虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このシ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/17(金)21:26:47 No.1037296525

    このシリーズでハード跨ぎまくったのがユーザーのスパロボ離れ起こした一因な気がする

    1 23/03/17(金)21:29:42 No.1037297905

    後から追いかけたくなった時つらいんよね…

    2 23/03/17(金)21:33:17 No.1037299524

    でもTV版Wとか出せたの細かい分割のお陰だぜ?

    3 23/03/17(金)21:36:27 No.1037300962

    こいつ…あのガイオウ並みだ! この程度か…(全回復して威嚇後撤退)

    4 23/03/17(金)21:36:37 No.1037301025

    別にオリジナルのストーリー楽しみにしてないから全部単発で良いよ 特にZは話不評だった気がする

    5 23/03/17(金)21:37:45 No.1037301591

    第2次Zは好きよ

    6 23/03/17(金)21:37:55 No.1037301674

    俺は割と好きだった 後から好きになったというか

    7 23/03/17(金)21:38:01 No.1037301734

    最初から最後まで追えた人少なそう

    8 23/03/17(金)21:38:19 No.1037301857

    さすがに五作は長すぎるし 最初のZを越えられなかった

    9 23/03/17(金)21:38:25 No.1037301905

    >でもTV版Wとか出せたの細かい分割のお陰だぜ? 分割というか次元なんとか弾で世界混ぜたおかげというか

    10 23/03/17(金)21:38:57 No.1037302143

    個人的に単発シナリオかつ単騎システムっていうのが一番好みなので ここで痛い目見てもうシリーズや小隊は懲り懲りだよ~ってなってくれたのは嫌な言い方だが助かった 数年以内にシリーズ自体が死ぬような事にはならない程度には儲かってるみたいだしな…

    11 23/03/17(金)21:39:44 No.1037302471

    作ってる側もシリーズ形式は辛かったらしいしね... αくらいなら好きなんだけど

    12 23/03/17(金)21:39:50 No.1037302512

    オリジナル話もしっかり追えばちゃんと面白いよ キャラも濃いのが多かった…

    13 23/03/17(金)21:39:54 No.1037302549

    steamで全部入り出さないかな…

    14 23/03/17(金)21:40:14 No.1037302703

    Z2は戦闘アニメ当たりばっかりだったしシナリオも良かったけど再世編のオリジナル組周りのシナリオはあんまり好きになれなかった クロウはいいんだけど

    15 23/03/17(金)21:40:33 No.1037302844

    いちいち自由に組むの面倒くさいから 次やるなら固定小隊でいいと思う

    16 23/03/17(金)21:40:37 No.1037302873

    超かっこいい逆シャアは未だに覚えてるよ

    17 23/03/17(金)21:41:17 No.1037303175

    シリーズ物がしんどいってのは開発側が痛いほどわかったみたいだから…

    18 23/03/17(金)21:41:43 No.1037303359

    二次以降ソフトは入手したけどハードが死んでて遊べない!

    19 23/03/17(金)21:41:50 No.1037303410

    αぐらいが理想だよなあ あれもハード跨ぎ1回で済んだし

    20 23/03/17(金)21:42:13 No.1037303581

    >いちいち自由に組むの面倒くさいから >次やるなら固定小隊でいいと思う いや俺小隊制自体要らないんだけど…

    21 23/03/17(金)21:42:47 No.1037303816

    >最初から最後まで追えた人少なそう 勿体ぶってたら終わり時を見失ってしまったOGよりマシだ

    22 23/03/17(金)21:42:47 No.1037303819

    単機だと出したいユニット出せない問題に引っかかってるじゃん

    23 23/03/17(金)21:43:03 No.1037303941

    まあ一部ユニットが武器のおまけで出てくるのが固定化みたいなもんだが

    24 23/03/17(金)21:43:46 No.1037304246

    小隊は普通ならベンチになるやつも日の目を見れて あれコイツ結構強くない!?って気付けるので俺は好きだったな

    25 23/03/17(金)21:43:52 No.1037304289

    お前の意見なんかどうでもいい ここ最近の出撃枠30に対して味方の総数120とか残りの90何してんだよってなるから小隊かツインが欲しい

    26 23/03/17(金)21:44:14 No.1037304419

    >まあ一部ユニットが武器のおまけで出てくるのが固定化みたいなもんだが サポートメカはメインロボか戦艦の武装でいいんだよね

    27 23/03/17(金)21:44:14 No.1037304426

    >単機だと出したいユニット出せない問題に引っかかってるじゃん 1話毎に出す奴変えりゃいいんだよPPじゃないから育成上も問題無いし Lvも1話あける程じゃ置いて行かれないし

    28 23/03/17(金)21:44:22 No.1037304479

    単騎のが楽だけど30のマジェプリはこれ小隊欲しかったな…てなった

    29 23/03/17(金)21:44:28 No.1037304516

    個人的にはツインくらいは欲しいかな…

    30 23/03/17(金)21:45:25 No.1037304958

    スパロボの絵面を冷静に考えたらキリがなくなるし…

    31 23/03/17(金)21:45:33 No.1037305019

    三次αのラスボスはガオガイガーの小隊に覚醒持ち3人付き添わせて期待かけまくって1ターンで終わらせたものよ

    32 23/03/17(金)21:45:55 No.1037305175

    クリア後特典みたいな感じでいいからサルファのノイエジールとかみたいに敵専用機体使えるようにしてくれないかな...

    33 23/03/17(金)21:46:24 No.1037305383

    機種またぎは作る側も無駄な負担増えるよな

    34 23/03/17(金)21:46:25 No.1037305397

    前後編くらいは復活するべきだと思ってるよ 1期から2期まで続けて参戦みたいなのまた見たいよ

    35 23/03/17(金)21:46:40 No.1037305520

    デカい未回収要素は機体と所有者出なかったスフィアくらいか? まあ狩り合い起きてるから不自然ではないけど

    36 23/03/17(金)21:46:41 No.1037305532

    >クリア後特典みたいな感じでいいからサルファのノイエジールとかみたいに敵専用機体使えるようにしてくれないかな... サルファ辺りのヤケクソ気味に隠しでMS手に入るの好き

    37 23/03/17(金)21:47:30 No.1037305880

    一応ちゃんと設定があって一つの世界にいろんなロボットがまとまって存在してるのが魅力だと思ってたから とりあえず異次元からやってきたぜみたいなノリが無理だった 今でも異世界からやってきました系は苦手

    38 23/03/17(金)21:48:15 No.1037306182

    小隊制はめっちゃ面白いのにやたら評判が悪い… 今の時代には即してないのか…

    39 23/03/17(金)21:48:23 No.1037306234

    時間経過挟むタイプの作品がっつり描写はもうBX以上は無理だろう

    40 23/03/17(金)21:48:36 No.1037306344

    >一応ちゃんと設定があって一つの世界にいろんなロボットがまとまって存在してるのが魅力だと思ってたから >とりあえず異次元からやってきたぜみたいなノリが無理だった >今でも異世界からやってきました系は苦手 地球や日本が複数あるのはOK?

