虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/17(金)23:23:58  米フ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/17(金)23:23:58 No.1037348606

 米フロリダ州マイアミに到着した侍ジャパンのダルビッシュ有投手(36=パドレス)が17日、“大谷ノート”を作成したことを明かした。  音声配信アプリに、到着後の“生声”を投稿。壮行試合を行った名古屋から一緒に戦う大谷翔平投手(28=エンゼルス)の行動や会話は「全部ノートに書いた」と語った。睡眠、食事、トレーニング、サプリメント、ランニングメニューなど、分野は多岐にわたり、「漏れはない」とキッパリ。「今日も機内で食べてたの見ました」と飽くなき向上心が垣間見えた。

1 23/03/17(金)23:24:37 No.1037348878

こわ…

2 23/03/17(金)23:24:44 No.1037348930

あいつ丸太小屋

3 23/03/17(金)23:24:47 No.1037348943

ストーカーか?

4 23/03/17(金)23:24:50 No.1037348967

丸太小屋建てる気かよ

5 23/03/17(金)23:25:08 No.1037349121

早く日本球界に公開しろ

6 23/03/17(金)23:25:14 No.1037349162

侍ジャパンにも丸太小屋がいたか

7 23/03/17(金)23:25:24 No.1037349233

>早く栗山に公開しろ

8 23/03/17(金)23:25:36 No.1037349300

「イチさん…」

9 23/03/17(金)23:25:42 No.1037349344

>侍ジャパンにも丸太小屋がいたか BOSSからして丸太小屋の大将みたいなもんだし…

10 23/03/17(金)23:26:06 No.1037349506

そういえばウォーミングアップのこと直接聞いてそんなに!とか驚いてたな

11 23/03/17(金)23:26:08 No.1037349532

ダルも丸太小屋建てちゃったか…

12 23/03/17(金)23:26:39 No.1037349723

ズルい!俺も知りたいのに!って思ってる選手多そう

13 23/03/17(金)23:26:51 No.1037349796

WBCに憑く魔物

14 23/03/17(金)23:27:00 No.1037349853

若い頃のスレ画は正直丸太小屋建てかけた

15 23/03/17(金)23:27:00 No.1037349854

丸太小屋ではないだろ 練習オタクのマニア的行動だ

16 23/03/17(金)23:27:01 No.1037349858

私は同性愛者ではないですが

17 23/03/17(金)23:27:05 No.1037349880

大谷を形成してる要素全てを研究する事で自分が更に高みに行ける可能性を模索するんやな 俺も可能ならそうしたいわ

18 23/03/17(金)23:27:12 No.1037349925

実は大谷もダルに対して丸太小屋立ててるとか

19 23/03/17(金)23:27:22 No.1037349980

俺より大谷に詳しい奴いる?

20 23/03/17(金)23:27:56 No.1037350169

ダルって割とキモオタ?

21 23/03/17(金)23:28:07 No.1037350222

ダルストイックなんだなやっぱり…ツイッター芸人なだけじゃないんだ

22 23/03/17(金)23:28:07 No.1037350223

ダルの娘と大谷配合しろ

23 23/03/17(金)23:28:18 No.1037350280

トレーニングオタクではある

24 23/03/17(金)23:28:21 No.1037350300

>俺より大谷に詳しい奴いる? たぶん一平

25 23/03/17(金)23:28:32 No.1037350384

>実は大谷もダルに対して丸太小屋立ててるとか やだ…相思相愛じゃん…

26 23/03/17(金)23:28:57 No.1037350523

大谷はトレーニングでめっちゃダルにお世話になってるからな… えっそこまで…?

27 23/03/17(金)23:29:18 No.1037350638

私は丸太小屋です

28 23/03/17(金)23:29:29 No.1037350698

純粋な研究心だろうけど これで後でいくらでも本やらなんやら書けるわ

29 23/03/17(金)23:29:35 No.1037350748

昨日試合なのにもう移動したのか

30 23/03/17(金)23:30:02 No.1037350916

>>俺より大谷に詳しい奴いる? >たぶん監督

31 23/03/17(金)23:30:02 No.1037350920

なんかいつの間にか日程変更で決勝までアメリカに当たらなくなってる…

32 23/03/17(金)23:30:36 No.1037351131

俺が一番大谷のこと分かってるけど?って言ってたけど反論のしようもない

33 23/03/17(金)23:30:44 No.1037351185

気持ちはわかるけどレスバトルとかプロスピとか大好きなダルビッシュが目指すところではないと思う

34 23/03/17(金)23:30:46 No.1037351193

最近の野球選手は野球に対して真摯すぎない?

35 23/03/17(金)23:30:46 No.1037351194

俺の知らない大谷を記録していると思うと嫉妬で腰の炎が燃えてくる

36 23/03/17(金)23:31:01 No.1037351273

サエコに裏切られてそっちに目覚めたか

37 23/03/17(金)23:31:19 No.1037351384

>昨日試合なのにもう移動したのか 少しでも先んじて体内時計合わせていかないと体感で朝7時から全力で身体動かす感じになる

38 23/03/17(金)23:31:30 No.1037351448

>ダルって割とキモオタ? それは今更である 昔はこれに加えて極度のコミュ障だった

39 23/03/17(金)23:31:32 No.1037351460

大谷とダルが住む丸太小屋

40 23/03/17(金)23:31:32 No.1037351462

ダルのウォーミングアップyoutubeで見たけど 色々面白いことしてたなあ

41 23/03/17(金)23:32:00 No.1037351621

>サエコに裏切られてそっちに目覚めたか 山本聖子と再婚して子供も出来て幸せな生活送ってます…

42 23/03/17(金)23:32:04 No.1037351640

さすが今では誰とでも丸太小屋を建てられるようになった男だ

43 23/03/17(金)23:32:16 No.1037351704

>サエコに裏切られてそっちに目覚めたか もしかして再婚してるの知らない?

44 23/03/17(金)23:32:20 No.1037351735

>なんかいつの間にか日程変更で決勝までアメリカに当たらなくなってる… なんで…?

45 23/03/17(金)23:32:24 No.1037351759

プロテイン密かに飲んでるのばれちゃったか

46 23/03/17(金)23:32:39 No.1037351837

……ん?

47 23/03/17(金)23:32:45 No.1037351862

逆に変化球オタのダルに学んで七色の大谷になってくれ

48 23/03/17(金)23:32:51 No.1037351897

もうベテランなのに探求心すげーな

49 23/03/17(金)23:32:58 No.1037351940

>ダルのウォーミングアップyoutubeで見たけど >色々面白いことしてたなあ 大谷は時間長いみたい

50 23/03/17(金)23:33:10 No.1037352005

>若い頃のスレ画は正直丸太小屋建てかけた 俺は今もイケるぜ

51 23/03/17(金)23:33:15 No.1037352031

ダルってメジャーで二刀流できるわけないだろなめんなって言ってなかったっけ 反転しちゃったの?

52 23/03/17(金)23:33:19 No.1037352052

有翔か翔有かが問題だ

53 23/03/17(金)23:33:21 No.1037352060

たぶんこの1ヶ月くらいでエンゼルスより濃いデータ手に入れてる

54 23/03/17(金)23:33:31 No.1037352132

>なんで…? WBCの主催者は16日、会見を開き、米マイアミで行われる準々決勝の日程変更を発表した。20日(日本時間21日)の準決勝で日本が戦う相手は、メキシコ・プエルトリコの準々決勝の勝者となる。

55 23/03/17(金)23:33:33 No.1037352140

>もうベテランなのに探求心すげーな ベテランなのに探究心の塊だたから未だに第一線で戦えてるんだ

56 23/03/17(金)23:33:44 No.1037352208

ダルビッシュの情報収集のための行動は本当に凄いんだけど 先輩後輩関係なく聞きまくるのは良いけど素人の意見まで取り入れるのが玉に瑕

57 23/03/17(金)23:33:49 No.1037352243

fu2018321.jpg

58 23/03/17(金)23:34:02 No.1037352317

以前識者の「」に先にダルの丸太小屋立てたのが大谷と聞いた

59 23/03/17(金)23:34:06 No.1037352342

>ダルってメジャーで二刀流できるわけないだろなめんなって言ってなかったっけ >反転しちゃったの? 普通の野球選手ならまず無理なんだ でもオオタニサンは野球星人だったんだ

60 23/03/17(金)23:34:14 No.1037352399

この年齢で複数年契約だからよっぽどだよねダルビッシュ

61 23/03/17(金)23:34:19 No.1037352426

男は女以上に強い者に惹かれる

62 23/03/17(金)23:34:23 No.1037352447

選手のメンタルも含めたコーチになりたいって言ってたからそういうの好きなんだろ

63 23/03/17(金)23:34:25 No.1037352461

>fu2018321.jpg 彼氏かよ

64 23/03/17(金)23:34:26 No.1037352473

>>なんで…? >WBCの主催者は16日、会見を開き、米マイアミで行われる準々決勝の日程変更を発表した。20日(日本時間21日)の準決勝で日本が戦う相手は、メキシコ・プエルトリコの準々決勝の勝者となる。 なおさらなんで…?

65 23/03/17(金)23:34:30 No.1037352494

>fu2018321.jpg 伝道師みたいな事を言う…

66 23/03/17(金)23:34:38 No.1037352542

>ダルってメジャーで二刀流できるわけないだろなめんなって言ってなかったっけ 完全に前フリじゃんこれ… 中盤出てくるちょっとイヤな奴だけど後半は唯一無二の理解者になる奴じゃん…

67 23/03/17(金)23:34:39 No.1037352551

>もうベテランなのに探求心すげーな あと6年あるからな…

68 23/03/17(金)23:35:06 No.1037352702

>fu2018321.jpg キショ…

69 23/03/17(金)23:35:08 No.1037352716

>ダルってメジャーで二刀流できるわけないだろなめんなって言ってなかったっけ >反転しちゃったの? ダルなんていつも手のひらクルクルじゃん

70 23/03/17(金)23:35:14 No.1037352757

当初は準決でアメリカと当たる可能性あったの?

71 23/03/17(金)23:35:24 No.1037352817

大谷と一緒にトレーニングしてなかったっけ一時期

72 23/03/17(金)23:35:34 No.1037352876

丸太小屋ジャパン

73 23/03/17(金)23:35:43 No.1037352934

なんかルールが誤解を招いたとか…よくわかんね

74 23/03/17(金)23:35:59 No.1037353014

>「今日も機内で食べてたの見ました」と飽くなき向上心が垣間見えた。

75 23/03/17(金)23:35:59 No.1037353017

今もカッコいいけど若い頃のダルはマジでかっこよかった 俳優がマウンドで無双してる感じ

76 23/03/17(金)23:36:07 No.1037353053

NPBからの代表選手は食事に気を遣ってないみたいなことも言ってたけどマジなのかな そんなヌルいことある?って思っちゃったんだけど

77 23/03/17(金)23:36:16 No.1037353117

またデッカい丸太小屋が建ったな…

78 23/03/17(金)23:36:22 No.1037353144

俺は大谷のすぐ近くで大谷の凄いところ見てるけど お前らは?

79 23/03/17(金)23:36:33 No.1037353202

>>ダルってメジャーで二刀流できるわけないだろなめんなって言ってなかったっけ >>反転しちゃったの? >ダルなんていつも手のひらクルクルじゃん 僕が言いたいのは

80 23/03/17(金)23:36:40 No.1037353239

いやまぁ実際最初の2年くらいは二刀流いまいちうまくいってなかったし… 鍛え直して筋肉の鎧を見にまとった2年前からだよヤバくなったの

81 23/03/17(金)23:36:43 No.1037353258

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1636319391121014785/pu/vid/1280x720/d5fnQBapWefKmKVo.mp4

82 23/03/17(金)23:36:43 No.1037353262

丸太小屋を隠語にするなよ!

