虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更ド... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/17(金)16:00:13 No.1037185790

    今更ドラゴンボール改みてるんだけど フリーザがカニ食ったのとギニューがブルマにINしたの見て 当時の記憶がよみがえってきたやばいくらいに引き延ばしてたんだね…

    1 23/03/17(金)16:00:46 No.1037185908

    カニに関しては完全に記憶からなくなってたから 急に食いだして何が起こったのかわかんなかった

    2 23/03/17(金)16:02:30 No.1037186297

    この頃になるとマジで原作に追いついちゃったからね アニメスタッフはもう原作の先の話のネームの一部分だけ渡されてそこからどうやって引き伸ばすか苦心してたので…

    3 23/03/17(金)16:05:27 No.1037186906

    引き伸ばしもさることながら記憶の3分の1くらいはごろもフーズとおめめが真っ赤だー!だからな CMとしては効果的であったと言わざるを得ない

    4 23/03/17(金)16:10:32 No.1037188026

    首折られて即死しない5歳児

    5 23/03/17(金)16:13:24 No.1037188681

    カエルギニューのその後は後に超にまで引き継がれることになる

    6 23/03/17(金)16:16:20 No.1037189344

    改でも蟹ほおばってんのか Zの引き延ばしをカットして作り直したアニメだと聞いていたが

    7 23/03/17(金)16:20:07 No.1037190187

    編集上カットできない場所はそのままだったりもするらしいけど蟹はカットできない…?

    8 23/03/17(金)16:20:40 No.1037190292

    改は長いあらすじとアニオリ長編こそばっさりカットはしてるけどアニオリ部分が全部消えた訳じゃないから… 完全に1話丸ごとアニオリ回以外は流石に無理だ

    9 23/03/17(金)16:22:53 No.1037190794

    今どきは引き伸ばしはほぼ無いもんね… 鬼滅とか引き伸ばしたらどうなるか観てみたかったよ

    10 23/03/17(金)16:24:30 No.1037191153

    時代がもう違うんだなって

    11 23/03/17(金)16:25:07 No.1037191309

    長期でアニメ放送する枠が本当に限られるからな今は

    12 23/03/17(金)16:28:33 No.1037192142

    当時は何とも思わなかったけどオカンが全然話進まないとか言ってたのは覚えてる

    13 23/03/17(金)16:30:54 No.1037192693

    今調べたらZが291話+たったひとりの最終決戦と絶望への反抗の2話で改が159話だった 100話以上縮んでる

    14 23/03/17(金)16:31:38 No.1037192865

    アニメの無印の序盤は少しアニオリ交えつつも割と原作通り進んでた印象あるけど 原作に追いつくともう大変なんだなって思う

    15 23/03/17(金)16:32:28 No.1037193052

    舞台が地球じゃなくてわけわからん外惑星だったのも アニオリねじ込むのに無茶が生じた要因

    16 23/03/17(金)16:33:10 No.1037193203

    主人公不在期間のアニオリってそりゃ困るよね…

    17 23/03/17(金)16:38:31 No.1037194461

    そもそも何で原作に追い付くなんて現象が?

    18 23/03/17(金)16:41:11 No.1037195099

    偽ナメック星とかあったからな…

    19 23/03/17(金)16:41:21 No.1037195135

    カットしなくていい溜めの演出もカットしてるからダイジェスト完凄いんだよ改…

    20 23/03/17(金)16:42:15 No.1037195342

    例の音楽で毎回引き延ばしてたなあ

    21 23/03/17(金)16:43:34 No.1037195621

    免許取りに行く話は残してほしかった…

    22 23/03/17(金)16:43:40 No.1037195649

    あとは悟空の宇宙船でのトレーニング風景なんかも増えてる

    23 23/03/17(金)16:44:02 No.1037195730

    あ……あ………あ…………

    24 23/03/17(金)16:45:29 No.1037196066

    テーレレ テテーテテ テテーテテー

    25 23/03/17(金)16:45:32 No.1037196079

    >そもそも何で原作に追い付くなんて現象が? バトル中心の漫画なんで引き伸ばさずにやるとアニメだと一瞬で何週にも渡るシーンが消費される 当時のジャンプの方針として漫画の最新の話とアニメでラグが少なくてメディアミックスとして話題にされやすくするって手法が取られれたので大体のアニメ化作品はどうやって繋ぐかに苦心していた