    41 23/03/17(金)21:48:44 No.1037306391

    >小隊は普通ならベンチになるやつも日の目を見れて >あれコイツ結構強くない!?って気付けるので俺は好きだったな ガイキングのサポメカなんて単騎だったら絶対使わん…

    42 23/03/17(金)21:48:56 No.1037306482

    マサキム出て来るだけでウンザリする

    43 23/03/17(金)21:49:00 No.1037306502

    小隊制の有無は絶対相容れんからどっちがいいと言うだけ無駄だ 編成クソめんどくさい人にとって編成が楽しいなんて絶対に理解できん

    44 23/03/17(金)21:49:24 No.1037306675

    >地球や日本が複数あるのはOK? 飛び道具だと思うからたまにならいいけど…って個人的には思う

    45 23/03/17(金)21:49:42 No.1037306795

    >ガイキングのサポメカなんて単騎だったら絶対使わん… ダイヤくんの方ならめっちゃ使ってた! 野球選手の方は…

    46 23/03/17(金)21:49:45 No.1037306820

    エーアイ製の方がどんどん売上落ちていって打ち切られてやっぱり参戦作品次第なのかなとは当時思っていた

    47 23/03/17(金)21:49:54 No.1037306879

    スレ画のトライバトルシステムは結構好きだったな コスト消して自由に組めるようになったしトライチャージで掛け合い楽しいし

    48 23/03/17(金)21:49:55 No.1037306893

    ステージタイトルからそれっぽい奴らを中心に出せばいいってのは分かる 後からノーヒントで強制出撃してない別作品を増援で出すのやめろ掛け合い見れないだろ

    49 23/03/17(金)21:50:30 No.1037307139

    >一応ちゃんと設定があって一つの世界にいろんなロボットがまとまって存在してるのが魅力だと思ってたから >とりあえず異次元からやってきたぜみたいなノリが無理だった そんなの魔装機神やダンバインがいる初期からじゃん

    50 23/03/17(金)21:50:32 No.1037307155

    >一応ちゃんと設定があって一つの世界にいろんなロボットがまとまって存在してるのが魅力だと思ってたから >とりあえず異次元からやってきたぜみたいなノリが無理だった >今でも異世界からやってきました系は苦手 原作からして世界が2つあるような作品もあるのに そこにアレルギー持ち過ぎるのもどうかと思うぞ

    51 23/03/17(金)21:50:49 No.1037307274

    もう記憶がおぼろげだけどZの世界ってなんで一気に次元ぶっ壊れてまぜこぜで世界メチャクチャになったのに いい感じにまとまった都市ができて統治された社会ができたり普通の世界みたいに社会生活送ってるんだっけ…

    52 23/03/17(金)21:50:50 No.1037307284

    第2次Zの初参戦組が強すぎる これで売れないわけがない fu2017972.jpg

    53 23/03/17(金)21:51:14 No.1037307446

    Zシリーズのスザクは許さないよ!!

    54 23/03/17(金)21:51:29 No.1037307551

    世界設定のすり合わせ放棄するなとまで考えているのは暴論にも程がある

    55 23/03/17(金)21:51:50 No.1037307711

    >そんなの魔装機神やダンバインがいる初期からじゃん バイストンウェルからグランガランに乗ってやってくるマジンカイザー好き

    56 23/03/17(金)21:51:53 No.1037307738

    新規アニメーションの量や規模的なのは第三次Zがピークだったなぁ…

    57 23/03/17(金)21:51:54 No.1037307743

    最初のZは敵も味方も全員がよくわからん世界に放り込まれて どうすんだってやってるのが面白かった

    58 23/03/17(金)21:51:58 No.1037307770

    スパロボ最後に触れたのがスレ画なんだけど30ってどう?

    59 23/03/17(金)21:52:13 No.1037307866

    >第2次Zの初参戦組が強すぎる >これで売れないわけがない >fu2017972.jpg プレイ後だとガウェインじゃなくてランスロットが主役機面してるの面白いな…

    60 23/03/17(金)21:52:24 No.1037307926

    だがXANというシリーズ最強ともいえる敵を生み出した功績を余は忘れておらん…

    61 23/03/17(金)21:52:28 No.1037307949

    >このシリーズでハード跨ぎまくったのがユーザーのスパロボ離れ起こした一因な気がする それって俺の事だろ

    62 23/03/17(金)21:52:44 No.1037308036

    >もう記憶がおぼろげだけどZの世界ってなんで一気に次元ぶっ壊れてまぜこぜで世界メチャクチャになったのに >いい感じにまとまった都市ができて統治された社会ができたり普通の世界みたいに社会生活送ってるんだっけ… それは大本になったオーガスからそんな世界だから

    63 23/03/17(金)21:52:45 No.1037308046

    >スパロボ最後に触れたのがスレ画なんだけど30ってどう? 正直言うと追加やDLC前提でゲームだすなって感想

    64 23/03/17(金)21:52:48 No.1037308069

    >もう記憶がおぼろげだけどZの世界ってなんで一気に次元ぶっ壊れてまぜこぜで世界メチャクチャになったのに >いい感じにまとまった都市ができて統治された社会ができたり普通の世界みたいに社会生活送ってるんだっけ… Z以外はごちゃまぜになってから数十年経った世界だから

    65 23/03/17(金)21:52:50 No.1037308079

    >小隊制はめっちゃ面白いのにやたら評判が悪い… >今の時代には即してないのか… 編成面倒なので… あと個人的には援護のときの掛け合い好きだからそれが見づらくなるのが苦手だったなあ

    66 23/03/17(金)21:53:10 No.1037308221

    >スパロボ最後に触れたのがスレ画なんだけど30ってどう? スパロボVがおすすめですぞ

    67 23/03/17(金)21:53:15 No.1037308244

    Zの世界設定は冷静になって考えてもあんまりいいことないよ

    68 23/03/17(金)21:53:19 No.1037308273

    Vは食傷気味だった平行世界やらの設定が上手くいったパターンだったよね

    69 23/03/17(金)21:53:20 No.1037308285

    そういえば再世編まではやったけど最後のやってないな…

    70 23/03/17(金)21:53:27 No.1037308332

    これもそうだけどOGもね (GBAorPS2→PS2→PS3→PS3・PS4)

    71 23/03/17(金)21:53:35 No.1037308395

    >最初のZは敵も味方も全員がよくわからん世界に放り込まれて >どうすんだってやってるのが面白かった 味方だけじゃなくて敵勢力も戸惑ってなんか他組織と手を組んでみたり手探りしてるのよかったよね

    72 23/03/17(金)21:53:53 No.1037308528

    >新規アニメーションの量や規模的なのは第三次Zがピークだったなぁ… だから追えてる人少ないのが勿体ない…

    73 23/03/17(金)21:54:11 No.1037308659

    味方陣営が仲間割れして対立する展開が新鮮で好きだった

    74 23/03/17(金)21:54:23 No.1037308735

    しかしねぇ… 全て同じハードで出せたナンバリングスパロボなど存在しないのだから…

    75 23/03/17(金)21:54:29 No.1037308769

    >そういえば再世編まではやったけど最後のやってないな… 不評な部分もわかるけどなんだかんだ第三次も俺は楽しかったよ

    76 23/03/17(金)21:54:41 No.1037308850

    >これもそうだけどOGもね ミストさんに声付くまで俺生きていられるかなぁ

    77 23/03/17(金)21:54:48 No.1037308906

    >しかしねぇ… >全て同じハードで出せたナンバリングスパロボなど存在しないのだから… COMPACT…

    78 23/03/17(金)21:54:52 No.1037308941

    そういやZ3地獄変だけやってなかったな…

    79 23/03/17(金)21:55:06 No.1037309069

    PS2→PSPと比べて 携帯機から据え置きへは移行ハードルが高すぎる…

    80 23/03/17(金)21:55:07 No.1037309075

    >味方だけじゃなくて敵勢力も戸惑ってなんか他組織と手を組んでみたり手探りしてるのよかったよね (終始肩身の狭い思いしてるベガ大王)

    81 23/03/17(金)21:55:15 No.1037309147

    VTXとついでに30の開発期間足りてんのか問題はこのハード跨ぎがトラウマなのか?

    82 23/03/17(金)21:55:20 No.1037309198

    XANは無法すぎる性能だった覚えがある 極3回行動持ちでバリア分身付きだっけ?

