23/03/17(金)13:38:39 見返し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/17(金)13:38:39 No.1037154281
見返したけどやっぱり俺エヴァわかんない
1 23/03/17(金)13:41:10 No.1037154848
ループしてるよくわからん世界
2 23/03/17(金)13:49:01 No.1037156543
胴と脚だけ残したエヴァ2機をタービンと繋げて! 発生させたATフィールドでタービン回して! 発電!
3 23/03/17(金)13:49:42 No.1037156700
エヴァ発電機じゃん
4 23/03/17(金)13:50:00 No.1037156773
さす冬
5 23/03/17(金)13:51:06 No.1037156998
おぺにす…
6 23/03/17(金)13:55:04 No.1037157885
TVの頃は1機建造するたび国が傾くとか言われてたエヴァが
7 23/03/17(金)13:55:52 No.1037158046
もう国がどうとかいう次元じゃないし…
8 23/03/17(金)13:56:21 No.1037158146
あの釜?で製造してんのかな?
9 23/03/17(金)13:56:32 No.1037158181
傾く国がなけりゃ傾かないからな
10 23/03/17(金)13:56:49 No.1037158242
>胴と脚だけ残したエヴァ2機をタービンと繋げて! >発生させたATフィールドでタービン回して! >発電! こんなに科学進んでても結局タービンなのか
11 23/03/17(金)13:56:56 No.1037158280
>TVの頃は1機建造するたび国が傾くとか言われてたエヴァが TV世界とエヴァ自体が違うらしいけどよくわかんねぇ…
12 23/03/17(金)13:57:56 No.1037158490
>こんなに科学進んでても結局タービンなのか タービンから得られる発電が人類史上一番安定して運用できるエネルギーだからな…
13 23/03/17(金)14:04:00 No.1037159739
月の量産型カヲル君は何なの
14 23/03/17(金)14:04:05 No.1037159752
完成度たけーなオイ
15 23/03/17(金)14:04:41 No.1037159882
>月の量産型カヲル君は何なの マイナス宇宙に神の世界が?
16 23/03/17(金)14:04:42 No.1037159885
隣のやつ怖ッ!発電
17 23/03/17(金)14:08:53 No.1037160787
>>TVの頃は1機建造するたび国が傾くとか言われてたエヴァが >TV世界とエヴァ自体が違うらしいけどよくわかんねぇ… だいたいゼーレの違いだと思う TV版は単なるカルト宗教だけど新の方はガチ(人類よりは)上位存在っぽいので
18 23/03/17(金)14:09:12 No.1037160846
>隣のやつ怖ッ!発電 隣のやつ怖ッ!発電
19 23/03/17(金)14:37:35 No.1037166980
序時代は知らないけどQシン時代になるとエバーはどっかから生えてくるみたいな感じだった気がする
20 23/03/17(金)14:37:53 No.1037167031
現代アート
21 23/03/17(金)14:38:32 No.1037167174
金でどうにかなる存在と思えないんだけど…
22 23/03/17(金)14:39:01 No.1037167273
シン見たあとQ見返すと腕いっぱい流れてる所で笑う
23 23/03/17(金)14:40:16 No.1037167538
>>隣のやつ怖ッ!発電 >隣のやつ怖ッ!発電 ああそういう原理か…
24 23/03/17(金)14:40:32 No.1037167597
コロシテ…コロシテ…
25 23/03/17(金)14:40:43 No.1037167640
冬月先生の天職がエヴァ改造だったなんて なってみないとわからないもんだね
26 23/03/17(金)14:40:59 No.1037167706
エヴァわかんないってより冬月先生がよくわかんないガーゴイルなんじゃねぇのマジで
27 23/03/17(金)14:41:06 No.1037167727
>序時代は知らないけどQシン時代になるとエバーはどっかから生えてくるみたいな感じだった気がする 野生のエヴァンゲリオンなのか…
28 23/03/17(金)14:42:39 No.1037168077
Qのときにエヴァのパーツがいっぱい転がってた気がする
29 23/03/17(金)14:42:51 No.1037168130
これに詰め込まれているアヤナミ脳はどう思ってるんだろう
30 23/03/17(金)14:43:02 No.1037168171
>ああそういう原理か… ちなみに飛行エヴァも2体を抱き合わせでホッチキス止めして真空パックして反発しあうATフィールドでローターを回して飛んでる
31 23/03/17(金)14:43:28 No.1037168272
>ちなみに飛行エヴァも2体を抱き合わせでホッチキス止めして真空パックして反発しあうATフィールドでローターを回して飛んでる サイコか
32 23/03/17(金)14:44:09 No.1037168428
技術としてのエヴァは解明しきってて儀式的に量産しまくってそうだよね
33 23/03/17(金)14:44:27 No.1037168513
お互いの体をオカズにしてオナニーしてるみたいな…
34 23/03/17(金)14:44:30 No.1037168532
>エヴァわかんないってより冬月先生がよくわかんないガーゴイルなんじゃねぇのマジで 昔ヒラコーがアンソロで書いたガーゴイル冬月先生だな…
35 23/03/17(金)14:44:32 No.1037168539
結局ATフィールドを破るかどうかだから雑でもいいのか
36 23/03/17(金)14:45:05 No.1037168665
お神輿ヤシマ作戦とか冗談みたいなデザイン
37 23/03/17(金)14:45:13 No.1037168699
形而上生命学とかいうよくわからん分野の学者風情が 人類存亡をかけて戦う組織の副司令してるのもわけわからんのに ノリノリでエヴァの改造してみたと思えば戦闘でも軍人の裏をかいてみたりとやりたい放題だなあの爺さん!