    26 23/03/17(金)16:45:42 No.1037196123

    延々と悟空移動シーンとかブルマの隠れてるシーンとかギニューカエルのシーンが挟まる

    27 23/03/17(金)16:46:45 No.1037196382

    首の骨が折れてるからの無理やり口に入れて復活できる仙豆も凄いな 普通は「駄目だ…喉につまった…」になるだろ

    28 23/03/17(金)16:46:45 No.1037196383

    漫画だと何ページにも渡る殴り合いが アニメにすると10秒で終わっちゃうなんてネタがあったな

    29 23/03/17(金)16:46:57 No.1037196432

    前回のあらすじだけで前半消費して後半気溜めてるシーンだけで終わるとかしょっちゅうだったな

    30 23/03/17(金)16:47:44 No.1037196641

    フリーザに元気玉当てるまでアニメで何話使ったっけな

    31 23/03/17(金)16:47:46 No.1037196652

    途中からネーム貰ってアニメにしてたとかだったっけ

    32 23/03/17(金)16:47:54 No.1037196684

    チチがナメック星に行こうとする辺りは本当引き延ばし苦労してたんだな…ってなる

    33 23/03/17(金)16:48:14 No.1037196751

    (唐突に挟まれるカメハウスのシーン)

    34 23/03/17(金)16:50:14 No.1037197222

    ワンピースに至ってもまるで進歩してねえ せめて超の復活のF編は引き延ばすな

    35 23/03/17(金)16:51:17 No.1037197463

    前回の振り返りと次回への引きセリフで2/3を消費するアニメ 亀仙人は出なくても声優の出演割合は多かっただろうな

    36 23/03/17(金)16:51:42 No.1037197577

    BGMを流しながら岩と高波と逃げる動物

    37 23/03/17(金)16:52:35 No.1037197764

    延々と波打ち雷が落ちるナメック星

    38 23/03/17(金)16:54:00 No.1037198114

    >ワンピースに至ってもまるで進歩してねえ そっちはもう放送続けることに意味があるみたいな領域になってるので… その代わり他のジャンプアニメは引き伸ばしアニメ大分減って1話ごとのクオリティの平均上げる方向で行ってる作品のが多いし 出来てないやつもあるがそれはまあ制作会社の問題だ

    39 23/03/17(金)16:54:16 No.1037198163

    野球のせいでドラゴンボール延期したと子供の頃思ってたけど野球無かったら引き伸ばしもっとやばかったのかな…

    40 23/03/17(金)16:54:30 No.1037198216

    DBのアニオリは好きだったけどな 現にアニメの話しててもアニオリエピソードだいたいの人が憶えてるし…ハネムーンとかカエルギニューとかマロンちゃんとか免許証とか

    41 23/03/17(金)16:55:52 No.1037198526

    現在進行形でいうとナルトというかボルト

    42 23/03/17(金)16:57:02 No.1037198818

    オリジナルサイヤ人の記憶とヤムチャと天津飯が闘う奴好きだけど覚えてる人かなり少ないと思う ヤムチャがめちゃくちゃでかい繰気弾使うんだけどそれが特大の元気玉みたいで格好いいの

    43 23/03/17(金)16:58:01 No.1037199065

    マジュニア編までは普通だったけどZ1話から急に凄くなった気がする 悟飯が森の中で迷うだけでほぼ1話終わるの

    44 23/03/17(金)16:58:46 No.1037199234

    界王様のとこで修行したヤムチャたちがギニュー特戦隊に勝てるの納得いかねぇ

    45 23/03/17(金)16:58:59 No.1037199289

    >>ワンピースに至ってもまるで進歩してねえ >そっちはもう放送続けることに意味があるみたいな領域になってるので… 放送休止したら地方局の放送枠は二度と取れなくなるって深刻な問題があるから 引き延ばしが辛かろうが続けるしかないんだ

    46 23/03/17(金)16:59:28 No.1037199431

    >現にアニメの話しててもアニオリエピソードだいたいの人が憶えてるし…ハネムーンとかカエルギニューとかマロンちゃんとか免許証とか 気合タメだけで引延しよりはいいからな でもそこら辺は面白かったから語り継がれてるだけでつまんねのアニオリもいっぱいあったと思う

    47 23/03/17(金)16:59:59 No.1037199552

    改も急に引き延ばししはじてびっくりする

    48 23/03/17(金)17:00:17 No.1037199631

    カニを食べるのは良いアニオリ

    49 23/03/17(金)17:00:26 No.1037199666

    アニオリといえば謎の漂流宇宙船のガキとか

    50 23/03/17(金)17:00:55 No.1037199780

    >気合タメだけで引延しよりはいいからな 大体が気合ためや光弾打ってとどくまで伸ばしたり カニ食いだしたりだからなあ…

    51 23/03/17(金)17:01:15 No.1037199861

    何なら幼児期に初めて触るのがアニメで次がゲームだったりして 最後に単行本を読むとあの話が原作に無い…ってなったりする…

    52 23/03/17(金)17:02:00 No.1037200043

    >界王様のとこで修行したヤムチャたちがギニュー特戦隊に勝てるの納得いかねぇ あんまり気にするな! 無理に考えるなら本来死んだら全員魂で肉体は持てないのにあいつらなぜか肉体ありだから ヤムたちの修行用にちょうどいい感じに弱体化させたものだったんだろう

