23/03/17(金)15:56:56 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/17(金)15:56:56 No.1037185086
なんで今のご時世に駅のみどりの窓口に長蛇の列が出来てるんぬ!! 列に並びながら見てるスマホでいくらでも席予約できるんぬ!! なんでこんな人大いんぬ!!春休み?こちとら仕事で移動なんぬ!! 外国人もなんかもうコロナ前に近い感じで増えてるんぬ!!荷物デカすぎなんぬ!! そこはぬの席なんぬ!!窓際なんぬ!!どけなんぬ!!ぬぁぁぁあああああああああああああああああ!!!!! ふー………ぜんぶ作り話なんぬ
1 23/03/17(金)15:58:18 No.1037185384
いいからその箱に入ってる切符をここに全部並べろよ!
2 23/03/17(金)15:59:48 No.1037185700
もう4月からの定期買ってる人いるんかな
3 23/03/17(金)16:01:04 No.1037185980
>列に並びながら見てるスマホでいくらでも席予約できるんぬ!! じゃあそうすりゃいいんじゃないんぬ?
4 23/03/17(金)16:01:47 No.1037186127
新大阪と東京のみどりの窓口混みすぎる…
5 23/03/17(金)16:02:52 No.1037186384
みどりの窓口とか駅から消滅したんぬ
6 23/03/17(金)16:03:38 No.1037186533
>>列に並びながら見てるスマホでいくらでも席予約できるんぬ!! >じゃあそうすりゃいいんじゃないんぬ? ぬはEX-ICで予約してサクサク移動なんぬなー
7 23/03/17(金)16:16:08 No.1037189297
「セルフレジ空いてまーす」って担当者が連呼してる横で普通のレジに長蛇の列とかもあるから 新しいものを拒否する人ってけっこうな割合いるんだと思う
8 23/03/17(金)16:19:01 No.1037189923
>「セルフレジ空いてまーす」って担当者が連呼してる横で普通のレジに長蛇の列とかもあるから >新しいものを拒否する人ってけっこうな割合いるんだと思う セルフレジ使ってみると結構めんどくせえ・・・ってなるんぬ 並んだ方が楽な場合もあるんぬ
9 23/03/17(金)16:20:35 No.1037190269
>セルフレジ使ってみると結構めんどくせえ・・・ってなるんぬ >並んだ方が楽な場合もあるんぬ ポイントカードの確認必ず挟むの邪魔んぬ…
10 23/03/17(金)16:20:54 No.1037190353
えきねっととスマートEX使うんぬ
11 23/03/17(金)16:21:36 No.1037190497
新幹線の券売機操作が分かり辛いんぬ 仕方ないんぬなー
12 23/03/17(金)16:29:32 No.1037192398
うちの地元の緑の窓口は一日3回1時間くらいの指定時間にしか開いてない ついでに切符取ろうとしても「あ~これ多分とれないよ無理無理」って受け付けようともしない
13 23/03/17(金)16:31:29 No.1037192825
EX予約とえきねっと(関西だとe5489)はマジでいいシステムなんぬ… みな使ってほしいんぬ…
14 23/03/17(金)16:33:59 No.1037193380
みどりの窓口に群がる長蛇の列を眺めつつ ぬはは情報弱者の愚民どもめ!と思いながら スマホで新幹線の改札通るの気持ちいいんぬ!
15 23/03/17(金)16:34:55 No.1037193614
マジで外国人増えたんぬ… 桜見に来てるらしいんぬ…
16 23/03/17(金)16:36:30 No.1037193992
どう考えても列に並んでる間にID取って席予約した方が早いしいい席とれるんぬ… 窓口に着いた頃には満席でそこからさらに待ち時間発生するんぬ… なんで使わないんぬ…
17 23/03/17(金)16:39:15 No.1037194637
ちょっと聞きたいことあるから並ぶね…
18 23/03/17(金)16:40:09 No.1037194860
並んでる奴はたぶんそれらの存在そのものを知らないと思うんぬ…
19 23/03/17(金)16:40:56 No.1037195047
ただイライラしてるだけキャッツ!
