるのは自然というか井戸端どころじゃない場所にぶちまけてる事をあまり意識してないんじゃないかな…

82 23/03/18(土)01:24:40 No.1037388042

>祖母に頼れ >そんなにヤバいなら半年ぐらい実家に帰れ うちの夫がマザコンでぇ…

83 23/03/18(土)01:24:40 No.1037388043

>まともな両親に育てられてたら両方のママさんが積極的に手伝うだろ そうならいいけどね…

84 23/03/18(土)01:25:28 No.1037388237

知らない事は語れないからそこは仕方ないけど それが何かがどうなって知らないからあいつは何もしてないになるの不思議だね

85 23/03/18(土)01:25:35 No.1037388266

普段からちゃんと近所付き合いしてたらめっちゃ相談乗って貰えるんすよ…

86 23/03/18(土)01:25:40 No.1037388282

mayと往復して荒らしが立ててるレス乞食スレ

87 23/03/18(土)01:26:29 No.1037388509

逆に男は仕事で大変なのに女は子供育てるだけでいいから楽!って考えてる人もいるんだろうな…

88 23/03/18(土)01:26:46 No.1037388590

男性は左程度の負担で女性の何倍もの年間自殺者がいるか弱い生き物なんだ あまりいじめないでほしい

89 23/03/18(土)01:27:18 No.1037388725

>mayと往復して荒らしが立ててるレス乞食スレ mayの偵察いつもご苦労

90 23/03/18(土)01:27:22 No.1037388743

結婚もそうだけど子供産まれたら今の仕事どんなに辛くても辞めれないし転職しにくいとか考えれないかね

91 23/03/18(土)01:27:26 No.1037388779

対等かどうかは断言できるものではない ただ育児が大変すぎるのはそう

92 23/03/18(土)01:27:47 No.1037388885

男もつらいよ 女もつらいよ

93 23/03/18(土)01:28:13 No.1037389001

えっ!?女もつらいの!?

94 23/03/18(土)01:28:47 No.1037389151

えっ女もつらいの!?

95 23/03/18(土)01:28:50 No.1037389165

俺の辛さを理解できない奴は可哀想ではないのでセーフ

96 23/03/18(土)01:28:54 No.1037389187

男なんて未だに自死したら弱い個体だったからで済まされるのに…

97 23/03/18(土)01:29:31 No.1037389358

毎日の育児が辛くて自殺する人はどれくらいいるんだろうな ブラック企業で働く人より多いのか?

98 23/03/18(土)01:29:49 No.1037389426

どっちもつらいのになんでこう

99 23/03/18(土)01:30:11 No.1037389525

ぶっちゃけ上に書いてあるうちの身体的な苦痛の部分だけでもめちゃめちゃ辛そうなので 変に男と比べたりせず産後の女性の辛さ一点突破でいったほうが効果的だと思う

100 23/03/18(土)01:31:29 No.1037389870

>毎日の育児が辛くて自殺する人はどれくらいいるんだろうな 育児ノイローゼとか悩みで自殺心中虐待とかはあると思う どっちが多いとか比べるもんでもないだろうが

101 23/03/18(土)01:31:29 No.1037389871

まず目の前の夫にわかってもらえよというか世間の男性に知ってもらいたいみたいにばら撒かないでよ…

102 23/03/18(土)01:32:08 No.1037390018

>変に男と比べたりせず産後の女性の辛さ一点突破でいったほうが効果的だと思う 別に世の困ってる女を助けるために男に啓蒙してるわけじゃなくて単に八つ当たりしたいだけだろうから

103 23/03/18(土)01:32:21 No.1037390070

描いた人仕事したことないんだろうなというのは分かる

104 23/03/18(土)01:32:23 No.1037390078

だって男は限界越えるまで黙って超えたら死ぬじゃん

105 23/03/18(土)01:34:36 No.1037390624

他のは200歩くらい譲ってよしとしてもママ友交友関係が負担とかお前マジ…

106 23/03/18(土)01:35:29 No.1037390851

世の中の大概のカップルは話し合って解決してるのに何やってんだろうなこのイラストの人

107 23/03/18(土)01:36:19 No.1037391041

態度の悪い奴は助けたくない

108 23/03/18(土)01:38:02 No.1037391473

>辛いから助けてとかの主観に振り切ればいいのに >客観ぶるからクソ 主婦業は年収1000万とかもそんな感じだよね

109 23/03/18(土)01:38:04 No.1037391477

自殺過労死者数がエグい fu2018721.jpg

110 23/03/18(土)01:38:26 No.1037391563

女性なんですけど!?

