虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/18(土)00:00:19 これ便... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/18(土)00:00:19 No.1037361211

これ便利だよ

1 23/03/18(土)00:02:44 No.1037362111

すげえ発明だ

2 23/03/18(土)00:03:38 No.1037362405

子供いない「」には必要ないだろ

3 23/03/18(土)00:03:56 No.1037362507

ほぉ…

4 23/03/18(土)00:04:08 No.1037362574

逆さにしたら流石に…すげえ!

5 23/03/18(土)00:04:36 No.1037362763

>子供いない「」には必要ないだろ 子供いる「」も結構いるぞ

6 23/03/18(土)00:04:38 No.1037362776

>子供いない「」には必要ないだろ 「」が使うんだよ

7 23/03/18(土)00:05:01 No.1037362921

>子供いない「」には必要ないだろ おれが使うんだよ

8 23/03/18(土)00:05:35 No.1037363105

トライピオ齧られてんな

9 23/03/18(土)00:05:39 No.1037363131

ふち噛むのがすごい子供

10 23/03/18(土)00:05:39 No.1037363133

2軸ジャイロ?

11 23/03/18(土)00:06:06 No.1037363275

すげえ!やっぱ駄目か…すげえ!

12 23/03/18(土)00:06:26 No.1037363398

これは中身が液体でもこぼれないんだろうか

13 23/03/18(土)00:06:49 No.1037363530

凄いけど子供が学習しないんじゃ…

14 23/03/18(土)00:06:52 No.1037363555

とにかくひっくり返したいんだな

15 23/03/18(土)00:07:25 No.1037363737

少し薄めのお粥くらいならギリギリ持ち堪えてくれそう それはそれとしてめっちゃ噛むなこの子…

16 23/03/18(土)00:08:01 No.1037363942

このくらいの子ならまだ食べ物かどうかも区別ついてないからいいだろ…

17 23/03/18(土)00:08:01 No.1037363945

https://www.palcloset.jp/display/item/2222-22R2945-00/ ちなみに1個330円だよ

18 23/03/18(土)00:08:24 No.1037364069

>凄いけど子供が学習しないんじゃ… この時期の子供が器ひっくり返して学ぶ事なんて何も無いのでは…?

19 23/03/18(土)00:09:16 No.1037364360

>https://www.palcloset.jp/display/item/2222-22R2945-00/ >ちなみに1個330円だよ 安すぎない!?

20 23/03/18(土)00:09:48 No.1037364539

思い通りになると思うなよガキ

21 23/03/18(土)00:11:05 No.1037364920

ただ衝動のままに動いてるだけだからどっちかというとやり過ごすだけだなこの辺は

22 23/03/18(土)00:11:21 No.1037365006

>この時期の子供が器ひっくり返して学ぶ事なんて何も無いのでは…? 万有引力をね…

23 23/03/18(土)00:11:38 No.1037365089

逆さまにされてあちゃぁ…とおもったらすげぇ…

24 23/03/18(土)00:11:54 No.1037365173

>>この時期の子供が器ひっくり返して学ぶ事なんて何も無いのでは…? >万有引力をね… 「」は理解できてる?

25 23/03/18(土)00:12:44 No.1037365487

俺だってこれくらいできる

26 23/03/18(土)00:12:46 No.1037365500

>>>この時期の子供が器ひっくり返して学ぶ事なんて何も無いのでは…? >>万有引力をね… >「」は理解できてる? なんか…こうグワってなるのを何かするんだろ? バカにするな

27 23/03/18(土)00:13:05 No.1037365579

なんで食べ物食わずに器をかじるの?

28 23/03/18(土)00:13:06 No.1037365584

重力に引かれて菓子はこぼれる だがこの器は違う!