    83 23/03/17(金)21:55:25 No.1037309250

    最近のスパロボはぬるすぎる!と騒いでたやつらが 三次Zの難易度にブーブー文句垂れてたのはコイツら…ってなった

    84 23/03/17(金)21:55:51 No.1037309443

    時獄篇はオリジナルじゃなくてアンスパがラスボスなのが新鮮だったし逆シャア周りのクロスが良かったから好きだな

    85 23/03/17(金)21:56:20 No.1037309685

    スレ画のベスト版めちゃ高くてつらい

    86 23/03/17(金)21:56:25 No.1037309718

    熟練度がずっと早解き強制ばっかだったから三次Zは色んな条件あって楽しかったな

    87 23/03/17(金)21:56:38 No.1037309827

    ただやっぱりシリーズでの積み重ねやタメの部分って大事なんだなってのは思う 今までと違うシャアとアクシズ落としや天獄篇の天元突破グレンラガンにまさかの追加パイロットとか

    88 23/03/17(金)21:56:44 No.1037309863

    >スレ画のベスト版めちゃ高くてつらい ベスト版はなんか違うの?

    89 23/03/17(金)21:57:12 No.1037310097

    そらお前は特異点だわな…って妙な説得力がある

    90 23/03/17(金)21:57:21 No.1037310165

    >>スレ画のベスト版めちゃ高くてつらい >ベスト版はなんか違うの? 当時色々あった音声バグが直ってる

    91 23/03/17(金)21:57:35 No.1037310288

    >ただやっぱりシリーズでの積み重ねやタメの部分って大事なんだなってのは思う >今までと違うシャアとアクシズ落としや天獄篇の天元突破グレンラガンにまさかの追加パイロットとか 天獄篇のDVEを桂が締めたのとか好きよ

    92 23/03/17(金)21:57:45 No.1037310368

    >時獄篇はオリジナルじゃなくてアンスパがラスボスなのが新鮮だったし逆シャア周りのクロスが良かったから好きだな 最後に解禁される涙の花笑顔の種がマジで神がかっていた…

    93 23/03/17(金)21:58:04 No.1037310519

    天獄はZシリーズのオチとしては悪くないけど原作再現要素とかクロスオーバーとかは正直あんまりだからな

    94 23/03/17(金)21:58:04 No.1037310523

    ここからVXTになって感動したのは汎用スキルつけようと思えば全部つけられるようになったことだな 限られた枠で構成考えるのも好きだけど好きなキャラで無双しやすくなって好き

    95 23/03/17(金)21:58:06 No.1037310533

    一気にやれる今だからこそオススメしたい所はある時獄と天獄 何だかんだ規模が大きいから楽しいよ

    96 23/03/17(金)21:58:14 No.1037310596

    アニキ復活はシモン→竜馬→ルルーシュの流れなのが完璧

    97 23/03/17(金)21:58:15 No.1037310611

    小隊制のおかげでニルファのプレイ15年引っ張ったくらいだよ

    98 23/03/17(金)21:58:36 No.1037310779

    今はエンブリヲがいれば誰でも引っ張ってこれるな…

    99 23/03/17(金)21:58:40 No.1037310819

    >時獄篇はオリジナルじゃなくてアンスパがラスボスなのが新鮮だったし >逆シャア周りのクロスが良かったから好きだな アクシズ押し返すところでいろんな作品のキャラが想いを馳せるシーンは歴代最高のアクシズ返しだと思う ゲンドウの台詞とかすごい好き

    100 23/03/17(金)21:59:06 No.1037311034

    >今はエンブリヲがいれば誰でも引っ張ってこれるな… (敵味方全員からドン引きされるエンブリヲ)

    101 23/03/17(金)21:59:07 No.1037311045

    >>時獄篇はオリジナルじゃなくてアンスパがラスボスなのが新鮮だったし逆シャア周りのクロスが良かったから好きだな >最後に解禁される涙の花笑顔の種がマジで神がかっていた… 第2次Zでも劇場版の続く世界とか主題歌使ってくれるのいいよね あと花と種が逆だよ!