83 23/03/17(金)23:37:00 No.1037353356

>当初は準決でアメリカと当たる可能性あったの? 準決勝は21日でちょうど日本では祝日だからな

84 23/03/17(金)23:37:01 No.1037353359

>ダルってメジャーで二刀流できるわけないだろなめんなって言ってなかったっけ >反転しちゃったの? 常識的に考えたらあんなのできると思う方がおかしいんだ 大谷さんが常識はずれだったんだ

85 23/03/17(金)23:37:20 No.1037353463

>俺は大谷のすぐ近くで大谷の凄いところ見てるけど >お前らは? 今のダルは 大谷の凄いところ見て理解してるの俺だけだから お前らにも少しかみ砕いて教えてやるよ みたいな感じ

86 23/03/17(金)23:37:25 No.1037353489

野球好きすぎる人なのかな

87 23/03/17(金)23:37:26 No.1037353497

アメリカとは決勝でやりたい まぁお互い勝ち残ればだが

88 23/03/17(金)23:37:32 No.1037353530

>>>なんで…? >>WBCの主催者は16日、会見を開き、米マイアミで行われる準々決勝の日程変更を発表した。20日(日本時間21日)の準決勝で日本が戦う相手は、メキシコ・プエルトリコの準々決勝の勝者となる。 >なおさらなんで…? 最高の布陣の日本とアメリカを決勝で激突させた方が盛り上がるじゃんッ!!!

89 23/03/17(金)23:37:42 No.1037353577

大谷手術してるんだよな…それで今の活躍って怖い…

90 23/03/17(金)23:38:00 No.1037353681

名指しで大谷ルールなんて作られる奴がおかしいんだ

91 23/03/17(金)23:38:16 No.1037353769

>ダルってメジャーで二刀流できるわけないだろなめんなって言ってなかったっけ >反転しちゃったの? 考えを変えるのは悪いことじゃないでしょ 最初からできると思ってたとか変な改変入れない限り

92 23/03/17(金)23:38:18 No.1037353786

>当初は準決でアメリカと当たる可能性あったの? 一次リーグの日本とアメリカが1位だろうが2位だろうが準決で当たるようにするって言ってた

93 23/03/17(金)23:38:26 No.1037353827

>あいつ丸太小屋 大谷を理解できるのは僕だけだし僕を理解できるのは大谷だけって言ってたからな

94 23/03/17(金)23:38:29 No.1037353849

>僕が言いたいのは 永遠

95 23/03/17(金)23:38:30 No.1037353855

丸太小屋というか限界オタクの裏垢

96 23/03/17(金)23:38:36 No.1037353888

>NPBからの代表選手は食事に気を遣ってないみたいなことも言ってたけどマジなのかな >そんなヌルいことある?って思っちゃったんだけど ダルとか大谷の次元では管理してないって事やろ多分

97 23/03/17(金)23:38:43 No.1037353922

ダルほんと野球に真面目になったね…

98 23/03/17(金)23:38:43 No.1037353924

今まで建った丸太小屋でタワマンできそう

99 23/03/17(金)23:38:50 No.1037353970

>ダルってメジャーで二刀流できるわけないだろなめんなって言ってなかったっけ >反転しちゃったの? 無理だと思ってたのを成し遂げられて脳がバグった

100 23/03/17(金)23:39:14 No.1037354103

最前線理解者面

101 23/03/17(金)23:39:24 No.1037354164

鷹の王子様の幻影が見える…

102 23/03/17(金)23:39:34 No.1037354222

>ダルほんと野球に真面目になったね… プロ入りから数年ずっと野球にはマジメだろ

103 23/03/17(金)23:39:52 No.1037354323

40歳まで契約してるせいもあるけど向上心がすごい

104 23/03/17(金)23:40:07 No.1037354403

ハムに清宮みたいなのいたらそら食事に気を使えとも言いたくなる

105 23/03/17(金)23:40:15 No.1037354441

まあ今回召集されてる選手の中で大谷の自己管理レベルに追随できるのはダルだけだよ…

106 23/03/17(金)23:40:22 No.1037354483

WBCは半分オープン戦みたいなもんだし盛り上がるために多少ルールいじるのはいいと思う まだまだガチで遊び抜きの国別対抗戦みたいな大会じゃないしな

107 23/03/17(金)23:40:23 No.1037354490

>この年齢で複数年契約だからよっぽどだよねダルビッシュ 地味だが36で6年契約掴むのはすげぇよ

108 23/03/17(金)23:40:25 No.1037354506

そら現代野球の常識覆してる最中の男を傍で観察できるのにしないのなんでとはなる

109 23/03/17(金)23:40:35 No.1037354545

>鷹の王子様の幻影が見える… プリンスと言うか4000本仮面というか…

110 23/03/17(金)23:40:52 No.1037354647

>ハムに清宮みたいなのいたらそら食事に気を使えとも言いたくなる あいつ痩せたら本当に調子取り戻したな…

111 23/03/17(金)23:40:56 No.1037354672

>>ダルほんと野球に真面目になったね… >プロ入りから数年ずっと野球にはマジメだろ 不真面目だったのはプロ1年目までだな

112 23/03/17(金)23:41:24 No.1037354818

もしかして次回もWBCにダル来てくれる可能性もなくはない? イチローポジションで

113 23/03/17(金)23:41:24 No.1037354821

前言撤回できるやつは偉いよ いつまでも明らかに間違った自説にいつまで身しがみついてるやつの無様なこと…

114 23/03/17(金)23:41:42 No.1037354940

レズチンポバトルが好きなだけで野球にはずっと真面目だろ!

115 23/03/17(金)23:42:04 No.1037355064

ダルはそのときそのときで発言変わったりするから乙女の心変わり感覚で見ないとダメだぞ

116 23/03/17(金)23:42:11 No.1037355095

大谷の打撃練習に目を丸くするとこまでは皆やってるけど 見なきゃいけないのはそういうとこじゃないんだよ…という怒りを感じる

117 23/03/17(金)23:42:14 No.1037355105

>もしかして次回もWBCにダル来てくれる可能性もなくはない? >イチローポジションで 既に今がそのポジションなんじゃ…

118 23/03/17(金)23:42:17 No.1037355123

日本いたときも結構ストイックな印象はあったなダル あんなん打てねぇよみたいな扱いされだしてからアメリカいったんだったっけか…

119 23/03/17(金)23:42:22 No.1037355156

元々今発表されてるルールが正しいとも聞くが ちゃんと読んだわけではないので何とも言えない

120 23/03/17(金)23:42:30 No.1037355203

最年長の役目を果たしすぎなくらい果たしてるの凄いね

121 23/03/17(金)23:42:35 No.1037355239

>大谷の打撃練習に目を丸くするとこまでは皆やってるけど >見なきゃいけないのはそういうとこじゃないんだよ…という怒りを感じる 村上がそれやってたんだから良いんじゃない

122 23/03/17(金)23:42:41 No.1037355270

>>もしかして次回もWBCにダル来てくれる可能性もなくはない? >>イチローポジションで >既に今がそのポジションなんじゃ… もはや最年長組だからなダル

123 23/03/17(金)23:42:45 No.1037355296

監督が腰の炎を燃やしてしまう

124 23/03/17(金)23:42:49 No.1037355321

>>もしかして次回もWBCにダル来てくれる可能性もなくはない? >>イチローポジションで >既に今がそのポジションなんじゃ… まだ行ける!

125 23/03/17(金)23:42:55 No.1037355351

お股教徒だったのがね…

126 23/03/17(金)23:42:57 No.1037355359

>もしかして次回もWBCにダル来てくれる可能性もなくはない? >イチローポジションで 40くらいならクローザー転向に成功してれば可能性はある 流石に先発やれてるかは…どうだろう

127 23/03/17(金)23:42:58 No.1037355370

ダルのあのメンタルの移り変わりは俺みたいで親近感がわく

128 23/03/17(金)23:42:59 No.1037355376

>日本いたときも結構ストイックな印象はあったなダル >あんなん打てねぇよみたいな扱いされだしてからアメリカいったんだったっけか… 5年連続防御率1点台とかほんとおかしかったな…

129 23/03/17(金)23:43:14 No.1037355456

年下からこんなに貪欲に知識を吸収しようとしてるのは真面目に偉すぎる

130 23/03/17(金)23:43:19 No.1037355487

>監督が腰の炎を燃やしてしまう 大谷に関してはずっと燃やしっぱなしじゃん…

131 23/03/17(金)23:43:33 No.1037355576

ダル 大谷に肉体改造助言の理由激白 瞬発性「うらやましい」 2016年02月27日 05:30  ダルビッシュが、日本球界を背負う立場へと成長した後輩への思いを熱く語った。練習前のクラブハウス。右肘じん帯再建手術から順調にリハビリをこなしている右腕は、話題が大谷との合同トレーニングに及ぶと、その経緯から話し始めた。  中田も加えた初めての合同練習は、昨年12月1日に都内のジムで行われた。ダルビッシュはそこで、大谷に体を大きくするトレーニング法やサプリメントの摂取の仕方について助言。 「参考になった」と言う大谷は、体重が昨年11月のプレミア12時の94~95キロから一時102キロ(現在は96キロ)まで増量した。  「どこの筋力が弱いのかを見て、メニューを作った。僕が2010年ぐらいに大きくしたのとは訳が違う。あの時は単純に食べて、トレーニングして…。栄養の取り方とか確立されていなかった。 でも今はある程度、答えというところに来ているので、僕の答えを伝えた。だから彼は最短で体重が増えた」 大谷で論文書けそうだなダルビッシュ

132 23/03/17(金)23:43:38 No.1037355604

>ハムに清宮みたいなのいたらそら食事に気を使えとも言いたくなる 清宮は体重減らしたくなくてドカ食いしてたんだから気を使ってただろ 気を遣う方向性が間違ってただけだ

133 23/03/17(金)23:43:42 No.1037355628

>ダルのあのメンタルの移り変わりは俺みたいで親近感がわく 顔面あんなかっこいいのに何故か親近感湧いちゃうんだよなダル

134 23/03/17(金)23:43:44 No.1037355636

>あいつ痩せたら本当に調子取り戻したな… パワプロの半田かよ

135 23/03/17(金)23:44:01 No.1037355743

>お股教徒だったのがね… 違うお股相手でも話聞いちゃうくらいそこら中の人の意見聞いちゃうだけだ

136 23/03/17(金)23:44:04 No.1037355765

メジャーで二刀流とか無理に決まってるだろ…からのあれだから 完全に脳を破壊されてる

137 23/03/17(金)23:44:16 No.1037355840

スポナビだとかなり前からアメリカ2位通過の場合準決勝で日米対決ないよって表記されてたからそれが明言されてた形じゃないか

138 23/03/17(金)23:44:21 No.1037355864

>ダルのあのメンタルの移り変わりは俺みたいで親近感がわく 良くいえば素直ってことだから伸びるんだろうな

139 23/03/17(金)23:44:46 No.1037356049

>5年連続防御率1点台 そりゃメジャー行くわってなる どこが金払えるんだって意味でも…

140 23/03/17(金)23:45:03 No.1037356143

丸太小屋の正体は有くんだったの…?

141 23/03/17(金)23:45:03 No.1037356149

ダルもイチローポジションを求められてるかもしれんけど ピッチャーなので同じことはできないんだよな 俺のバットで流れを変えてやるみたいな

142 23/03/17(金)23:45:04 No.1037356162

>>監督が腰の炎を燃やしてしまう >大谷に関してはずっと燃やしっぱなしじゃん… ダルにも婚姻届に名前を書かせてほしいって口説いてたじゃん

143 23/03/17(金)23:45:13 No.1037356224

WBCもあと4試合しか無いんだよね…少なくない?