    53 23/03/17(金)17:02:22 No.1037200117

    引き延ばしまくってても超人気アニメだったんだからすげえよ

    54 23/03/17(金)17:02:29 No.1037200144

    Zはスポポビッチシーンがもっと長いと知って驚いた

    55 23/03/17(金)17:02:43 No.1037200218

    原作無くなったGTでもこの繰り返しで15分ぐらい稼いでたからな… https://www.youtube.com/watch?v=gM19txONEo8

    56 23/03/17(金)17:03:06 No.1037200320

    >アニオリといえば謎の漂流宇宙船のガキとか そこは即退場ザコのキュイたちも悪事働いてるんだぜって世界観の補強でよかったと思う それより2回に分けてやった偽ナメック星だよ ふざけんなよ

    57 23/03/17(金)17:04:38 No.1037200693

    ごめん ググって確認したら偽ナメック星は2話どころか4話もかけてた

    58 23/03/17(金)17:05:23 No.1037200866

    変なアニオリは大人になってから見ると結構楽しい

    59 23/03/17(金)17:05:52 No.1037200967

    地獄の設定自体は一応鳥山明設定基にしてるけど描写に関しては完全にアニオリだしなぁ フリーザの地獄生活も消えて復活のFでトランクスにやられてすぐミノムシになったし

    60 23/03/17(金)17:06:56 No.1037201216

    >引き延ばしまくってても超人気アニメだったんだからすげえよ 作画がすごすぎた Z最終盤からGTは露骨に作画が落ちたので人気も普通に無くなっていった

    61 23/03/17(金)17:06:58 No.1037201224

    超3vsブウも引き伸ばしすごかった トランクスがドラゴンレーダー探すの手間取ってんの

    62 23/03/17(金)17:07:00 No.1037201230

    今原作ありアニメは引き延ばすどころかカットしなきゃならんのだから大変だよな

    63 23/03/17(金)17:07:39 No.1037201412

    >変なアニオリは大人になってから見ると結構楽しい 漫画くらいしか見返す事って無いから逆に新鮮なのはある…

    64 23/03/17(金)17:07:41 No.1037201426

    気を溜めるだけで引き伸ばしまくってるの見るとオリジナル展開入れた方がまだマシと思ってしまう

    65 23/03/17(金)17:08:05 No.1037201523

    Zと改の話数比較するとなそ…ってなる

    66 23/03/17(金)17:08:05 No.1037201528

    カメハウスで適当なギャルもてなしてるような映像にするくらいなら しばらくオリジナルストーリー編とかやれなかったんだろうか ガーリックJr編とか差し込んでたよね

    67 23/03/17(金)17:09:02 No.1037201775

    >ググって確認したら偽ナメック星は2話どころか4話もかけてた 2話よりやった気がしたけどやっぱりか ただこの時代は1~2話見逃しても問題ない作りではあったよね

    68 23/03/17(金)17:09:28 No.1037201873

    >気を溜めるだけで引き伸ばしまくってるの見るとオリジナル展開入れた方がまだマシと思ってしまう カエルギニューがブルマの体のっとって完全体フリーザ見て感動するアニオリはなんか好きだな

    69 23/03/17(金)17:09:32 No.1037201893

    引き伸ばしのためにチチとブルマがヒス起こすシーンが多用されたのでこの二人の印象は当時最悪だった

    70 23/03/17(金)17:09:34 No.1037201898

    >カメハウスで適当なギャルもてなしてるような映像にするくらいなら >しばらくオリジナルストーリー編とかやれなかったんだろうか >ガーリックJr編とか差し込んでたよね 聖闘士星矢はそれでオリジナル聖闘士めちゃくちゃ出たな水晶先生とか あとアスガルド編

    71 23/03/17(金)17:09:38 No.1037201914

    >作画がすごすぎた >Z最終盤からGTは露骨に作画が落ちたので人気も普通に無くなっていった 動いた時は本当にすごかったもんな… 格闘の動きはそれこそ超でも超えれてないと思う

    72 23/03/17(金)17:09:43 No.1037201936

    ガーリックは劇場版初登場キャラをTVアニメに輸入って誰だお前ってなりそうな展開だよね…

    73 23/03/17(金)17:09:50 No.1037201961

    オリジナル話は単発ならともかく下手にシリーズものにすると繋げるのが面倒だから… しかも下手にやると原作のパワーバランスにも影響するし

    74 23/03/17(金)17:10:02 No.1037202000

    ブウ編でサタンがセルを倒した時の映像という茶番見た記憶あるけど改では無かったからアニオリ引き伸ばしかアレ…?