38 23/03/17(金)14:45:18 No.1037168727
もうATフィールドがガンダムのミノフスキー粒子みたいになってるから バリアにもなるし空飛ぶためにも使われる
39 23/03/17(金)14:45:51 No.1037168833
気合いで人の形保ってる爺
40 23/03/17(金)14:46:10 No.1037168912
冬月先生のための映画だった気がしてきたぞ!
41 23/03/17(金)14:46:11 No.1037168919
けおおおおおお! ⚡️ けおおおおおお!
42 23/03/17(金)14:46:54 No.1037169077
腕だけのやつとか何食ったら思いつくんですか先生
43 23/03/17(金)14:47:13 No.1037169148
人型な決戦兵器に拘っていればこんな発想は浮かばないだろう 冬月センセの頭の柔らかさがうかがえる
44 23/03/17(金)14:47:24 No.1037169181
人類が勝手にエヴァになってるからそれ流用してるんじゃなくてちゃんと作ってるのこいつら?
45 23/03/17(金)14:47:46 No.1037169260
腕が飛んできて爆発するとびっくりするさ
46 23/03/17(金)14:48:17 No.1037169389
生えてきたエヴァを切り刻んで組み合わせてるんだろう
47 23/03/17(金)14:48:40 No.1037169476
ちゃんと作ってるといえるのは槍で刺されてたナンバー付きくらいであとはなんか拾ってきたんじゃない
48 23/03/17(金)14:49:20 No.1037169598
カタログでガガ
49 23/03/17(金)14:49:53 No.1037169735
あの腕エヴァ、ちゃんと武器使うのが厄介だよな…
50 23/03/17(金)14:50:39 No.1037169918
あれ人類ってエバーになっちゃってたの?
51 23/03/17(金)14:50:46 No.1037169945
戦艦すら作れるんだからエヴァくらい量産できるだろう
52 23/03/17(金)14:50:52 No.1037169964
>>ああそういう原理か… >ちなみに飛行エヴァも2体を抱き合わせでホッチキス止めして真空パックして反発しあうATフィールドでローターを回して飛んでる とんでもないモラルハザードだよ
53 23/03/17(金)14:50:53 No.1037169967
冬月先生が本当にやりたかったこと
54 23/03/17(金)14:51:35 No.1037170109
>冬月先生が本当にやりたかったこと マジかよ…
55 23/03/17(金)14:52:57 No.1037170429
少しは固定概念に囚われろ
56 23/03/17(金)14:53:53 No.1037170626
ニアサーの時に湧いた徘徊でも捕まえて牧場でも作ってんのかな
57 23/03/17(金)14:54:22 No.1037170734
冒涜的なデザインはまだしも肝心の戦闘描写があの適当さじゃそりゃこけるわなって
58 23/03/17(金)14:54:35 No.1037170782
ユイ君…これでいいんだな?
59 23/03/17(金)14:55:22 No.1037170969
Ⓒカラー
60 23/03/17(金)14:55:35 No.1037171036
あの世界ATフィールド推進が実用化されてるので 推進剤なしで飛べるからいずれ外宇宙進出もできる
61 23/03/17(金)14:55:56 No.1037171116
人類は使徒に滅ぼされるか!知恵を捨てた使徒と同じようなものになるか!の2択にどっちも嫌じゃい!って機械の身体に変わって生き延びて次に生まれてくる人類で補完計画を狙ったのがゼーレでルール通り使徒と同じものになったのがアダムス ユイもどうやったのか不明だけど同じ世界から来たみたい? くらいの解釈をしている
62 23/03/17(金)14:56:04 No.1037171154
永久機関…ってコト!?