20 23/03/17(金)16:41:30 No.1037195168
>EX予約とえきねっと(関西だとe5489)はマジでいいシステムなんぬ… これは便利だけどそれでも駅員がやってよ~っていうのもわかる
21 23/03/17(金)16:44:22 No.1037195799
お見送りのお客様はホームから離れてくださいんぬうううううううううううううううううううう!!!!!! えっ私!?みたいな顔するななんぬ!!!!!!!!!!おまえなんぬ!!!!!!!!!!発車できねぇえんぬ!!!!!!!!!
22 23/03/17(金)16:44:33 No.1037195856
春になるとスレぬみたいなぬが突然暴れだすんぬ…
23 23/03/17(金)16:47:07 No.1037196473
>セルフレジ使ってみると結構めんどくせえ・・・ってなるんぬ >並んだ方が楽な場合もあるんぬ ナマモノとか惣菜とか直接買い物袋に入れたくないからピッしてからビニール袋に入れて…ってモタモタしてるとレジに急かされてイラッとするんぬ いっぱい買う時はレジのおばちゃんにお願いした方がいいんぬ
24 23/03/17(金)16:55:28 No.1037198431
ポイントカードも読み取れるセルフレジありがたい…
25 23/03/17(金)16:56:42 No.1037198737
セルフレジでコーヒー買わせてくださいんぬ…
26 23/03/17(金)16:57:38 No.1037198963
新幹線乗るのに券売機や窓口なんてもう何年も使ってないな
27 23/03/17(金)16:57:52 No.1037199029
定期券の区間変更くらいネットか券売機でやらさて欲しい なんで窓口限定なのよアナログ会社がよぉ
28 23/03/17(金)16:58:02 No.1037199068
>いっぱい買う時はレジのおばちゃんにお願いした方がいいんぬ 逆に飲み物買うだけとか少ないときはサッと買えるし便利なんぬな
29 23/03/17(金)16:58:20 No.1037199138
うちの近所はセルフレジ→セミセルフときてこれが最適解かもなって思ってたけどセルフレジがまた復活してたわ
30 23/03/17(金)16:58:50 No.1037199254
コンビニのセルフレジは袋詰めのスペース狭いところ多すぎなんぬ…
31 23/03/17(金)16:58:53 No.1037199268
>お見送りのお客様はホームから離れてくださいんぬうううううううううううううううううううう!!!!!! >えっ私!?みたいな顔するななんぬ!!!!!!!!!!おまえなんぬ!!!!!!!!!!発車できねぇえんぬ!!!!!!!!! この時期マジ多いんぬ勘弁して欲しいいんぬ…
32 23/03/17(金)17:01:12 No.1037199849
俺は悪くない 現金使えないセルフレジ置いておく店が悪いんだよ
33 23/03/17(金)17:02:50 No.1037200250
そもそもセルフレジは大量に買う人を対象にはしてないのでは?
34 23/03/17(金)17:03:49 No.1037200488
券売機じゃなくて窓口じゃないとできないこととかあるの?