111 23/03/18(土)01:39:26 No.1037391842

ホームレスにならない女性はどこへ消えてるんだろう? ホームレスになるのは収入とかの問題が大きいだろうに

112 23/03/18(土)01:41:32 No.1037392379

>自殺過労死者数がエグい >fu2018721.jpg 男性の(自)殺意がすごい

113 23/03/18(土)01:42:10 No.1037392542

知能が足りない人が描いてるんだろう これむしろ女の敵だろ

114 23/03/18(土)01:42:23 No.1037392597

もしかして生きるってしんどいのでは?

115 23/03/18(土)01:44:02 No.1037392975

>もしかして生きるってしんどいのでは? 男の人生はいつだって生きるか死ぬかのデスゲームよ━━━!!!

116 23/03/18(土)01:44:19 No.1037393034

限界を超えたら黙って死ぬ男が多いらしい

117 23/03/18(土)01:46:09 No.1037393449

死ぬ男の話はしてないの!!!!!!1!!!1!111

118 23/03/18(土)01:46:53 No.1037393616

確かに仕事は職場がサポートしてくれると言うのはあるがそれを言ったら子育ても夫以外の家族がサポートしてくれるケースもあるしなぁ

119 23/03/18(土)01:47:28 No.1037393778

話し合わずに結婚して子ども作るのがよく分からん 衝動的すぎるだろ

120 23/03/18(土)01:49:03 No.1037394143

主張はわかるがやり方が悪いというか社会経験の無さを露呈してるというか…

121 23/03/18(土)01:50:28 No.1037394443

専業主婦したいけど働いてる人は見ててすげえと思う

122 23/03/18(土)01:51:00 No.1037394548

出産は奥さんが一番大変だよねってのはわかるけど旦那側の事情を軽んじてまでそれをアピールするのは逆効果じゃねえかな…

123 23/03/18(土)01:53:08 No.1037395016

勝手に1人で子育てしてるだけで普通に親とかに頼ればいいのに なんか勝手に頼ったら負けだと思ってるんだよな 意味分からん

124 23/03/18(土)01:53:09 No.1037395017

同僚で子供二人育てながら働いてる女性社員いるけどめっちゃ頑張ってる

125 23/03/18(土)01:53:20 No.1037395050

下手にしょうもないデータ並べない方がいいんじゃ…

126 23/03/18(土)01:54:09 No.1037395228

男が仕事休んで育児手伝わせて貰えない会社を呪え

127 23/03/18(土)01:55:10 No.1037395473

クソみてえなスレ立てやがって…

128 23/03/18(土)01:55:15 No.1037395492

家庭は協力してやっていくものだしどっちの負担が重いとかじゃなしに上手く回る様に互いにちゃんと協力してくれ という話なら乗れるんだけどすぐに勝った負けたのしんどさマウンティングバトルが始まってしまう

129 23/03/18(土)01:55:29 No.1037395548

企業「男は使い潰すから家に帰らせないぜえ」

130 23/03/18(土)01:57:19 No.1037395986

みんな不幸バトル好きだろ?

131 23/03/18(土)01:58:39 No.1037396283

俺はこのスレ画初めて観たけどこれは夫婦を離婚させようっていう独身の陰謀だと思う

132 23/03/18(土)01:59:18 No.1037396413

お金を稼ぐ大変さもお金が無い苦しさも知らないまま甘やかされた人生送ってきた人がこういうの描くんだろうな

133 23/03/18(土)01:59:30 No.1037396452

男性の自殺者数は女性の2倍 つまり男性には甘えたやつが多い…!女性を見習え!女性はこんなにつらいのに頑張ってるんだ!

134 23/03/18(土)02:01:12 No.1037396761

>なんか勝手に頼ったら負けだと思ってるんだよな 察しなさいよ!!!09310000

135 23/03/18(土)02:02:25 No.1037396997

独身童貞の勝手な想像だけど共働きしてる主婦はこういう事言わなさそう

136 23/03/18(土)02:03:05 No.1037397127

この奥さんが背負ってんの全部夫の背負ってる仕事の部分の一部分じゃないか?