63 23/03/17(金)14:56:07 No.1037171164
youtubeの解説見てもよくわかんなかった
64 23/03/17(金)14:56:29 No.1037171249
>ユイ君…これでいいんだな? (ダメです)
65 23/03/17(金)14:57:32 No.1037171480
となりのやつこえー拒絶しとこ
66 23/03/17(金)14:58:18 No.1037171666
>あの世界ATフィールド推進が実用化されてるので >推進剤なしで飛べるからいずれ外宇宙進出もできる でもさよなら全てのエヴァンゲリオンしたし…
67 23/03/17(金)14:59:10 No.1037171872
首無しエヴァがその辺うろついてるから素材の確保は簡単!
68 23/03/17(金)14:59:10 No.1037171874
こういうのがエネルギーになるなら世の中のエネルギー問題は解決されるんだがなぁ
69 23/03/17(金)14:59:57 No.1037172038
エヴァ兵器の素材って 量産化が成功したエヴァなのか サーパクで溢れかえったインフィニティの廃品利用なのか 結局わかんなかったんだけど特典でなんか情報あった?
70 23/03/17(金)15:00:02 No.1037172063
そもそもがS2機関というかコアって言う永久機関のおかげだからな
71 23/03/17(金)15:00:33 No.1037172191
十字架と共に地面から生えるダイダラボッチみたいなのがインフィニティなのかカヲル君が言ってた通りそれになり損なったものなのかよくわからんのよな
72 23/03/17(金)15:00:36 No.1037172205
あんなパワー型エヴァ作れるならパイロットいらなくない?と思ったけど研究の結果があれなのか
73 23/03/17(金)15:00:37 No.1037172211
>あの世界ATフィールド推進が実用化されてるので >推進剤なしで飛べるからいずれ外宇宙進出もできる 最後全部リセットしちゃったしもう無理なんじゃない?
74 23/03/17(金)15:01:23 No.1037172381
>結局わかんなかったんだけど特典でなんか情報あった? その辺は特に言及はなかった わかることはインフィニティは元は初号機の首が生えてて生まれると同時に首が落ちるということくらい
75 23/03/17(金)15:01:45 No.1037172467
作った人もよくわかってなさそう
76 23/03/17(金)15:01:58 No.1037172517
ヴンダーの上から吊ってる飛行は何なの
77 23/03/17(金)15:02:16 No.1037172576
妖怪か何かか
78 23/03/17(金)15:02:24 No.1037172609
ATフィールドワイヤー
79 23/03/17(金)15:02:44 No.1037172674
>作った人もよくわかってなさそう エヴァはもうおしまい!
80 23/03/17(金)15:02:51 No.1037172696
>ヴンダーの上から吊ってる飛行は何なの そういうタイプの重力制御なんでないかな 仮想的に重力の方向を決定してる的な
81 23/03/17(金)15:03:34 No.1037172876
なんとなく首なしのインフィニティのなり損ないどもを加工してるんだろうなってのは察せられる
82 23/03/17(金)15:03:41 No.1037172909
使徒パワーというかATフィールドパワーというか あれで飛んでるのはたいてい天使の輪っかがある
83 23/03/17(金)15:03:43 No.1037172919
特典見ると新劇は装甲も含めてそういう生命体っぽいんだよね
84 23/03/17(金)15:03:44 No.1037172922
>わかることはインフィニティは元は初号機の首が生えてて生まれると同時に首が落ちるということくらい 初号機の首いっぱい落ちてるんだ…
85 23/03/17(金)15:04:05 No.1037173007
>>わかることはインフィニティは元は初号機の首が生えてて生まれると同時に首が落ちるということくらい >初号機の首いっぱい落ちてるんだ… 地面に溶けて消えてたな
86 23/03/17(金)15:04:23 No.1037173071
>ヴンダーの上から吊ってる飛行は何なの ATフィールド推進機 ATフィールドに拒絶される反作用で空を飛ぶ 光の輪っかが推進に最適な形に変形したATフィールド
87 23/03/17(金)15:04:26 No.1037173076
>腕だけのやつとか何食ったら思いつくんですか先生 多分メタルギア4遊んでたんだよ fu2016926.jpg
88 23/03/17(金)15:05:05 No.1037173206
ワイヤー見たいので実際吊ってなくてほんとに浮いてるんだけど あの手法使うと重力と反対方向に線が出ちゃうとか…トクサツエフェクトとかなんかって
89 23/03/17(金)15:05:05 No.1037173209
>>わかることはインフィニティは元は初号機の首が生えてて生まれると同時に首が落ちるということくらい >初号機の首いっぱい落ちてるんだ… なんか地面に消えていってたし たぶん白骨化してセントラルドグマ最深部に集まってんじゃねえかな
90 23/03/17(金)15:05:25 No.1037173316
>光の輪っかが推進に最適な形に変形したATフィールド へー
91 23/03/17(金)15:05:41 No.1037173371
ゲンドウと冬月以外の人間の姿見えないけど誰が改修作業してんの綾波ーズが頑張ってるの?