    102 23/03/17(金)21:59:13 No.1037311090

    ベスト盤パッケージがダサくて手を出さないからバグがまともになってる決定版になってるのはマジで気づかなかった

    103 23/03/17(金)21:59:58 No.1037311431

    これもだけどOGのアストラナガンやバンプレイオスも当時の学生が学生であるうちに目玉キャラがずっと出てこないともうシリーズ追うの冷めちゃう気がする

    104 23/03/17(金)22:00:09 No.1037311496

    >>今はエンブリヲがいれば誰でも引っ張ってこれるな… >(敵味方全員からドン引きされるエンブリヲ) レナードにすら引かれててダメだった

    105 23/03/17(金)22:00:20 No.1037311582

    一次と二次Zはまたやりたい

    106 23/03/17(金)22:00:22 No.1037311597

    時獄篇のシャアはPVでこいつやっぱり逆襲しやがった!ってなってからの 発売後にみんなちゃんとごめんなさいした?の流れ笑った

    107 23/03/17(金)22:00:23 No.1037311605

    時獄篇で綺麗になったシャアが天獄篇で登場した時の第一声が 「無事かアムロ!」なのが全ての確執を乗り越えた姿ですんごい好き

    108 23/03/17(金)22:00:37 No.1037311688

    >PS2→PSPと比べて >携帯機から据え置きへは移行ハードルが高すぎる… VITAでも出てたし… むしろPS2のZが時期的にもハード末期だったり色々キツい

    109 23/03/17(金)22:00:57 No.1037311858

    レナードのHPすっくな!雑魚的かよからのインチキラムダドライバの衝撃はすごい こっちにもよこせ

    110 23/03/17(金)22:00:58 No.1037311870

    天獄はチーム制なのに月光蝶MAPが一桁で解禁されるの大分バランスイカレてる 1週目からまともに使ったら飽きるって確信したからしばらく封印してたけど

    111 23/03/17(金)22:01:08 No.1037311942

    でもよぉ…平行世界にして被害を分散させないとフリットみたいな悲劇が生まれるから…

    112 23/03/17(金)22:01:38 No.1037312166

    >レナードのHPすっくな!雑魚的かよからのインチキラムダドライバの衝撃はすごい >こっちにもよこせ まあ底力無いから倒すのにはあんまり苦労しないんだがな…

    113 23/03/17(金)22:01:45 No.1037312223

    3次Zが内容スカスカの癖に分割だったのが最悪

    114 23/03/17(金)22:01:47 No.1037312237

    天獄のオールバックシャアの皮を被ったいつものスパロボクワトロいいよね…

    115 23/03/17(金)22:02:12 No.1037312457

    月光蝶では狩れないからツインサテライトキャノン使おうってなる黒アンゲロイはなかなか面白いバランス感覚している

    116 23/03/17(金)22:02:20 No.1037312533

    何が凄いってZ完結までかかった期間と OGMDが発売してから現在までの期間が大体同じってこと

    117 23/03/17(金)22:02:31 No.1037312606

    天獄編のまさしくレジスタンスみたいな序盤は凄い好き 徐々に戦力取り戻すって方向性では唯一な所あると思う

    118 23/03/17(金)22:02:34 No.1037312620

    PS2は他にもスパロボいっぱいあるからいいけどPS3はスパロボのためだけに用意しろって言われるとちょっときつい

    119 23/03/17(金)22:02:49 No.1037312745

    なんだかんだでスパロボの集大成であり これ以上の規模のものはもう出せないと思う

    120 23/03/17(金)22:02:52 No.1037312774

    かっこいいシャアと情けないシャアが作品ごとに交互に出てきてたのが面白い

    121 23/03/17(金)22:02:56 No.1037312804

    二回行動で援護持ちで強いけどその分経験値多いミケーネ神大好き

    122 23/03/17(金)22:02:58 No.1037312820

    未だに第二次OG触れてない

    123 23/03/17(金)22:03:13 No.1037312936

    時獄篇のロジャーがエンジェルと交渉する部分が原作とまた違っていいんだ…

    124 23/03/17(金)22:03:35 No.1037313084

    あと3次Zで好きな点といえば後方支援部隊についての描写もしっかりあったところ あれだけのスケールの戦いだとそういう縁の下も絶対必要だもんね

    125 23/03/17(金)22:03:41 No.1037313137

    最近のスパロボは味方に極持ち増えたの嬉しい 流石に極+天才持ちはいないけど

    126 23/03/17(金)22:03:45 No.1037313170

    ミケーネ神?いい食いもん

    127 23/03/17(金)22:03:45 No.1037313171

    トップ2とかグレンラガンってもう出ないのかな

    128 23/03/17(金)22:03:46 No.1037313182

    >二回行動で援護持ちで強いけどその分経験値多いミケーネ神大好き 強かったかなあ経験値神…

    129 23/03/17(金)22:03:55 No.1037313247

    >未だに第二次OG触れてない 触れてないのにサントラ買ってジェノサイドマシーン聴きまくってる俺

    130 23/03/17(金)22:03:55 No.1037313249

    全シリーズ通してアニメーションのピークはどこになるんだろうな

    131 23/03/17(金)22:04:04 No.1037313319

    正直コードギアスの結末としては最後までゼロをやり抜き通すZシリーズの方が好き

    132 23/03/17(金)22:04:20 No.1037313452

    第二次Zは興味あるけどまあ今更触れるのもなぁってなる

    133 23/03/17(金)22:04:31 No.1037313535

    ララア、私を…世界を導いてくれ! はスパロボシャアの善の集大成だと思う

    134 23/03/17(金)22:04:41 No.1037313626

    >トップ2とかグレンラガンってもう出ないのかな トップ2はともかくグレンラガンはXで出たばっかりだからしばらく出ないんじゃないかな...

    135 23/03/17(金)22:04:50 No.1037313710

    HD化前ならそれこそ第2次Z再世篇がピークじゃないかなぁ

    136 23/03/17(金)22:04:57 No.1037313765

    今朝のドラグナー4号機スレで 久々にスパロボAやりたくなった

    137 23/03/17(金)22:04:59 No.1037313792

    シビル加えたダイナマイトエクスプロージョンがマクロス7の集大成すぎる…

    138 23/03/17(金)22:05:21 No.1037313961

    >全シリーズ通してアニメーションのピークはどこになるんだろうな スレ画か2次Zかなあ 解像度上がってから最高値は更新し続けてるとは思うけど平均的な質はだいぶ下がった

    139 23/03/17(金)22:05:23 No.1037313973

    あんなにいっぱい出てたような気がするマクロスFも見かけなくなってしまった

    140 23/03/17(金)22:05:24 No.1037313980

    >二回行動で援護持ちで強いけどその分経験値多いミケーネ神大好き 初登場時にスペック確認して絶望したけど 倒したら一気にレベルが上がって目の色変えましたよ俺は

    141 23/03/17(金)22:05:26 No.1037314006

    >正直コードギアスの結末としては最後までゼロをやり抜き通すZシリーズの方が好き Zシリーズでだいたいやりきったせいか後々参戦してても微妙にいるだけになりがち

    142 23/03/17(金)22:05:27 No.1037314009

    シャアに人類は捨てたもんじゃないって言わせるための長い長い旅の話

    143 23/03/17(金)22:05:53 No.1037314183

    未完だった真マをZシリーズで完結させて その後のVXで自由な展開する流れ面白かったな

    144 23/03/17(金)22:05:54 No.1037314194

    >トップ2はともかくグレンラガンはXで出たばっかりだからしばらく出ないんじゃないかな... Xってもう何年前の作品だっけ…

    145 23/03/17(金)22:05:55 No.1037314203

    >PS2は他にもスパロボいっぱいあるからいいけどPS3はスパロボのためだけに用意しろって言われるとちょっときつい 魔装機神Fとダークプリズン超面白い

    146 23/03/17(金)22:06:00 No.1037314238

    アニメーションって意味ならニルファとサルファが一番動いてるよ

    147 23/03/17(金)22:06:01 No.1037314241

    第2次Z辺りから敵の初期レベルおかしいの出てくるようになったよね おかげでレベルがもりもり上がるんだが

    148 23/03/17(金)22:06:03 No.1037314258

    >あんなにいっぱい出てたような気がするマクロスFも見かけなくなってしまった 版権がアメリカにいってしまったんじゃなかったっけ

    149 23/03/17(金)22:06:03 No.1037314260

    >最近のスパロボは味方に極持ち増えたの嬉しい >流石に極+天才持ちはいないけど 今の方針だとそこまで命中と回避盛っても意外とバランス壊れない気がしている

    150 23/03/17(金)22:06:37 No.1037314548

    トップ2は使い勝手悪いのか天獄以降呼ばれないね…

    151 23/03/17(金)22:06:40 No.1037314572

    世の中にはスレ画をPS3でアプコンしてプレイした者がいるという…

    152 23/03/17(金)22:06:41 No.1037314579

    ミケーネ神はモブ顔だけど一人一人が神の一柱だけあって地味に攻撃力と照準と技量が高くてなめてかかると死んだりした

    153 23/03/17(金)22:06:44 No.1037314599

    >最近のスパロボは魂で3倍ダメージ出来なくなったの悲しい

    154 23/03/17(金)22:06:54 No.1037314659

    マクロスはそもそもΔがまだ控えてるし

    155 23/03/17(金)22:06:57 No.1037314690

    しかしその自由をZEROさんは許すかな?

    156 23/03/17(金)22:07:04 No.1037314743

    VXのマジンガーさんはやりたい放題すぎる…

    157 23/03/17(金)22:07:20 No.1037314857

    >>あんなにいっぱい出てたような気がするマクロスFも見かけなくなってしまった >版権がアメリカにいってしまったんじゃなかったっけ もう解決したって聞いたけどどうなんだろ

    158 23/03/17(金)22:07:36 No.1037314967

    >最近のスパロボは味方に極持ち増えたの嬉しい >流石に極+天才持ちはいないけど 流石にその組み合わせは敵でも持ってるの少ないレベルだから…リボンズくらい?

    159 23/03/17(金)22:07:36 No.1037314974

    贅沢は言わないからMSとKMFはこの時くらいの強さに戻してほしい

    160 23/03/17(金)22:07:50 No.1037315106

    >>正直コードギアスの結末としては最後までゼロをやり抜き通すZシリーズの方が好き >Zシリーズでだいたいやりきったせいか後々参戦してても微妙にいるだけになりがち Xで記憶なくしても地盤調べてたのは笑った

    161 23/03/17(金)22:07:59 No.1037315176

    >>あんなにいっぱい出てたような気がするマクロスFも見かけなくなってしまった >版権がアメリカにいってしまったんじゃなかったっけ 今は公式でアジア版出してる関係で版権が引っかかるとかじゃ無かったかな 国内オンリーなら関係ないはずだけど今のアジア人気的にそれが無理

    162 23/03/17(金)22:08:00 No.1037315192

    >トップ2は使い勝手悪いのか天獄以降呼ばれないね… 正直天獄篇でやりきった感もある トドメ演出でディスヌフの掌にノノを乗っけるのとか理解度高すぎた

    163 23/03/17(金)22:08:08 No.1037315229

    >しかしその自由をZEROさんは許すかな? (マジ泣き)

    164 23/03/17(金)22:08:11 No.1037315251

    トップ2は世界観がかなり難しい気がする

    165 23/03/17(金)22:08:16 No.1037315296

    グレンラガンはゲッターロボアークの付き添いでまた来そう 相性良いというかグレンラガンはアークの完結目指したような作品でもあるし

    166 23/03/17(金)22:08:26 No.1037315377

    >Xってもう何年前の作品だっけ… まだたったの5年ですよ 最近だよ最近

    167 23/03/17(金)22:08:33 No.1037315431

    アニメの質がいいプレーンのマジンガーやゲッターが使える貴重なスパロボとなった無印Z

    168 23/03/17(金)22:09:00 No.1037315655

    ノノがバスターマシンになるまでがスパロボ的に処理がめんどくさそう

    169 23/03/17(金)22:09:01 No.1037315669

    二次OGはなんか影薄いよな ホワイトスターで無理矢理耐久できるマップがあったくらいしか

    170 23/03/17(金)22:09:09 No.1037315735

    最終決戦兵器 地球

    171 23/03/17(金)22:09:11 No.1037315765

    開始速攻気迫使用!!!変身マジンガーZERO!!!!!!

