虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/17(金)13:35:49 都会の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/17(金)13:35:49 No.1037153619

都会の人の多さや金がかかるのが嫌になって三重の員弁に半年前引っ越したんぬ ネットとかテレビでもいま田舎への移住が熱いってやってたし「」も田舎は金がかからないって言ってたんぬ 家賃4万で2LDKの部屋に住めたんぬ でも働く場所ないんぬ通勤一時間超えザラなんぬ 近隣の給料安すぎて泣けるんぬゲームもプラモも買えないんぬ今は四日市とか名古屋の日雇い派遣いってるんぬ 原付きは免許もってるけど車無くて雪とか雨の日やべーんぬ もしかしてやらかしたんぬ…?田舎ののんびりライフとかうそだったんぬ…?

1 23/03/17(金)13:38:13 No.1037154175

都会のメリットよく考えて見るんぬ…

2 23/03/17(金)13:39:16 No.1037154422

職のあてなく移住するなんて…

3 23/03/17(金)13:39:17 No.1037154424

>原付きは免許もってるけど 田舎はどのスレでも「車必須」って言ってんのに

4 23/03/17(金)13:40:56 No.1037154812

車ない奴が田舎に住むとか正気か?

5 23/03/17(金)13:41:36 No.1037154941

員弁ってどこかと思ったらいなべか 読めねえ

6 23/03/17(金)13:41:55 No.1037155022

テレワーク出来る頭脳労働者ならともかく肉体労働は地方に行ったら安くなるの当たり前だろ

7 23/03/17(金)13:42:02 No.1037155043

車乗れないのに地方に住むのは引きこもって通販だけで生活するぐらいの覚悟がないと無理なんぬ…

8 23/03/17(金)13:42:25 No.1037155124

スレぬの考える田舎は名古屋市付近のことなんぬ

9 23/03/17(金)13:42:37 No.1037155159

作り話でよかったんぬ

10 23/03/17(金)13:45:35 No.1037155755

まずは職を見つけてから引っ越すもんだと思うんぬが無職のまま田舎に引っ越したんぬ…? 仕事は都会の方があるに決まってるんぬ…

11 23/03/17(金)13:45:48 No.1037155802

いい仕事を探すんぬ その職場の近所に住むんぬ ね簡単でしょ

12 23/03/17(金)13:46:27 No.1037155964

>まずは職を見つけてから引っ越すもんだと思うんぬが無職のまま田舎に引っ越したんぬ…? >仕事は都会の方があるに決まってるんぬ… いやでもほら農家の収穫の手伝いとか…

13 23/03/17(金)13:46:48 No.1037156047

>いやでもほら農家の収穫の手伝いとか… …?

14 23/03/17(金)13:47:05 No.1037156109

行動力はすごいんぬ

15 23/03/17(金)13:47:33 No.1037156210

三重なら津市の西側で良かったんじゃないの

16 23/03/17(金)13:47:35 No.1037156214

いなべとか地図見たら山ばっかじゃん

17 23/03/17(金)13:47:41 No.1037156233

その行動力があればなんとかなるでしょ

18 23/03/17(金)13:48:02 No.1037156315

地元に戻るとかじゃないならまず職探してから引っ越すものじゃないのか

19 23/03/17(金)13:48:11 No.1037156351

田舎はクソだし人間は陰湿だとあれほど口をすっぱくして言ったのに…

20 23/03/17(金)13:49:01 No.1037156542

田舎はクソとか以前にただのバカじゃん…?