92 23/03/17(金)15:05:59 No.1037173432
シンエヴァで終わりすぎてるってのもあるが時系列的に全然終わってない頃の映像をお出しされるとなんだか嬉しくなるな
93 23/03/17(金)15:05:59 No.1037173434
スレ画像がうわキモ発電機で ヴンダーがうわキモ宇宙船
94 23/03/17(金)15:06:11 No.1037173484
海が六角形にパリーンしたり全然わかんね!
95 23/03/17(金)15:06:25 No.1037173537
エヴァインフィニティって何なの…
96 23/03/17(金)15:06:50 No.1037173650
綾波タイプはユイのためーってなんとなく理解した 式波タイプ何だったの?
97 23/03/17(金)15:06:57 No.1037173669
渚司令がリテイクした間の映像補完が欲しい
98 23/03/17(金)15:06:58 No.1037173670
みんなATフィールドで説明がつく
99 23/03/17(金)15:07:26 No.1037173793
>海が六角形にパリーンしたり全然わかんね! あれは偽装コクーンという超凄いステルスが解けるとあんな感じで空間が割れたように見える
100 23/03/17(金)15:07:42 No.1037173856
式波タイプが実戦型クローンなのかね
101 23/03/17(金)15:08:20 No.1037173989
>ゲンドウと冬月以外の人間の姿見えないけど誰が改修作業してんの綾波ーズが頑張ってるの? 裏にいるゼーレ機械化した他の人類だし サイクロプス化したゲンドウも遠隔でエヴァとか操れてたから 半自動と手動(念力)でいい感じに頑張ってんじゃねえかな
102 23/03/17(金)15:08:25 No.1037174010
fu2016930.jpg 山下いくとがネタで描いたのを庵野監督が悪趣味でいいね!して登場することになりました
103 23/03/17(金)15:08:34 No.1037174046
量子世界にいそうなデザイン
104 23/03/17(金)15:08:44 No.1037174095
破でATフィールドロケットパンチした時に 初号機が反動で後ずさってるので ATフィールドには質量がある あの反動を連続的に出し続けると宇宙も飛べる
105 23/03/17(金)15:08:56 No.1037174150
シンは正直設定付け加えすぎてめちゃくちゃになったなって印象 設定は旧劇まで分でじゅうぶんだったのに
106 23/03/17(金)15:09:03 No.1037174172
みんな肩パーツつけようぜってのは誰が考え始めたんだろう
107 23/03/17(金)15:09:04 No.1037174177
不意に 回ります
108 23/03/17(金)15:09:37 No.1037174309
>綾波タイプはユイのためーってなんとなく理解した >式波タイプ何だったの? 軍用エヴァ専用パイロットクローンだけどゲンドウはそれ込みで利用したんだと考えられる ヴンダーにビーム撃って初号機ぶんどるまでのゲンドウの動きはほぼ全部想定内なんだと思う
109 23/03/17(金)15:09:44 No.1037174340
何でアスカがケンケンとって思ったけど あれだけ甲斐性のある奴になってたら見た目だけは若い嫁を娶る資格はありますね
110 23/03/17(金)15:10:26 No.1037174520
ブルブルっと ふるえて ATF発生 これイってない?
111 23/03/17(金)15:10:46 No.1037174576
特典映像でインフィニティは初号機が元のデザインみたいな感じだったけど あれって何で生まれた途端に首が落ちるのか分からん…
112 23/03/17(金)15:10:47 No.1037174588
>エヴァインフィニティって何なの… 人類の進化した姿じゃないの
113 23/03/17(金)15:11:01 No.1037174640
アディショナルインパクト起こしたゲンドウがユイに会えなかった理由とゲンドウがなんか電車降りて電車が発車したらカヲル君出てきた流れ何一つ理解できないんだけどあれどういう事?