144 23/03/17(金)23:45:14 No.1037356228

イタリア戦の大谷の闘志というか情熱は仕事で野球やってた人たちにも何かを感じさせるぐらいの物はあったと思う

145 23/03/17(金)23:45:25 No.1037356282

大谷側もダルに対してめちゃくちゃ丸太小屋なのいいよね 相思相丸太小屋

146 23/03/17(金)23:45:45 No.1037356396

ダルビッシュはクリロナみたいなイメージがある

147 23/03/17(金)23:45:55 No.1037356450

こんなところにムネリンがおる

148 23/03/17(金)23:46:01 No.1037356480

日本滞在中パチンコ打ったのかな…

149 23/03/17(金)23:46:02 No.1037356488

大谷とダルで子供を作ればいいのでは!?

150 23/03/17(金)23:46:05 No.1037356500

でも大谷が一番好きなのは藤浪でダルビッシュのライバルは涌井だから…

151 23/03/17(金)23:46:16 No.1037356546

>ダルもイチローポジションを求められてるかもしれんけど >ピッチャーなので同じことはできないんだよな しかもメジャーというか所属球団の事情も重なって準決勝からはピッチャー出来ないからそういった点でもイチローになれないんだよな

152 23/03/17(金)23:46:16 No.1037356549

大谷が打者投手隔てなく色んな選手にちょっかいだしてるの良すぎる

153 23/03/17(金)23:46:25 No.1037356614

>ダルにも婚姻届に名前を書かせてほしいって口説いてたじゃん メンバー表!メンバー表です! 婚姻届ではなく!

154 23/03/17(金)23:46:26 No.1037356620

>日本滞在中パチンコ打ったのかな… もうパチンコやってないと思う

155 23/03/17(金)23:46:28 No.1037356631

>WBCもあと4試合しか無いんだよね…少なくない? 参加国がね...

156 23/03/17(金)23:46:33 No.1037356659

>大谷とダルで子供を作ればいいのでは!? 一平はどうすれば…

157 23/03/17(金)23:46:40 No.1037356704

>ダルビッシュはクリロナみたいなイメージがある クロリナはちょっとナルシスト過ぎて…

158 23/03/17(金)23:46:52 No.1037356765

正直大谷とダルがこんなに引っ張ってくれるとは思わなかった

159 23/03/17(金)23:46:52 No.1037356771

基本のメンタル弱いんだよねダル でも折れない ヒロインタイプだよ

160 23/03/17(金)23:46:55 No.1037356785

流石にパチンコなんてあんなつまんないものもうやってないだろう… プロスピあるし

161 23/03/17(金)23:46:56 No.1037356790

ダルって素行不良みたいなイメージあるけどふてくされてた高校時代だけのイメージだよな

162 23/03/17(金)23:47:05 No.1037356833

>一平はどうすれば… それを見て私は腰の炎を燃やします

163 23/03/17(金)23:47:07 No.1037356846

しかし今回はいつもの国以外も結構目立ってていい感じだわ …単に俺のアンテナが低かっただけかもしれない

164 23/03/17(金)23:47:19 No.1037356919

>WBCもあと4試合しか無いんだよね…少なくない? あんまり多くてもケガのリスクあるし、予選のハードル下げてもレベルがね…

165 23/03/17(金)23:47:34 No.1037357005

高校時代のダルがそのまま大人になるとダルの弟みたいな感じ

166 23/03/17(金)23:47:39 No.1037357035

>しかもメジャーというか所属球団の事情も重なって準決勝からはピッチャー出来ないからそういった点でもイチローになれないんだよな 大谷は開幕投手に合わせるために準々決勝までってエンゼルスに言われてたけど ダルはローテ調整するよって言われてなかったっけ?

167 23/03/17(金)23:47:54 No.1037357125

>ダルって素行不良みたいなイメージあるけどふてくされてた高校時代だけのイメージだよな 未だにその頃やサエコのイメージでダル語ってる人結構いてびっくりする もう20年以上前なのに

168 23/03/17(金)23:47:55 No.1037357129

>俺の知らない大谷を記録していると思うと嫉妬で腰の炎が燃えてくる NTR…というかBSSに含まれるのだろうかこれ…

169 23/03/17(金)23:48:08 No.1037357211

日ハムの寮長とのエピソードは有名だと思っていた

170 23/03/17(金)23:48:13 No.1037357255

メキシコとかイタリアとか、メジャーリーガー出れるとやっぱ強いんだなぁ

171 23/03/17(金)23:48:14 No.1037357260

W杯と違ってグループリーグ毎日試合あったからサクサク進んでいいよね… サッカーは毎日できないの?

172 23/03/17(金)23:48:17 No.1037357282

どうあがいても準決でアメリカと当たるよって最初のがまあおかしかったのはそうだが最初から言うな

173 23/03/17(金)23:48:23 No.1037357320

>サッカーは毎日できないの? しぬ

174 23/03/17(金)23:48:36 No.1037357401

>WBCもあと4試合しか無いんだよね…少なくない? 大会日程短くするためにわざと圧縮してるんじゃないの?

175 23/03/17(金)23:48:48 No.1037357478

>日ハムの寮長とのエピソードは有名だと思っていた 都合良く悪い印象しか残ってない変な人はいるから…

176 23/03/17(金)23:49:11 No.1037357606

ありがとう当時の日ハム寮長…

177 23/03/17(金)23:49:18 No.1037357652

>ダルって素行不良みたいなイメージあるけどふてくされてた高校時代だけのイメージだよな 親類がアレなのにすげぇ真っすぐになったのは尊敬に値すると思うよ

178 23/03/17(金)23:49:19 No.1037357655

野球ゲームってダルの変化球種全然再現してくれないのばかりよね

179 23/03/17(金)23:49:35 No.1037357736

>サッカーは毎日できないの? あんなずっと走りっぱなしなスポーツ毎日出来るかい!野球は瞬発力は求められるけど基本動かないスポーツだからね

180 23/03/17(金)23:50:02 No.1037357905

私は妻子持ちでゲイではありませんが彼の性奴隷に

181 23/03/17(金)23:50:06 No.1037357916

>W杯と違ってグループリーグ毎日試合あったからサクサク進んでいいよね… >サッカーは毎日できないの? 選手の負担デカいからなあ… ベンチ入りの人数増やしまくれば行けるかもしれんが有名人が出てこなくなるぞ

182 23/03/17(金)23:50:11 No.1037357954

決勝でオオタニとトラウトが対決とかなったらエンゼルスファンは楽しいやろなあ

183 23/03/17(金)23:50:14 No.1037357971

大勢のストレート見て目キラキラしてたし野球少年ハートよねダル

184 23/03/17(金)23:50:17 No.1037357985

正直、日本は第2先発もリリーフもこいつら球団が許せばすぐにでもメジャー行くだろうなって選手ばっかりだから、大谷が打撃に集中するのは悪い話じゃないんだよなぁ

185 23/03/17(金)23:50:17 No.1037357987

>野球ゲームってダルの変化球種全然再現してくれないのばかりよね 毎年パワプロの自分に文句言ってたのはダルだっけ

186 23/03/17(金)23:50:33 No.1037358064

週2でもかなりきついっぽいからなサッカー なのでカップの方はメンバー落とす

187 23/03/17(金)23:50:46 No.1037358121

>流石にパチンコなんてあんなつまんないものもうやってないだろう… >プロスピあるし アメリカ行ってMac買うもゲーム出来ないから翌日ばりばりのゲーミングパソコンを買いに行くという行動には笑った しかもスペックがえぐい…

188 23/03/17(金)23:50:50 No.1037358145

サッカーは90分間ずっとシャトルランやらされてるようなもんだと言えば週1の試合開催期間なのが理解できると思う たまに水曜日に試合があって選手が死ぬ

189 23/03/17(金)23:51:14 No.1037358276

>W杯と違ってグループリーグ毎日試合あったからサクサク進んでいいよね… >サッカーは毎日できないの? W杯も毎日試合やってただろ…? GL最終節以外は時間被りもないから全試合見れたぞ

190 23/03/17(金)23:51:14 No.1037358277

でもダルって高卒1年目の時点で裏ローテレベルとしたら合格点与えられるくらいには活躍してたよな?

191 23/03/17(金)23:51:19 No.1037358300

ダルは入団前に喫煙とパチンコやって謹慎処分食らって その時のハム寮長とチームメイトのお陰で考え方変わったのと プロで上手く行かなかった時に未来から頑張らなかった自分がやってきて それ見て頑張らないとこうなってしまうと目覚めて今のダルになった

192 23/03/17(金)23:51:23 No.1037358325

FIFAはW杯もっとしょっちゅうやりたいらしいな

193 23/03/17(金)23:51:49 No.1037358472

投手に毎日投げないの?って言う位には無茶だからな なんで昔の人はやってたんだろうな…

194 23/03/17(金)23:51:54 No.1037358502

野球が興行として優れてる点だよな ほぼ毎日できるの

195 23/03/17(金)23:52:13 No.1037358608

>野球ゲームってダルの変化球種全然再現してくれないのばかりよね 状況によって同じ投げ方球種でも変化をつけてくるから再現困難とパワプロはギブアップ宣言してたはず

196 23/03/17(金)23:52:13 No.1037358610

野球も先発投手とかは翌日キツイというか甲子園で連投してて化け物かなって

197 23/03/17(金)23:52:17 No.1037358630

>なんで昔の人はやってたんだろうな… やった結果どうなったんです?

198 23/03/17(金)23:52:18 No.1037358635

>野球ゲームってダルの変化球種全然再現してくれないのばかりよね fu2018367.jpg 無理だわ

199 23/03/17(金)23:52:31 No.1037358702

昔はまあ根性というか壊れるやつが悪いみたいなところもあっただろうからな…

200 23/03/17(金)23:52:31 No.1037358703

ダルと栗山って最後の秋季キャンプくらいでしか被ってないのに丸太小屋精神が馴染みまくってるな

201 23/03/17(金)23:52:31 No.1037358706

>投手に毎日投げないの?って言う位には無茶だからな >なんで昔の人はやってたんだろうな… 投手のこと何も考えてなかったとか?

202 23/03/17(金)23:52:33 No.1037358719

出場国があと12増えれば16チームでトーナメントできるんだが

203 23/03/17(金)23:52:33 No.1037358722

>毎年パワプロの自分に文句言ってたのはダルだっけ マエケンも言ってたな…そして出てくる『理想のマエケン』

204 23/03/17(金)23:52:38 No.1037358750

野球オタクで野球にストイックなおじさん

205 23/03/17(金)23:52:52 No.1037358825

>でもダルって高卒1年目の時点で裏ローテレベルとしたら合格点与えられるくらいには活躍してたよな? 半年謹慎くらったのに5勝あげたよ

206 23/03/17(金)23:52:54 No.1037358834

>プロで上手く行かなかった時に未来から頑張らなかった自分がやってきて ダルくらいになると失敗した世界線の自分が警告しにきてくれるのか…

207 23/03/17(金)23:53:07 No.1037358925

>野球も先発投手とかは翌日キツイというか甲子園で連投してて化け物かなって 若い才能を潰してるだけなんだよな…

208 23/03/17(金)23:53:17 No.1037358981

>投手のこと何も考えてなかったとか? スポーツ医学が発展してなかった

209 23/03/17(金)23:53:27 No.1037359026

>>なんで昔の人はやってたんだろうな… >やった結果どうなったんです? 年間40勝とか出てきた

210 23/03/17(金)23:53:29 No.1037359040

>無理だわ まあこれ全部投げられるとはいえ試合で使えるのはその日によって限られるってのがダルだ 調子がいい変化球を使ってダメなのは全く使わないってのがダル流

211 23/03/17(金)23:53:46 No.1037359141

>投手のこと何も考えてなかったとか? ケガするやつは運が悪い!