29 23/03/18(土)00:13:07 No.1037365596

あからさまにわざとこぼそうとしてるしヤラセでしょこんなの

30 23/03/18(土)00:13:30 No.1037365713

ちょっと洗うの面倒そう と思ったけど分解できるみたいだ

31 23/03/18(土)00:13:39 No.1037365779

慣性というかゆっくり動き続ける物体は 幼児の意識を引き付けるのに効果てきめんだな 動画1秒でもう泣くのを忘れてる

32 23/03/18(土)00:14:15 No.1037365998

キーボードに飯ぶちまけることあるからオッサン用にもいいかもしれない

33 23/03/18(土)00:14:36 No.1037366123

車の中でも使えそう

34 23/03/18(土)00:14:39 No.1037366133

いいもん教えてもらったわ二人目できた姉ちゃんにあげよう

35 23/03/18(土)00:15:03 No.1037366267

俺だったらちゃんと取れる

36 23/03/18(土)00:15:04 No.1037366269

>いいもん教えてもらったわ二人目できた姉ちゃんにあげよう いい叔父さんだな

37 23/03/18(土)00:15:06 No.1037366281

>耐熱温度:110℃ おおーええやん

38 23/03/18(土)00:15:30 No.1037366416

車の中でラーメン食えるな

39 23/03/18(土)00:15:37 No.1037366453

>なんで食べ物食わずに器をかじるの? てがとどいた!つかめた! とりあえずたべてみるか…… おいしくないけどこれたべものかもしれん…

40 23/03/18(土)00:16:11 No.1037366630

口に入れて菌に対する免疫獲得

41 23/03/18(土)00:16:31 No.1037366726

すげえ!

42 23/03/18(土)00:16:38 No.1037366760

>この時期の子供が器ひっくり返して学ぶ事なんて何も無いのでは…? そうはいうけど刺激から得られる情報って結構大事なんだ

43 23/03/18(土)00:17:37 No.1037367114

>>この時期の子供が器ひっくり返して学ぶ事なんて何も無いのでは…? >そうはいうけど刺激から得られる情報って結構大事なんだ 物こぼすよりこのおもちゃの方が刺激多いと思うけど

44 23/03/18(土)00:17:47 No.1037367170

まあこれを使わなくなった頃にコップの中身こぼして同じようなこと学習できるだろ

45 23/03/18(土)00:18:06 No.1037367272

良かった スレ画に比べたら俺はまだ捨てたもんじゃないと希望が持てた

46 23/03/18(土)00:18:13 No.1037367304

させぬ 絶対にさせぬ

47 23/03/18(土)00:18:13 No.1037367310

手を届かなくさせる拷問器具

48 23/03/18(土)00:19:02 No.1037367568

>そうはいうけど刺激から得られる情報って結構大事なんだ お前の世界容器ひっくり返して中身こぼす以外の刺激無いのか?

49 23/03/18(土)00:19:52 No.1037367815

トライピオも流石に中身手で持って投げられたら耐えられないからまあ予防程度だろう

50 23/03/18(土)00:20:05 No.1037367899

羅針盤じゃん

51 23/03/18(土)00:20:14 No.1037367938

食洗機対応してるのいいな

52 23/03/18(土)00:20:21 No.1037367966

テクノロジーってすげぇ!

53 23/03/18(土)00:20:24 No.1037367980

牛乳寒天家族事件の話すんなつってんだろ

54 23/03/18(土)00:21:14 No.1037368245

食べたいのに手が届かなくて泣いてない?

55 23/03/18(土)00:22:43 No.1037368699

地球ゴマ?

56 23/03/18(土)00:24:08 No.1037369142

この食器でジャイロ構造を理解する赤ちゃん…

57 23/03/18(土)00:24:38 No.1037369304

ゴミかと思ったらほんとに便利そうなやつだ…

58 23/03/18(土)00:24:58 No.1037369409

おいしいヤミー

59 23/03/18(土)00:25:01 No.1037369428

絶対に器をひっくり返すという意志と中身をこぼさせないという意志のぶつかり合い

60 23/03/18(土)00:25:11 No.1037369488

世の食器全部これにしようぜ

61 23/03/18(土)00:25:21 No.1037369543

これを大人の身体に合わせると幅60㎝くらいのガードが付いてる感じか

62 23/03/18(土)00:25:29 No.1037369586

赤ちゃんより俺が楽しく触っちゃうじゃん

63 23/03/18(土)00:25:31 No.1037369599

俺だってこぼさす食べる程度出来る って言おうと思ったがさっき醤油倒してこぼしてたわ…

64 23/03/18(土)00:25:44 No.1037369658

三重県の山奥の村で使ってる金属製の蝋燭立てがこんな感じだった 江戸時代より前からあるらしい

65 23/03/18(土)00:26:19 No.1037369851

>赤ちゃんより俺が楽しく触っちゃうじゃん なんとか中身溢そうとして赤ちゃんより汚い事になるのは分かる

66 23/03/18(土)00:26:49 No.1037369995

これ3COINSなのか…強化版百均だろって侮ってたけどこんないいのあるんだな

67 23/03/18(土)00:28:03 No.1037370402

初手からして俺は気に入らないこの皿をひっくり返すという 確固たる意思を感じられて血圧がグッ!!!!と上がるのを感じて 俺絶対に子育ては無理だ…絶対ひっぱたいちゃう…