114 23/03/17(金)15:11:17 No.1037174701
>みんな肩パーツつけようぜってのは誰が考え始めたんだろう エヴァのデザイン上のアイデンティティが何かって考えたらあの肩だな!ってなったんだろうなって
115 23/03/17(金)15:11:22 No.1037174722
>あれだけ甲斐性のある奴になってたら見た目だけは若い嫁を娶る資格はありますね ケンケンはした苦労や本人やアスカの性格も考えたらまぁお前ほどのスパダリなら…って思えた
116 23/03/17(金)15:11:22 No.1037174723
>シンは正直設定付け加えすぎてめちゃくちゃになったなって印象 >設定は旧劇まで分でじゅうぶんだったのに 引き算は大事だね
117 23/03/17(金)15:11:47 No.1037174830
>みんな肩パーツつけようぜってのは誰が考え始めたんだろう いくとはアニマのときにあのパーツの数を視覚的に分かり易い強さの指標にするってデザインラインを決めたという話はしてる
118 23/03/17(金)15:12:57 No.1037175110
旧劇だとサーパク後の人類はパシャっちゃったけど 新劇だとサーパク後の人類はS2機関の塊に化ける S2機関が鉄雄して膨らみ続けると最終的に初号機そっくりのインフィニティって形になる
119 23/03/17(金)15:13:03 No.1037175137
>>ヴンダーの上から吊ってる飛行は何なの >ATフィールド推進機 >ATフィールドに拒絶される反作用で空を飛ぶ >光の輪っかが推進に最適な形に変形したATフィールド なるほど ミノフスキー粒子だなあ
120 23/03/17(金)15:13:05 No.1037175147
>アディショナルインパクト起こしたゲンドウがユイに会えなかった理由とゲンドウがなんか電車降りて電車が発車したらカヲル君出てきた流れ何一つ理解できないんだけどあれどういう事? アディショナル発動したらもうなんというか空想も現実もごっちゃになるんだ あの空間は何が起こっても変ではないんだ
121 23/03/17(金)15:14:27 No.1037175455
アスカとケンスケはカップルというよりは疑似親子に見える… 元同級生に父性を求めるのは外見上歳の差カップルより歪んでる気もするが
122 23/03/17(金)15:15:08 No.1037175622
作品内なのに台本見せちゃった旧の最終回予告と同じことは流石にしなかったなーと思ってたら ボツになったシーンでガイウスの槍が台本を切り裂いていくカットがあってダメだった
123 23/03/17(金)15:16:04 No.1037175826
ケンケンやトウジやいいんちょが困難の果てにいい大人になっててシンジをすべて許してるのがシンで年長オタクの涙腺に来てしまうとこだと思う
124 23/03/17(金)15:16:13 No.1037175861
>特典映像でインフィニティは初号機が元のデザインみたいな感じだったけど >あれって何で生まれた途端に首が落ちるのか分からん… インパクトそのものは途中で止まったからコア化に巻き込まれた生命も進化しきれず頭が落ちた中途半端な状態になるようになった ただインパクトは止まってもじわじわとコア化現象は広がってます って状況かな
125 23/03/17(金)15:18:06 No.1037176297
フォースでのインフィニティも首無いしインフィニティになったあと首がもげるらしい 一応それは知恵の実を捨てたって事になるらしいが…
126 23/03/17(金)15:18:27 No.1037176398
>アスカとケンスケはカップルというよりは疑似親子に見える… >元同級生に父性を求めるのは外見上歳の差カップルより歪んでる気もするが 式波は加持さんとも関係が薄いから父性をあのケンケンに見てるのは割と納得できた
127 23/03/17(金)15:18:40 No.1037176433
>フォースでのインフィニティも首無いしインフィニティになったあと首がもげるらしい >一応それは知恵の実を捨てたって事になるらしいが… なるほどなー
128 23/03/17(金)15:19:21 No.1037176585
旧だと単純にみんなでひとつの存在になろうぜだったのが 新だとシン化してインパクト起こしたやつの形が新しい生命の形になって今まで生きてきた古い生命は強制的にアップーデート入ります って形式になったのもなんじゃこりゃ感を加速させてる
129 23/03/17(金)15:19:30 No.1037176631
>>>ヴンダーの上から吊ってる飛行は何なの >>ATフィールド推進機 >>ATフィールドに拒絶される反作用で空を飛ぶ >>光の輪っかが推進に最適な形に変形したATフィールド >なるほど >ミノフスキー粒子だなあ というかATフィールドによる飛行はとっくに使徒がやってたわけでそれをやっとで真似できたってだけだよ
130 23/03/17(金)15:19:33 No.1037176643
ダンゴ三兄弟されない腕エヴァくんの未来はどっちだ
131 23/03/17(金)15:19:51 No.1037176738
>ケンケンやトウジやいいんちょが困難の果てにいい大人になっててシンジをすべて許してるのがシンで年長オタクの涙腺に来てしまうとこだと思う クラスの子たちは大人になってるのにアスカは年齢を重ねても変わらないな… 体に引っ張られてるのかもしれないけど
132 23/03/17(金)15:20:41 No.1037176927
>旧だと単純にみんなでひとつの存在になろうぜだったのが >新だとシン化してインパクト起こしたやつの形が新しい生命の形になって今まで生きてきた古い生命は強制的にアップーデート入ります >って形式になったのもなんじゃこりゃ感を加速させてる 元々使徒皆殺しすれば終わりだろってとこが設定ボヤかされてたのをハッキリさせてかつ整合性取った結果だよ
133 23/03/17(金)15:20:59 No.1037176990
>ダンゴ三兄弟されない腕エヴァくんの未来はどっちだ 余った腕を機械に繋いで動かしてるだけで脳みそとかは無いからあくまでエヴァでは無い判定なのかな…
134 23/03/17(金)15:21:07 No.1037177022
いくとはちゃんと偽装されてスラッとしたフォルムのヴンダー同型艦の立体物欲しかったようだ
135 23/03/17(金)15:21:16 No.1037177055
エヴァの肩ってガンダムで言うアンテナなのか
136 23/03/17(金)15:21:21 No.1037177077
そして落ちた頭が地下でガイナックスに改造されてガンメンに…
137 23/03/17(金)15:22:15 No.1037177284
人形とか鼻で笑ってただろ先生
138 23/03/17(金)15:23:05 No.1037177470
なんでシンジが責められなきゃならなかったのかってのが特典の映像で大体わかるようになってる
139 23/03/17(金)15:23:36 No.1037177598
旧のユイは単純にヤバいやつだったけど 新のユイはあいつなんなんだほんと ゴルゴダオブジェクトにいたってことはアダムスとかリリスとか元々そっち側ってこと?