212 23/03/17(金)23:53:52 No.1037359183

斜め上に曲がるのはおかしいだろ!?

213 23/03/17(金)23:54:16 No.1037359295

>ケガするやつは運が悪い! 走り込みが足りない

214 23/03/17(金)23:54:19 No.1037359313

>>投手のこと何も考えてなかったとか? >ケガするやつは運が悪い! クソみたいな価値観だな…

215 23/03/17(金)23:54:20 No.1037359314

>fu2018367.jpg ストレートがまるで浮く球みたいだな!

216 23/03/17(金)23:54:26 No.1037359343

もうちょっと若かったころの見るからにツンケンしてた頃見てると今めちゃ微笑ましいよダル

217 23/03/17(金)23:54:28 No.1037359361

壊れると権藤さん壊れないと金やん

218 23/03/17(金)23:54:28 No.1037359364

>出場国があと12増えれば16チームでトーナメントできるんだが セ・パ入れるか

219 23/03/17(金)23:54:28 No.1037359368

サッカーなんかも試合数増えまくって選手をローテーションして使うみたいなのが当たり前になってるからやばいよ

220 23/03/17(金)23:54:35 No.1037359400

甲子園は注目度が高い分ある意味選手の保護になってはいるのよ 真の地獄は大学野球とリトルリーグというのは昔から変わってない あと社会人野球はたまに地獄になる(日付変わるまで延長した後同日通常業務)

221 23/03/17(金)23:54:55 No.1037359490

まあ体感で浮いてるみたいって意味なら…

222 23/03/17(金)23:55:05 No.1037359545

キャッチャーってピッチャーと同じ球数投げ返してるのに毎日出てるの凄くない?

223 23/03/17(金)23:55:23 No.1037359633

>>サッカーは毎日できないの? >しぬ プロ野球が143試合に対してJリーグが34試合だからな… だからJリーグのチームの本拠地は陸上とかと共用になる場合が多い

224 23/03/17(金)23:55:23 No.1037359635

一時期ボディビルダーみたいな飯食ってたけど今は人間的な食生活になったのだろうか

225 23/03/17(金)23:55:26 No.1037359653

リトル肘とか今もあるのかな

226 23/03/17(金)23:55:28 No.1037359664

大谷は大谷でダルに変化球の投げ方とか聞いてた

227 23/03/17(金)23:55:37 No.1037359713

高校野球の投手酷使無双は話題になるが大学野球はあまりならない不思議

228 23/03/17(金)23:55:46 No.1037359765

>ストレートがまるで浮く球みたいだな! 投げ方次第では上に上がっていくストレートを投げてると本人も言ってる

229 23/03/17(金)23:55:52 No.1037359787

>年間40勝とか出てきた まぁ単年とかなら今の選手でもほとんどの選手がつぶれていく中で誰かがやれたりするのかもね そしてそのやれた投手もいずれ壊れる

230 23/03/17(金)23:55:53 No.1037359790

>サッカーなんかも試合数増えまくって選手をローテーションして使うみたいなのが当たり前になってるからやばいよ プレミアの方で流石に切れてる監督いたな…

231 23/03/17(金)23:55:59 No.1037359822

>高校野球の投手酷使無双は話題になるが大学野球はあまりならない不思議 人気ないからでは?

232 23/03/17(金)23:56:11 No.1037359891

休んでほしいけどでも肉体の劣化は日に日に進んでいくし試合でお金もらってるところあるしね…特に大人は…

233 23/03/17(金)23:56:18 No.1037359939

なんでこんないきなり丸太小屋になったの?

234 23/03/17(金)23:56:20 No.1037359949

>>高校野球の投手酷使無双は話題になるが大学野球はあまりならない不思議 >人気ないからでは? 口が裂けてもそんなこと言えねえ!

235 23/03/17(金)23:56:27 No.1037359990

>高校野球の投手酷使無双は話題になるが大学野球はあまりならない不思議 注目されてないから仕方ない

236 23/03/17(金)23:56:31 No.1037360005

>>fu2018367.jpg >ストレートがまるで浮く球みたいだな! ファックボールまであるのにシンカーみたいな右下への玉ないのか…

237 23/03/17(金)23:56:33 No.1037360015

スポーツ医学と科学は日進月歩だ ダルの球速もアメリカに行ってから伸びたはず

238 23/03/17(金)23:56:39 No.1037360047

>なんでこんないきなり丸太小屋になったの? わりと元からだよお互い丸太小屋なのは

239 23/03/17(金)23:56:40 No.1037360056

>>高校野球の投手酷使無双は話題になるが大学野球はあまりならない不思議 >人気ないからでは? 大学野球が人気ないは無理があるよ!

240 23/03/17(金)23:57:05 No.1037360175

ダルビッシュはマエケンか誰かに球宴で全球種見せてた話が好き

241 23/03/17(金)23:57:12 No.1037360222

もしハンカチさんが大学行かずに高卒でプロ入りしてたら…

242 23/03/17(金)23:57:27 No.1037360292

大学野球は人気あるなしじゃなく大学っていう世界に口出し出来ない問題のがでかい

243 23/03/17(金)23:57:32 No.1037360326

野球好きならそりゃ大学の野球リーグ追ってるかもしれないけど一般知名度は高校野球とは天と地の差だろどう考えても

244 23/03/17(金)23:57:43 No.1037360385

それじゃなんで話題にならないんですか!

245 23/03/17(金)23:57:45 No.1037360398

fu2018384.jpg 画像整理してたらこの人のYouTubeの懐かしいの出てきて笑っちゃった 自分で自分の写真こう使うのずるいよね

246 23/03/17(金)23:57:45 No.1037360400

>>高校野球の投手酷使無双は話題になるが大学野球はあまりならない不思議 >人気ないからでは? 歴史でしか知らないけど昔はNPBよりも大学野球のが人気だったらしいぞ

247 23/03/17(金)23:57:48 No.1037360412

大学は地域別の奴と六大学があってよく分からん…

248 23/03/17(金)23:57:53 No.1037360440

大谷ノートの記録(ログ) 丸太小屋(ログハウス)

249 23/03/17(金)23:57:57 No.1037360453

だが…今は違う!(ギュッ

250 23/03/17(金)23:58:00 No.1037360470

>キャッチャーってピッチャーと同じ球数投げ返してるのに毎日出てるの凄くない? 投げ返しは力入れて投げてないだろうから多分そんなに 連日あのクソつらそうな体勢でプレーしてるのは相当ヤバい

251 23/03/17(金)23:58:04 No.1037360489

>>>高校野球の投手酷使無双は話題になるが大学野球はあまりならない不思議 >>人気ないからでは? >大学野球が人気ないは無理があるよ! まあ世間からの注目度はね…

252 23/03/17(金)23:58:06 No.1037360500

投手の進化具合も凄いけどそれについて行く打者も凄いね…

253 23/03/17(金)23:58:14 No.1037360532

日本民族もスコットランドとイングランドみたいな感じでセパ分けてもいいんじゃないだろうか

254 23/03/17(金)23:58:24 No.1037360595

>一時期ボディビルダーみたいな飯食ってたけど今は人間的な食生活になったのだろうか 今でも割と食事制限はかなりしているはず 野手会や投手会、決起集会などで選手に合わせたりするよう余裕は持たせてるけどトレーニングや試合前の食事はだいぶボディビルダー寄り

255 23/03/17(金)23:58:26 No.1037360607

>大学野球は人気あるなしじゃなく大学っていう世界に口出し出来ない問題のがでかい 元々プロ野球黎明期は大学野球が頂点で人気も上だったから、その流れ引いてるところはあると思う

256 23/03/17(金)23:58:46 No.1037360693

プロスピに合計いくら課金してんだろ

257 23/03/17(金)23:58:54 No.1037360733

高卒プロにならずに大学行った選手の忘れ去られぐらいとか結構酷いもんだと思う

258 23/03/17(金)23:59:00 No.1037360770

言動がヤンデレみたいでこわい

259 23/03/17(金)23:59:08 No.1037360812

朗希とか若い衆にも布教してくれ アイツらがどこまで行けるか楽しみなんじゃ

260 23/03/17(金)23:59:11 No.1037360830

>日本民族もスコットランドとイングランドみたいな感じでセパ分けてもいいんじゃないだろうか メジャーがアとナで分かれたら考えてやってもいい

261 23/03/17(金)23:59:20 No.1037360874

独立リーグってどうなんだろうなぁ ただでさえお金なくてあえいでる感じあるけど

262 23/03/17(金)23:59:29 No.1037360920

WBCで丸太小屋乱立しすぎて丸太小屋の街ができる

263 23/03/17(金)23:59:36 No.1037360962

>言動がヤンデレみたいでこわい みたいではない ヤンデレだ

264 23/03/17(金)23:59:37 No.1037360965

>>大学野球は人気あるなしじゃなく大学っていう世界に口出し出来ない問題のがでかい >元々プロ野球黎明期は大学野球が頂点で人気も上だったから、その流れ引いてるところはあると思う 王長嶋でプロの方が人気になったんだっけ

265 23/03/17(金)23:59:43 No.1037360991

>言動がヤンデレみたいでこわい これでも再婚してだいぶ改善した方なんだぞ…

266 23/03/17(金)23:59:45 No.1037361004

速いだけなら割と打てる人が多いの意味がわからないよね

267 23/03/17(金)23:59:45 No.1037361007

>>ダルって素行不良みたいなイメージあるけどふてくされてた高校時代だけのイメージだよな >未だにその頃やサエコのイメージでダル語ってる人結構いてびっくりする >もう20年以上前なのに でもダルって若手だから仕方なくない?

268 23/03/17(金)23:59:58 No.1037361075

ダルのゲームチャンネルのアイコンでだめだった

269 23/03/18(土)00:00:13 No.1037361174

>日本民族もスコットランドとイングランドみたいな感じでセパ分けてもいいんじゃないだろうか KBOやCPBLと交流戦を!?

270 23/03/18(土)00:00:17 No.1037361201

トレーニングだけじゃなくて勉強もしなくちゃダメ!てほんとにそれでレベルアップするのはすごい 理論オタク

271 23/03/18(土)00:00:18 No.1037361209

>プレミアの方で流石に切れてる監督いたな… ヨーロッパサッカーは国内リーグにW杯にユーロにCLに…と大量に試合がある上に サッカーの試合というだけで放映権ビジネスが稼げるからあれこれ理由付けてサッカー大会作ろうとするからな…

272 23/03/18(土)00:00:22 No.1037361238

>大谷を形成してる要素全てを研究する事で自分が更に高みに行ける可能性を模索するんやな インタビューで答えてるけど 村上に大谷の件を訊かれて大谷のサプリやメニューを全部教えているのがすごくいい… 向上心の塊ってエピソードすごくいい…

273 23/03/18(土)00:00:31 No.1037361296

丸太小屋野郎はヤンデレかメンヘラだろ

274 23/03/18(土)00:00:50 No.1037361417

大学野球は日程と伝統と面子が相まってまあ投手壊れますわね 酷使されるかどうかは未だに監督次第っていうのがちょっと古い気がする

275 23/03/18(土)00:00:53 No.1037361433

>>もう20年以上前なのに >でもダルって若手だから仕方なくない? ジジイ寝ろ

276 23/03/18(土)00:01:02 No.1037361486

>トレーニングだけじゃなくて勉強もしなくちゃダメ!てほんとにそれでレベルアップするのはすごい >理論オタク 野球脳って大事だよね

277 23/03/18(土)00:01:34 No.1037361694

ダルは未だに日本の野球めちゃくちゃ見てて距離感近いの凄いと思う 渡米した選手って大抵今の生活に精一杯で日本の状況まったくわからない浦島太郎状態になるのに 大谷なんかも今の日本の選手まったく知らない状態だし

278 23/03/18(土)00:01:42 No.1037361751

そういえばピアザ監督って日本に来て野茂に会ったのかな

279 23/03/18(土)00:02:22 No.1037361993

丸太小屋って何?テントのこと?