68 23/03/18(土)00:28:10 No.1037370438

汁物とかよく零すんだよおれ その時にこれがあったらなあ

69 23/03/18(土)00:28:20 No.1037370493

皿をひっくり返したら物がこぼれることすら分からない人間が出来上がる

70 23/03/18(土)00:29:08 No.1037370718

下向いてる時の頬の形が河合杉龍

71 23/03/18(土)00:29:17 No.1037370759

船とかで食器ひっくり返らないやつのすごい版?

72 23/03/18(土)00:29:32 No.1037370841

一瞬手の制御がうまく行かない系のアレかと思った 赤ちゃんか…

73 23/03/18(土)00:29:43 No.1037370900

赤ちゃんの関節だと手が届かなくなる道具

74 23/03/18(土)00:29:46 No.1037370916

>皿をひっくり返したら物がこぼれることすら分からない人間が出来上がる 大人になるまでにそれくらい理解しろ

75 23/03/18(土)00:30:33 No.1037371185

>>そうはいうけど刺激から得られる情報って結構大事なんだ >お前の世界容器ひっくり返して中身こぼす以外の刺激無いのか? とんでもねえディストピアすぎてだめだった

76 23/03/18(土)00:30:49 No.1037371273

俺なら指挟んで泣いてる

77 23/03/18(土)00:31:06 No.1037371363

人が生まれ持つ破滅願望を優しくフォローしてくれる人の叡智の結晶を見たような気分になってきた

78 23/03/18(土)00:31:11 No.1037371395

これは8~9ヶ月くらいかな 微笑ましい

79 23/03/18(土)00:31:16 No.1037371429

「」も最近はよく物を落とすからいるよね

80 23/03/18(土)00:31:23 No.1037371462

思考してる声と顔になるのおもしれ…

81 23/03/18(土)00:31:46 No.1037371591

>思考してる声と顔になるのおもしれ… うええええん!!おっこれは…すげえな…みたいな感じにシームレスになっていく

82 23/03/18(土)00:32:01 No.1037371677

短いから届かんのか かわいい

83 23/03/18(土)00:32:20 No.1037371764

まあでも俺も癇癪起こして目の前のおやつをぶちまけようとしたのに不思議な現象で溢れないの見たら同じ顔になるよ

84 23/03/18(土)00:32:40 No.1037371877

ほんとに賢い人が考えて作った道具だ

85 23/03/18(土)00:32:47 No.1037371930

伸びかけの歯が痒いのか?めっちゃ噛むな

86 23/03/18(土)00:32:51 No.1037371951

>「」も最近はよく物を落とすからいるよね 40過ぎてさあ、なんか持ってた物が手から滑り落ちたり 目測誤ってぶつけたり知らんうちに痣出来てたりするんだよ俺…

87 23/03/18(土)00:33:17 No.1037372093

>目測誤ってぶつけたり知らんうちに痣出来てたりするんだよ俺… いかんっ!

88 23/03/18(土)00:33:21 No.1037372118

タイムショックみたい

89 23/03/18(土)00:33:25 No.1037372149

>>皿をひっくり返したら物がこぼれることすら分からない人間が出来上がる >大人になるまでにそれくらい理解しろ 大人になるまでにそれくらい理解出るだろうって事すら想像出来ない人間がいるんだから 生まれる可能性はあるかもな…

90 23/03/18(土)00:34:00 No.1037372328

>まあでも俺も癇癪起こして目の前のおやつをぶちまけようとしたのに不思議な現象で溢れないの見たら同じ顔になるよ いい年して俺もじゃねえんだよ

91 23/03/18(土)00:34:12 No.1037372381

>目測誤ってぶつけたり知らんうちに痣出来てたりするんだよ俺… 病院へ…

92 23/03/18(土)00:34:42 No.1037372523

>>まあでも俺も癇癪起こして目の前のおやつをぶちまけようとしたのに不思議な現象で溢れないの見たら同じ顔になるよ >いい年して俺もじゃねえんだよ 俺の何を知ってるってんだ!

