虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/17(金)23:04:24 何回貼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/17(金)23:04:24 No.1037340742

何回貼られたろうか

1 23/03/17(金)23:05:33 No.1037341232

でも俺はスレ画の仮面ライダー漫画の方が好きだよ…

2 23/03/17(金)23:06:34 ID:40Q3OgWY 40Q3OgWY No.1037341596

今回はぶっちゃけそこまで…

3 23/03/17(金)23:10:37 No.1037343228

>今回はぶっちゃけそこまで… そもそも島本くんがスレ画のテンションになってたのシンゴジの時だけで シンエヴァの時もシンウルの時もここまでじゃなかった

4 23/03/17(金)23:13:19 No.1037344289

石ノ森先生からスカルマンを託された時点で庵野に勝ってると思う

5 23/03/17(金)23:13:45 No.1037344470

今日は貼られてなかっただろ…?

6 23/03/17(金)23:17:30 No.1037346030

持ち上げ持ち上げの空気はシンウルトラマンが壊したから

7 23/03/17(金)23:28:02 No.1037350196

シンゴジは庵野やゴジラに興味ない層もハマる程度に面白かったけど他は別に…

8 23/03/17(金)23:29:05 No.1037350565

東宝に比べて東映の低予算感がはっきり出てたな

9 23/03/17(金)23:29:30 No.1037350705

ライダーは映画の体を成してないだろ… ただのカットの寄せ集めでドラマがないんだもん

10 23/03/17(金)23:32:35 No.1037351817

>ライダーは映画の体を成してないだろ… >ただのカットの寄せ集めでドラマがないんだもん 予告で嫌な予感はしていたが…

11 23/03/17(金)23:33:29 No.1037352116

前2人の女優より浜辺美波には萌えまくったんだろうなというのは分かった

12 23/03/17(金)23:33:32 No.1037352133

島本はゴーストから逃げるな

13 23/03/17(金)23:33:45 No.1037352219

>そもそも島本くんがスレ画のテンションになってたのシンゴジの時だけで >シンエヴァの時もシンウルの時もここまでじゃなかった ここまで取り乱してはなかったけどシンウルの時の先生ネットリして気持ち悪かったよ

14 23/03/17(金)23:33:46 No.1037352221

なんか反応見るに褒め一色じゃないからしばらくimgが荒れるやつだなって思った 俺はまあ再来週くらいに見に行くよ

15 23/03/17(金)23:33:56 No.1037352286

島本はライダーの漫画描いて怪人デザインもしてってかなりライダーの人よね

16 23/03/17(金)23:34:32 No.1037352505

>ライダーは映画の体を成してないだろ… >ただのカットの寄せ集めでドラマがないんだもん 後半はちゃんとドラマあったと思うよ 漫画版ストーリーなぞってるから

17 23/03/17(金)23:34:40 No.1037352557

>島本はゴーストから逃げるな 島本 ゴでゴジラが先に出てくるのひどいと思ったよあの年

18 23/03/17(金)23:35:00 No.1037352669

>前2人の女優より浜辺美波には萌えまくったんだろうなというのは分かった どのシーンでも滅茶苦茶美しく撮ってるのでこれは同感…

19 23/03/17(金)23:35:38 No.1037352906

今回は趣味に寄りすぎてて意味が分かってもいや見て面白いかそれ?ってなる ライダー本来のスペックなら戦闘は飛び回りながらバシバシぶつかるだけになるはずだとか 原典の夜間戦闘で何が起きてるのかよくわからないのが好きだからそれを再現とか やりたいことはわかるけどさあ

20 23/03/17(金)23:35:44 No.1037352944

シンゴジはやっぱり圧倒的だった

21 23/03/17(金)23:37:39 No.1037353562

カットの寄せ集めっぽい感じなのはマジで予算が少ないんだと思う

22 23/03/17(金)23:38:52 No.1037353982

シンゴジを大衆向けで成功させシンウルで癖の片鱗を見せ 今回はブレーキを掛けなかった 掛けておけば…

23 23/03/17(金)23:41:24 No.1037354824

ラブ&ポップも見るね…

24 23/03/17(金)23:41:25 No.1037354839

作家性として消化しようとしてる人多いけど普通に映画として出来が悪いと思う

25 23/03/17(金)23:44:58 No.1037356112

俺はシンウルの後半が一番好き

26 23/03/17(金)23:46:28 No.1037356632

>>島本はゴーストから逃げるな >島本 ゴでゴジラが先に出てくるのひどいと思ったよあの年 アンチみたいな同人誌出してたのもひどい

27 23/03/17(金)23:46:44 No.1037356726

>作家性として消化しようとしてる人多いけど普通に映画として出来が悪いと思う とっ散らかってるよね

28 23/03/17(金)23:47:07 No.1037356851

シンシリーズだとシンゴジが一番好きだわ

29 23/03/17(金)23:48:20 No.1037357304

>>作家性として消化しようとしてる人多いけど普通に映画として出来が悪いと思う >とっ散らかってるよね 庵野の映画でとっ散らかってないのはあるのかという考えが頭をよぎった

