虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/17(金)22:04:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/17(金)22:04:25 No.1037313492

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/17(金)22:05:43 No.1037314118

あなたの心に直接語りかけていますまで書いてほしい

2 23/03/17(金)22:06:15 No.1037314370

普通にカビてるやついるよね

3 23/03/17(金)22:06:19 No.1037314410

ガキの頃ずっと鞘に納めていた…

4 23/03/17(金)22:06:39 No.1037314571

あれ捨てた方が良かったんだ…

5 23/03/17(金)22:06:45 No.1037314606

俺の筆腐海みたいになってたけどそういう事だったのか

6 23/03/17(金)22:07:31 No.1037314936

くっ…こいつ脳に直接…

7 23/03/17(金)22:08:24 No.1037315360

サヤで腐るってそういう…

8 23/03/17(金)22:08:29 No.1037315401

書道やってた母が速攻で捨ててたけどやっぱあれで正解だったんだ…

9 23/03/17(金)22:09:48 No.1037316039

(包茎の話だろうか…)

10 23/03/17(金)22:10:12 No.1037316240

ちゃんと入らずにグシャってなる

11 23/03/17(金)22:11:41 No.1037316883

駄目なの!?

12 23/03/17(金)22:12:07 No.1037317064

くっせーよな

13 23/03/17(金)22:12:31 No.1037317243

使い終わった筆は鞘に入れないと教師に殴られるし…

14 23/03/17(金)22:13:13 No.1037317570

えっマジで と思ったけど言われてみりゃそうだな完全に乾かさないまま戻すんだから腐るわな

15 23/03/17(金)22:13:35 No.1037317709

>(包茎の話だろうか…) 筆下ろしをしたら皮はすぐにお捨て下さい…

16 23/03/17(金)22:14:18 No.1037317992

小次郎敗れたり!!!

17 23/03/17(金)22:15:07 No.1037318345

ちゃんと鞘つけないと形が崩れるって先生が…

18 23/03/17(金)22:15:12 No.1037318387

黒いポツポツがつくのそのせいだったのか

19 23/03/17(金)22:15:50 No.1037318671

俺の筆は性病だったのか…

20 23/03/17(金)22:15:57 No.1037318718

急須の先っちょについてるプラスチックの保護具みたいなあれも捨てた方がいいらしい

21 23/03/17(金)22:16:38 No.1037319025

なんだったか… 半紙にくるんでたたんだったか

22 23/03/17(金)22:17:30 No.1037319428

>急須の先っちょについてるプラスチックの保護具みたいなあれも捨てた方がいいらしい お前ー!

23 23/03/17(金)22:17:51 No.1037319590

特に不具合を感じたことはないな

24 23/03/17(金)22:18:25 No.1037319875

俺の行ってた学校だと即捨てろって教わった 正しかったんだな

25 23/03/17(金)22:18:35 No.1037319942

>急須の先っちょについてるプラスチックの保護具みたいなあれも捨てた方がいいらしい 運ぶときに欠けないようにしてるだけだからな

26 23/03/17(金)22:18:58 No.1037320136

なんかカビ臭えなと思ってたけどこいつか

27 23/03/17(金)22:19:43 No.1037320510

うちでは鞘の先っちょ切って入れてたな…それでも乾燥は不十分だろうが

28 23/03/17(金)22:19:46 No.1037320539

梱包時の保護フィルムとかもさっさと剥がさないと変な痕が残ったりするしな…

29 23/03/17(金)22:20:36 No.1037320918

>うちでは鞘の先っちょ切って入れてたな…それでも乾燥は不十分だろうが 入れるなって言ってるんだよ

30 23/03/17(金)22:20:49 No.1037320998

なんか形が崩れそうな気がしてずっと付けてた… ごめんよ俺の筆…

31 23/03/17(金)22:20:49 No.1037320999

なんかクセェけどこういうもんかと…

32 23/03/17(金)22:21:03 No.1037321120

学校でやると洗って干す事が出来ないから向いてないよ

33 23/03/17(金)22:21:19 No.1037321248

書き込みをした人によって削除されました

34 23/03/17(金)22:25:08 No.1037323130

筆おろしって聞くともうね

35 23/03/17(金)22:25:25 No.1037323277

>筆を固めてる出荷時のノリ全部取らないっていう奇行もある 半分だけほぐすとばらけにくいから子供向けの習字では出来が良く見える

36 23/03/17(金)22:25:44 No.1037323428

ろくに洗わないからすぐボロボロになってたけど 筆ってのは頻繁に買い替えるものなんだと思い込んでた

37 23/03/17(金)22:26:42 No.1037323842

全員で筆を洗うようなスペースが無いから だいたい墨汁で固まってるんだよな

38 23/03/17(金)22:28:27 No.1037324733

(聞こえますか…株式会社あかしやさん…) (そんなに大事な事だったのなら箱かサヤそのものに注意書きしとけばよかったんじゃないですか…)