93 23/03/18(土)00:34:44 No.1037372534

>>まあでも俺も癇癪起こして目の前のおやつをぶちまけようとしたのに不思議な現象で溢れないの見たら同じ顔になるよ >いい年して俺もじゃねえんだよ そう言ってやるな 令和生まれかもしれないだろ

94 23/03/18(土)00:34:50 No.1037372581

俺だってこのくらいできる

95 23/03/18(土)00:34:53 No.1037372602

ひっくり返してこぼれないのを見た瞬間「バカな…!」って顔してる

96 23/03/18(土)00:35:46 No.1037372849

刺激で言うとコレはこれででっけえ刺激では?

97 23/03/18(土)00:35:49 No.1037372874

令和生まれは覆水盆に返らずって言葉も知らねえのか?

98 23/03/18(土)00:36:21 No.1037373088

どうやって中身をぶちまけるか知能を使うから効果的!

99 23/03/18(土)00:36:36 No.1037373155

あんなに泣いてたのにピタッと止まってるのすげえな 慣れたらまた泣き出すのかな?

100 23/03/18(土)00:36:39 No.1037373180

おっさんだけどこういう予想を裏切る不可解な動きをする便利グッズを見ると脳が活性化するのを感じる

101 23/03/18(土)00:36:48 No.1037373241

ひっくり返すことなんて食品以外でも学べるしね

102 23/03/18(土)00:37:35 No.1037373502

>おっさんだけどこういう予想を裏切る不可解な動きをする便利グッズを見ると脳が活性化するのを感じる 一時期流行った投げると円盤から球体になるフリスビーとかいいよね

103 23/03/18(土)00:37:51 No.1037373579

普通に欲しいな...

104 23/03/18(土)00:37:55 No.1037373607

>令和生まれは覆水盆に返らずって言葉も知らねえのか? 盆から水を溢さなければ返す必要もないという事は知っているようだ

105 23/03/18(土)00:38:01 No.1037373636

>おっさんだけどこういう予想を裏切る不可解な動きをする便利グッズを見ると脳が活性化するのを感じる 病院の受付近くに置いてあるずっとくるくる回ってる天球儀?みたいなのとかじっと見ちゃう

106 23/03/18(土)00:38:09 No.1037373682

>普通に欲しいな... 330円だから買え

107 23/03/18(土)00:38:20 No.1037373752

こんなもんにも子供が成長しないとか訳分からんケチ付けないといけないの大変そうだな

108 23/03/18(土)00:38:25 No.1037373788

この子は既にひっくり返すとどうなるか理解してるから ひっくり返せなくてビックリしてるんだし

109 23/03/18(土)00:38:37 No.1037373881

>>おっさんだけどこういう予想を裏切る不可解な動きをする便利グッズを見ると脳が活性化するのを感じる >病院の受付近くに置いてあるずっとくるくる回ってる天球儀?みたいなのとかじっと見ちゃう 水晶玉の中にプラズマ走ってるやつとかもすごい見ちゃう

110 23/03/18(土)00:39:00 No.1037374029

>どうやって中身をぶちまけるか知能を使うから効果的! 構造を理解しないとぶちまけられないから実際知育玩具と同じようなもんだな

111 23/03/18(土)00:39:32 No.1037374199

>>病院の受付近くに置いてあるずっとくるくる回ってる天球儀?みたいなのとかじっと見ちゃう >水晶玉の中にプラズマ走ってるやつとかもすごい見ちゃう じいちゃんの家にあったデカい水時計とかずっと眺めていられる

112 23/03/18(土)00:40:12 No.1037374428

>じいちゃんの家にあったデカい水時計とかずっと眺めていられる 待ってる

113 23/03/18(土)00:41:34 No.1037374881

子供には1歳になるまで母乳しか与えてなかったので子育てでこの苦労の経験ない 自分でスプーンを使えるようになるまで食器を子供には持たせなかったと嫁が言ってる 育児方針によってはいらないかもしれないよ

114 23/03/18(土)00:41:43 No.1037374919

>>おっさんだけどこういう予想を裏切る不可解な動きをする便利グッズを見ると脳が活性化するのを感じる >一時期流行った投げると円盤から球体になるフリスビーとかいいよね 投げるとなんか裏表ひっくり返って色の変わる謎ボールもしびれる

115 23/03/18(土)00:42:15 No.1037375144

>>普通に欲しいな... >330円だから買え この作りの良さで330円!!?