    172 23/03/17(金)22:09:16 No.1037315799

    鉄人はシリーズ通してなかなかいい待遇だった気がする

    173 23/03/17(金)22:09:29 No.1037315910

    贅沢言わないからMS系の頭身を2次Zぐらいに戻してほしい 今は足長すぎるって

    174 23/03/17(金)22:09:42 No.1037315992

    ユニットいっぱい使いたいけど小隊は怠いからツインユニットぐらいがちょうどいい

    175 23/03/17(金)22:09:43 No.1037316001

    トップ2はトップの話が必須だし トップは宇宙規模の話になるから 地球の近くでわちゃわちゃやる作品には向いてない

    176 23/03/17(金)22:09:54 No.1037316101

    >鉄人はシリーズ通してなかなかいい待遇だった気がする 第2次Zで参戦した時は今更ロボットマフィアってずいぶん規模が小さいなと思ったけどまだまだ前哨戦だったんだなあれ…

    177 23/03/17(金)22:10:10 No.1037316226

    >流石にその組み合わせは敵でも持ってるの少ないレベルだから…リボンズくらい? シロッコにNT天才極やってほしいと思っているが出番すらない

    178 23/03/17(金)22:10:14 No.1037316255

    ZEROさんに変身する 敵陣に突っ込む てきはしぬ

    179 23/03/17(金)22:10:20 No.1037316307

    >グレンラガンはゲッターロボアークの付き添いでまた来そう >相性良いというかグレンラガンはアークの完結目指したような作品でもあるし グレンラガン1話アバンはアークのゲッターエンペラー艦隊そのままよね 力を振るい続けた結果宇宙の敵となってしまったっていう

    180 23/03/17(金)22:10:20 No.1037316310

    >>トップ2は使い勝手悪いのか天獄以降呼ばれないね… >正直天獄篇でやりきった感もある >トドメ演出でディスヌフの掌にノノを乗っけるのとか理解度高すぎた あれより上げるならもうトリプルイナズマキックするしかねえもんな…

    181 23/03/17(金)22:10:23 No.1037316330

    当時追っかけてた時はいつになったら天元突破グレンラガン出てくるんだよ!って思いながら遊んでた

    182 23/03/17(金)22:10:28 No.1037316360

    >鉄人はシリーズ通してなかなかいい待遇だった気がする 前半やって後半やって版権3残党にも選ばれて

    183 23/03/17(金)22:10:30 No.1037316376

    ファイナルダイナミックスペシャルも10年以上出なくなってしまった

    184 23/03/17(金)22:10:34 No.1037316401

    νガンダムの戦闘アニメーションは第三次がトップだと思う 一瞬初代ガンダムみたいになるνが最高すぎた…

    185 23/03/17(金)22:10:37 No.1037316431

    デフォルメの好みが合わなくなってきたってのはあるんだがそれが流行なら仕方なし…

    186 23/03/17(金)22:10:37 No.1037316433

    >>一応ちゃんと設定があって一つの世界にいろんなロボットがまとまって存在してるのが魅力だと思ってたから >>とりあえず異次元からやってきたぜみたいなノリが無理だった >>今でも異世界からやってきました系は苦手 >原作からして世界が2つあるような作品もあるのに >そこにアレルギー持ち過ぎるのもどうかと思うぞ クロスオーバーの理由付けとして異世界にしちゃうのが嫌だって話じゃないの? 何とか参戦作品のロボが全て存在する世界設定をひねり出すんだよ

    187 23/03/17(金)22:10:45 No.1037316479

    >鉄人はシリーズ通してなかなかいい待遇だった気がする 太陽エネルギーがオリジン・ローと関わってたり 宇宙魔王が間違った真化の果てだったりとオリジナル要素にしっかり絡んでたね

    188 23/03/17(金)22:10:45 No.1037316481

    個人的に破界編ぐらいうおおおおおお!!ってなる面子が最近無いな

    189 23/03/17(金)22:10:46 No.1037316493

    宇宙魔王は他の宇宙規模の版権敵と張り合える規模のラスボスだしな

    190 23/03/17(金)22:10:51 No.1037316527

    ズール皇帝復活しすぎ!

    191 23/03/17(金)22:11:02 No.1037316604

    >アニメの質がいいプレーンのマジンガーやゲッターが使える貴重なスパロボとなった無印Z CV神谷明もこれが最後だったな… 石丸野田のダブルマジンガーはまだNEOがあったが

    192 23/03/17(金)22:11:22 No.1037316750

    >宇宙魔王は他の宇宙規模の版権敵と張り合える規模のラスボスだしな 最後父親に戻るのいいよね

    193 23/03/17(金)22:11:48 No.1037316932

    敵が復活怪人ばっかりになのはなぁ…

    194 23/03/17(金)22:11:53 No.1037316967

    >ズール皇帝復活しすぎ! こいつ第三次Zの時は余裕ぶっこいている暇あったのか?

    195 23/03/17(金)22:11:57 No.1037316990

    αシリーズの世界設定の根幹に関わるはずだったビッグファイア 何故かなかったことに

    196 23/03/17(金)22:12:00 No.1037317011

    >個人的に破界編ぐらいうおおおおおお!!ってなる面子が最近無いな トランスフォーマーとか出てきたらうおおおお!ってなるけどまあ絶対に無理だよな…

    197 23/03/17(金)22:12:08 No.1037317068

    おら!レポート出せ!

    198 23/03/17(金)22:12:22 No.1037317174

    >αシリーズの世界設定の根幹に関わるはずだったビッグファイア >何故かなかったことに 版権がね…

    199 23/03/17(金)22:12:35 No.1037317289

    ズールと宇宙魔王とハーデスのトリオ来る面はなかなかしんどかった

    200 23/03/17(金)22:12:51 No.1037317408

    >>宇宙魔王は他の宇宙規模の版権敵と張り合える規模のラスボスだしな >最後父親に戻るのいいよね あれとインベーダーが最後浄化されるのは救いがあっていい

    201 23/03/17(金)22:13:05 No.1037317517

    >最後父親に戻るのいいよね グーラ王子が生存出来て本当に良かった

    202 23/03/17(金)22:13:06 No.1037317526

    ダイガードがまた参戦する事はあるのだろうか

    203 23/03/17(金)22:13:21 No.1037317617

    >敵が復活怪人ばっかりになのはなぁ… 味方全体の超強化イベント挟んだ後に解決しなきゃいけない新規版権勢力いたらそれはちょっとヤバい

    204 23/03/17(金)22:13:43 No.1037317753

    >ダイガードがまた参戦する事はあるのだろうか 出すならスパロボTがベストだっただろうけどトライダーも居たしまんまZシリーズになるな…

    205 23/03/17(金)22:13:43 No.1037317757

    https://www.youtube.com/watch?v=STEzXWtBGiY https://www.youtube.com/watch?v=lmgtifOlXVk 元はどっちも基地マップ移動BGMなんだよな…

    206 23/03/17(金)22:13:44 No.1037317766

    ダイガードアニメも見たけど面白かった

    207 23/03/17(金)22:13:56 No.1037317845

    対空対地のアニメバリエーションはやったことは本当にすごいと思うが… まあ無理してまでやる必要はなかったな!