137 23/03/18(土)02:03:12 No.1037397165

実家住むだけでメチャクチャカースト落とされるからな

138 23/03/18(土)02:03:41 No.1037397274

仕事も育児も家事もやってる夫えらい

139 23/03/18(土)02:03:51 No.1037397297

>独身童貞の勝手な想像だけど共働きしてる主婦はこういう事言わなさそう 奥さんが働いてる場所による 自分の職場と旦那の職場を同じものとして見るから

140 23/03/18(土)02:04:10 No.1037397365

ちょっとバイトやったくらいの経験で語ってそうなママ側

141 23/03/18(土)02:04:39 No.1037397459

>実家住むだけでメチャクチャカースト落とされるからな 核家族なら夫さえ倒せば自分がトップだもんな

142 23/03/18(土)02:05:18 No.1037397601

>>実家住むだけでメチャクチャカースト落とされるからな >核家族なら夫さえ倒せば自分がトップだもんな 占拠し難いから実家暮らし嫌がるよね…

143 23/03/18(土)02:06:09 No.1037397760

嫁姑問題が嫌で実家暮らしを嫌がって子育てが大変!っていうのはもうワガママ以外なんて言えばいいんだろうな

144 23/03/18(土)02:06:53 No.1037397931

他人に丸投げできないって何…? 子育て以外のことなら他人に丸投げしても構わないと思ってる…?

145 23/03/18(土)02:07:31 No.1037398051

>こんなん昭和の家庭だけ 昭和は仕事が楽だった!?

146 23/03/18(土)02:07:45 No.1037398095

子育て大変なら実母か姑頼れよマジで

147 23/03/18(土)02:08:01 No.1037398160

結婚した友達が何人かいるけど全員から嫁が実家に行くのを死ぬほど嫌がるという話を聞かされる もうそういう習性なんだなと思う

148 23/03/18(土)02:08:22 No.1037398232

昭和は姑とご近所さんいるから子育ては楽だぞ

149 23/03/18(土)02:08:29 No.1037398249

大学中にさっさと相手見つけて自分か相手の実家にスライドコースと30代ぐらいまで粘って今更実家ないわあみたいなケースに二極化してる感はある

150 23/03/18(土)02:09:10 No.1037398398

子育ては実母と姑って最強の経験者な先輩いるんだから頼れ

151 23/03/18(土)02:09:23 No.1037398438

あきらめて家に居ろってなる

152 23/03/18(土)02:09:39 No.1037398500

核家族化した結果子育てを身内に頼れなくなってるのバグじゃない?

153 23/03/18(土)02:10:06 No.1037398583

晩婚だと育児から介護へのデスコンボが繋がるからな

154 23/03/18(土)02:10:29 No.1037398656

最初の子供生まれた時は実家に近いところに住んどけ

155 23/03/18(土)02:11:02 No.1037398759

子を産んだらこうなると予想はできなかったの…?避妊とか堕胎とかはなされなかったので…?

156 23/03/18(土)02:12:11 No.1037398981

>子を産んだらこうなると予想はできなかったの…?避妊とか堕胎とかはなされなかったので…? まぁ予想以上にはなるよ最初の子育て だから親類頼りましょうねー

157 23/03/18(土)02:12:47 No.1037399130

バイオ8にこういう敵いた

158 23/03/18(土)02:12:58 No.1037399171

想像より子育て楽だったっていうやつ一人も見た事ない

159 23/03/18(土)02:13:16 No.1037399229

右側みたいなやつ裏バイトで見た

160 23/03/18(土)02:14:28 No.1037399458

結婚するような層は基本的に自意識高いからな 自分の子がまさかこんなに手が掛かるとは予想もできないんだ

161 23/03/18(土)02:15:08 No.1037399613

人に頼る判断が出来ないやつが社会に出ても夫みたいな働きは出来んのだ

162 23/03/18(土)02:15:09 No.1037399618

>核家族化した結果子育てを身内に頼れなくなってるのバグじゃない? 現代は進歩してるとか言いながら特に進歩してなかったり出来ない部分の非効率化進んでるのほんとアホだと思う