280 23/03/18(土)00:02:30 No.1037362042

>速いだけなら割と打てる人が多いの意味がわからないよね 回転次第で打ち返しやすい打ち返しにくいは決まるんじゃないかな

281 23/03/18(土)00:02:33 No.1037362052

イチローも今の理論があればすごいマッチョになったのかもしれないなあ あの頃の肉体改造ってかなり博打感あったけど

282 23/03/18(土)00:02:33 No.1037362055

野茂って日本にいるの?

283 23/03/18(土)00:02:39 No.1037362082

>丸太小屋って何?テントのこと? ああ股間の…

284 23/03/18(土)00:02:43 No.1037362103

36になって自分も第一線でやってるのに8個下の若者から学ぼうとする姿勢は立派だと思う ダルが高校生の時翔平は小学生だ

285 23/03/18(土)00:03:26 No.1037362324

なんでダルはこんなにストイックに育ったのに弟は…

286 23/03/18(土)00:03:36 No.1037362387

プロじゃなくて大学いくってハズレコースなのでは?

287 23/03/18(土)00:03:55 No.1037362502

ケースバイケースとしか…

288 23/03/18(土)00:04:07 No.1037362569

>野茂って日本にいるの? 日本に住んでるかは知らないが宮崎キャンプに来てた

289 23/03/18(土)00:04:08 No.1037362581

>高校野球の投手酷使無双は話題になるが大学野球はあまりならない不思議 今一番メスをいれるべきところなんだけど 大学の名誉とか派閥とかが絡んできて改革進まねえし ぶっちゃけ成人が体を痛めるのは自己責任だろ?って風潮もあるし

290 23/03/18(土)00:04:09 No.1037362585

>丸太小屋って何?テントのこと? 大谷 丸太小屋でググれば出てくるよ

291 23/03/18(土)00:04:12 No.1037362616

そこらへん歩いてる8歳下の青年から学ぶわけじゃなく大谷だからな 現役で野球やってる人のほとんどは話聞きたいんじゃないか

292 23/03/18(土)00:04:27 No.1037362701

>村上に大谷の件を訊かれて大谷のサプリやメニューを全部教えているのがすごくいい… 村上はなんで大谷に訊かないんだよ

293 23/03/18(土)00:04:36 No.1037362765

>プロじゃなくて大学いくってハズレコースなのでは? そういう印象持たれるの非常に不愉快なくらいには大学にも良いとこあるので…

294 23/03/18(土)00:04:40 No.1037362787

門外漢だからだいぶ適当な認識なんだけど ラグビーとか駅伝はOBの声が少なく自由に革新的な事が出来る大学が強くなってきて OBの声が強い古豪もこれじゃいかんと選手ファーストにしたり最新トレーニング取り入れたりという流れがあるイメージ

295 23/03/18(土)00:04:55 No.1037362882

>なんでダルはこんなにストイックに育ったのに弟は… そういうの「」にも刺さるやつだしやめなよ

296 23/03/18(土)00:05:13 No.1037362982

>>村上に大谷の件を訊かれて大谷のサプリやメニューを全部教えているのがすごくいい… >村上はなんで大谷に訊かないんだよ ダルの方が聞きやすいのかもな それが面白いけど

297 23/03/18(土)00:05:21 No.1037363019

ダルは今年も二桁勝ってもらわないと困る

298 23/03/18(土)00:05:30 No.1037363069

兄より優れた弟など存在しねぇ!

299 23/03/18(土)00:06:12 No.1037363317

メガネッシュって今何やってるの?

300 23/03/18(土)00:06:31 No.1037363422

キンタマのガンになっちゃった方の弟はワルビッシュではないの?

301 23/03/18(土)00:06:34 No.1037363440

犯罪者の弟とは関係なく本人も若い頃は素行不良でなんやかんや言われてたけど野球に対してはずっと真面目だったな…

302 23/03/18(土)00:06:35 No.1037363446

>メガネッシュって今何やってるの? 社会人野球で活躍して引退したとか聞いた

303 23/03/18(土)00:06:48 No.1037363518

早稲田と明治と東都全般はやめとけ 特に高校で活躍してた投手

304 23/03/18(土)00:06:59 No.1037363588

>そういう印象持たれるの非常に不愉快なくらいには大学にも良いとこあるので… 大学野球に進むとカイエンに乗りたがったり青山の土地買いたがったりするイメージから抜け出せてない人は多い

305 23/03/18(土)00:07:07 No.1037363635

どいつもこいつも一時は天辺取ってた奴らが新しい目標見つけて動き出してるみたいなワクワク感があっていいね…

306 23/03/18(土)00:07:09 No.1037363642

ダルが大谷の打撃練習見てショック受けた村上のフォローに行ったときに聞かれたからそのまま答えたんやろ?

307 23/03/18(土)00:07:28 No.1037363749

朗希も大谷じゃなく一平と話してるところが映ってたし色々知りたいけど本人には聞けない領域なのかもしれない そこでダルさん

308 23/03/18(土)00:07:48 No.1037363870

大学は亜大出身者がやたら強いイメージ

309 <a href="mailto:亜細亜大学">23/03/18(土)00:07:54</a> [亜細亜大学] No.1037363905

ようこそ…歓迎しますよ

310 23/03/18(土)00:08:07 No.1037363976

侍は丸太小屋好きなのか

311 23/03/18(土)00:08:34 No.1037364129

対戦した人によると東大はイメージほど弱くはないらしい 頭の良さがにじみ出ていやらしいとかなんとか

312 23/03/18(土)00:08:50 No.1037364215

かなりの理論派だよねダルは

313 23/03/18(土)00:08:54 No.1037364232

大学行ったら三笘になったりもするし…

314 23/03/18(土)00:08:55 No.1037364238

>メジャーで二刀流とか無理に決まってるだろ…からのあれだから >完全に脳を破壊されてる ダルが二刀流無理って言ったのは取り上げられるのに2014年の発言だったこと無視されすぎ

315 23/03/18(土)00:09:00 No.1037364274

>大学は亜大出身者がやたら強いイメージ 軍隊式をドロップアウトせずに4年間やり切れる強者だもんな…

316 23/03/18(土)00:09:02 No.1037364282

>プロじゃなくて大学いくってハズレコースなのでは? 高校生で夏の甲子園や春秋選抜で活躍できるのは上澄みでそこからドラフト指名されるのはさらにほんの一握りなんだ プロのレベルに足りなくてステップアップを求めて大学野球に行く人やプロの後のキャリアを考えて大学に進学する人もいる 地獄と言われる亜細亜大でも成長とトレードオフだからプロを何人も排出してるわけで

317 23/03/18(土)00:09:26 No.1037364402

タツジか近藤と一緒にいることが多い大谷 しょっちゅう間に挟まれて身長差から子供みたいに見える近藤

318 23/03/18(土)00:09:34 No.1037364446

>大学は亜大出身者がやたら強いイメージ 一億もらえてもあそこにはいきたくないとか言われるような大学の選手はタフなんだろうな まっちは心が壊れてそうな感じだったけど

319 23/03/18(土)00:09:42 No.1037364504

地獄の亜大だけど有望選手が亜大行って潰されたとか故障がちになったという話はあんまり聞いたことがない

320 23/03/18(土)00:09:53 No.1037364564

>高校野球の投手酷使無双は話題になるが大学野球はあまりならない不思議 うるさいのは高校野球じゃなくて甲子園だけだろ U18の時宮城や西が酷使されても何も言われなかったじゃん

321 23/03/18(土)00:10:19 No.1037364696

>軍隊式をドロップアウトせずに4年間やり切れる強者だもんな… プロの第一線で活躍した選手をしていくら積まれてもあの頃には戻りたくないと言われる…

322 23/03/18(土)00:10:21 No.1037364704

ダルはメジャーには行かないってすごい言ってたけど結局行って活躍してるのがまた良いんだよな

323 23/03/18(土)00:10:27 No.1037364742

ハムのメンバーがみんな活躍しててハムファンとしては具合が悪くなるよ

324 23/03/18(土)00:10:30 No.1037364760

>プロじゃなくて大学いくってハズレコースなのでは? コネ作ったりしながらプロ行くための体作りしたり良いトコはなんぼでもあるよ だから酷使されない監督のいる大学を探して行く!(入学後酷使で有名な監督に代わる)

325 23/03/18(土)00:10:42 No.1037364822

そういや準決勝と決勝って誰が投げるかもう決まってるんだっけ?

326 23/03/18(土)00:11:23 No.1037365018

>だから酷使されない監督のいる大学を探して行く!(入学後酷使で有名な監督に代わる) 前例あるのがマジで酷い

327 23/03/18(土)00:11:28 No.1037365041

>地獄の亜大だけど有望選手が亜大行って潰されたとか故障がちになったという話はあんまり聞いたことがない 有望選手はまず亜大には行かない練習厳しいの知れ渡ってるから 無名な選手が亜大の環境耐え抜いてプロ入りってパターンがよくある

328 23/03/18(土)00:11:32 No.1037365057

>地獄の亜大だけど有望選手が亜大行って潰されたとか故障がちになったという話はあんまり聞いたことがない ググったら合理的な根性論って出てきて震えた

329 23/03/18(土)00:11:33 No.1037365059

WBCって予告先発なの?

330 23/03/18(土)00:11:35 No.1037365073

>ハムのメンバーがみんな活躍しててハムファンとしては具合が悪くなるよ よっぽどのことが無ければディアスよりマシだろう

331 23/03/18(土)00:11:37 No.1037365082

https://number.bunshun.jp/articles/-/828657 メガネッシュの話で思い出したけど好きな記事 ダルもヒで反応してた

332 23/03/18(土)00:11:43 No.1037365112

亜細亜はPLよりヤバイの?

333 23/03/18(土)00:12:07 No.1037365257

野手は行っといたほうが投手は止めといた方がなんてことも言われるが 亜大ボールみたいなこともあるんだよな

334 23/03/18(土)00:12:14 No.1037365300

>ハムのメンバーがみんな活躍してて うn >ハムファンとしては具合が悪くなるよ そうか…

335 23/03/18(土)00:12:17 No.1037365324

>タツジか近藤と一緒にいることが多い大谷 >しょっちゅう間に挟まれて身長差から子供みたいに見える近藤 「ちゃんと喋ってよ(笑)」

336 23/03/18(土)00:12:29 No.1037365389

>コネ作ったりしながらプロ行くための体作りしたり良いトコはなんぼでもあるよ >だから酷使されない監督のいる大学を探して行く!(入学後酷使で有名な監督に代わる) 島袋は残念だった

337 23/03/18(土)00:12:35 No.1037365424

>よっぽどのことが無ければディアスよりマシだろう 伊藤ハムが無傷で戻ってくればね…

338 23/03/18(土)00:12:49 No.1037365509

>ダルはメジャーには行かないってすごい言ってたけど結局行って活躍してるのがまた良いんだよな 日本大好きでいっぱいプロ野球でやりたかったのにさっさとメジャー行けされて行く羽目になったのはあんまり良くはないな…

339 23/03/18(土)00:12:50 No.1037365514

早大と中央大の投手はちょっと地雷感あるなって思う 亜大はトレーニングは狂ってるけどどうも酷使はしないのか割といい選手出てくる

340 23/03/18(土)00:13:02 No.1037365568

昔はこんな強い選手とか有能な監督いたのに日ハム

341 23/03/18(土)00:13:34 No.1037365734

>昔はこんな強い選手とか有能な監督いたのに日ハム 監督無能って騒いでたじゃねーか!