116 23/03/18(土)00:42:40 No.1037375266

俺ならこぼさずに食べられる

117 23/03/18(土)00:42:46 No.1037375301

>子供には1歳になるまで母乳しか与えてなかったので子育てでこの苦労の経験ない >自分でスプーンを使えるようになるまで食器を子供には持たせなかったと嫁が言ってる >育児方針によってはいらないかもしれないよ 少しは育児に関われ

118 23/03/18(土)00:42:49 No.1037375311

330円!?

119 23/03/18(土)00:43:07 No.1037375414

なんか他にも使えそうだなこれ

120 23/03/18(土)00:43:20 No.1037375479

>>>普通に欲しいな... >>330円だから買え >この作りの良さで330円!!? >330円!? 合わせて660円!?

121 23/03/18(土)00:43:51 No.1037375644

ご飯こぼされて疲弊するよりはご飯がこぼれることを知らないガキに育つ方がいいわ

122 23/03/18(土)00:44:07 No.1037375717

これ内側掴んでひっくり返したら流石に中身落ちるよね?

123 23/03/18(土)00:44:11 No.1037375746

>>子供には1歳になるまで母乳しか与えてなかったので子育てでこの苦労の経験ない >>自分でスプーンを使えるようになるまで食器を子供には持たせなかったと嫁が言ってる >>育児方針によってはいらないかもしれないよ >少しは育児に関われ いつもの妄想の人だから…

124 23/03/18(土)00:44:41 No.1037375909

すげー

125 23/03/18(土)00:44:57 No.1037375993

>これ内側掴んでひっくり返したら流石に中身落ちるよね? かしこいな

126 23/03/18(土)00:44:57 No.1037375995

>少しは育児に関われ 赤ちゃんの頃は風呂や家事は手伝ってるよ 週末に少年野球に同行してるのは俺だし

127 23/03/18(土)00:45:23 No.1037376126

>これ内側掴んでひっくり返したら流石に中身落ちるよね? 天才かよ

128 23/03/18(土)00:45:45 No.1037376237

マジでいいもの知った…ありがとうスレ「」

129 23/03/18(土)00:47:00 No.1037376586

>>少しは育児に関われ >赤ちゃんの頃は風呂や家事は手伝ってるよ >週末に少年野球に同行してるのは俺だし 妄想語るの楽しい?

130 23/03/18(土)00:47:19 No.1037376689

>妄想語るの楽しい? 楽しい!

131 23/03/18(土)00:47:44 No.1037376826

ばかな!なぜこぼれない…!

132 23/03/18(土)00:47:51 No.1037376860

世の中には不思議がまだまだあるなって思った

133 23/03/18(土)00:48:15 No.1037377000

>妄想語るの楽しい? 妄想だと思いたいのわかるけど小学生の息子いるのは本当だし

134 23/03/18(土)00:48:18 No.1037377021

すげえ……Gガンのコックピットがこんな感じじゃなかったっけ…

135 23/03/18(土)00:48:20 No.1037377039

子供が食器引っ掴んでぶん投げるの1歳までと思ってるのが本当に育児やってんのか疑問に思う 子供が食事してる姿絶対見ない主義の人ならすごいね

136 23/03/18(土)00:48:23 No.1037377069

この手のグッズで役に立つ物久しぶりに見た

137 23/03/18(土)00:48:44 No.1037377204

なんでこぼれないのかはなんとなくわかるけどそれを説明したり工作で再現してと言われると結構悩む気がする程度の理解度だ

138 23/03/18(土)00:49:40 No.1037377551

この構造が気になったならジンバルでググろう

139 23/03/18(土)00:50:02 No.1037377707

こんなにまずいもん食えるか!されても大丈夫

140 23/03/18(土)00:50:32 No.1037377902

きかん坊なガキすぎて可愛い

141 23/03/18(土)00:50:38 No.1037377941

>子供が食器引っ掴んでぶん投げるの1歳までと思ってるのが本当に育児やってんのか疑問に思う >子供が食事してる姿絶対見ない主義の人ならすごいね スプーンで食べさせるよ 食器持たせてもぶん投げるだけでしょ むしろなんで持たせようとする? 一生懸命作った料理を投げられるのわかって目の前に置くほうがどうかしてると思うけど