163 23/03/18(土)02:15:40 No.1037399711

>結婚するような層は基本的に自意識高いからな 自意識高いから頼る判断も絶対にしないし一人で育てたトロフィーに目も眩む

164 23/03/18(土)02:16:14 No.1037399820

過去は悪かったよりも過去に学ぶ事の方が遥かに多いよ

165 23/03/18(土)02:16:42 No.1037399893

働いたら負け並みの価値観で親に頼ったら負けとか考えてたりするんだろうか

166 23/03/18(土)02:17:18 No.1037399988

この手の男叩きって働いたことある?聞きたくなるってくらい仕事の詳細ふわっふわしてるよね

167 23/03/18(土)02:17:21 No.1037399999

>現代は進歩してるとか言いながら特に進歩してなかったり出来ない部分の非効率化進んでるのほんとアホだと思う 少子化や人口減へいくらガッチリ政策立てても最終的には恋愛感情だのセックスだのとかいうふんわりした部分頼りなのアホくさいよなぁ

168 23/03/18(土)02:18:09 No.1037400171

>この手の男叩きって働いたことある?聞きたくなるってくらい仕事の詳細ふわっふわしてるよね 飲み会やゴルフは遊びって思ってる率凄い高い

169 23/03/18(土)02:19:15 No.1037400396

女性は男に一歩下がって歩くくらいがマジでちょうどいい こっちの方が自分らしさ出せる

170 23/03/18(土)02:19:34 No.1037400462

本当に関係悪くて実家頼れないって事情の人達もいるかもしれんけど普通は結婚してる時点である程度は実家との繋がり維持してんじゃねぇのとは思うが…

171 23/03/18(土)02:20:05 No.1037400566

>飲み会やゴルフは遊びって思ってる率凄い高い そのりくつだと子供の交友関係ママ友との付き合いも遊びになるはずだもんな…

172 23/03/18(土)02:20:26 No.1037400630

なぜ互いに辛いはずなのに殴り合おうとしてしまうのか

173 23/03/18(土)02:20:42 No.1037400686

>本当に関係悪くて実家頼れないって事情の人達もいるかもしれんけど普通は結婚してる時点である程度は実家との繋がり維持してんじゃねぇのとは思うが… 頼れない人は頼れない人なりにママ友やご近所さんとの関係を作ったり行政に頼るんだ 作らない頼らないのは何というか何も考えてない人

174 23/03/18(土)02:23:26 No.1037401185

親子の関係構築やサポート体制の準備含めて出産計画ではある 昔はそんな準備必要なかったんだけどね核家族じゃないから

175 23/03/18(土)02:24:01 No.1037401268

子育て大変大変騒いでるのは自分で無理なハードル設定してるのが大半だ 他人に頼らないやらなくていい事やろうとするなんでそんな馬鹿みたいな縛りプレイするんだ

176 23/03/18(土)02:24:50 No.1037401397

妻側が一方的に旦那に殴りかかってるだけでは…

177 23/03/18(土)02:25:31 No.1037401527

戦いは数なのに子育ては戦いなのになんで両実家最大限利用しないのかのう

178 23/03/18(土)02:26:05 No.1037401628

妊娠中と子育て中のメスは大体の生物で気が荒くなるからある程度は仕方ない 人間も所詮はそんなもんだ

179 23/03/18(土)02:27:38 No.1037401879

>なぜ互いに辛いはずなのに殴り合おうとしてしまうのか そもそもどっちの荷物が重いとか効率的な育児の方法だとかを正確に議論したいわけではないしなんなら別に重要でさえない 「こんなに大変な荷物を背負ってる私をもっと労わってくれ」というのが主旨なのであって そこを理解せずに「いやその理屈はおかしいでしょ」って議論の方向へ持って行くともう地獄が始まる

180 23/03/18(土)02:28:20 No.1037402012

やっぱ人類は滅んでおいた方がいいな!

181 23/03/18(土)02:29:43 No.1037402203

親晩婚自分も晩婚の二世帯晩婚だと実家頼りたくないのは理解できる

182 23/03/18(土)02:30:11 No.1037402263

うむ!

183 23/03/18(土)02:32:01 No.1037402531

>「こんなに大変な荷物を背負ってる私をもっと労わってくれ」というのが主旨なのであって ちゃんとそう言え! そして別の方向のつらい毎日送ってる夫より経験者の実母か姑を言う相手に選べや!

184 23/03/18(土)02:35:58 No.1037403057

>働いたら負け並みの価値観で親に頼ったら負けとか考えてたりするんだろうか 育児休暇で仕事から離れてるだけなのに 仕事出来てない私は世の中に居場所がなくなる!!って狂い出す価値観の人もいるからな

185 23/03/18(土)02:36:17 No.1037403104

>昭和は仕事が楽だった!? それはそう

↑Top