35 23/03/17(金)17:05:45 No.1037200942
世の中への不満をこんなところにキショい口調でぶち撒けるような老人にはなりたくないな…
36 23/03/17(金)17:08:47 No.1037201707
でもたまにしか利用しないのにID取ってまで登録するのはちょっと…なんぬ
37 23/03/17(金)17:09:49 No.1037201958
上司と一緒に出張に行った時先にみどりの券売機を操作してたはずの上司が気が付いたらみどりの窓口の行列最後尾にいた
38 23/03/17(金)17:09:56 No.1037201988
>券売機じゃなくて窓口じゃないとできないこととかあるの? 券売機怖いマンはけっこう居るんぬ
39 23/03/17(金)17:12:51 No.1037202653
>券売機じゃなくて窓口じゃないとできないこととかあるの? 券売機分からないんぬ窓口に直接聞くんぬ!言ってることがわからないんぬぅぅ! みどりの窓口は長蛇の列なんぬ
40 23/03/17(金)17:14:11 No.1037202981
実際今新大阪に居るけどマジで長蛇の列なんぬ アホなんぬコイツ等としか思えねぇんぬ…
41 23/03/17(金)17:18:49 No.1037204234
みどり窓口を動く説明書にしているお客は多い 細かいオーダーに応えるために 列はドンドン伸びていく 窓口でやってもらった方が楽だもんなあ…
42 23/03/17(金)17:20:23 No.1037204627
列に並んでるのが爺さん婆さんばっかりならともかく老若男女並んでるんぬ… なんでなんぬ…
43 23/03/17(金)17:24:23 No.1037205818
>列に並んでるのが爺さん婆さんばっかりならともかく老若男女並んでるんぬ… >なんでなんぬ… 〇〇から〇〇まで行って! そこから〇〇に乗り換える場合の特急券下さい! 途中から人が合流します!みたいな レベルのお客様は年齢性別問わずとても多いんぬ
44 23/03/17(金)17:26:00 No.1037206240
>券売機じゃなくて窓口じゃないとできないこととかあるの? 在来線→新幹線→在来線→新幹線→在来線 みたいな乗車券はアプリや券売機じゃ買えないケースが多い
45 23/03/17(金)17:26:12 No.1037206302
まだSuicaだけで乗れるようになってないんぬ?
46 23/03/17(金)17:26:57 No.1037206505
>まだSuicaだけで乗れるようになってないんぬ? ほぼそれに近いことはスマートSuicaで出来るんぬ
47 23/03/17(金)17:29:40 No.1037207274
俺は自販機でキップ買うキャッツ! 領収書に会社の名前書いて貰うの面倒なんぬ
48 23/03/17(金)17:30:58 No.1037207627
えっ?私?!
49 23/03/17(金)17:31:29 No.1037207769
上でも書いてるけど定期券の区間変更は窓口限定
50 23/03/17(金)17:32:33 No.1037208057
>「セルフレジ空いてまーす」って担当者が連呼してる横で普通のレジに長蛇の列とかもあるから >新しいものを拒否する人ってけっこうな割合いるんだと思う コンビニでホットスナックとかタバコ買いたい人が並んでのは良くみるな
51 23/03/17(金)17:32:56 No.1037208161
始発終着駅が同じでもルート次第で窓口で買った方が安いケースもある
52 23/03/17(金)17:33:03 No.1037208193
EX-ICみたいな名前のカードがまだ生きてて久々の使ったらやっぱ便利なんぬ みどりの窓口の大腸みたいな行列はもうコリゴリなんぬ
53 23/03/17(金)17:34:49 No.1037208712
駅名忘れたけど昔別に乗り換え必要なく一本で行ける実家の駅そこそこ遠くて通常の券売機で買える値段の範囲外だったな 窓口で買うか窓口の横にある設定が特殊な券売機でしか買えなかった
54 23/03/17(金)17:35:02 No.1037208779
>列に並んでるのが爺さん婆さんばっかりならともかく老若男女並んでるんぬ… >なんでなんぬ… 新年度は学生証か入って学生証出来るまでの証明書のやつは窓口限定じゃないかぬ
55 23/03/17(金)17:35:22 No.1037208876
通学定期券もSuicaとPASMOはスマホで買える時代なんぬ 証明書類はカメラで撮って送信なんぬ いい時代なんぬなあ
56 23/03/17(金)17:36:33 No.1037209177