342 23/03/18(土)00:13:36 No.1037365752

>ググったら合理的な根性論って出てきて震えた ちゃんと壊れないように扱く…

343 23/03/18(土)00:13:57 No.1037365878

>自分で自分の写真こう使うのずるいよね あの11番を引いてしまったのが今も続いている…

344 23/03/18(土)00:14:08 No.1037365949

ダルのときは栗山とは被って無くてヒルマンと梨田だよ

345 23/03/18(土)00:14:10 No.1037365962

早稲田の投手と明治の野手とはずっと言われてるな…

346 23/03/18(土)00:14:29 No.1037366082

栗山も当時俺が悪いしか言わなかったからファンからすげえ嫌われてなかったっけ?

347 23/03/18(土)00:14:36 No.1037366119

>亜細亜はPLよりヤバイの? 野球に関係ない理不尽さがある全盛期PLのが3倍増しくらいでヤバイ

348 23/03/18(土)00:14:37 No.1037366125

>亜細亜はPLよりヤバイの? 練習熱心なだけだよ?

349 23/03/18(土)00:14:45 No.1037366167

>投げ方次第では上に上がっていくストレートを投げてると本人も言ってる 物理的に上がるわけが無いだろ!?

350 23/03/18(土)00:14:53 No.1037366209

>早稲田の投手と明治の野手とはずっと言われてるな… 明治は投手も野手もまあまあ当たり多くないかな…

351 23/03/18(土)00:15:09 No.1037366306

>ダルのときは栗山とは被って無くてヒルマンと梨田だよ だからこそ「俺にメンバー表に名前を書かせてくれ」という口説き文句が効く いや本当にすげーよこの口説き方は キモいけど

352 23/03/18(土)00:15:15 No.1037366346

>大学行ったら斉藤になったりもするし…

353 23/03/18(土)00:15:17 No.1037366354

そんな亜大で怖がって泣いちゃうからと大事にされた髙橋遥人…

354 23/03/18(土)00:15:22 No.1037366379

明大の野手って言われて真っ先に浮かんだのが高山だったからうn…

355 23/03/18(土)00:15:39 No.1037366466

>物理的に上がるわけが無いだろ!? キレのあるストレートはマグヌス効果でHOP-UPするから

356 23/03/18(土)00:15:44 No.1037366495

>栗山も当時俺が悪いしか言わなかったからファンからすげえ嫌われてなかったっけ? 今でも嫌ってる人いるよ 俺が悪いなんて微塵も思ってないくせにとかなんとか言って

357 23/03/18(土)00:15:48 No.1037366509

慶応出身がなんかあまり活躍しないイメージだな…

358 23/03/18(土)00:16:06 No.1037366606

>明大の野手って言われて真っ先に浮かんだのが高山だったからうn… 新人王取るほど活躍したのにそこから低迷だから阪神の野手育成に問題あると思います

359 23/03/18(土)00:16:15 No.1037366649

>明大の野手って言われて真っ先に浮かんだのが高山だったからうn… まず高山の同期に佐野がいるし…

360 23/03/18(土)00:16:23 No.1037366682

>栗山も当時俺が悪いしか言わなかったからファンからすげえ嫌われてなかったっけ? 末期の順位が酷いから色々言われてたけど 実績あるし何より球団が引き留め続けてたから同情もされてた

361 23/03/18(土)00:16:26 No.1037366702

慶応は頭があるから選手以外でも食いっぱぐれないからなー

362 23/03/18(土)00:16:28 No.1037366710

なんか煙吹くくらい回転させると浮くことは浮くとか計算した人がいたような

363 23/03/18(土)00:16:39 No.1037366771

同期じゃねえや1つ下か佐野

364 23/03/18(土)00:16:48 No.1037366823

>島袋は残念だった 壊れる前の球数見て正気じゃねえ…となった

365 23/03/18(土)00:16:49 No.1037366833

>新人王取るほど活躍したのにそこから低迷だから阪神の野手育成に問題あると思います 1年しか働かん野手ってどこの球団にでもいるぜ

366 23/03/18(土)00:17:21 No.1037367025

栗山は同情するけど嫌うファンがいるのもわかる 仕方のない話

367 23/03/18(土)00:17:26 No.1037367048

佐野は本職外野手だったらもっと順位上だったんだろうけどなぁ

368 23/03/18(土)00:17:31 No.1037367078

いいよね亜大シンカー

369 23/03/18(土)00:17:56 No.1037367221

栗山は人引っ張ってくるのはとにかく上手いってのはわかる 金もまあ出させる方なので運用が微妙なの含めてマイルドにした星野みたいな

370 23/03/18(土)00:17:57 No.1037367225

スパイじゃん このノートだけで1億ぐらいの価値ありそう

371 23/03/18(土)00:18:03 No.1037367256

野手で島内も阿部も佐野もみんな明治でプロで大活躍してるし高山もルーキー時代は良かったよ

372 23/03/18(土)00:18:15 No.1037367319

>いいよね亜大シンカー ???「ツーシームなんですけど?」

373 23/03/18(土)00:18:18 No.1037367332

>スパイじゃん >このノートだけで1億ぐらいの価値ありそう スパイの意味わかってる?

374 23/03/18(土)00:18:23 No.1037367360

>大学行ったら斉藤になったりもするし… 正直間違いだったとも言い切れないんだよな 人脈は形成できてたし引退後は仕事途切れないし人格面で悪く言う人ほとんどいないし 酷使と故障で野球選手としてのパフォーマンスは間違いなく落ちたけど

375 23/03/18(土)00:18:25 No.1037367371

日ハムの寮長で変われたいうけど 高校時代の恩師とかはなめられてたのかよ まぁ舐めてたんだろうなパチンコしても野球うまいし

376 23/03/18(土)00:18:28 No.1037367383

栗山は見ていると特定の選手に感情移入しすぎるから、シーズン通してみると贔屓って言われて嫌がるファンがいるのもわかる 好きな選手が被ってればいいんだろうけど

377 23/03/18(土)00:18:32 No.1037367415

最初は160kmなんて出てないよって言ってる嫌味な先輩だったのに今は大谷ノートか 漫画のヒロインじゃん

378 23/03/18(土)00:18:35 No.1037367425

ハムで喧嘩別れしたけどこういう時頼るのもうまあじで そういう関係もいいなと思う

379 23/03/18(土)00:18:39 No.1037367445

早稲田出身投手はハンカチのイメージが強すぎる…大学の途中でガクッと成績落ちてるので察してしまう

380 23/03/18(土)00:19:24 No.1037367670

>>新人王取るほど活躍したのにそこから低迷だから阪神の野手育成に問題あると思います >1年しか働かん野手ってどこの球団にでもいるぜ 正直ルーキーであれだけ活躍してあそこまで伸びないとは思わなかった

381 23/03/18(土)00:19:25 No.1037367680

俺が悪いのイメージが強すぎるせいで今でも語り継がれる俺と吉川が悪い

382 23/03/18(土)00:19:31 No.1037367711

ハンカチもだけど 他の二人もダメダメだったしなあの早稲田

383 23/03/18(土)00:19:42 No.1037367774

>日ハムの寮長で変われたいうけど >高校時代の恩師とかはなめられてたのかよ >まぁ舐めてたんだろうなパチンコしても野球うまいし ちゃんと今回のWBCに招待したぞ

384 23/03/18(土)00:20:05 No.1037367900

近年はどこが地雷とかあんまりなくなってきた気はする というよりデータ分析がめちゃくちゃ発達したんだろうけど即戦力タイプが外れることがない 素材型はまあ素材なのでたまに腐る

385 23/03/18(土)00:20:36 No.1037368041

清宮はまあ新庄の方が合ってるな 北の福山雅治は栗山監督を慕ってるし

386 23/03/18(土)00:20:37 No.1037368047

酷使で壊した大学の監督の名前とか殆ど出てこないのって結構闇深かったりする?

387 23/03/18(土)00:20:59 No.1037368155

https://news.yahoo.co.jp/articles/f623eca14f7dfbf1811e36a30d29079dabd39bdb ダルの弟も捏造記事書かれたりして怒ってたし可哀想な部分もある

388 23/03/18(土)00:21:04 No.1037368184

>最初は160kmなんて出てないよって言ってる嫌味な先輩だったのに今は大谷ノートか >漫画のヒロインじゃん 漫画のヒロインというか学園のボスで主人公を締めようとするんだけどその後は一番の理解者になる兄貴キャラというか 今の大谷を理解できるのは僕しかいないはどこかの監督を思い出す

389 23/03/18(土)00:21:13 No.1037368234

>俺が悪いのイメージが強すぎるせいで今でも語り継がれる俺と吉川が悪い 他のケースと違って当人を巻き込んでる分愛が重いのか…?

390 23/03/18(土)00:21:17 No.1037368255

>酷使で壊した大学の監督の名前とか殆ど出てこないのって結構闇深かったりする? みんな対して興味がないだけ

391 23/03/18(土)00:21:26 No.1037368303

栗山は選手を信じて任せるタイプなので選手が信頼に答えられないともうね…

392 23/03/18(土)00:21:32 No.1037368328

DOUMINだけど近藤が打つたびに嬉しくてゲボ吐きそうになるよ

393 23/03/18(土)00:21:35 No.1037368346

>酷使で壊した大学の監督の名前とか殆ど出てこないのって結構闇深かったりする? 死人に鞭打つのも…という遠慮はある

394 23/03/18(土)00:21:39 No.1037368368

>物理的に上がるわけが無いだろ!? 一応この動画の12分当たりで物理的に低いところから高いところに投げる話してるよ https://youtu.be/fIWQ1wWulcA

395 23/03/18(土)00:21:40 No.1037368375

>酷使で壊した大学の監督の名前とか殆ど出てこないのって結構闇深かったりする? 闇深くはないし調べれば普通に出てくるよ 単純に世間一般が興味ないだけ

396 23/03/18(土)00:21:58 No.1037368459

ちなみに1年目しか働いてないって言われる高山だが 2年目と4年目も期待した数字じゃないだけで見れないほど酷いわけでもない

397 23/03/18(土)00:22:08 No.1037368510

>早稲田出身投手はハンカチのイメージが強すぎる…大学の途中でガクッと成績落ちてるので察してしまう 斎藤含めた当時の早大三羽烏がね…

398 23/03/18(土)00:22:21 No.1037368586

>栗山は選手を信じて任せるタイプなので選手が信頼に答えられないともうね… 末期は学級崩壊起こしてたからな

399 23/03/18(土)00:22:53 No.1037368747

>他のケースと違って当人を巻き込んでる分愛が重いのか…? ずっと吉川をなんとかしたいしてあげたいみたいなことを言ってた 苗字呼びは本命

400 23/03/18(土)00:23:07 No.1037368827

>>栗山は選手を信じて任せるタイプなので選手が信頼に答えられないともうね… >末期は学級崩壊起こしてたからな 稲葉とか金子誠とかが目を光らせてたからこそ成り立ってたんだよなつまり

401 23/03/18(土)00:23:09 No.1037368838

あの年の早大三羽烏が全滅したのがイメージとして引きずってるとは思う BIG3とか三羽烏って1人しか成功してないじゃんってのはあるあるだけど全滅はマジで珍しいし

402 23/03/18(土)00:23:22 No.1037368907

大学野球にメス入ったら一番困るの亜大だと思う

403 23/03/18(土)00:23:28 No.1037368942

2年目のジンクスとは昔から言われるけど、データ分析技術が進歩して、本格的に2年目を超えられるかが大きな壁になっている

404 23/03/18(土)00:24:09 No.1037369147

>栗山は選手を信じて任せるタイプなので選手が信頼に答えられないともうね… 放置してるだけでは…

405 23/03/18(土)00:24:09 No.1037369149

>https://news.yahoo.co.jp/articles/f623eca14f7dfbf1811e36a30d29079dabd39bdb >ダルの弟も捏造記事書かれたりして怒ってたし可哀想な部分もある その記事の下に闘病中のダル弟のディス記事おすすめで出てきてだめだった