30 23/03/17(金)23:49:40 No.1037357765

シンエヴァもなかなか酷かったからの…

31 23/03/17(金)23:50:46 No.1037358122

決して悪くはなかったけどゴジラウルトラマンこれとどんどん悪い方の実写庵野秀明の割合が増してるとは思う

32 23/03/17(金)23:54:40 No.1037359407

庵野はオタクとして入れ込みすぎるほどイマイチなもの作ってる気がするな…

33 23/03/17(金)23:55:24 No.1037359641

一番思い入れのないゴジラが一番面白い…

34 23/03/17(金)23:56:32 No.1037360012

>石ノ森先生からスカルマンを託された時点で庵野に勝ってると思う そんな分野に庵野が踏み込んできた時点でおだやかじゃないだろ

35 23/03/17(金)23:56:37 No.1037360043

このノリでシンシリーズの中だとバンバン宣伝打ち出してたのどこに勝機を見出したの…?

36 23/03/17(金)23:57:05 No.1037360176

シンゴジラは好きだけどウルトラマンでハードル下限まで下げたよ俺は

37 23/03/17(金)23:57:08 No.1037360202

原理主義的オタクの悪いところ出ちゃってる…

38 23/03/17(金)23:57:39 No.1037360362

ライダーはまだ見てないけどウルトラマンも正直シーン単位で好きなところもあるって感じで 全体としては手放しで楽しめたってほどではなかったかな…

39 23/03/17(金)23:58:20 No.1037360573

やっぱり思い入れのある題材やったらダメだな オタクに映画を作らせるな

40 23/03/17(金)23:58:21 No.1037360576

頼む庵野!思い入れのないやつばっか作ってくれ!

41 23/03/17(金)23:58:30 No.1037360616

>一番思い入れのないゴジラが一番面白い… 現代版の初代ゴジラを貫徹してしまった でもカントククンが作りたいのは昭和の初代なんだ

42 23/03/17(金)23:59:49 No.1037361028

ウルトラマンは山本耕史のおかげもある

43 23/03/18(土)00:00:08 No.1037361139

もしかして本当に凄かったのは樋口なのでは…?という気持ちがだんだん大きくなってきてる

44 23/03/18(土)00:00:23 No.1037361247

ウルトラマンも仮面ライダーもそうだけど 初代好きな人いないよそんな リアルタイムで見てたから補正で好きな人はいても新規で好きになる人いないよ

45 23/03/18(土)00:00:40 No.1037361361

ゴジラは庵野の思い入れあんまなかったから面白かったんだろうな…ってのがヒシヒシと伝わってくる

46 23/03/18(土)00:00:59 No.1037361466

>もしかして本当に凄かったのは樋口なのでは…?という気持ちがだんだん大きくなってきてる 樋口が凄かったらもっと良い作品になってる映画がたくさんあっただろ

47 23/03/18(土)00:01:36 No.1037361708

舵取りする人間がいないと途端に暴れるなコイツ

48 23/03/18(土)00:01:47 No.1037361778

ウルトラは正直言ってかなりピンとこなかったんだけど リアルタイム世代には刺さるものがあったと思わしき感想をたくさん見かけたから 原作知ってるかどうかで楽しみ方に乖離あるんだなぁくらいに思ってた

49 23/03/18(土)00:01:47 No.1037361779

正直ウルトラマンの時点で相当キツくはなってた

50 23/03/18(土)00:01:49 No.1037361790

庵野は一人で脚本書かない方がいいと思う

51 23/03/18(土)00:02:36 No.1037362072

>ゴジラは庵野の思い入れあんまなかったから面白かったんだろうな…ってのがヒシヒシと伝わってくる 初代世代じゃないからゴジラだけデザイン弄ってるってるというレスには納得した

52 23/03/18(土)00:02:50 No.1037362149

ゴジラはゴジラで石原さとみのキャラがシンシリーズ内で1番キツい…!