人少なめのレジ列に並ぶんぬ ぬあああああああ前のババアがカバンの中で財布マトリョーシカしてるんぬうううううううう
57 23/03/17(金)17:37:26 No.1037209422
>始発終着駅が同じでもルート次第で窓口で買った方が安いケースもある でもまぁ大半はそんな事情で並んでるわけじゃないんぬなー
58 23/03/17(金)17:37:58 No.1037209566
ぬを先にしてくれなんぬ ぬは青春18きっぷが買いたいだけなんぬ 2分もかからないんぬ頼むんぬ なんで2分で終わることのために15分くらい並ばないとならないんぬ
59 23/03/17(金)17:38:21 No.1037209661
アプリも予約サイトもJRの会社跨ぐと予約席の指定が座席指定出来なくなるの みどりの窓口でしか出来ないの 並ぶしかないの
60 23/03/17(金)17:38:43 No.1037209747
特殊なルートの特殊なチケットこそ前日とか前々日に買えなんぬ…… 当日に焦って窓口に来ても席空いてねぇえんぬ…
61 23/03/17(金)17:40:17 No.1037210151
俺は帰省に西日本東海東日本と3社跨ぐんだがネット予約は指定席が曖昧にしか選べなくてキー!ってなる
62 23/03/17(金)17:41:08 No.1037210369
いい加減全社統一された予約サイト作れよ
63 23/03/17(金)17:41:20 No.1037210435
>俺は帰省に西日本東海東日本と3社跨ぐんだがネット予約は指定席が曖昧にしか選べなくてキー!ってなる 飛行機仕えなんぬ…
64 23/03/17(金)17:42:09 No.1037210678
>いい加減全社統一された予約サイト作れよ それはもうホントにそうなんぬ…
65 23/03/17(金)17:42:35 No.1037210782
>飛行機仕えなんぬ… 自宅側の空港がアクセスゴミだから どっちにしろ東京か大阪での乗り換えいるし
66 23/03/17(金)17:43:54 No.1037211142
>ぬを先にしてくれなんぬ >ぬは青春18きっぷが買いたいだけなんぬ >2分もかからないんぬ頼むんぬ >なんで2分で終わることのために15分くらい並ばないとならないんぬ 指定席券売機を使うんぬ >アプリも予約サイトもJRの会社跨ぐと予約席の指定が座席指定出来なくなるの 指定席券売機を使うんぬ >俺は帰省に西日本東海東日本と3社跨ぐんだがネット予約は指定席が曖昧にしか選べなくてキー!ってなる 指定席券売機を使うんぬ
67 23/03/17(金)17:45:33 No.1037211593
えきねっと おでかけネット スマートEX e08564 全部一括でやらせてよ!
68 23/03/17(金)17:45:44 No.1037211652
>いい加減全社統一された予約サイト作れよ JR東日本に合わせて他が揃えればよい
69 23/03/17(金)17:46:51 No.1037211934
>ぬを先にしてくれなんぬ >ぬは青春18きっぷが買いたいだけなんぬ >2分もかからないんぬ頼むんぬ >なんで2分で終わることのために15分くらい並ばないとならないんぬ 18きっぷだと金券ショップのが早くないかぬ?
70 23/03/17(金)17:47:31 No.1037212131
>指定席券売機を使うんぬ 販売機も東日本発の場合は指定できるのは東日本エリアと東海エリアまでで西日本山陽九州が前中後と窓通路のあいまいになるんぬなぁ
71 23/03/17(金)17:47:57 No.1037212232
とにかく乗車券を最安値で買って後は特急券を券売機で席指定して買えなんぬ…
72 23/03/17(金)17:48:09 No.1037212275
ネット周りはガチ弱いよねJR
73 23/03/17(金)17:49:22 No.1037212615
600キロ超えると往復乗車券がお得なんぬうううううううううううう!!!!!
74 23/03/17(金)17:51:23 No.1037213164
>600キロ超えると往復乗車券がお得なんぬうううううううううううう!!!!! 600km以上も乗るなら新幹線乗るしスマートEXや新幹線eチケットの方が安い場合も多いんぬ 連続乗車券と一緒にいつかひっそりと消えそうな制度なんぬ
75 23/03/17(金)17:51:28 No.1037213185
近くのスーパーいつもキャッシュレス専用セルフレジがガラ空きだからありがたいんぬ 町田の列を尻目にサクサク片付けて帰るのは愉悦なんぬ 家計簿に自動記載してくれるしポイントも貯まるんぬ~