142 23/03/18(土)00:50:52 No.1037378018

お皿じゃなくておしゃぶりの中にご飯入れるやつもオススメだよ

143 23/03/18(土)00:52:20 No.1037378497

食器投げるのなんておっさんでもいるからな 見たくなかった

144 23/03/18(土)00:54:17 No.1037379133

独身の子育て妄想は優雅でいいなぁ…

145 23/03/18(土)00:55:31 No.1037379551

介護施設にも良いのか

146 23/03/18(土)00:56:12 No.1037379768

>子供が食器引っ掴んでぶん投げるの1歳までと思ってるのが本当に育児やってんのか疑問に思う >子供が食事してる姿絶対見ない主義の人ならすごいね 大人も食器ぶん投げもんな…

147 23/03/18(土)00:56:38 No.1037379912

トロミつける粉とかペースト食もそうだけど 育児技術ってだいたい介護に応用できるよね

148 23/03/18(土)00:56:48 No.1037379973

そんなに家の中ぐちゃぐちゃにされたいなら持たせればいいんじゃない? 嫁がスレ見て笑ってる

149 23/03/18(土)00:57:13 No.1037380117

いや食べれてないじゃん

150 23/03/18(土)00:57:19 No.1037380142

嫁にimg見せるな

151 23/03/18(土)00:58:10 No.1037380412

子持ちの夫婦がこの時間まで起きてる方が笑いもんなのにしかも虹裏ってお前…哀れでならねえよ

152 23/03/18(土)00:58:10 No.1037380414

>スプーンで食べさせるよ >食器持たせてもぶん投げるだけでしょ >むしろなんで持たせようとする? >一生懸命作った料理を投げられるのわかって目の前に置くほうがどうかしてると思うけど 子供は少しずつやり方ややってはいけないことを教えないといけないから 一定の年齢になったら自発的にやるとか自然にできるとかじゃないから

153 23/03/18(土)00:58:12 No.1037380419

>子供には1歳になるまで母乳しか与えてなかったので子育てでこの苦労の経験ない >自分でスプーンを使えるようになるまで食器を子供には持たせなかったと嫁が言ってる >育児方針によってはいらないかもしれないよ そもそもなんでいきなり自分語り始めたんだこいつ

154 23/03/18(土)00:58:22 No.1037380481

夫婦で二次裏見てても独身のおっさんが妄想子育て語っててもどっちでも地獄だな

155 23/03/18(土)00:58:37 No.1037380559

>子持ちの夫婦がこの時間まで起きてる方が笑いもんなのにしかも虹裏ってお前…哀れでならねえよ 人の妄想を哀れんでやるなよ

156 23/03/18(土)00:59:26 No.1037380821

>独身の子育て妄想は優雅でいいなぁ… 子育てしてるの? imgなんかみるなよ

157 23/03/18(土)01:00:09 No.1037381047

>子供は少しずつやり方ややってはいけないことを教えないといけないから >一定の年齢になったら自発的にやるとか自然にできるとかじゃないから お前の子どもが障害児だからだろ

158 23/03/18(土)01:01:00 No.1037381318

「」が無職童貞ハゲが多数派だと思ってるやつっているよな

159 23/03/18(土)01:02:22 No.1037381733

こんな時間に二人してこんなとこ見てる両親って…

160 23/03/18(土)01:04:07 No.1037382255

書き込みをした人によって削除されました

161 23/03/18(土)01:04:41 No.1037382423

夫婦の共同作業でスレが荒らされるの初めて見た

162 23/03/18(土)01:04:51 No.1037382469

「」の親が「」なら「」の子も「」になるだけよ

163 23/03/18(土)01:05:14 No.1037382598

独身だからってけおるなよマジで…

164 23/03/18(土)01:06:44 No.1037383063

ぶちまけたいのに出来なくて戸惑ってるように見える

165 23/03/18(土)01:06:47 No.1037383073

俺も赤ちゃんになってイヤイヤするか

166 23/03/18(土)01:07:30 No.1037383292

>独身だからってけおるなよマジで… 他人の子を障害者煽りするような毒親は嫌かな…

167 23/03/18(土)01:07:46 No.1037383371

女ならまだ分かるけどおっさんが子供のいるいないでそんななるか…

168 23/03/18(土)01:08:09 No.1037383469

>こんな時間に二人してこんなとこ見てる両親って… 楽しいよ 自分以下がいるって

169 23/03/18(土)01:08:46 No.1037383655

スプーン使えるようになるまで食器を持たせなかったのにいつスプーン使えるようになったんだろ ある日突然?

