23/03/18(土)00:20:27 ここは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/18(土)00:20:27 No.1037368004
ここは俺の日記帳 EGνガンダム作った程度だったけど RGゴッドガンダム勢いで買ってきて作った すごい大変だったけどめっちゃくちゃ動かせるしかっこいい けど肩から下がすぐポロポロ落ちる ゴッドだしいっぱい動かしたいのに動かせない組み方ミスったのかな… fu2018477.jpg fu2018475.jpg fu2018476.jpg
1 23/03/18(土)00:21:23 No.1037368287
お前んちのゴッドガンダム超なで肩だな
2 23/03/18(土)00:21:56 No.1037368450
まずはRG完成おめでとう 肩から下の付け根は軸にピンがついてて穴にひっかけるやつだからそれごと削いだのかもしれんな
3 23/03/18(土)00:22:19 No.1037368572
とりあえず肩を上げるといいよ
4 23/03/18(土)00:23:18 No.1037368891
蛇みたいなやつに捕まった時のゴッドガンダム
5 23/03/18(土)00:24:07 No.1037369136
ちゃんと肩周りのフレームは動かして馴染ませたか? 繊細だけどよく動くから壊さないように
6 23/03/18(土)00:26:27 No.1037369884
とりあえず説明書と自分の作ったものを見比べるんだ
7 23/03/18(土)00:32:22 No.1037371774
俺はゴミだよ お手本通りに作れないゴミだ そもそも肩が逆だった 直したらある程度保持してくれた
8 23/03/18(土)00:33:25 No.1037372144
このゴッドガンダムなんでこんなシュンとしてるの?
9 23/03/18(土)00:35:43 No.1037372832
何モードなんだ…
10 23/03/18(土)00:35:52 No.1037372893
小さいボディにギミック詰め込まれる形になるからねぇこれで合ってるの!?って聞きたくなる組み方の時もたまにあったりしてちょっと戸惑うよねRG
11 23/03/18(土)00:36:32 No.1037373137
>何モードなんだ… がっくりモード
12 23/03/18(土)00:37:04 No.1037373326
こんなへちょいゴッドガンダム初めて見た
13 23/03/18(土)00:38:37 No.1037373877
怒りのスーパーモード 明鏡止水のハイパーモード 悲しみのガックリモード
14 23/03/18(土)00:39:16 No.1037374113
覇気が感じられないしなんだか死んだ魚のような目をしてる
15 23/03/18(土)00:39:19 No.1037374125
風邪気味のゴッドガンダム
16 23/03/18(土)00:40:25 No.1037374517
昼にスレ立ててた「」か 上手く行かなかったとはいえ組むの早くない?
17 23/03/18(土)00:40:32 No.1037374552
可動域がスゴいとは聞いてたが
18 23/03/18(土)00:41:29 No.1037374858
保持力があれだなと思ったら100均のボンドかビニール袋を使えと「」から習ったぜ
19 23/03/18(土)00:43:34 No.1037375554
中のドモン落ち込んでるな
20 23/03/18(土)00:44:17 No.1037375776
たぶん可動域はすごいと思う fu2018563.jpg
21 23/03/18(土)00:44:23 No.1037375803
シリコンスプレーって渋みが増すんだっけ渋みが取れるんだっけ
22 23/03/18(土)00:44:58 No.1037375999
ションボリゴッドガンダム
23 23/03/18(土)00:45:27 No.1037376156
>シリコンスプレーって渋みが増すんだっけ渋みが取れるんだっけ スルスル動くようになる
24 23/03/18(土)00:45:35 No.1037376193
苦しくてやり遂げられなかったGガンダム
25 23/03/18(土)00:45:41 No.1037376215
覇気のないゴッドでだめだった
26 23/03/18(土)00:46:28 No.1037376433
>シリコンスプレーって渋みが増すんだっけ渋みが取れるんだっけ 摩擦減るから緩いのには逆効果 パーマネントマッドバーニッシュかボンド使おう
27 23/03/18(土)00:46:45 No.1037376493
悲しみにくれたGガンダム
28 23/03/18(土)00:46:59 No.1037376572
G(がっくり)ガンダム
29 23/03/18(土)00:47:32 No.1037376764
何かミスったらこうなるのか…?
30 23/03/18(土)00:48:04 No.1037376930
>悲しみにくれたGガンダム 誰にも手を差しのべられなかったGガンダム
31 23/03/18(土)00:48:09 No.1037376961
僕って言いそうなドモン
32 23/03/18(土)00:48:09 No.1037376963
ダメだ…ボクにはできない…!時のゴッドガンダム
33 23/03/18(土)00:48:19 No.1037377029
逆に肩周りの可動域がわかるな…
34 23/03/18(土)00:48:22 No.1037377064
皆もRGゴッドガンダム作って俺とガックリバトルで勝負だ
35 23/03/18(土)00:48:54 No.1037377279
「」みてえだ
36 23/03/18(土)00:49:15 No.1037377393
しょんぼりゴッド!