140 23/03/17(金)15:24:44 No.1037177872
葛城博士もかなりの精度で儀式の予見が出来てたからユと共にすげー天才だったとしか…
141 23/03/17(金)15:24:52 No.1037177904
ニアサーの原因なら別にそこまで言われる筋合いないのでは… とか思ってたけどサードが本番って訳でもないのが色々と酷かった
142 23/03/17(金)15:25:16 No.1037177994
>なんでシンジが責められなきゃならなかったのかってのが特典の映像で大体わかるようになってる 本編でやれや!
143 23/03/17(金)15:25:16 No.1037177995
パーソナルスペースに力場があるのが正直ダサいと思う
144 23/03/17(金)15:25:19 No.1037178010
肩のアレは天使の羽のメタファー!ってことにしたんだと思う 獣化するとサッサと外れるのは獣に落ちたってことで半メカ化してく2号機は半分天使じゃねえじゃん堕天使じゃんみたいな感じで肩のやつが一枚しか残ってない
145 23/03/17(金)15:26:04 No.1037178173
>>なんでシンジが責められなきゃならなかったのかってのが特典の映像で大体わかるようになってる >本編でやれや! そうすると本編のシンジ君のなんだよこれ!感は確実に薄まってたと思う
146 23/03/17(金)15:26:05 No.1037178176
映像だけ見ると破でサード防がれて良かったじゃんってなるけど 実際には何も終わってなかったし 人間が初号機の姿の化け物に変えられて世界をコア化し始めてたわけで…
147 23/03/17(金)15:26:16 No.1037178208
つまりその辺の進化し損なった人類を素材に発電機作ってる?
148 23/03/17(金)15:27:00 No.1037178370
マジでコロシテ…って思ってたりして
149 23/03/17(金)15:27:00 No.1037178377
>>なんでシンジが責められなきゃならなかったのかってのが特典の映像で大体わかるようになってる >本編でやれや! 別に理由が特典で初めて語られた訳でもないし Qでもシンでも散々言われてて それでも分からない人にも分かりやすいようにインパクト起きた後こんなんだったんですよ って映像化されただけで
150 23/03/17(金)15:27:39 No.1037178509
Qシンのトンチキエヴァ大集合だいすき 汎用ヒト型決戦兵器のコンセプトどこいった
151 23/03/17(金)15:27:45 No.1037178526
>そうすると本編のシンジ君のなんだよこれ!感は確実に薄まってたと思う 視聴者以上に困惑していた主人公
152 23/03/17(金)15:28:15 No.1037178645
Qのなんだよこれ感は無くてよかったんじゃないかな… シンまで終わったらまぁいいかなってなるけどあの時点だと理不尽にキレられるストレスにしかならなかったし
153 23/03/17(金)15:28:33 No.1037178713
ガイコツエヴァがインフィニティの再利用かどうかはちょっと分からなかった
154 23/03/17(金)15:29:47 No.1037179011
>というかATフィールドによる飛行はとっくに使徒がやってたわけでそれをやっとで真似できたってだけだよ そう言えばエヴァもたまに飛んどったな
155 23/03/17(金)15:29:53 No.1037179025
>Qのなんだよこれ感は無くてよかったんじゃないかな… もともとQとシンってまとめて公開される予定だったし 制作側もまさかシンつくるのにあんな手間取って時間かかるとは思わなかったんじゃない? だからQはシンとまとめて観る前提の構成になってるんだと思う
156 23/03/17(金)15:30:28 No.1037179161
Qはポストアポカリプス的な半分滅んだ世界みたいな印象だったから ニアサーから終末はまだ終わってないって部分は割と重要だったと思う
157 23/03/17(金)15:31:04 No.1037179299
>Qシンのトンチキエヴァ大集合だいすき >汎用ヒト型決戦兵器のコンセプトどこいった 汎用より特化した方が強ぇよなぁ!!!