53 23/03/18(土)00:03:38 No.1037362407

シンゴジラが1番良かったな シンウルトラマンの時点で出てくるキャラがエリート官僚なのにゴテゴテのアニメっぽい喋りややり取りがだいぶキツかったけど今回は…

54 23/03/18(土)00:03:55 No.1037362506

まあでも義務としてエヴァ終わらせた庵野が本当に作りたかったものだろうから…

55 23/03/18(土)00:04:24 No.1037362694

>ゴジラはゴジラで石原さとみのキャラがシンシリーズ内で1番キツい…! きついけどそこまでメインでもないし本当のメインの日本官僚はイケてたからなら

56 23/03/18(土)00:05:12 No.1037362979

ゴジラの貯金だけで食ってる

57 23/03/18(土)00:05:32 No.1037363081

好みの問題とはいえこれで拍手起きたときは思わず正気を疑ってしまった

58 23/03/18(土)00:05:35 No.1037363101

アニメキャラみたいななキャラ付けでも浜辺美波と柄本佑は見た目とバッチリハマってたからそこだけは良かったかな

59 23/03/18(土)00:05:58 No.1037363230

ウルトラマンとかゴジラほど仮面ライダー好きではないんじゃないかな

60 23/03/18(土)00:06:19 No.1037363362

>シンゴジラが1番良かったな >シンウルトラマンの時点で出てくるキャラがエリート官僚なのにゴテゴテのアニメっぽい喋りややり取りがだいぶキツかったけど今回は… シンゴジの段階でもキャラはアニメっぽかったけどセリフ多過ぎて早回しになってたから目立たなかっただけだと思う 石原さとみ以外

61 23/03/18(土)00:06:26 No.1037363400

>ウルトラマンとかゴジラほど仮面ライダー好きではないんじゃないかな むささろ好きだったから変なことになってるのでは?

62 23/03/18(土)00:06:53 No.1037363558

シンウルの早口会話はエヴァの絵で想像するとあんまり違和感ないんだよな アニメの台詞回しをそのまま実写に持ち込んでる節があるというか

63 23/03/18(土)00:06:59 No.1037363587

>ウルトラマンとかゴジラほど仮面ライダー好きではないんじゃないかな 好きだよ ウルトラマン>ライダー>>>ゴジラ くらいの

64 23/03/18(土)00:07:01 No.1037363599

>もしかして本当に凄かったのは樋口なのでは…?という気持ちがだんだん大きくなってきてる 進撃の巨人

65 23/03/18(土)00:07:19 No.1037363694

>ウルトラマンとかゴジラほど仮面ライダー好きではないんじゃないかな 若い頃に旧1号スーツとヘルメット再現して自分が中に入って雑誌に載るくらいやってるので大好きだとは思うよ むしろこの中だとゴジラに特にエピソードが無い

66 23/03/18(土)00:07:23 No.1037363724

>ウルトラマンとかゴジラほど仮面ライダー好きではないんじゃないかな ライダーは大好きじゃない?ベルトとかもめっちゃ奥さんに自慢してくるらしいし…

67 23/03/18(土)00:07:47 No.1037363862

要所要所でセクハラっぽい発言や表現が苦笑しかできん そういうシーンがあってもいいけどせめてコメディでやってくれよ ユーモアに欠けた変なセクハラエロはまーじできつい シン・ウルトラマンでもさんざん言われてたのになんでやるのか分からん

68 23/03/18(土)00:07:54 No.1037363909

>進撃の巨人 脚本は町山だから…

69 23/03/18(土)00:08:15 No.1037364022

カントクは555も大好きなはずでバイク戦、ショッカーライダー、0号周りににじみ出てた

70 23/03/18(土)00:08:23 No.1037364064

そこまで好きじゃないもの作らせる方がいいタイプだな…

71 23/03/18(土)00:08:26 No.1037364081

>庵野はオタクとして入れ込みすぎるほどイマイチなもの作ってる気がするな… νガンダムのデザインコンペの時も詳細はしらんけど 「死んじゃえばいいのよッ!」って言われるような発展性のないものお出ししてたしな…

72 23/03/18(土)00:08:42 No.1037364172

>むしろこの中だとゴジラに特にエピソードが無い ガンダムもヤマトもマンもライダーも初代そのままの造形を追求した過去あるけど ゴジラはないもんな

73 23/03/18(土)00:08:42 No.1037364177

ゴジラと仮面ライダーなら絶対仮面ライダーの方が好きでしょ その上でこれが出てきただけで

74 23/03/18(土)00:09:13 No.1037364345

>カントクは555も大好きなはずでバイク戦、ショッカーライダー、0号周りににじみ出てた シンゴジにもフォトンブラッド出してるしな

75 23/03/18(土)00:09:48 No.1037364541

>>進撃の巨人 >脚本は町山だから… 諫山! これでよかったんだろ!!?