    208 23/03/17(金)22:14:09 No.1037317936

    ダイガードはまだ細かく捩じ込める余地がかなりある方

    209 23/03/17(金)22:14:11 No.1037317942

    >ダイガードがまた参戦する事はあるのだろうか あるとは思うけどもうしばらくは先になるんじゃね 赤木とシンジの絡みとか好きだった

    210 23/03/17(金)22:14:32 No.1037318096

    >個人的に破界編ぐらいうおおおおおお!!ってなる面子が最近無いな X-Ωはうおおおな作品揃いでしたね…

    211 23/03/17(金)22:14:34 No.1037318107

    >あれとインベーダーが最後浄化されるのは救いがあっていい 人間だった頃の心を取り戻すコーウェン君とスティンガー君いいよね

    212 23/03/17(金)22:14:36 No.1037318129

    この時期で国内ユーザー離れは起き気はするわ海外展開でまた盛り返して今は30が結構数字的に良かったはずではあるけど

    213 23/03/17(金)22:14:41 No.1037318158

    >対空対地のアニメバリエーションはやったことは本当にすごいと思うが… >まあ無理してまでやる必要はなかったな! 頭おかしい…

    214 23/03/17(金)22:14:50 No.1037318221

    コードギアス最初から出すのはめんどくさいのはわかる

    215 23/03/17(金)22:15:06 No.1037318339

    αだとそれまでずっと黒幕の本拠地みたいな存在感があったバルマー帝国がサルファになっていきなりバッフクランとの戦争で相当疲弊してるって展開がなんかダメだった

    216 23/03/17(金)22:15:07 No.1037318346

    どうせ敵復活させるなら御大将とかシロッコとかも復活させて良かったのに

    217 23/03/17(金)22:15:11 No.1037318369

    ダイガードは一度ナデシコと共演してみて欲しい

    218 23/03/17(金)22:15:17 No.1037318420

    切り払いのアニメも作り込んでたのがまじで狂ってる ゴッドシグマとか超かっこいい…

    219 23/03/17(金)22:15:49 No.1037318666

    バッフクランと正面からやりあえる勢力なんて 全アニメ集めてそうないと思う

    220 23/03/17(金)22:15:55 No.1037318703

    ハードの問題で もうやり直すことが出来ない 海外需要でsteam版にかけるしかない

    221 23/03/17(金)22:16:02 No.1037318760

    >コードギアス最初から出すのはめんどくさいのはわかる 第二次はめんどくさいのひとつにまとめたのが偉い

    222 23/03/17(金)22:16:09 No.1037318802

    >コードギアス最初から出すのはめんどくさいのはわかる トンチをきかせないと日本のスーパーロボット軍団が制圧されたことになっちまうからな…

    223 23/03/17(金)22:16:12 No.1037318819

    >どうせ敵復活させるなら御大将とかシロッコとかも復活させて良かったのに 御大将はZSPDで一回復活したし…

    224 23/03/17(金)22:16:12 No.1037318826

    >コードギアス最初から出すのはめんどくさいのはわかる 短くシナリオ組めるスパクロだと便利屋だったな 黒の騎士団は小回りが利く

    225 23/03/17(金)22:16:17 No.1037318854

    そういやなんでTはsteamに来ないんだ?

    226 23/03/17(金)22:16:28 No.1037318949

    >バッフクランと正面からやりあえる勢力なんて >全アニメ集めてそうないと思う アストラウス銀河とか?

    227 23/03/17(金)22:16:32 No.1037318983

    BBスタジオ製だと参戦作品実質狭まるのどうにかして

    228 23/03/17(金)22:16:32 No.1037318985

    00もめんどくさいから劇場版ばっかだな…

    229 23/03/17(金)22:17:07 No.1037319246

    >00もめんどくさいから劇場版ばっかだな… まあ劇場版がTV版のめんどくささ以上に便利すぎるのもある

    230 23/03/17(金)22:17:17 No.1037319329

    Z2からキリコ係になってるカレン 30でもやたらしっくり来てた

    231 23/03/17(金)22:17:27 No.1037319407

    ロボ少ない知名度そこそこあるガルガンティアとかスタッフからしたら有難い作品だったろうな

    232 23/03/17(金)22:17:40 No.1037319507

    書き込みをした人によって削除されました

    233 23/03/17(金)22:17:42 No.1037319524

    スレ画はシナリオがもっと良ければ間違いなくスパロボを更に人気作にしてた力の入り様だった…

    234 23/03/17(金)22:17:48 No.1037319570

    ダブルオーシリーズでいえばすごい参戦してるけどエクシア世代使えるのがほとんどないんだよね

    235 23/03/17(金)22:18:07 No.1037319717

    >>00もめんどくさいから劇場版ばっかだな… >まあ劇場版がTV版のめんどくささ以上に便利すぎるのもある ELSがシナリオとか関係なしにとりあえず出せる敵ユニットだもんな

    236 23/03/17(金)22:18:16 No.1037319787

    >ダブルオーシリーズでいえばすごい参戦してるけどエクシア世代使えるのがほとんどないんだよね SEEDもストライク使える頃の方が珍しくなった気がする

    237 23/03/17(金)22:18:28 No.1037319894

    Gガンダムとかもほぼ本編再現されないよね

    238 23/03/17(金)22:18:37 No.1037319962

    最近の作品でもVXT30と安定した面白さがある いや結構大胆なクロスオーバーしてるんだけどZシリーズと3DS作品で慣らされて感覚が麻痺してるのかもしれない

    239 23/03/17(金)22:18:55 No.1037320090

    分割にしたせいでどれを先にやれば良いか分からねぇ

    240 23/03/17(金)22:18:55 No.1037320104

    真化融合の件とかシリーズ物らしくて好きなんだけど 13号機乗ってるシンジくんだけなんだこれ!ってなってるのは笑った

    241 23/03/17(金)22:19:01 No.1037320162

    >Gガンダムとかもほぼ本編再現されないよね 本編が基本タイマンなのが相性悪すぎる

    242 23/03/17(金)22:19:15 No.1037320278

    >>バッフクランと正面からやりあえる勢力なんて >>全アニメ集めてそうないと思う >アストラウス銀河とか? 多分数はいいけどサイズ差エグい

    243 23/03/17(金)22:19:15 No.1037320282

    グレンラガンも00もギアスも最初からやれた第二次Z好きだよ

    244 23/03/17(金)22:19:20 No.1037320318

    >Vは過去編もやりたくなる設定だった ヤマトの世界がMSフルボッコでかなりお辛い話になりそう… だから逆にガンダム系の辛い外伝系が出せるか?

    245 23/03/17(金)22:19:21 No.1037320331

    種死じゃないseedの方が参戦しないから出番がほぼないクルーゼくん

    246 23/03/17(金)22:19:32 No.1037320409

    久しぶりに参戦したと思ったらシャイニングガンダムないとか冗談キツい

    247 23/03/17(金)22:19:39 No.1037320462

    VXTはこういうのでいいんだよこういうので!!って安心感があるいいスパロボ 復帰にもいいぞ

    248 23/03/17(金)22:19:48 No.1037320553

    無印αのククク…貴様らが戦っていたのはゼ・バルマリィ帝国の一艦隊にすぎない…でどんなとてつもない勢力なんだ…って期待値からの 第三次になって突然実はもうバルマーはダメなんです…が耐えられないのはわかる

    249 23/03/17(金)22:19:54 No.1037320602

    >VXTはこういうのでいいんだよこういうので!!って安心感があるいいスパロボ >復帰にもいいぞ 30は...?