21 23/03/17(金)13:49:12 No.1037156586

>田舎ののんびりライフとかうそだったんぬ…? 田舎に限らずのんびりとか言ってられるのは金のある奴だけだ

22 23/03/17(金)13:49:13 No.1037156588

小田原とかその辺にしとけば良かったのに

23 23/03/17(金)13:50:28 No.1037156866

田舎は金がかからない分給料もゴミ…わかっておったろうにのう…

24 23/03/17(金)13:50:33 No.1037156889

スローライフなんぬ 戻ろうと思ってももう遅いんぬ

25 23/03/17(金)13:51:40 No.1037157143

金がかからないの家賃だけで後はむしろかかるよ

26 23/03/17(金)13:52:33 No.1037157331

一人でPCがあればできるような仕事してるなら田舎に引っ越すのはアリアリ未来なんぬ そういったスキルはない? なんで引っ越したんぬ…

27 23/03/17(金)13:52:40 No.1037157357

throwlifeなんぬ

28 23/03/17(金)13:52:41 No.1037157362

スローライフだけにライフをthrowしちゃったんぬなー、ぬーぬっぬっぬっ 激うまギャグなんぬー

29 23/03/17(金)13:53:36 No.1037157568

宇都宮とか高崎レベルの田舎でも嫌だ

30 23/03/17(金)13:53:49 No.1037157614

地方移住で収入減らさないコツは 在宅でできる仕事かどうかなんぬ テレワークやネットでできる自営業なら理想的なんぬ

31 23/03/17(金)13:54:23 No.1037157733

何やるにしても見通しは立てといたほうがいいと思うんぬ…

32 23/03/17(金)13:55:10 No.1037157899

>金がかからないの家賃だけで後はむしろかかるよ 都市ガスないエリアが多くてガス代高い…

33 23/03/17(金)13:55:25 No.1037157949

その隣の東員に住めば良かったんぬ 員弁は夏暑いし冬は雪が凄まじいんぬ

34 23/03/17(金)13:55:51 No.1037158045

漁師やるんぬ 自治体によっては育成システムが手厚いんぬ 自立すれば高収入も夢じゃないんぬ

35 23/03/17(金)13:58:03 No.1037158510

>自立すれば高収入も夢じゃないんぬ 漁業権買うのにすげー金掛かるって聞いたんぬ

36 23/03/17(金)13:58:20 No.1037158573

三重で住みやすい場所ってそもそもなさそう

37 23/03/17(金)13:58:55 No.1037158690

引退するから船やるよって言う人がいるならぬも漁師やるんぬ

38 23/03/17(金)13:59:02 No.1037158711

農家で働くなら広大に土地がある北海道とか行かなきゃダメな気がするんぬ その辺の田舎の農家は家族で回ってるんぬ

39 23/03/17(金)13:59:56 No.1037158896

高知に行くんぬ

40 23/03/17(金)14:00:12 No.1037158958

通勤1時間くらい頑張れよ

41 23/03/17(金)14:00:18 No.1037158981

下調べも事前の就職もしてないから自業自得としか

42 23/03/17(金)14:00:51 No.1037159080

>三重で住みやすい場所ってそもそもなさそう そもそも都市部を除くと日本に住みよい場所などほぼねえんぬ

43 23/03/17(金)14:00:58 No.1037159099

>引退するから船やるよって言う人がいるならぬも漁師やるんぬ 油代に船の保全とかいろんな道具の費用とかで絶対すげー借金負う事になるんぬ 博打なんぬー

44 23/03/17(金)14:00:58 No.1037159100

なぜ三重員弁を選んだんぬ?

45 23/03/17(金)14:01:37 No.1037159238

都心でプログラマーがやっていたのが 和歌山県の山奥で家賃0円で暮らしているのYou Tubeで見たな ネットで完結できるから収入の減退はいっさいなかったって

46 23/03/17(金)14:02:19 No.1037159411

員弁も山の奥からそれなりに開けたとこと広いんぬな

47 23/03/17(金)14:03:24 No.1037159633

>農家で働くなら広大に土地がある北海道とか行かなきゃダメな気がするんぬ >その辺の田舎の農家は家族で回ってるんぬ 田舎スレだし広島大学に見えてしまったなんぬ そういえば今度キャンパス移転で広島のど真ん中になるんぬ