158 23/03/17(金)15:31:18 No.1037179353
>Qシンのトンチキエヴァ大集合だいすき >汎用ヒト型決戦兵器のコンセプトどこいった 人のパーツ使ったら色々できるんじゃね? 出来た!投入!
159 23/03/17(金)15:31:46 No.1037179463
ゲンドウと冬月は2人だけでボロボロネルフで14年くらい暮らしてたの?頭おかしくならない?
160 23/03/17(金)15:31:50 No.1037179480
シン冒頭のお神輿Mark4好き
161 23/03/17(金)15:32:05 No.1037179536
スレ画や飛んでるのはまだ理解出来たけど腕ンゲリオンはそれエヴァじゃなくない!?ってなってる
162 23/03/17(金)15:32:22 No.1037179598
>ゲンドウと冬月は2人だけでボロボロネルフで14年くらい暮らしてたの?頭おかしくならない? ゲンドウは人間やめたし 冬月さんは多分とっくにおかしくなってると思う
163 23/03/17(金)15:32:27 No.1037179613
そもそも汎用人型決戦兵器って呼称もエヴァっていう人間の形した化け物の戦力化の為の方便っていうか…
164 23/03/17(金)15:32:42 No.1037179669
>スレ画や飛んでるのはまだ理解出来たけど腕ンゲリオンはそれエヴァじゃなくない!?ってなってる なのでさよならされなかった
165 23/03/17(金)15:33:01 No.1037179757
地球のコア化は進むわリリスは覚醒するわで正直破の直後が一番映像映えするとは思う
166 23/03/17(金)15:33:06 No.1037179768
>スレ画や飛んでるのはまだ理解出来たけど腕ンゲリオンはそれエヴァじゃなくない!?ってなってる 腕ユニット という名前なので13号機のファンネル的な奴だったんじゃねえかな
167 23/03/17(金)15:33:10 No.1037179781
ウデンゲリオンはあまりパーツくっつけただけ感ある レゴブロックの余りパーツでたまにやるやつ
168 23/03/17(金)15:33:45 No.1037179917
腕ゲリオンは2号機の義手の逆みたいなもんだな エヴァのパーツをエヴァ由来ではないシステムで制御してるというか
169 23/03/17(金)15:33:57 No.1037179957
第3の使徒切り刻んだりエントリープラグ刺したりの実験はQやシンで分かりやすくその成果を見れてよかった
170 23/03/17(金)15:34:26 No.1037180073
>ゲンドウと冬月は2人だけでボロボロネルフで14年くらい暮らしてたの?頭おかしくならない? 頭おかしくないやつはこんな事せん
171 23/03/17(金)15:37:21 No.1037180719
コアの周り侵食する性質のせいで サードインパクトは止まってもコア化した大地そのものが周りを侵食してコア化フィールド広げていくの ちょっと困る…
172 23/03/17(金)15:37:41 No.1037180810
元々はQのラストで村到着までやる構想だったみたいなのよね
173 23/03/17(金)15:37:41 No.1037180811
エヴァで魔改造兵器を作る知り合いが怖かった
174 23/03/17(金)15:38:41 No.1037181066
>レゴブロックの余りパーツでたまにやるやつ それだと真っ先に生首トーテムポールが思い浮かぶ
175 23/03/17(金)15:38:57 No.1037181117
まあ満員電車とかですんなり座れたりすると隣の人とかたってる人とか気になってatフィールドが形成されていく気持ちはわかる…
176 23/03/17(金)15:40:13 No.1037181431
大地にでっかい歯が並んでたりするとこ見るとコア化進んだら地球まるごと巨大綾波になってたんだろうか
177 23/03/17(金)15:40:37 No.1037181528
エヴァって機械じゃないのよね?包帯巻いてるのめちゃくちゃグロかったし
178 23/03/17(金)15:40:47 No.1037181563
多分作中に出てきてないだけで Qの頃からNERVの地下ではこいつらがガンガンダービンしばきあってたよね
179 23/03/17(金)15:40:48 No.1037181571
うわあああああ!!!⚡️ ⚡️ うわあああああ!!!
180 23/03/17(金)15:41:45 No.1037181775
>多分作中に出てきてないだけで >Qの頃からNERVの地下ではこいつらがガンガンダービンしばきあってたよね タービンしばきあい対決~~~!!!!!