406 23/03/18(土)00:24:39 No.1037369310

明大の故島岡監督のエピソードとか面白すぎるけどあの人大学生相手にやっちゃいけないことしかやってない

407 23/03/18(土)00:24:51 No.1037369375

>末期は学級崩壊起こしてたからな 人間生ぬるい環境が長く続くとどうしても腐っていくんだなって… 合間合間に厳しくする監査みたいな人は必要だわ

408 23/03/18(土)00:24:52 No.1037369376

>酷使で壊した大学の監督の名前とか殆ど出てこないのって結構闇深かったりする? 調べたら全然出るし大学野球の監督もなる人そんなにいないから知ってる人は知ってる ぶっちゃけ監督よりも成績より育成重視だった監督がOB圧で交代激からの酷使でぶっこれとか過程の方が闇深い

409 23/03/18(土)00:24:53 No.1037369382

>メジャーで二刀流とか無理に決まってるだろ…からのあれだから >完全に脳を破壊されてる 夢と現実をごっちゃにするなよってストイックな発言 大谷さんはそれを自身で証明してしまった 脳が破壊される

410 23/03/18(土)00:24:56 No.1037369396

斎藤大学一年目から四年生相手に暴れてるし高卒でも二年目あたりからそこそこやれただろうな 本人は高校時代にアメリカ遠征してからフォークを多く使うようになったのがよくなかったって話してたけど

411 23/03/18(土)00:25:16 No.1037369522

放置型と管理型は交互に呼ばないと どっちかに任せすぎると大体変なことになるわね

412 23/03/18(土)00:25:21 No.1037369549

末期はリーダーシップ取れるような選手がいなかったし… 翔は翔だし…

413 23/03/18(土)00:25:38 No.1037369629

>大学野球にメス入ったら一番困るの亜大だと思う そんな!こんなにプロで活躍する選手を育成できてるのに!

414 23/03/18(土)00:25:56 No.1037369735

>放置型と管理型は交互に呼ばないと >どっちかに任せすぎると大体変なことになるわね どっちかといえば放任の方が長期政権には向く かわりにヘッドを常に厳しくしとけばいいから

415 23/03/18(土)00:26:16 No.1037369839

>放置してるだけでは… そりゃ悪く言えば放置よ 意欲の高い選手や厳しくチェックするコーチがいないと完全放置になる

416 23/03/18(土)00:26:23 No.1037369867

>末期はリーダーシップ取れるような選手がいなかったし… >翔は翔だし… 大将は特大の光に照らされて病んでしまっていたのかもしれない… まあやったことはやっぱり良くないんだけど

417 23/03/18(土)00:26:31 No.1037369910

ダルはストイックに野球やりながら普通に恋愛したりゲームしたり 子育てしたりってしてて器用だよな大谷にも出来ないことしてる

418 23/03/18(土)00:26:33 No.1037369915

まあ大エースが抜けた後の就任一年目にMVP取る活躍されたら脳も焼かれるよな

419 23/03/18(土)00:26:43 No.1037369965

野球に限らずOB煩いって悪評たつと最近一気に凋落するよな… 駅伝の早稲田とか

420 23/03/18(土)00:26:51 No.1037370015

>ダルはストイックに野球やりながら普通に恋愛したりゲームしたり >子育てしたりってしてて器用だよな大谷にも出来ないことしてる レスポンチも頻繁にやるしな

421 23/03/18(土)00:27:23 No.1037370205

>>大学野球にメス入ったら一番困るの亜大だと思う >そんな!こんなにプロで活躍する選手を育成できてるのに! 億単位のお金貰っても大学時代に戻りたくない世界って

422 23/03/18(土)00:27:38 No.1037370276

>大将は特大の光に照らされて病んでしまっていたのかもしれない… >まあやったことはやっぱり良くないんだけど 大将って言うと挨拶代わりに一塁埋める劇場型クローザーが浮かぶ

423 23/03/18(土)00:27:38 No.1037370281

今は新庄自体が兄貴分みたいなもんだし稲葉もナメック星人もいるから風紀は守られるだろう もう少し実力が上がってくれれば…

424 23/03/18(土)00:27:57 No.1037370370

>野球に限らずOB煩いって悪評たつと最近一気に凋落するよな… まあ良い事なんじゃねえかな…

425 23/03/18(土)00:28:09 No.1037370433

大学野球は高校野球よりOBが異常に執着してるイメージがある

426 23/03/18(土)00:28:15 No.1037370465

オオタニサンくらいすべてを削ぎ落して野球に注ぎ込むモデルは 目標になるんだかならないんだか… でも何処かにいるんだろうな新たな野球星人

427 23/03/18(土)00:28:20 No.1037370482

>放置してるだけでは… 責任は取るしトップなんてそれ出来てりゃいいんだよ 結果出てないのになぜかなかなか辞めさせてもらえなかっただけで…

428 23/03/18(土)00:28:41 No.1037370602

ダルが腰の炎燃やすのか...

429 23/03/18(土)00:28:42 No.1037370608

>>ダルはストイックに野球やりながら普通に恋愛したりゲームしたり >>子育てしたりってしてて器用だよな大谷にも出来ないことしてる >レスポンチも頻繁にやるしな 四刀流かよ

430 23/03/18(土)00:29:36 No.1037370861

FA市場でも昔と違って見向きもされないケースが出たり ドラフト指名前挨拶でもあまり良い顔されなかったりってのが巨人で出てきてるのは 大体OBが原因かしら

431 23/03/18(土)00:29:38 No.1037370869

>結果出てないのになぜかなかなか辞めさせてもらえなかっただけで… 戦力が足りなすぎるんだよ!

432 23/03/18(土)00:30:17 No.1037371083

もう亜大には謎の変化球(シンカー(ツーシーム))は伝わってないのだろうか

433 23/03/18(土)00:30:36 No.1037371206

昔から良い流れで来てたハムだったのに栗山の途中から何故か 良いコーチ陣徹底的にクビにしてたからな日ハムなんでそんなことしてたのか未だによくわからん ハムのレジェンドな田中幸雄とかフロントに抗議してクビになったし

434 23/03/18(土)00:30:47 No.1037371266

ダルちょっとアレな人だなーと敬遠してたこともあるけど グラボ繋いだら画面ちっちゃい!事件の時に俺は負けたと思った ゲーム好きだよなダル

435 23/03/18(土)00:31:19 No.1037371441

>FA市場でも昔と違って見向きもされないケースが出たり >ドラフト指名前挨拶でもあまり良い顔されなかったりってのが巨人で出てきてるのは >大体OBが原因かしら ナイター中継が無くなって好きな人はネット配信で野球見るようになったから もう巨人に執着する時代でもなくなった

436 23/03/18(土)00:31:19 No.1037371443

>戦力が足りなすぎるんだよ! 戦力が足りないのも監督が10年変わらなかったのも怪我人が多いのも全部札幌ドームってヤツの仕業なんだ

437 23/03/18(土)00:31:56 No.1037371644

>>戦力が足りなすぎるんだよ! >戦力が足りないのも監督が10年変わらなかったのも怪我人が多いのも全部札幌ドームってヤツの仕業なんだ 間違いなくそれだけの問題じゃねえよ…

438 23/03/18(土)00:32:07 No.1037371702

まあお家騒動はどこでもあるからねえ それこそロッテなんて井口のせい井口のせいって言われてるけどフロントも含めたごたごただろうし

439 23/03/18(土)00:32:07 No.1037371705

ちょいちょい憎めないエピソード挟むからなダル メガネッシュとかハムの寮長とか人にも恵まれた

440 23/03/18(土)00:32:26 No.1037371798

>ダルはストイックに野球やりながら普通に恋愛したりゲームしたり >子育てしたりってしてて器用だよな大谷にも出来ないことしてる 大谷はインタビューで「僕には野球しか出来ない」と謙遜入ってるだろうけど言ってたからな でもコイツ俺より落書き上手いんですけお… fu2018537.jpg

441 23/03/18(土)00:32:27 No.1037371799

フロントのイエスマン以外徹底排除みたいなことしてたからだと思うハムがおかしくなったの

442 23/03/18(土)00:32:32 No.1037371834

亜大は監督が一番走ってるらしいから…

443 23/03/18(土)00:32:38 No.1037371863

Twitchでプロスピ配信するキモオタ

444 23/03/18(土)00:32:40 No.1037371874

>FA市場でも昔と違って見向きもされないケースが出たり >ドラフト指名前挨拶でもあまり良い顔されなかったりってのが巨人で出てきてるのは >大体OBが原因かしら まあ昔みたいな抜けた人気じゃなくわりと平均化されてきてるの金満球団が他にもあったり選手の働き理由も多様化して色々あるんだろう

445 23/03/18(土)00:32:52 No.1037371960

井口くんはよくやってたと思うよ 人脈あってコーチもいろいろ引き抜いてたし

446 23/03/18(土)00:32:54 No.1037371971

巨人以外にも金は出すようになったしそうすると巨人の伝統とかの柵がちょっと…ってなる選手もいる

447 23/03/18(土)00:33:01 No.1037372009

>FA市場でも昔と違って見向きもされないケースが出たり >ドラフト指名前挨拶でもあまり良い顔されなかったりってのが巨人で出てきてるのは >大体OBが原因かしら 出せる金の最大額が他と差がなくなってきたのと、ポジション被っても他球団から選手連れてくるのと、放送も巨人戦ばかりでなくなったのとって色々重なってる気はする

448 23/03/18(土)00:33:06 No.1037372035

>FA市場でも昔と違って見向きもされないケースが出たり >ドラフト指名前挨拶でもあまり良い顔されなかったりってのが巨人で出てきてるのは >大体OBが原因かしら 野球賭博で永久追放になったアレのせいじゃねえかな… 正しくはその際の処分の中途半端さ

449 23/03/18(土)00:33:16 No.1037372089

>それこそロッテなんて井口のせい井口のせいって言われてるけどフロントも含めたごたごただろうし 新監督の目処が立たなくて現場のコーチを昇格させるしかないのはわかる 侍ジャパンで忙しい吉井にするな

450 23/03/18(土)00:33:23 No.1037372132

>大谷はインタビューで「僕には野球しか出来ない」と謙遜入ってるだろうけど言ってたからな >でもコイツ俺より落書き上手いんですけお… 今の大谷って漫画読んだりするのかな…

451 23/03/18(土)00:33:31 No.1037372174

>もう亜大には謎の変化球(シンカー(ツーシーム))は伝わってないのだろうか 今年プロに入ってきた亜大の子も投げてたよ亜大ツーシーム

452 23/03/18(土)00:33:48 No.1037372267

>ダルちょっとアレな人だなーと敬遠してたこともあるけど >グラボ繋いだら画面ちっちゃい!事件の時に俺は負けたと思った >ゲーム好きだよなダル あの後新しいPC買ったの嫁さんにばれて家族会議になったらしいのでダメだった 今の嫁さん結構しっかりした人なんだなとも思った

453 23/03/18(土)00:34:05 No.1037372351

>亜大は監督が一番走ってるらしいから… 監督凄くない?