37 23/03/18(土)00:49:26 No.1037377471
苦しいときはやり遂げなさそう
38 23/03/18(土)00:50:29 No.1037377877
これはコブラガンダム戦で両腕脱臼してますわ
39 23/03/18(土)00:51:10 No.1037378125
やれたじゃねえか
40 23/03/18(土)00:51:13 No.1037378143
苦しいから帰って寝そう
41 23/03/18(土)00:51:40 No.1037378275
どんな時でもレビューサイトを参考さ
42 23/03/18(土)00:52:39 No.1037378594
>どんな時でもレビューサイトを参考さ 一通りブンドドした後はレビューサイトを参考にポーズ決めて飾る これに限るんだよな
43 23/03/18(土)00:53:32 No.1037378855
説明書も満足に読めないのかよ
44 23/03/18(土)00:55:52 No.1037379671
RGとかMkⅡとフリーダムくらいしか売れ残ってないなうちのほう
45 23/03/18(土)00:56:18 No.1037379802
>説明書も満足に読めないのかよ RGは説明書をちゃんと読むだけでも大変だからそう言ってやるな EGはその辺もスッキリしてるんだけどねぇ…
46 23/03/18(土)00:57:00 No.1037380045
RGゼータが欲しいんですが見かけないのおつらい
47 23/03/18(土)00:57:21 No.1037380152
EGは最悪説明書なしでもなんとなくで組める
48 23/03/18(土)00:58:47 No.1037380627
久々に組んだRGってのもあってか RGゴッドは腕周りの組み立てに苦戦したわ…
49 23/03/18(土)00:58:56 No.1037380674
肩のmsジョイントを解してないんじゃないか? あそこガッチリ固まってるから
50 23/03/18(土)01:01:03 No.1037381331
久々だとしてもフレームがもうほぼキット毎に別物を組むようになって驚いたんじゃないか
51 23/03/18(土)01:01:23 No.1037381448
リアスティックデカールって時点で大体アレなんだけど ゴッドのは特に張りづらくてクソァ!ってなった記憶がある
52 23/03/18(土)01:01:26 No.1037381458
>たぶん可動域はすごいと思う >fu2018563.jpg 八つ裂きにされてるみたいな悲壮感がある
53 23/03/18(土)01:02:23 No.1037381738
>肩のmsジョイントを解してないんじゃないか? >あそこガッチリ固まってるから 左の二の腕のパーツだけ動かすとゆるゆるなんだよね… ジョイントの穴がガバガバな感じ ツメがあるから入れて回してっていうのもちゃんとやったはずなんだけど…
54 23/03/18(土)01:03:54 No.1037382187
わざとダサいポージングさせるのもセンスあるよね
55 23/03/18(土)01:05:06 No.1037382547
本当に造型もギミックもいい 強いて言えばちょっと小さすぎることくらい
56 23/03/18(土)01:05:09 No.1037382565
いいなー、俺もゴッド組みたい でもまだ箱すら開けてない…
57 23/03/18(土)01:06:16 No.1037382931
グエルディランザとスレ画のゴッドでガンプラ初挑戦 難易度の差がすっごい… 出来栄えの差もすっごい…
58 23/03/18(土)01:06:49 No.1037383088
ゴッドで満足して風雲再起まだ組んでねーや
59 23/03/18(土)01:07:13 No.1037383195
>いいなー、俺もゴッド組みたい >でもまだ箱すら開けてない… いもげ見てる暇あるなら今だ 今やれ
60 23/03/18(土)01:07:23 No.1037383256
ちなみに明日はRGゴッド用の水転写デカールが発売するからレッツトライ!
61 23/03/18(土)01:07:49 No.1037383382
そういや今日RGゴッドのデカール発売されんだっけ
62 23/03/18(土)01:08:02 No.1037383440
前にRGνのデカール貼ったけど二度とやらないと思った
63 23/03/18(土)01:08:53 No.1037383691
専用デカールとかあるんだ…
64 23/03/18(土)01:09:57 No.1037383982
>専用デカールとかあるんだ… キットに入ってるリアリスティックデカールの水転写版だよ 貼った時に余白が目立ちにくい
65 23/03/18(土)01:11:11 No.1037384313
近所の模型屋ちゃんと今日デカール入荷するかな… 売り切れとかもあるのかな
66 23/03/18(土)01:11:56 No.1037384525
>近所の模型屋ちゃんと今日デカール入荷するかな… >売り切れとかもあるのかな ぶっちゃけ入荷量がプラモ本体>デカールだから地味に争奪戦になる
67 23/03/18(土)01:12:20 No.1037384652
ガンダムデカールはあんま数入れるもんじゃないからね...