    75 23/03/17(金)17:10:07 No.1037202023

    死んだ後のチチ達と仲良くしゃべってるダーブラ

    76 23/03/17(金)17:10:28 No.1037202103

    セル編だとチチと悟空さのキスシーンがアニオリで追加されてたりする

    77 23/03/17(金)17:10:49 No.1037202168

    見直すとベジータもギニュー特戦隊も5歳児にまったく容赦しないよな…

    78 23/03/17(金)17:11:12 No.1037202252

    キャラ弄る方向のアニオリは作品の世界観の幅広げてくれるから好きだよ 毎回同じ事やってるだけの急に出てくる牛魔王とかも嬉しかった

    79 23/03/17(金)17:11:22 No.1037202292

    >セル編だとチチと悟空さのキスシーンがアニオリで追加されてたりする かーっ!気持ちわりぃ!口なんてバッチいぞ

    80 23/03/17(金)17:11:45 No.1037202392

    ガーリック編はこれベジータいたらすぐ終わりそうだなって思いながら見てた あと神様が歴代の神様だかにボコられるシーンが冗長に感じた

    81 23/03/17(金)17:12:00 No.1037202456

    ベジータたち来るまで1年のアニオリは好きなの多いな 悟飯とロボットとかベジータナッパと虫人間とか

    82 23/03/17(金)17:12:30 No.1037202567

    あんまり良い評判は聞かないけどZ世代以外がドラゴンボールに入るきっかけとして改はなかなか優秀かもしれない

    83 23/03/17(金)17:13:15 No.1037202752

    映画とかスペシャルだと当然の顔しているハイアードラゴン!

    84 23/03/17(金)17:13:26 No.1037202786

    >あんまり良い評判は聞かないけどZ世代以外がドラゴンボールに入るきっかけとして改はなかなか優秀かもしれない GT後の狭間の世代を作るくらいなら子供の頃に触れたことのあるシリーズとして すべての世代の記憶に残すのはコンテンツとして実際大事

    85 23/03/17(金)17:13:30 No.1037202809

    >見直すとベジータもギニュー特戦隊も5歳児にまったく容赦しないよな… 子供に手加減する作品じゃないしな デンデの友達のカルゴとか容赦なく死ぬし

    86 23/03/17(金)17:13:59 No.1037202925

    口笛吹いたらピッコロが不快になるのもアニオリ要素か

    87 23/03/17(金)17:15:06 No.1037203217

    今放送してる分が今週号の前の話とか何度かあったらしいな

    88 23/03/17(金)17:15:25 No.1037203292

    ファイヤードラゴンじゃなくてハイヤーなのを知ったのは大人になってからだった…

    89 23/03/17(金)17:15:28 No.1037203315

    超はあんまり動いてた記憶がないなあ… もっちゃりしたアクションだった 映画は最高

    90 23/03/17(金)17:15:35 No.1037203357

    >口笛吹いたらピッコロが不快になるのもアニオリ要素か それは映画ネタでは

    91 23/03/17(金)17:15:39 No.1037203371

    改はむしろZで謎アニオリ入ったところを原作通りに作り直せばよかったのでは?予算がない?そう…

    92 23/03/17(金)17:15:48 No.1037203404

    後で齟齬が生じるかもとか気にせずアニオリで変な描写や設定ぶっ込んで来たよね

    93 23/03/17(金)17:16:10 No.1037203504

    改が出る前の世代はドラゴンボールに全く触れてない世代あるんだよな… よくよく考えたらほぼ全ての世代がドラゴンボールに触れてるのおかしいな?