76 23/03/18(土)00:10:06 No.1037364632

>>もしかして本当に凄かったのは樋口なのでは…?という気持ちがだんだん大きくなってきてる >進撃の巨人 あれは町ヴァーさん脚本だの本来予定の監督に逃げられてやる羽目になったとか色々あれだし

77 23/03/18(土)00:10:27 No.1037364741

ウルトラマンだからまだブレーキかかってた これでウルトラセブンだと間違いなくもっとやばかった

78 23/03/18(土)00:10:37 No.1037364795

雑誌の1番の宝物フィギュアを聞く企画でSICの仮面ライダー出してたなそういえば

79 23/03/18(土)00:10:57 No.1037364888

アニメ風なキャラしか描けないから人間ドラマパートになると途端にキツくなるのはもう仕方ないのかもな

80 23/03/18(土)00:11:08 No.1037364943

>あれは町ヴァーさん脚本だの本来予定の監督に逃げられてやる羽目になったとか色々あれだし 町ヴァーさんは振りが酷すぎる…

81 23/03/18(土)00:11:48 No.1037365137

ゴジラは尻尾や背鰭からもビーム出したのが不満だったけどあれはあんまり思い入れないからだったのか…

82 23/03/18(土)00:11:52 No.1037365157

まず「」が好きなの平成ライダーだけやし

83 23/03/18(土)00:12:23 No.1037365355

ゴジラは日本の一番長い日要素と言うか岡本喜八要素も強いからな

84 23/03/18(土)00:12:44 No.1037365481

>まず「」が好きなの平成ライダーだけやし 最近Xが人気だろう

85 23/03/18(土)00:13:01 No.1037365565

ゴジラは映画会社側がギチギチに縛ってきたのもある

86 23/03/18(土)00:13:02 No.1037365571

>ゴジラは尻尾や背鰭からもビーム出したのが不満だったけどあれはあんまり思い入れないからだったのか… 好きは好きだろうけど思い出とか原典ではないっつー

87 23/03/18(土)00:13:19 No.1037365669

アンチ活動頑張ってるな

88 23/03/18(土)00:13:20 No.1037365677

>アニメ風なキャラしか描けないから人間ドラマパートになると途端にキツくなるのはもう仕方ないのかもな でも最近のドラマはアニメっぽくなってるっていうし… 庵野くんは最近のアニメじゃない?そうだね

89 23/03/18(土)00:13:40 No.1037365787

>>庵野はオタクとして入れ込みすぎるほどイマイチなもの作ってる気がするな… >νガンダムのデザインコンペの時も詳細はしらんけど >「死んじゃえばいいのよッ!」って言われるような発展性のないものお出ししてたしな… fu2018480.jpg

90 23/03/18(土)00:13:58 No.1037365888

シンを冠してるから期待しすぎたかも 考えてみれば東映の記念映画とかリバイバルは基本的にトンチキなものしか出てこないんだったわ

91 23/03/18(土)00:14:02 No.1037365917

>>あれは町ヴァーさん脚本だの本来予定の監督に逃げられてやる羽目になったとか色々あれだし >町ヴァーさんは振りが酷すぎる… 原作に沿った無難な脚本をあげたら原作者から直々に没くらいました 在日の子なんてそれでいいんだよ…

92 23/03/18(土)00:14:41 No.1037366143

>アンチ活動頑張ってるな 評価固まる前に叩きの空気を作りたい!

93 23/03/18(土)00:14:48 No.1037366183

そもそもスレ画があんのくんより面白かった時あるのかな…

94 23/03/18(土)00:14:54 No.1037366213

>>まず「」が好きなの平成ライダーだけやし >最近Xが人気だろう いつ見ても凸凹の醜さを語ってない…?