68 23/03/18(土)01:13:05 No.1037384861
大きめの学ラン作られた中学生みたいだ
69 23/03/18(土)01:13:31 No.1037384992
水転写デカールは保護の為にトップコートまでしなきゃいけないから初心者には敷居高いよな
70 23/03/18(土)01:15:23 No.1037385520
>fu2018476.jpg こういうの好き
71 23/03/18(土)01:17:44 No.1037386150
こんな元気ないゴッドガンダム初めて見た
72 23/03/18(土)01:17:55 No.1037386206
前に組んだけど普通に組んだ状態でも前腕の回転軸ちょっと緩くない? 個体差なのかな
73 23/03/18(土)01:19:51 No.1037386721
ドモンくん鬱になっちゃったのかな
74 23/03/18(土)01:20:30 No.1037386886
>ドモンくん鬱になっちゃったのかな まあ割と作中でも...
75 23/03/18(土)01:21:04 No.1037387052
コットカンタム
76 23/03/18(土)01:23:30 No.1037387740
>>近所の模型屋ちゃんと今日デカール入荷するかな… >>売り切れとかもあるのかな >ぶっちゃけ入荷量がプラモ本体>デカールだから地味に争奪戦になる なのでその気がない時でもデカール見かけたら漁るクセがついてしまった 次いつ買えるかわからんし…
77 23/03/18(土)01:24:10 No.1037387917
デカールは一度品切れすると再販いつになるか分からん
78 23/03/18(土)01:25:58 No.1037388369
水転写やったことないけどなんか柔らかくするやつ?を使うといいんだっけ?
79 23/03/18(土)01:26:16 No.1037388442
fu2018687.jpg うちはこんな感じにしてるな
80 23/03/18(土)01:28:17 No.1037389023
>fu2018687.jpg >うちはこんな感じにしてるな やはり風雲再起も盛りたくなってくるな…RG版出ないかな
81 23/03/18(土)01:29:11 No.1037389270
水星のデカールまで売り切れたらどうしようと思ってる 通販の予約はもうやってないけど店頭なら流石にあるよな…?
82 23/03/18(土)01:29:15 No.1037389292
>水転写やったことないけどなんか柔らかくするやつ?を使うといいんだっけ? のりも兼ねたマークセッターっての使うと良いよ 後は雰囲気で貼れたり貼れなかったりするよ
83 23/03/18(土)01:29:17 No.1037389295
水でぬらして貼る場所にセッターぬってそこに貼ったら 最後にソフターで柔らかくして密着させようとして破って終わりだ
84 23/03/18(土)01:30:05 No.1037389500
>通販の予約はもうやってないけど店頭なら流石にあるよな…? ガンプラより争奪戦やべぇ30MSで顔っていうのですら発売後は暫くデカール余るレベルだったから ガンプラでも暫くは余るよ…だから一度売り切れたら再販されねぇんだが
85 23/03/18(土)01:30:58 No.1037389736
マークセッター使ったおけば良い ソフターはちょっと柔らかくなりすぎるのでお勧めしない
86 23/03/18(土)01:31:04 No.1037389763
>最後にソフターで柔らかくして密着させようとして破って終わりだ 破れてる!
87 23/03/18(土)01:31:46 No.1037389935
セッターならそんな柔らかくはならないから!
88 23/03/18(土)01:32:20 No.1037390061
セッターだけで事足りるでしょ
89 23/03/18(土)01:32:26 No.1037390097
一番最初に水転写貼った時はなんだ意外と簡単だなと思ったけど乾燥したら息吹いただけで飛んでいった
90 23/03/18(土)01:33:00 No.1037390228
>一番最初に水転写貼った時はなんだ意外と簡単だなと思ったけど乾燥したら息吹いただけで飛んでいった 俺がいる...
91 23/03/18(土)01:33:13 No.1037390282
HGってそのままだと割とのっぺりするから水転写デカールないと個人的に困るんだよな…
92 23/03/18(土)01:33:31 No.1037390359
つまり最終的にトップコートは吹きましょうってこと?