    94 23/03/17(金)17:16:12 No.1037203514

    >ファイヤードラゴンじゃなくてハイヤーなのを知ったのは大人になってからだった… アラレちゃんでタクシードラゴンってほぼそのままのやつがいて どうもそれ関係みたいだしね

    95 23/03/17(金)17:16:17 No.1037203536

    キャラの配色もわからないから アニメーターが独断で決めたり

    96 23/03/17(金)17:16:57 No.1037203716

    >超はあんまり動いてた記憶がないなあ… >もっちゃりしたアクションだった >映画は最高 超は途中から良くなったので ザマス編とか力の大会の要所要所は映画級に動いてたよ 身勝手状態のバトルとかはかなり見応えある

    97 23/03/17(金)17:17:41 No.1037203921

    (改で修正される中指立ててるベジータ)

    98 23/03/17(金)17:17:59 No.1037204004

    おそ松くんだのセーラームーンだのうる星やつらだの 知名度を途切れさせない努力って大事だと思う

    99 23/03/17(金)17:18:23 No.1037204111

    >改が出る前の世代はドラゴンボールに全く触れてない世代あるんだよな… >よくよく考えたらほぼ全ての世代がドラゴンボールに触れてるのおかしいな? アニメ空白期間にゲームでその隙間を埋めて再ブームきたのが大きいねドラゴンボールは そしてそこからヒーローズが人気出て若年層もガッチリ引き込んだ

    100 23/03/17(金)17:18:24 No.1037204113

    フリーザとカカロットが共倒れしてこれからは俺様が宇宙最強だー!と高笑いしながら悟飯ボコってどっかに飛んでいくベジータ 当然次週なかったとこになった

    101 23/03/17(金)17:18:41 No.1037204189

    >(改で修正される悟飯のちんちん)

    102 23/03/17(金)17:18:45 No.1037204218

    アニメの方も漫画の方も整合性とかそんな深く考えてないと思うよ

    103 23/03/17(金)17:19:06 No.1037204304

    >フリーザとカカロットが共倒れしてこれからは俺様が宇宙最強だー!と高笑いしながら悟飯ボコってどっかに飛んでいくベジータ >当然次週なかったとこになった どっか飛んでったはずなのにまた木陰でクールに腕組してて笑う

    104 23/03/17(金)17:19:11 No.1037204323

    すごい細かいアニオリだけどトランクスが殺された後ベジータがキレてセルに向かって行く時「仇を撃つのはカカロットの息子なんかじゃない!トランクスの父親この俺だ!」って言うのが好き 原作にはないセリフをZで足してそれをさらに改で変えたやつだった気がする

    105 23/03/17(金)17:19:43 No.1037204463

    昔のジャンプアニメ放送形態が如何に無理をしていたのかが分かる

    106 23/03/17(金)17:19:52 No.1037204501

    大笑いするベジータだけがMAD素材として残った

    107 23/03/17(金)17:20:11 No.1037204578

    体感でいうと25歳から30歳くらいは空白の世代だと思うDB 他はどっぷりハマってる現行のちびっこも

    108 23/03/17(金)17:20:36 No.1037204697

    >アニメの方も漫画の方も整合性とかそんな深く考えてないと思うよ アニメの方はともかく漫画の方はけっこう考えてる ミスっぽいのは背表紙のヤジロベー二人、ソバシュウ問題、ブウ編で3つに増えてる願いくらい

    109 23/03/17(金)17:20:54 No.1037204799

    謎なのはGTになっても時折引き伸ばし感あること

    110 23/03/17(金)17:21:05 No.1037204865

    >フリーザとカカロットが共倒れしてこれからは俺様が宇宙最強だー!と高笑いしながら悟飯ボコってどっかに飛んでいくベジータ >当然次週なかったとこになった マジでギリギリの状態で作ってんだなってなった

    111 23/03/17(金)17:21:16 No.1037204909

    ネタとしてはZのほうが見たいからそっちも配信されないかな…

    112 23/03/17(金)17:21:34 No.1037204989

    f72340.mp4 Zも動くときは凄い動くが とても稀だった…

    113 23/03/17(金)17:21:47 No.1037205054

    >謎なのはGTになっても時折引き伸ばし感あること 時々じゃないよ頑張ってたのは最初5話くらいで残り全部へなちょこだぞ! なんで…

    114 23/03/17(金)17:22:04 No.1037205139

    >昔のジャンプアニメ放送形態が如何に無理をしていたのかが分かる それだけ無茶言えるほどイケイケな時代だったからな ジャンプがまさに社会現象を牽引してた世代

    115 23/03/17(金)17:23:36 No.1037205565

    >そもそも何で原作に追い付くなんて現象が? 休載

    116 23/03/17(金)17:23:41 No.1037205595

    東映は2020年くらいから急にまともなテレビアニメ作品作るようになった感じ

    117 23/03/17(金)17:23:48 No.1037205635

    外部出演はやたら多いけどベビー編とかマジでグダグダだからな… 雰囲気もやたら陰鬱だし

    118 23/03/17(金)17:25:31 No.1037206114

    野球での中止って引き延ばしもあって個人的にあんま気にならなかったんだよな 延長で後ろの番組がズレるの辛かった

    119 23/03/17(金)17:25:41 No.1037206156

    >>そもそも何で原作に追い付くなんて現象が? >休載 ?