454 23/03/18(土)00:34:14 No.1037372391

北海道と東北に球団できて地方は巨人って感じでもなくなったしな

455 23/03/18(土)00:34:30 No.1037372467

ダルって根っこが陰キャだよな

456 23/03/18(土)00:34:59 No.1037372623

>あの後新しいPC買ったの嫁さんにばれて家族会議になったらしいのでダメだった >今の嫁さん結構しっかりした人なんだなとも思った サエコが完全にハズレだったがアスリート出身の聖子は大当たりみたいだな

457 23/03/18(土)00:35:29 No.1037372762

うちの県はチームじゃなく 大谷とろうきとりゅうせいを応援してる感じだし…

458 23/03/18(土)00:35:39 No.1037372811

ダルビッシュと東北のダルビッシュと関西のダルビッシュが今メジャーにいるんだな

459 23/03/18(土)00:35:52 No.1037372888

大谷をすげーすげー言ってるだけならファン プロの選手なら大谷の行動から学ぶべき なのでNPBの野手はまだまだ期待できないなと思ってるダルビッシュ有

460 23/03/18(土)00:36:08 No.1037372999

>ダルって根っこが陰キャだよな 涌井が隣にいなかったらコミュニケーション取れなかった時代とかあったくらいだし というか今も陰キャじゃないのかな未だにヌートバーと接し方わからなくて戸惑ってるぞ

461 23/03/18(土)00:36:16 No.1037373061

サエコはクソ嫁ってよく言われるけど ダルの醜聞とか売らないからそういう意味ではまともだと思ってる

462 23/03/18(土)00:36:19 No.1037373069

>あの後新しいPC買ったの嫁さんにばれて家族会議になったらしいのでダメだった >今の嫁さん結構しっかりした人なんだなとも思った あんだけ稼いでんだったら趣味のゲーム用のPC1台程度いいだろ!?

463 23/03/18(土)00:36:22 No.1037373095

正直ダルビッシュと山本家の超スポーツエリート同士の子供どうなるかわりと楽しみにしてる

464 23/03/18(土)00:36:23 No.1037373102

>でもコイツ俺より落書き上手いんですけお… デキるスポーツマンはモノマネがうまい説があって 案外その拡張で絵もいけるのかもしれん…

465 23/03/18(土)00:36:35 No.1037373151

>大谷とろうきとりゅうせいを応援してる感じだし… りゅうせいじゃなくてゆうせいじゃないか?

466 23/03/18(土)00:36:58 No.1037373293

>サエコはクソ嫁ってよく言われるけど >ダルの醜聞とか売らないからそういう意味ではまともだと思ってる ラインが低い!

467 23/03/18(土)00:37:25 No.1037373455

>正直ダルビッシュと山本家の超スポーツエリート同士の子供どうなるかわりと楽しみにしてる 義理の兄貴もストイックだったな…

468 23/03/18(土)00:37:27 No.1037373469

>>あの後新しいPC買ったの嫁さんにばれて家族会議になったらしいのでダメだった >>今の嫁さん結構しっかりした人なんだなとも思った >あんだけ稼いでんだったら趣味のゲーム用のPC1台程度いいだろ!? ダメだ

469 23/03/18(土)00:37:40 No.1037373527

>あんだけ稼いでんだったら趣味のゲーム用のPC1台程度いいだろ!? 人生にはアスリートじゃない期間の方が長いので金銭感覚が狂わないようにしようが格闘家一家である山本家の学びらしいから

470 23/03/18(土)00:37:42 No.1037373534

>なのでNPBの野手はまだまだ期待できないなと思ってるダルビッシュ有 だから嫉妬して学びに来た村上には自分が知っている大谷の全てを伝授する

471 23/03/18(土)00:37:51 No.1037373573

お金の問題じゃなくて相談してくれなかったことが問題なんだろうな

472 23/03/18(土)00:37:57 No.1037373615

涌井は涌井でこんな渡鳥みたいになるとは思わなかったな…

473 23/03/18(土)00:37:59 No.1037373625

後の義理の兄に圧を掛けられた話ですげえなってなる

474 23/03/18(土)00:38:04 No.1037373649

>人生にはアスリートじゃない期間の方が長いので金銭感覚が狂わないようにしようが格闘家一家である山本家の学びらしいから すげえまとも…

475 23/03/18(土)00:38:16 No.1037373715

>サエコはクソ嫁ってよく言われるけど >ダルの醜聞とか売らないからそういう意味ではまともだと思ってる まあ今更何かする気もないんだろうけどもう時間も経ってて売れるようなネタを持ってないだけ説

476 23/03/18(土)00:38:21 No.1037373759

>人生にはアスリートじゃない期間の方が長いので金銭感覚が狂わないようにしようが格闘家一家である山本家の学びらしいから サンプル数が多い一族はしっかりしてるな…

477 23/03/18(土)00:38:43 No.1037373920

>お金の問題じゃなくて相談してくれなかったことが問題なんだろうな お金の問題の方 プロスピの課金も制限されてるし

478 23/03/18(土)00:39:05 No.1037374060

まぁダルの嫁の選球眼はプラマイゼロやな…

479 23/03/18(土)00:39:08 No.1037374080

ダルはプロスピのソシャゲで自分引いてる動画が面白すぎる

480 23/03/18(土)00:39:17 No.1037374117

財布の紐は固い方が ええ!

481 23/03/18(土)00:39:25 No.1037374155

サプリメントだけで50種類以上飲み分けて食事も考えて摂る トレーニングも多岐に渡るから他の選手からしたら学べることしかないんだよな…

482 23/03/18(土)00:39:37 No.1037374224

>>お金の問題じゃなくて相談してくれなかったことが問題なんだろうな >お金の問題の方 >プロスピの課金も制限されてるし なんでだよ!

483 23/03/18(土)00:39:53 No.1037374319

>慶応出身がなんかあまり活躍しないイメージだな… 矢崎は去年活躍してくれたし…今年大丈夫かな

484 23/03/18(土)00:40:18 No.1037374466

年俸20億の投手の財布の紐は嫁さんが握ってるのか…

485 23/03/18(土)00:40:25 No.1037374515

>お金の問題の方 >プロスピの課金も制限されてるし 流石に可哀想だな…俺が缶コーヒー買うくらいの気軽さだろうに

486 23/03/18(土)00:41:03 No.1037374699

マー君もいい嫁だよなぁ

487 23/03/18(土)00:41:11 No.1037374753

まあまだ養育費も払ってるだろうし 自分たちの子供への投資もあれこれあるだろうからね

488 23/03/18(土)00:41:15 No.1037374777

まあ、税金もあれば、プロ終えてからの不安定なキャリアの時期のほうが長いし… ダルレベルであれば引く手あまたではあるんだろうけど、ちょっとしたことで仕事なくなる世界だしな

489 23/03/18(土)00:41:32 No.1037374873

ダルくらい資産あるなら超分散投資してるだけで金増えてくだろ

490 23/03/18(土)00:41:36 No.1037374890

ダルは家事半分やっててWBC出るのも嫁に家事育児の負担を掛けたくないから最初は断るつもりだったという素晴らしい父親エピソード

491 23/03/18(土)00:41:40 No.1037374905

次からダルとのレスポンチで20億稼いでから言えって言われたら でもお前プロスピも満足に課金させてもらえないじゃんって返そう

492 23/03/18(土)00:41:48 No.1037374963

>慶応出身がなんかあまり活躍しないイメージだな… 慶応落ちたら活躍できる

493 23/03/18(土)00:41:51 No.1037374988

確かダルのプロスピ課金は自分のチャンネルの広告収入で賄ってるんじゃなかったか

494 23/03/18(土)00:41:56 No.1037375022

>サプリメントだけで50種類以上飲み分けて食事も考えて摂る 体調や練習によって変えるとかこういう話を聞くと科学者かよってなる 思考が凄いな

495 23/03/18(土)00:42:10 No.1037375108

丸太小屋が隠語として頻繁に出過ぎる…

496 23/03/18(土)00:42:57 No.1037375358

子どもたちを教育する上で子どもたちの金銭感覚が狂われても親としては困るだろう…

497 23/03/18(土)00:43:02 No.1037375392

>でもお前プロスピも満足に課金させてもらえないじゃんって返そう ライン超えてる!

498 23/03/18(土)00:43:32 No.1037375548

>確かダルのプロスピ課金は自分のチャンネルの広告収入で賄ってるんじゃなかったか 奥さんこの収入のこと知ってるの?

499 23/03/18(土)00:43:42 No.1037375589

>体調や練習によって変えるとかこういう話を聞くと科学者かよってなる >思考が凄いな それこそ古くは金田正一も周りが酒飲んで二日酔いで試合に出たりしてた時代に 投げる腕で荷物は持たないとか栄養バランスに気を遣うとか当時としては凄い思考でやってたくらいで やっぱり突出して成功する奴ってのはその時代の最先端なんだな

500 23/03/18(土)00:44:13 No.1037375757

ダルくらい稼いでる人でお金自由に使わせたらとんでもないことになるから嫁の判断は正しいと思うよ

501 23/03/18(土)00:44:34 No.1037375857

>子どもたちを教育する上で子どもたちの金銭感覚が狂われても親としては困るだろう… 狂ってたふくしくんもまともな大人になったし…

502 23/03/18(土)00:44:44 No.1037375924

ダル尻に敷かれて嬉しいタイプじゃないの?

503 23/03/18(土)00:45:23 No.1037376128

スレの終わりにダルの話に戻ってくるの素晴らしいね

504 23/03/18(土)00:45:58 No.1037376291

お金使う部分にはしっかり使うけど無駄金は許さんって感じじゃないか聖子 サエコは完全にその逆だった

505 23/03/18(土)00:46:32 No.1037376450

>やっぱり突出して成功する奴ってのはその時代の最先端なんだな そのおかげで170キロ出してたからな金やんは

506 23/03/18(土)00:47:24 No.1037376718

日本で投げるのは最後かもしれないと言っていたけど、年齢的に今後国際大会挟むための調整は難しいっていう気持ちあるんだろうな… もっと見たいが…

507 23/03/18(土)00:47:49 No.1037376853

好きなだけ課金するとゲーム性失うし

508 23/03/18(土)00:48:12 No.1037376986

ソシャゲのガチャとPCの処理能力は心の栄養に直結するし… まあちょと我慢するくらいのがガチャは楽しいもんだけども

509 23/03/18(土)00:48:31 No.1037377122

>>やっぱり突出して成功する奴ってのはその時代の最先端なんだな >そのおかげで170キロ出してたからな金やんは 金やん180じゃなかったっけ?

510 23/03/18(土)00:48:46 No.1037377229

>日本で投げるのは最後かもしれないと言っていたけど、年齢的に今後国際大会挟むための調整は難しいっていう気持ちあるんだろうな… >もっと見たいが… 正直今回のWBCで完全にダルの役目は果たしたと思うので次はもう完全に自分のためにシーズン優先してええよ…

511 23/03/18(土)00:48:54 No.1037377278

つべで高木豊と話してるけど本来の意味で意識が高すぎる 何か人間として出来すぎていてレスポンチバトラーはどこに言ったのかと思う

512 23/03/18(土)00:49:38 No.1037377542

>つべで高木豊と話してるけど本来の意味で意識が高すぎる >何か人間として出来すぎていてレスポンチバトラーはどこに言ったのかと思う 意識高いのとレスポンチバトラーは両立する

513 23/03/18(土)00:50:02 No.1037377712

バウアーも超意識高いけどダルよりレスポンチバトラーだし

514 23/03/18(土)00:50:16 No.1037377814

>意識高いのとレスポンチバトラーは両立する なんならこれを極めたような奴が今度横浜に来る

515 23/03/18(土)00:50:31 No.1037377896

まあ次のWBC3年後だしダルも39だよ いくらなんでも代表は無理だ

516 23/03/18(土)00:50:37 No.1037377929

プロスピにドハマリしてからはあんまりレスポンチバトルしなくなったよ

↑Top