93 23/03/18(土)01:33:39 No.1037390387
ガンプラで複雑な面に貼るってなるとイクスェスの肩とかかな… いや人によってそんなの様々なんだけど
94 23/03/18(土)01:33:58 No.1037390461
>一番最初に水転写貼った時はなんだ意外と簡単だなと思ったけど乾燥したら息吹いただけで飛んでいった なのでちゃんと塗る面にノリ塗ってから貼る
95 23/03/18(土)01:34:16 No.1037390537
とりあえずつや消しは吹いたほうがいい
96 23/03/18(土)01:34:25 No.1037390570
>つまり最終的にトップコートは吹きましょうってこと? それはそうなんだけどうちの場合はトップコートを吹く以前の話だった
97 23/03/18(土)01:35:05 No.1037390749
スポーツカーみたいに彩度高いカラーでロゴいっぱい貼ってグロス仕上げも憧れる
98 23/03/18(土)01:36:29 No.1037391077
悲しみに暮れた時 のGガンダム
99 23/03/18(土)01:36:46 No.1037391144
>お前んちのゴッドガンダム超なで肩だな 昔のガンプラ動かしてると肩パーツと腕の接合部が摩耗して撫で肩になるの本当に嫌だったのを思い出した
100 23/03/18(土)01:38:20 No.1037391537
デカールのいいとこは余ったの他のキットにも使い回せることかな 情報量お手軽に増やせる
101 23/03/18(土)01:39:11 No.1037391761
>昔のガンプラ動かしてると肩パーツと腕の接合部が摩耗して撫で肩になるの本当に嫌だったのを思い出した 最近のは下がりすぎないように引っかかりがあったりするよね ありがたい
102 23/03/18(土)01:40:08 No.1037392019
>とりあえずつや消しは吹いたほうがいい 出たな何にでもツヤ消しマン!
103 23/03/18(土)01:40:55 No.1037392212
ソフターはかったいデカールに使うようなもんでガンプラ用に売られてるようなデカールにはそうそう必要ないわな…
104 23/03/18(土)01:41:13 No.1037392292
EGからRGはステップアップしすぎだろ でも楽しめたのなら良かった
105 23/03/18(土)01:41:28 No.1037392357
赤いMSはテッカテカのつやつやにしてみたい気持ちはあるけど 失敗を恐れて未だにできてない
106 23/03/18(土)01:41:32 No.1037392376
苦しいからやり遂げられない(Gガンダム)
107 23/03/18(土)01:42:06 No.1037392530
つや消しは本当に簡単にいい感じになるからハードルが低いんだ!
108 23/03/18(土)01:42:30 No.1037392617
あまりにも「」達の散々な評価で自分で作ったのにダメだった でも楽しかったから別のガンプラも作る
109 23/03/18(土)01:42:39 No.1037392650
>赤いMSはテッカテカのつやつやにしてみたい気持ちはあるけど >失敗を恐れて未だにできてない メタリック系の赤吹いてクリアコートしてワックスでもかけるのがお手軽かな
110 23/03/18(土)01:42:46 No.1037392670
SLEEPING THE BED
111 23/03/18(土)01:43:42 No.1037392892
>あまりにも「」達の散々な評価で自分で作ったのにダメだった >でも楽しかったから別のガンプラも作る 作っていくうちにもっと良くなっていくからどんどん試していいんだ
112 23/03/18(土)01:43:50 No.1037392930
>でも楽しかったから別のガンプラも作る 一番大切な心構えだ
113 23/03/18(土)01:45:04 No.1037393196
決して悪い空気のスレじゃなかったから気にしないで頑張って
114 23/03/18(土)01:45:53 No.1037393388
つや消しといえば最近のキットってKPSを多用してるのもあって素の状態で割とつや消し気味よね
115 23/03/18(土)01:46:29 No.1037393528
手に入るならもう一度作ってみるとビックリするくらい上手く作れたりするぞ
116 23/03/18(土)01:50:40 No.1037394470
昔の30分も動かしてると全身の力が抜けてくきっとを思い出した
117 23/03/18(土)01:51:43 No.1037394717
>昔の30分も動かしてると全身の力が抜けてくきっと こんな歌詞ありそう
118 23/03/18(土)01:53:26 No.1037395075
ガンプラ作ってるときは楽しいって思うんだけど作った後は適当にイジってポーズ取らせたらそのまま終わりだわ ブンドドできない
119 23/03/18(土)01:58:36 No.1037396275
HI-ν本体は手に入ったのにデカールが買えなくて結局半年寝かしちゃってたの思い出した
120 23/03/18(土)01:59:17 No.1037396411
艶消しトップコートしても乱暴にブンドドするから塗膜がなだらかになってテカテカするの
121 23/03/18(土)02:01:28 No.1037396813
しかしエントリーグレードνからRGゴッドは思い切ったな… エクシアから始めた俺には無かった情熱だ