    120 23/03/17(金)17:25:50 No.1037206193

    >謎なのはGTになっても時折引き伸ばし感あること GTそのものが蛇足企画なんだからそもそも全部引き伸ばしだぞ 原作終わった後もアニオリでやれるとこまでやる…やれなかったの体現者

    121 23/03/17(金)17:26:59 No.1037206511

    超4なるの遅いしなったらなったでそこまで圧倒的でもない

    122 23/03/17(金)17:27:26 No.1037206648

    ワンピースのゆっくり喋る引き伸ばしに比べたら風景映像とうめき声の引き伸ばしの方がなんぼかマシだと思う

    123 23/03/17(金)17:27:36 No.1037206683

    休載もそりゃあるけどそもそも週刊漫画のページ数なんてそんな多くないから マトモにアニメでやったら1話に漫画三話分くらい入る尺になるからすぐ追いつく

    124 23/03/17(金)17:28:19 No.1037206875

    >体感でいうと25歳から30歳くらいは空白の世代だと思うDB >他はどっぷりハマってる現行のちびっこも そこら辺の世代だけどムシキングに便乗したカードダスが溢れてた中でDBはそこそこ続いてたからそれで触れた人は多そう あとPS2のZ3かスパーキングシリーズが名作だから誰かしらの家にあった

    125 23/03/17(金)17:28:48 No.1037207007

    >今更ドラゴンボール改みてるんだけど >フリーザがカニ食ったのとギニューがブルマにINしたの見て >当時の記憶がよみがえってきたやばいくらいに引き延ばしてたんだね… アニメが原作に追いつく展開だったからね…

    126 23/03/17(金)17:29:13 No.1037207153

    原作がそもそもずっとギャグ漫画枠の連載でページ数少なかったとか聞いた その上アニメにしたら1話も持たないバトルがメインだからな…

    127 23/03/17(金)17:29:23 No.1037207196

    原作に追いつきそうなので後々矛盾が出ないように 絶対に原作で触れる要素が無さそうなヘンテコなアニオリ展開をやるるろうに剣心

    128 23/03/17(金)17:29:25 No.1037207213

    別のアニメと隔週で放送とかじゃダメだったの

    129 23/03/17(金)17:29:28 No.1037207221

    ドラゴンボールって休載してたっけ 全然記憶にない

    130 23/03/17(金)17:29:29 No.1037207226

    悟空さがスーパー化するのアニメだとめっちゃ溜めがあるけど漫画だと勢いよくズバーンとなるからどっちも美味しいね

    131 23/03/17(金)17:30:15 No.1037207439

    一番やばかったナメック星の辺りは描いたネーム即アニメ現場に送るとかいうマジで狂った事やってるからな…

    132 23/03/17(金)17:30:23 No.1037207466

    そういえばるろうに剣心今年再アニメ化だっけ

    133 23/03/17(金)17:30:49 No.1037207595

    >別のアニメと隔週で放送とかじゃダメだったの 無理に決まってるだろうそんなんしたらスポンサーからクレーム来るわ テレビ放送の枠確保って本当に一大事なんだぞ

    134 23/03/17(金)17:31:19 No.1037207717

    界王神のとこでグダグダ剣抜く抜かないポタラどうするだのやってるところは原作でさえ露骨に引き延ばしてるからな 毎週何やってんだよこいつらと思いながら読んでた

    135 23/03/17(金)17:31:23 No.1037207732

    昔の見たらマジで見た記憶ないアニオリがそこそこ出てきてびっくりする なんだこの孤児の話…

    136 23/03/17(金)17:31:57 No.1037207870

    割と近年までジャンプアニメは分割とかやってなかったから凄いよね

    137 23/03/17(金)17:32:36 No.1037208070

    多分一番有名になったアニオリ要素は聖闘士星矢の鋼鉄聖闘士 まさか拾い直すとは思ってなかった

    138 23/03/17(金)17:32:45 No.1037208112

    はぁぁぁぁ! あ…ああ…あ… そ…そんなぁ…

    139 23/03/17(金)17:33:34 No.1037208328

    初めてアニメ見て泣いたのがZ序盤の悟飯とロボット回だからアニオリの全てを否定することができない…

    140 23/03/17(金)17:33:40 No.1037208350

    鳥さは取材以外で一度も原稿落とす事が無かったはずだが休載したってどこの世界の話だ?