95 23/03/18(土)00:14:57 No.1037366228

>アンチ活動頑張ってるな アンチだったらこんなもんじゃ済まねえよ

96 23/03/18(土)00:15:02 No.1037366264

>fu2018480.jpg 画質がクソ過ぎる…

97 23/03/18(土)00:15:14 No.1037366337

今回庵野監督が自分の性癖丸出しでブレーキかけなかったもの作ったとなれば ファンは必見だろ 面白いか面白くないかは二の次で

98 23/03/18(土)00:15:25 No.1037366392

>>アンチ活動頑張ってるな >評価固まる前に叩きの空気を作りたい! このままシンゴジラとシンウルトラマンも叩けるようにしたい!

99 23/03/18(土)00:15:28 No.1037366404

>fu2018480.jpg 1stの影を追いすぎている…

100 23/03/18(土)00:15:39 No.1037366462

トンネルのアレは流石に賛否両論以前にクソすぎない…?

101 23/03/18(土)00:15:40 No.1037366471

>原作に沿った無難な脚本をあげたら原作者から直々に没くらいました >在日の子なんてそれでいいんだよ… その出自前提でもっとひどいことされてますよね?

102 23/03/18(土)00:16:18 No.1037366664

>>原作に沿った無難な脚本をあげたら原作者から直々に没くらいました >>在日の子なんてそれでいいんだよ… >その出自前提でもっとひどいことされてますよね? 美しい…

103 23/03/18(土)00:17:00 No.1037366903

個人的には仮面ライダーBLACKSUNくらい

104 23/03/18(土)00:17:20 No.1037367017

>>>アンチ活動頑張ってるな >>評価固まる前に叩きの空気を作りたい! >このままシンゴジラとシンウルトラマンも叩けるようにしたい! 別にそういう空気ではなくない? Qの時の叩きはこんなもんじゃなかったし今回は普通にイマイチだな…くらいのもんで

105 23/03/18(土)00:17:46 No.1037367162

>個人的には仮面ライダーBLACKSUNくらい ブラックサンだってそこまで酷くなかっただろ!? ちょっと視聴者に優しくは無かったけど

106 23/03/18(土)00:17:49 No.1037367185

この最速組が褒めるのに言葉を濁す感じはかなりヤバい 見る人が増えていくとガチアンチが増えていく

107 23/03/18(土)00:18:13 No.1037367306

>Qの時の叩きはこんなもんじゃなかったし今回は普通にイマイチだな…くらいのもんで イマイチとか言うな 恩義ってものが無いのか?

108 23/03/18(土)00:18:25 No.1037367374

>>>>アンチ活動頑張ってるな >>>評価固まる前に叩きの空気を作りたい! >>このままシンゴジラとシンウルトラマンも叩けるようにしたい! >別にそういう空気ではなくない? >Qの時の叩きはこんなもんじゃなかったし今回は普通にイマイチだな…くらいのもんで 「」の叩きに対する熱意を侮ってはいけない

109 23/03/18(土)00:18:39 No.1037367447

>トンネルのアレは流石に賛否両論以前にクソすぎない…? 一文字がカッ飛んでくる手前のところ倒れてる周りを囲まれながら一人にマスクを銃で撃たれてるんでいいんだよね 暗いしチカチカしててマジでわからん

110 23/03/18(土)00:19:07 No.1037367590

>「」の叩きに対する熱意を侮ってはいけない むしろ世間で微妙な作品でもよく褒めてるイメージしか無いが…

111 23/03/18(土)00:19:19 No.1037367649

>この最速組が褒めるのに言葉を濁す感じはかなりヤバい >見る人が増えていくとガチアンチが増えていく うに

112 23/03/18(土)00:19:24 No.1037367674

>一文字がカッ飛んでくる手前のところ倒れてる周りを囲まれながら一人にマスクを銃で撃たれてるんでいいんだよね >暗いしチカチカしててマジでわからん 漫画版読んでたからだいたい分かったけど確かに映像だけ見たら分からんなあれ

113 23/03/18(土)00:19:34 No.1037367722

>この最速組が褒めるのに言葉を濁す感じはかなりヤバい 最速で見た大半がアンチって発想は無いんだ?