39 23/03/17(金)22:29:19 No.1037325186

なんでこのツイートがエロく感じるんだろう

40 23/03/17(金)22:29:26 No.1037325244

なんのために筆はスダレ状のものに巻くか考えてみるといい あれも換気よくするためよ

41 23/03/17(金)22:30:06 No.1037325526

>急須の先っちょについてるプラスチックの保護具みたいなあれも捨てた方がいいらしい 雑菌湧くからな…

42 23/03/17(金)22:30:08 No.1037325548

しらそん

43 23/03/17(金)22:30:17 No.1037325631

>(聞こえますか…株式会社あかしやさん…) >(そんなに大事な事だったのなら箱かサヤそのものに注意書きしとけばよかったんじゃないですか…) 買い替えてもらったほうが儲かるし…

44 23/03/17(金)22:32:52 No.1037326859

>買い替えてもらったほうが儲かるし… だったらこんなツイートもしないでしょ もう少しだけ書き込む前に脳味噌経由させたほうがいいよ

45 23/03/17(金)22:33:56 No.1037327335

>>買い替えてもらったほうが儲かるし… >だったらこんなツイートもしないでしょ >もう少しだけ書き込む前に脳味噌経由させたほうがいいよ 注意喚起はしておくのが会社としては常識ですし…

46 23/03/17(金)22:34:30 No.1037327573

筒状にしてるから勘違いされてるところはある あのケーキの周りのやつみたいに剥がすタイプなら

47 23/03/17(金)22:35:19 No.1037327974

大体説明書に書いてあるし「」はアホだから読まない

48 23/03/17(金)22:36:38 No.1037328605

ペンのキャップみたいなもんだとばかり

49 23/03/17(金)22:36:48 No.1037328688

>筒状にしてるから勘違いされてるところはある >あのケーキの周りのやつみたいに剥がすタイプなら 穂先の保護のためにある程度の強度も必要なんじゃないか

50 23/03/17(金)22:41:14 No.1037330502

てっきり墨汁でガチガチに固めておくもんだと

51 23/03/17(金)22:41:18 No.1037330522

これ先っぽ開いてるけど付ける必要あるのかって思いながらずっと付けてたな…

52 23/03/17(金)22:41:36 No.1037330678

>注意喚起はしておくのが会社としては常識ですし… お前が書き込むのはごめんなさいの6文字だけでええねん

53 23/03/17(金)22:41:47 No.1037330755

家電のボタンのとこについてる保護ビニール頑なに剥がさない会社あるよね 俺が片っ端から剥がして回ってたら怒鳴ってきたクソ上司許してないからな…

54 23/03/17(金)22:42:24 No.1037331004

良かれと思って…

55 23/03/17(金)22:43:53 No.1037331602

このツイート見て 小学校のころの担任にさや捨てたの怒られたの思い出して 数十年ぶりに電話かけてあの頃のこと謝ってください!って言ったら 誰なの!?怖いよぉ!みたいな反応されてずっともやもやしてる 見なければ良かった

56 23/03/17(金)22:45:03 No.1037332113

いや怖いよそんなの

57 23/03/17(金)22:45:20 No.1037332235

>誰なの!?怖いよぉ!みたいな反応されてずっともやもやしてる 怖いよぉ…

58 23/03/17(金)22:45:33 No.1037332333

そら怖いわ

59 23/03/17(金)22:46:33 No.1037332766

雑巾は臭いし固形墨はカビだらけ 菌の繁殖は書道で覚えた

60 23/03/17(金)22:46:37 No.1037332798

半分妖怪みたいなことすんなよ…こわいよ

61 23/03/17(金)22:46:37 No.1037332799

本当のことでも怖いし嘘でも陰湿な嘘すぎて怖い

62 23/03/17(金)22:47:20 No.1037333113

>なんでこのツイートがエロく感じるんだろう Remove before flight的なアレか

63 23/03/17(金)22:50:00 No.1037334425

筆洗うなって教わっていつもガチガチで使いづれ…って思ってた

64 23/03/17(金)22:50:41 No.1037334715

まず担任生きてて良かったな

65 23/03/17(金)22:58:39 No.1037338506

こんなの付いてたっけ…

66 23/03/17(金)22:59:19 No.1037338727

そういう系は捨てろって印字しとけや! 急須のやつもさぁ!? おもちゃとかの緩衝用のプラは捨てろって書いてるぞ!

67 23/03/17(金)23:02:54 No.1037340133

めちゃめちゃ腐ってたけど全く疑問に思わなかった

68 23/03/17(金)23:03:02 No.1037340188

あと25年早く言ってほしかった

69 23/03/17(金)23:04:26 No.1037340760

完全にかびてたし臭かった

70 23/03/17(金)23:05:22 No.1037341154

筆に何らかの虫が湧いてた事を思い出した…

71 23/03/17(金)23:05:28 No.1037341193

錠剤のビンに入ってるビニール袋も単に割れないようにするためだから 買ったら即捨てていいらしいな

72 23/03/17(金)23:06:57 No.1037341719

筆の尻になんで紐が付いてるかって吊るすためだよ だから使い終わったら墨落として水切って吊るしとけ

73 23/03/17(金)23:09:53 No.1037342911

>>筆を固めてる出荷時のノリ全部取らないっていう奇行もある >半分だけほぐすとばらけにくいから子供向けの習字では出来が良く見える これ教師に言われたわ…どうりで練習してもクソ下手なへにょへにょ線になるわけだ…

↑Top