    141 23/03/17(金)17:34:29 No.1037208608

    >初めてアニメ見て泣いたのがZ序盤の悟飯とロボット回だからアニオリの全てを否定することができない… でぇベテランもお気に入りの回だった気がする

    142 23/03/17(金)17:34:49 No.1037208709

    展開引き伸ばすためにどんどん台詞がねっちょねちょになっていく第二形態セル

    143 23/03/17(金)17:34:59 No.1037208759

    >初めてアニメ見て泣いたのがZ序盤の悟飯とロボット回だからアニオリの全てを否定することができない… 野沢雅子と塩屋浩三(ロボット役)とナレーションしか出演者がいない回

    144 23/03/17(金)17:35:59 No.1037209042

    ブルマが狂乱してるのが今見ると面白い

    145 23/03/17(金)17:37:41 No.1037209486

    子供心にあまりに展開の遅さがかったるいと思ってたから学童にあった原作読んであまりのテンポの違いに驚いてアニメ見なくなった

    146 23/03/17(金)17:37:54 No.1037209541

    悟飯ちゃんが背中に剣を差してる期間 全部名作だと思います

    147 23/03/17(金)17:38:09 No.1037209606

    体調崩して指増えちゃったとかよく考えんでも狂ったエピソードだ鳥さ

    148 23/03/17(金)17:40:03 No.1037210069

    バトルシーンメインの回だと数十秒で終わっちゃうって話を読んでスタッフ苦心の末のアニオリだったんだなと

    149 23/03/17(金)17:40:10 No.1037210109

    >今どきは引き伸ばしはほぼ無いもんね… >鬼滅とか引き伸ばしたらどうなるか観てみたかったよ 半年くらい掛けて下弦の二~四と戦うなら普通に見てみたいな

    150 23/03/17(金)17:40:28 No.1037210196

    ブルマの身体をギニューが乗っ取るとか子供の性癖ねじ曲がらないか?

    151 23/03/17(金)17:40:31 No.1037210212

    >ブルマが狂乱してるのが今見ると面白い 無印からだけど喚いてるときのブルマってマジでやかましいよね

    152 23/03/17(金)17:40:39 No.1037210239

    >体調崩して指増えちゃったとかよく考えんでも狂ったエピソードだ鳥さ どっちにしてもアニメで四本指は無理だよナメック星人は

    153 23/03/17(金)17:41:37 No.1037210511

    これずっと作っててGTになって普通のテンポに戻れるかって言ったら難しいと思う

    154 23/03/17(金)17:41:38 No.1037210516

    >悟飯ちゃんが背中に剣を差してる期間 >全部名作だと思います そこら辺すげえ面白いのに蛇の道から後のテンポの悪さの片鱗出てきてんん…?ってなってくる

    155 23/03/17(金)17:42:27 No.1037210761

    鳥山先生のバトルシーンはそのままアニメにできちゃうからな…

    156 23/03/17(金)17:42:29 No.1037210768

    アニオリ始まると突然性格が悪くなるブルマとチチ

    157 23/03/17(金)17:43:37 No.1037211067

    >漫画だと何ページにも渡る殴り合いが >アニメにすると10秒で終わっちゃうなんてネタがあったな 実際近年無事終わったリメイクダイ大でも1話で原作でいう3話位消費しちゃった回があったから殴り合い多めかつページ数少ないDBならそりゃあっという間にストック枯渇するわと

    158 23/03/17(金)17:43:37 No.1037211068

    如意棒で神様のとこ行くときに雷撃たれながら必死に登っていくのもアニオリだっけ

    159 23/03/17(金)17:43:53 No.1037211136

    >ブルマの身体をギニューが乗っ取るとか子供の性癖ねじ曲がらないか? まあ別にこの時代普通にエロネタやってたから… らんまとかストップひばり君とかも夕方にガンガン再放送してたのでどんどん捻じ曲がるぞ

    160 23/03/17(金)17:44:29 No.1037211297

    やたらねっとり描写される18号吸収とかな…

    161 23/03/17(金)17:45:16 No.1037211519

    >ワンピースに至ってもまるで進歩してねえ >せめて超の復活のF編は引き延ばすな ワンピースは尾田っちがアニオリ要素で余計な情報増やされるのが嫌だから昔みたいに安易にアニオリ編も作れないんだっけ…

    162 23/03/17(金)17:45:26 No.1037211562

    ガーリックジュニアも好きか?