114 23/03/18(土)00:20:05 No.1037367895

>>この最速組が褒めるのに言葉を濁す感じはかなりヤバい >最速で見た大半がアンチって発想は無いんだ? アンチだったらまず褒めねぇだろ

115 23/03/18(土)00:20:23 No.1037367975

恩義ってなんだよ

116 23/03/18(土)00:20:49 No.1037368097

お隣と比べたらここはだいぶ優しいと思うよ

117 23/03/18(土)00:21:17 No.1037368256

>fu2018480.jpg ガンダムが好きなのはいやってほど伝わるが ニュー感はこれっぽちもないな…

118 23/03/18(土)00:21:29 No.1037368318

書き込みをした人によって削除されました

119 23/03/18(土)00:21:36 No.1037368350

でもライダー見たけどつまらなかったな

120 23/03/18(土)00:22:05 No.1037368497

>ファンなら「ここ良かったね!ここ最高だった!」とか言うもんなんだよ >「ここ微妙だけど…」とか言うのアンチ以外にい流川ってなし なんて?

121 23/03/18(土)00:22:15 No.1037368550

ファンならひたすらに良かった点を上げていくものだよ わざわざ微妙とか言うのアンチ以外にいるかって話

122 23/03/18(土)00:22:35 No.1037368658

東映は庵野呼んで予算ありませんはバカなのか 吉永小百合映画撮るくらいの予算やれよ 予算ない庵野じゃ微妙だろうに

123 23/03/18(土)00:23:04 No.1037368814

全肯定以外許さないとはファンの鑑過ぎて頭が下がる

124 23/03/18(土)00:23:31 No.1037368955

もうすぐ落ちるからって雑なことしに来るなよ

125 23/03/18(土)00:24:00 No.1037369096

宣伝に金使いすぎたのか?

126 23/03/18(土)00:24:10 No.1037369151

>全肯定以外許さないとはファンの鑑過ぎて頭が下がる 死ぬまでさげてろ 煽りたいんだろうが無駄とわかれ

127 23/03/18(土)00:24:19 No.1037369185

>>「」の叩きに対する熱意を侮ってはいけない >むしろ世間で微妙な作品でもよく褒めてるイメージしか無いが… 本当は微妙だと思っててもみんないいよねしてるから空気読んで黙ってるのが大半だな…

128 23/03/18(土)00:24:39 No.1037369308

シンゴジは間違いなく名作 エヴァはよく終わらせましたえらいね ウルトラマンはすごく安ぽくてつまらなかったです ライダーはもういい庵野戦わなくていいんだ…って感じ

129 23/03/18(土)00:25:09 No.1037369471

このスレでだけ観た人が微妙なリアクションしてるわけじゃないしな… imgに限らずSNSでも…

130 23/03/18(土)00:25:44 No.1037369657

>ガンダムが好きなのはいやってほど伝わるが >ニュー感はこれっぽちもないな… それはないだろこれが一番影響でかいぞ

131 23/03/18(土)00:25:53 No.1037369710

予算が無いキャシャーン呼ばわりは人の心がない

132 23/03/18(土)00:26:14 No.1037369826

純粋な庵野信者みたいな昔ながらのファンは新劇待つ間にかなり減って 今いるのはシンゴジ見て庵野ってまだ面白いじゃんくらいに思った奴らが殆どだろうし…

133 23/03/18(土)00:26:31 No.1037369907

THE FIRSTとどっちか面白か人で別れると思う

134 23/03/18(土)00:26:33 No.1037369917

>死ぬまでさげてろ >煽りたいんだろうが無駄とわかれ ノコノコ返レスしてくるとは無駄じゃなかったようだな

135 23/03/18(土)00:26:36 No.1037369934

シンゴジラはゴジラ知らない人でも楽しめたから本当に名作

136 23/03/18(土)00:26:53 No.1037370019

ちょうど今レイトショー終わって帰ってきた所だけど まぁなんつーか俺は好きじゃないわ

137 23/03/18(土)00:27:24 No.1037370214

感想なんて俺はつまんなかっただけでいいわな

138 23/03/18(土)00:27:35 No.1037370264

俺は面白かったわ

139 23/03/18(土)00:27:42 No.1037370296

>予算が無いキャシャーン呼ばわりは人の心がない なんで令和のこっちのが予算ないんだよ!? 普通逆だろ!

140 23/03/18(土)00:27:48 No.1037370333

シンゴジは絵に描いたような怪獣映画だった そうそうこういうのでいいんだよって感じだ

141 23/03/18(土)00:28:32 No.1037370562

>なんで令和のこっちのが予算ないんだよ!? >普通逆だろ! いや…日本はどんどん経済落ち込んでるから…

142 23/03/18(土)00:28:42 No.1037370607

>シンゴジは絵に描いたような怪獣映画だった 権威におもねるゴミのレス

↑Top