    250 23/03/17(金)22:20:00 No.1037320640

    >分割にしたせいでどれを先にやれば良いか分からねぇ F・F完結編ぐらいの分かりやすさにして欲しいよね…

    251 23/03/17(金)22:20:16 No.1037320767

    >Gガンダムとかもほぼ本編再現されないよね Tは本編完結後だけどアフターストーリーって感じで面白かったな デビルガンダムとすら和解するのは今風だと思う

    252 23/03/17(金)22:20:31 No.1037320883

    闇の帝王くんかわいそ…

    253 23/03/17(金)22:20:45 No.1037320978

    FとF完も容量的には本来まとめて1本なのがな…

    254 23/03/17(金)22:20:45 No.1037320983

    Gガンダム再現は地球がリングだをどう落とし込むかで話が変わってくる

    255 23/03/17(金)22:20:52 No.1037321027

    >Gガンダムとかもほぼ本編再現されないよね ガンダムファイトの合間に他作品の敵と戦うのって話作るのしんどいからね…

    256 23/03/17(金)22:20:57 No.1037321062

    >多分数はいいけどサイズ差エグい AT使ってるけど惑星制圧や歩兵補助装置で本来なら惑星破壊ワープミサイルをバンバン撃つからなぁ

    257 23/03/17(金)22:21:02 No.1037321107

    fu2018080.mp4 敵の武装一つにこれだけ地形で違い出してたらそりゃ悲鳴上げる!

    258 23/03/17(金)22:21:17 No.1037321229

    アクエリオンはEVOL含めよう頑張ったとは思う

    259 23/03/17(金)22:21:27 No.1037321316

    カラーからシン公開までQのストーリーを扱わないようにお願いされてた分 13号機は好きに扱って良い許可が出ていた

    260 23/03/17(金)22:21:36 No.1037321389

    >>Vは過去編もやりたくなる設定だった >ヤマトの世界がMSフルボッコでかなりお辛い話になりそう… >だから逆にガンダム系の辛い外伝系が出せるか? MSってミノ粉ありきの兵器だから 電波妨害関係ない超遠距離から一方的に砲撃してくるデスラーにはそりゃ手も足も出ないよね

    261 23/03/17(金)22:21:42 No.1037321454

    >バッフクランと正面からやりあえる勢力なんて >全アニメ集めてそうないと思う ちょうどいい塩梅の奴がいない 規模で圧殺されるか逆にこれですら全然足りないかの二択になりがち

    262 23/03/17(金)22:21:51 No.1037321518

    Zは途中でリストラされた作品がもったいなかったな…どれも好きな作品ばかりだったし

    263 23/03/17(金)22:21:52 No.1037321524

    >30は...? もちろん面白いけどボリュームも多い!

    264 23/03/17(金)22:22:12 No.1037321682

    >アクエリオンはEVOL含めよう頑張ったとは思う 実は初代アクエリオンはギリギリで参戦決定しましたはどういうことなのってなる 共演前提じゃねぇのかよ

    265 23/03/17(金)22:22:37 No.1037321908

    TでまずGガン参戦させる以上はシャッフル全員出すぞと決めてたのは偉い

    266 23/03/17(金)22:22:48 No.1037321993

    全員天元突破してたのヤケクソすぎる

    267 23/03/17(金)22:22:59 No.1037322097

    3次やってるとEVOLが良アニメみたいだ…

    268 23/03/17(金)22:23:02 No.1037322130

    破界篇 再世篇 時獄篇 天獄篇 わからねぇよ!!

    269 23/03/17(金)22:23:02 No.1037322138

    30はImpactかMXやってたらシステム理解しやすいかも 言ってもスパロボだしそこまで難しくもないけど

    270 23/03/17(金)22:23:03 No.1037322143

    >>アクエリオンはEVOL含めよう頑張ったとは思う >実は初代アクエリオンはギリギリで参戦決定しましたはどういうことなのってなる >共演前提じゃねぇのかよ いやまあEVOLとクロスさせるとシナリオが面倒になるのは凄い分かるし…

    271 23/03/17(金)22:23:11 No.1037322234

    30は記念作品だから…ってことで許された部分が多い

    272 23/03/17(金)22:23:13 No.1037322255

    >Zは途中でリストラされた作品がもったいなかったな…どれも好きな作品ばかりだったし 翠の地球で頑張ってるよってフォローは嫌いじゃない

    273 23/03/17(金)22:23:17 No.1037322287

    もうグレンラガンも充分懐かしい側に入っちまった

    274 23/03/17(金)22:23:23 No.1037322329

    >アクエリオンはEVOL含めよう頑張ったとは思う 禊をして眠りについた初代アクエリオンが復活する流れ好きだったなあ

    275 23/03/17(金)22:23:26 No.1037322344

    >全員天元突破してたのヤケクソすぎる でもまあするよな…とも思った

    276 23/03/17(金)22:23:26 No.1037322347

    ELSとかバジュラって戦ってても面白くないんだよな

    277 23/03/17(金)22:23:31 No.1037322389

    >実は初代アクエリオンはギリギリで参戦決定しましたはどういうことなのってなる >共演前提じゃねぇのかよ たぶん間に合っていなかったら合体攻撃だけで出てくる演出要員になっていたと思う

    278 23/03/17(金)22:23:38 No.1037322439

    >全員天元突破してたのヤケクソすぎる 天元突破スコープドッグから出てきて天元突破アーマーマグナムで敵を撃つ天元突破キリコ

    279 23/03/17(金)22:24:16 No.1037322739

    新規参戦はボトムズ!ダイガード!00!ギアス!グレンラガン!とかやったら加減しろ馬鹿ってなるなった

    280 23/03/17(金)22:24:19 No.1037322768

    名誉黒の騎士団幹部キリコ カレンからの信頼も厚い

    281 23/03/17(金)22:24:25 No.1037322818

    >ELSとかバジュラって戦ってても面白くないんだよな バジュラはバサラいれば突っ込ませてりゃHP高いやつでもすぐ撤退してくれるからまだ楽かな インベーダーが終盤なると大型ばかりになるからしんどい

    282 23/03/17(金)22:24:46 No.1037322980

    Vとかヤマトが強すぎて降下するヤマトが頭からもう離れん あ、一時離脱辞めてください…

    283 23/03/17(金)22:24:48 No.1037322992

    >次元獣って戦ってても面白くないんだよな

    284 23/03/17(金)22:24:49 No.1037322999

    原作で物量で攻めてくる系の敵ってスパロボのシステムじゃ脅威度の再現が難しいよねって 本当に無限湧きするみたいなのも無くは無いけども

    285 23/03/17(金)22:24:57 No.1037323060

    >新規参戦はボトムズ!ダイガード!00!ギアス!グレンラガン!とかやったら加減しろ馬鹿ってなるなった ハハハ嘘バレだわこの記事 本当だった…

    286 23/03/17(金)22:25:05 No.1037323111

    >30は記念作品だから…ってことで許された部分が多い 新システムはいいけど周年でやるやつかぁ?みたいな感じは否めない

    287 23/03/17(金)22:25:22 No.1037323249

    何気に全部にいるビッグオー 珍しい

    288 23/03/17(金)22:25:28 No.1037323301

    >ELSとかバジュラって戦ってても面白くないんだよな オリジナル勢力の雑魚もだけど喋ってくれなかったり 個性を感じさせない台詞だったりは退屈だよね 初代Zの各勢力雑魚はその点どれもやたら濃かった…

    289 23/03/17(金)22:25:38 No.1037323375

    マジンガーとかダンクーガも初参戦じゃないっけ

    290 23/03/17(金)22:25:46 No.1037323443

    ブリキー!