170 23/03/18(土)01:09:31 No.1037383860

>>こんな時間に二人してこんなとこ見てる両親って… >楽しいよ >自分以下がいるって そんなふうに言ったらダメだよ 自分の伴侶なんだから

171 23/03/18(土)01:10:33 No.1037384138

>スプーン使えるようになるまで食器を持たせなかったのにいつスプーン使えるようになったんだろ >ある日突然? たいていおもちゃのスプーン持たせられてたとかじゃないの

172 23/03/18(土)01:10:46 No.1037384196

構うな構うな

173 23/03/18(土)01:11:03 No.1037384275

なんなら「」もこの食器でいいじゃん

174 23/03/18(土)01:11:20 No.1037384365

素直にすごいわ

175 23/03/18(土)01:12:13 No.1037384606

ひっくり返された時はあーダメかーって思ったけどその後無事に出てきておおってなった

176 23/03/18(土)01:12:31 No.1037384707

>なんなら「」もこの食器でいいじゃん くるくるくる~(キャッキャ)

177 23/03/18(土)01:12:51 No.1037384795

>ひっくり返された時はあーダメかーって思ったけどその後無事に出てきておおってなった 重心と遠心力で落ちにくいんだろうね

178 23/03/18(土)01:12:52 No.1037384804

えうううううう

179 23/03/18(土)01:13:33 No.1037385003

バナナだから落ちにくかったとは言ってるな

180 23/03/18(土)01:13:35 No.1037385014

>スプーン使えるようになるまで食器を持たせなかったのにいつスプーン使えるようになったんだろ >ある日突然? なんでも親の真似をするから時期がくれば自然に使うようになる それでも最初は何も食べさせずスプーンを持たせておしゃぶりさせたりして慣れさせるところから始めるけど ガンガン振り回すからシリコン製が良いと思う

181 23/03/18(土)01:13:38 No.1037385023

おーよしよし

182 23/03/18(土)01:16:57 No.1037385931

一心不乱の噛み様は無垢の巨人を彷彿させた

183 23/03/18(土)01:17:00 No.1037385949

これならデスクでお菓子食っててうっかりキーボードにこぼすのなくなるんじゃないか

184 23/03/18(土)01:17:31 No.1037386080

俺用に買って貰おうかなコレ

185 23/03/18(土)01:19:18 No.1037386588

>これならデスクでお菓子食っててうっかりキーボードにこぼすのなくなるんじゃないか 赤りゃんかよ…

186 23/03/18(土)01:20:04 No.1037386780

洗うのは大変そうだな

187 23/03/18(土)01:20:14 No.1037386825

赤ちゃんかわいいなあ

188 23/03/18(土)01:20:44 No.1037386961

赤ちゃんは将来性あるけど「」はな…

189 23/03/18(土)01:21:59 No.1037387278

>洗うのは大変そうだな バラせるし食洗機もいけるみたいだよ

190 23/03/18(土)01:27:27 No.1037388783

俺は何もしてないけど子供育ったわ…なんて言ったらキレる嫁はいても笑う嫁なんかいないからな 育児や結婚エアプの前に常識身につけてこいな

191 23/03/18(土)01:29:46 No.1037389415

キもいがきだな

192 23/03/18(土)01:31:22 No.1037389840

汁物でもいけるのかな

193 23/03/18(土)01:31:28 No.1037389863

何もしないと即離婚だろ今時

194 23/03/18(土)01:32:08 No.1037390020

まだ触れるあたり自演臭いな

195 23/03/18(土)01:32:21 No.1037390067

これ欲しいんだけどどこに売ってるの

196 23/03/18(土)01:32:43 No.1037390172

>これ欲しいんだけどどこに売ってるの >https://www.palcloset.jp/display/item/2222-22R2945-00/ >ちなみに1個330円だよ

197 23/03/18(土)01:33:36 No.1037390373

いいもの教えてもらったけど兄夫婦が離婚する前に知りたかった

198 23/03/18(土)01:34:10 No.1037390520

>いいもの教えてもらったけど兄夫婦が離婚する前に知りたかった 自分の子供の時使えばいいじゃねぇか

199 23/03/18(土)01:34:28 No.1037390587

>いいもの教えてもらったけど兄夫婦が離婚する前に知りたかった 自分が結婚して子供が出来た時に買うと良いよ

↑Top