    163 23/03/17(金)17:46:23 No.1037211809

    セルの成金のおっさん吸収シーンとかアニメでやたらじっくりやられてめちゃくちゃ怖かった あれトラウマになったちびっこ多いんじゃなかろうか

    164 23/03/17(金)17:47:25 No.1037212101

    >体調崩して指増えちゃったとかよく考えんでも狂ったエピソードだ鳥さ ピッコロ大魔王のそれは「5秒だ」のために5本に増えただけで体調は関係ないのでは? 体調崩したのはアラレちゃんのせんべえさんがカニと戦う話だった気がする

    165 23/03/17(金)17:47:31 No.1037212130

    アニオリもわりかし好きなんだよな アニオリですらダラダラされるのは論外としても

    166 23/03/17(金)17:47:33 No.1037212137

    >セルの成金のおっさん吸収シーンとかアニメでやたらじっくりやられてめちゃくちゃ怖かった >あれトラウマになったちびっこ多いんじゃなかろうか 怖かったけど何故か録画で何度か見返した

    167 23/03/17(金)17:48:10 No.1037212278

    盲目の少年とブウの話とかブウの性格の歪さを表す原作シーンだけどアニオリっぽさあるよな

    168 23/03/17(金)17:48:50 No.1037212475

    マロンちゃんだったかやたらエロい水着の女の子が好きだった

    169 23/03/17(金)17:48:51 No.1037212477

    >東映は2020年くらいから急にまともなテレビアニメ作品作るようになった感じ ダイ大の時は不安しかなかった 杞憂だった マジありがとうスタッフ…

    170 23/03/17(金)17:49:31 No.1037212660

    >ガーリックジュニアも好きか? 初登場の劇場版は好きだけど 魔凶星編はフリーザ第二形態と互角でやりあえたピッコロさんが なんでこんな連中に苦戦するんだよ 星の力でパワーアップにも限度あるだろって理不尽な思いでいっぱいだった

    171 23/03/17(金)17:49:49 No.1037212757

    >>セルの成金のおっさん吸収シーンとかアニメでやたらじっくりやられてめちゃくちゃ怖かった >>あれトラウマになったちびっこ多いんじゃなかろうか >怖かったけど何故か録画で何度か見返した 性癖の目覚め…?¥

    172 23/03/17(金)17:50:09 No.1037212834

    セルが一般人狩るシーンが増えててちょっとしたパニックホラー映画みたいで楽しい

    173 23/03/17(金)17:50:40 No.1037212974

    >盲目の少年とブウの話とかブウの性格の歪さを表す原作シーンだけどアニオリっぽさあるよな エピソードの入り方はそんな感じだけど 人間牛乳与えるあたりののブラックさは鳥山明って感じだ

    174 23/03/17(金)17:50:50 No.1037213014

    新ダイ大は東映もアニメスタッフもやる気がなんかおかしかったから…

    175 23/03/17(金)17:52:36 No.1037213480

    運転免許取りに行く回好き もっと日常回増やして良かったんじゃないかな 悟空たちが飯食うだけとか旅行にでも行くとか見たい

    176 23/03/17(金)17:52:43 No.1037213518

    製作は土田プロだけどさらに遡ってキャプテン翼の時はAパート丸っとそのまま前回のあらすじが入ってるのがザラだったからあれっレンタル巻間違えたかな?って錯覚する これや星矢の引き延ばしに慣らされたファンの一部は数年後のサムライトルーパーの二重放送回で気づかなかったという

    177 23/03/17(金)17:53:35 No.1037213747

    >運転免許取りに行く回好き >もっと日常回増やして良かったんじゃないかな >悟空たちが飯食うだけとか旅行にでも行くとか見たい 超にはあったな ベジータがトランクスを約束通り遊園地に連れてってやる回

    178 23/03/17(金)17:53:53 No.1037213842

    >割と近年までジャンプアニメは分割とかやってなかったから凄いよね ヒロアカと黒バスが成功したからそのやり方が定着したっぽい

    179 23/03/17(金)17:55:25 No.1037214280

    >新ダイ大は東映もアニメスタッフもやる気がなんかおかしかったから… 企画の時点でダイの直撃世代が集合してたからな 更に東映ってアニメーションの枚数制限厳しいことで有名だけど(動かない捨て回があるのはそのため) ダイに限って言えばそこ大分融通して枚数制限限界突破してたみたいだし

    180 23/03/17(金)17:56:24 No.1037214567

    >新ダイ大は東映もアニメスタッフもやる気がなんかおかしかったから… 世代的に旧アニメを楽しく見てた世代が多いからな…スタッフも声優も…

    181 23/03/17(金)17:58:30 No.1037215148

    >運転免許取りに行く回好き >もっと日常回増やして良かったんじゃないかな >悟空たちが飯食うだけとか旅行にでも行くとか見たい セルゲーム直前の悟飯誕生日回すき 悟飯の名付けシーンや木にぶつかりそうになって超パワーで粉砕するところとかいいエピソード