    291 23/03/17(金)22:26:04 No.1037323560

    スパロボオリ敵で戦っててつまんねえ!は次元獣とミューカスの2強なのは間違いない

    292 23/03/17(金)22:26:08 No.1037323596

    宇宙由来の化け物どもはほんと面白くない バッフクランも紫と白と戦艦ばっかになるとつまらなくなる

    293 23/03/17(金)22:26:11 No.1037323614

    昨今は敵モブも特殊台詞が多すぎて喋らない敵はそれだけでどうしても退屈になるね 強さはまぁこっちも大概だし多少強いくらいでもいいんだが

    294 23/03/17(金)22:26:18 No.1037323656

    >>ELSとかバジュラって戦ってても面白くないんだよな >オリジナル勢力の雑魚もだけど喋ってくれなかったり >個性を感じさせない台詞だったりは退屈だよね >初代Zの各勢力雑魚はその点どれもやたら濃かった… 製作側からしたら声優要らないのは便利だろうな

    295 23/03/17(金)22:26:36 No.1037323792

    >作ってる側もシリーズ形式は辛かったらしいしね... >αくらいなら好きなんだけど やたら規模の小さい小競り合いの第二次が割を食ってる感は否めない

    296 23/03/17(金)22:26:37 No.1037323795

    >無印αのククク…貴様らが戦っていたのはゼ・バルマリィ帝国の一艦隊にすぎない…でどんなとてつもない勢力なんだ…って期待値からの >第三次になって突然実はもうバルマーはダメなんです…が耐えられないのはわかる ニルファでバルマー出てこないのもアレ?ってなった

    297 23/03/17(金)22:26:41 No.1037323824

    >スパロボオリ敵で戦っててつまんねえ!は次元獣とミューカスの2強なのは間違いない でも次元獣撃墜時の消え方は綺麗で好きなんだ…

    298 23/03/17(金)22:27:11 No.1037324076

    >何気に全部にいるビッグオー >珍しい Zでアレックス倒してエンジェルお預けだったから時獄変で再現してよかったな

    299 23/03/17(金)22:27:14 No.1037324099

    >何気に全部にいるビッグオー >珍しい 足遅いし地形適応キツいしあんま出さないんだよなーって思ってたら天獄篇でネゴシエイターが活躍してくれたわ…

    300 23/03/17(金)22:27:17 No.1037324120

    人工知能が鳴いたほうがいいよな

    301 23/03/17(金)22:27:19 No.1037324140

    >スパロボオリ敵で戦っててつまんねえ!は次元獣とミューカスの2強なのは間違いない OG込みならラマリスも同様だ

    302 23/03/17(金)22:27:31 No.1037324227

    >無印αのククク…貴様らが戦っていたのはゼ・バルマリィ帝国の一艦隊にすぎない…でどんなとてつもない勢力なんだ…って期待値からの >第三次になって突然実はもうバルマーはダメなんです…が耐えられないのはわかる まあバッフクランと宇宙怪獣出て来たらどう考えてもそれ以上はやったら鼻に付いちゃう

    303 23/03/17(金)22:27:41 No.1037324348

    >>ELSとかバジュラって戦ってても面白くないんだよな >オリジナル勢力の雑魚もだけど喋ってくれなかったり >個性を感じさせない台詞だったりは退屈だよね >初代Zの各勢力雑魚はその点どれもやたら濃かった… 第三次αのバッフクラン兵がダイターン3やガンバスターを見て「巨神はいったい何体いるんだぁ!?」っておののいてるの凄い好き

    304 23/03/17(金)22:27:45 No.1037324389

    昭和の敵らしく台詞が豊かな宇宙魔王兵は癒し

    305 23/03/17(金)22:27:49 No.1037324423

    >>スパロボオリ敵で戦っててつまんねえ!は次元獣とミューカスの2強なのは間違いない >でも次元獣撃墜時の消え方は綺麗で好きなんだ… 戦っててつまんね…なのはわかるけどあいつら戦闘演出格好良いから好き

    306 23/03/17(金)22:28:01 No.1037324528

    >何気に全部にいるビッグオー >珍しい 便利なポジションだしオーガスの次くらいに世界観に関わってるからな…

    307 23/03/17(金)22:28:18 No.1037324660

    >人工知能が鳴いたほうがいいよな モウシワケアリマセンピボボ…みたいな鳴き声の人工知能たまにいるよね

    308 23/03/17(金)22:28:22 No.1037324692

    次元獣はトラウマ刺激したりとかああいうのは割と好き

    309 23/03/17(金)22:28:27 No.1037324731

    バルマーの弱体化よりズフィルードがなんとも言えない形態になってたのが嫌だった

    310 23/03/17(金)22:28:44 No.1037324876

    ナデシコの参戦率なんなん…

    311 23/03/17(金)22:28:47 No.1037324915

    30のエトランゼ?のAiが滅茶苦茶懐かしいFの人工知能音声流してて鼻水出そうになった

    312 23/03/17(金)22:28:56 No.1037325001

    >次元獣はトラウマ刺激したりとかああいうのは割と好き あとやっぱババアの献身いいよね…

    313 23/03/17(金)22:29:01 No.1037325041

    最近の主題歌とか初見だとうーん?って思ったりもするんだけどフルで聴いたり最終ステージで流れるとやっぱ盛り上がるんだ特にXとか好きになった

    314 23/03/17(金)22:29:19 No.1037325191

    やっぱり外宇宙とかで人類の敵倒さないと締まらんと思う

    315 23/03/17(金)22:29:21 No.1037325202

    >バルマーの弱体化よりズフィルードがなんとも言えない形態になってたのが嫌だった 宇宙怪獣とかバッフクラン相手で艦隊戦が多かったかららしいが ロボ形態のアニメ作るのめんどくさかっただけだと思う

    316 23/03/17(金)22:29:40 No.1037325343

    新作出るたびに前作のストーリー忘れてて 正直話の繋がりがよくわかんないままやってた

    317 23/03/17(金)22:30:03 No.1037325504

    機種跨ぎがどうのってよりは単純にPSP過ぎた辺りでゲームを一時卒業みたいな層と被ってた感はあったと思う

    318 23/03/17(金)22:30:13 No.1037325597

    今思うとオーガスってめちゃくちゃ参戦させにくいから世界観の根底に置くしかないな…

    319 23/03/17(金)22:30:33 No.1037325753

    >やっぱり外宇宙とかで人類の敵倒さないと締まらんと思う でも規模のデカい作品多いと地球圏で争ってる作品と空気感が違ったりするから難しい

    320 23/03/17(金)22:30:34 No.1037325773

    αもZも最初に参戦してた作品が最後微妙に居ないのが嫌だった…

    321 23/03/17(金)22:30:35 No.1037325777

    >最近の主題歌とか初見だとうーん?って思ったりもするんだけどフルで聴いたり最終ステージで流れるとやっぱ盛り上がるんだ特にXとか好きになった 時獄篇の終盤でジェニオンが二度と戦えなくなってもいいって覚悟の時に主題歌流れるの好き

    322 23/03/17(金)22:30:41 No.1037325836

    >次元獣はトラウマ刺激したりとかああいうのは割と好き トラウマで気力下がる面で大ボス殴れば気力復活するの分からずに 気力低いまま雑魚散らしたの俺だけかよ!

    323 23/03/17(金)22:30:54 No.1037325931

    >機種跨ぎがどうのってよりは単純にPSP過ぎた辺りでゲームを一時卒業みたいな層と被ってた感はあったと思う 正直ハードころころ移り変わってたのはスパロボに限らないんだよなこの時期 携帯機が主流な流れが来つつあった

    324 23/03/17(金)22:31:31 No.1037326227

    オーガスいないと時空振動や多元世界ってワードすら使えなくなるからな…