181 23/03/17(金)15:42:19 No.1037181890
>大地にでっかい歯が並んでたりするとこ見るとコア化進んだら地球まるごと巨大綾波になってたんだろうか ニアサーとサードどっちでああなったのか分からんけど たぶんニアサーでなら地球サイズのエヴァ初号機がサードでなら巨大綾波が爆誕してたんじゃねえかな
182 23/03/17(金)15:42:21 No.1037181898
>エヴァって機械じゃないのよね?包帯巻いてるのめちゃくちゃグロかったし 釜で造れたりするからなんもわからん…
183 23/03/17(金)15:42:34 No.1037181948
>大地にでっかい歯が並んでたりするとこ見るとコア化進んだら地球まるごと巨大綾波になってたんだろうか むぅ…母なる大地…
184 23/03/17(金)15:42:34 No.1037181949
崩壊前の世界でネルフが金欠になってたのはヴンダーだ腕くんだの作ってたのが原因だっけ
185 23/03/17(金)15:43:02 No.1037182040
>元々はQのラストで村到着までやる構想だったみたいなのよね なんで映画つくるの力尽きてんだよ!
186 23/03/17(金)15:43:23 No.1037182107
>エヴァって機械じゃないのよね?包帯巻いてるのめちゃくちゃグロかったし 元々使徒の肉体を使ってそれを機械で無理矢理動かしてるだけだから正しく人造人間 だったんだけど13号機とかあの辺は使徒どころの話じゃない気がする
187 23/03/17(金)15:43:34 No.1037182137
>崩壊前の世界でネルフが金欠になってたのはヴンダーだ腕くんだの作ってたのが原因だっけ 冬月先生の使い込みじゃねぇか!?
188 23/03/17(金)15:43:46 No.1037182186
まさか10年空くとはね
189 23/03/17(金)15:43:58 No.1037182228
動力問題はどうなったんだ
190 23/03/17(金)15:44:00 No.1037182233
>崩壊前の世界でネルフが金欠になってたのはヴンダーだ腕くんだの作ってたのが原因だっけ 健全な組織としてちゃんとお金使ったりしてエヴァ運用しようとしたらああなる 世界崩壊した後の悪の組織運用ならあくどいことしていっぱい作れる
191 23/03/17(金)15:44:16 No.1037182276
>元々使徒の肉体を使ってそれを機械で無理矢理動かしてるだけだから正しく人造人間 >だったんだけど サイボーグだから改造人間じゃないの
192 23/03/17(金)15:44:22 No.1037182297
>動力問題はどうなったんだ >けおおおおおお! ⚡️ けおおおおおお!
193 23/03/17(金)15:45:20 No.1037182489
村到着まででもドン底なの変わらないし次の展開への期待とかそんなに湧いて来ないから 今と大して評価変わらなかったんじゃないかな… シンと纏めて出せてれば違ったと思うが
194 23/03/17(金)15:46:19 No.1037182712
あんだけのエヴァ作れる資材と設備とスタッフはどこから集めたんだろうか 全部綾波クローンにやらせてんのかな
195 23/03/17(金)15:46:35 No.1037182792
>これに詰め込まれているアヤナミ脳はどう思ってるんだろう >隣のやつ怖ッ!
196 23/03/17(金)15:46:38 No.1037182803
アスカのケンケン呼びと眼鏡の男が出て終わりだったらQの評価も2割増しになってた気がする
197 23/03/17(金)15:46:41 No.1037182815
破のカタルシスがデカすぎてこれを超えてくるんだろうなとか思っちゃってた
198 23/03/17(金)15:46:56 No.1037182865
新劇の場合エヴァはアダムかリリスの肉体を使って云々が無いから もしかしたら使徒モドキとして1から作ってる可能性もある
199 23/03/17(金)15:47:29 No.1037182984
ひいいい知らないやつが隣にいるんぬううううう!!!
200 23/03/17(金)15:48:39 No.1037183241
知らないキモいやつと一心同体とか発狂するわな ATフィードバック出します
201 23/03/17(金)15:48:50 No.1037183285
りっちゃんより誰より冬月センセが一番エヴァ作れるようなので 対使徒時期は舐めプ
202 23/03/17(金)15:49:10 No.1037183358
全体像が見えてくると破は雰囲気で流されそうになるけど何一つ良い事が起こらないまま終わってるから…
203 23/03/17(金)15:50:29 No.1037183674
新劇場版の中で いやなんならエヴァ全体の中でも大きな方向転換したという意味でQはすげえ重要な意味があるのでエヴァオタとしては感慨深いんだけどエンタメとして顧客が満足するものをお出ししていたとも思わない
204 23/03/17(金)15:52:00 No.1037184001
最後に乗るまでシンちゃんは頑張ってもろくなことになってない
205 23/03/17(金)15:52:50 No.1037184192
クソみたいな目にしか合ってないのにそれでも乗ろうって思えるから主人公なんだと思う