48 23/03/17(金)14:03:28 No.1037159642

田舎関係なく普通自動車免許も持ってない人間は現代社会に需要はないんぬ

49 23/03/17(金)14:03:49 No.1037159705

員弁から高速乗って福井に行くと途中で山道が広くなって感動すら覚えるんぬ

50 23/03/17(金)14:03:53 No.1037159719

結局ある程度栄えたところの方が楽なんぬ

51 23/03/17(金)14:04:57 No.1037159929

隣町キャッツだけどいなべはトヨタ車体勤務キャッツはいい暮らししてるのは知ってるんぬ そうじゃないキャッツは野垂れ死ぬだけなんぬ

52 23/03/17(金)14:04:59 No.1037159941

家賃を抑えるだけなら大阪名古屋仙台札幌福岡ぐらいにしておくべきだったんぬな 東京じゃないだけでだいぶ変わるんぬ

53 23/03/17(金)14:05:11 No.1037159986

>田舎関係なく普通自動車免許も持ってない人間は現代社会に需要はないんぬ 普通自動車免許持ってないのにフォークリフトの免許は持ってる変な同僚いたわ

54 23/03/17(金)14:05:15 No.1037159997

馬鹿は行動力だけはすごいんぬな 作り話でよかったんぬ

55 23/03/17(金)14:06:01 No.1037160175

>隣町キャッツだけどいなべはトヨタ車体勤務キャッツはいい暮らししてるのは知ってるんぬ >そうじゃないキャッツは野垂れ死ぬだけなんぬ 東員キャッツなんぬ…? ぬ以外にいるんぬ…?

56 23/03/17(金)14:06:38 No.1037160297

実体験として近所に安い風俗があるのはアドなんぬ ギャルが抱けない田舎に価値などないんぬ

57 23/03/17(金)14:08:31 No.1037160710

>いやでもほら農家の収穫の手伝いとか… それ収穫ない時はどうするつもりなんぬ?

58 23/03/17(金)14:08:37 No.1037160729

名古屋市守山区キャッツなんぬけど家賃4万くらいあれば2LDKくらいには住めるんぬよ…

59 23/03/17(金)14:09:31 No.1037160919

普通に四日市から30分以内で同じ位安い物件ありそうなんぬが… 大学の近くが飯屋も多くてオススメなんぬ

60 23/03/17(金)14:09:34 No.1037160932

>名古屋市守山区キャッツなんぬけど家賃4万くらいあれば2LDKくらいには住めるんぬよ… ぬ…それならぬも愛知県に行きたくなるんぬ…

61 23/03/17(金)14:09:37 No.1037160946

諦めて四日市かせめて桑名まで出てくるんぬ

62 23/03/17(金)14:09:44 No.1037160975

地方の政令指定都市くらいがちょうどいいんぬ

63 23/03/17(金)14:09:53 No.1037161015

そもそも日雇いの肉体労働って地域関係なく生きていくの大変じゃない?

64 23/03/17(金)14:09:54 No.1037161017

車なしでよく行ったな

65 23/03/17(金)14:09:55 No.1037161021

郊外って意味の田舎選ばすガチの田舎選ぶやつがあるか

66 23/03/17(金)14:10:10 No.1037161078

>いやでもほら農家の収穫の手伝いとか… 最低賃金割ってる上に車必須で燃料費も自己負担だけどそれでもお手伝いしたいんぬ?? ちなみに同僚は敵だけどそれでもいいんぬ? 自己犠牲の奉仕精神とか尊敬しちゃうんぬな

67 23/03/17(金)14:10:29 No.1037161154

>普通自動車免許持ってないのにフォークリフトの免許は持ってる変な同僚いたわ 事故ってフツメンだけ失効したんじゃないぬ?

68 23/03/17(金)14:10:44 No.1037161195

まあ若いキャッツなんだろ? やり直しきくような

69 23/03/17(金)14:11:00 No.1037161261

員弁のどこかは知らないけど稼げる工場やら物流拠点ならそこそこあるんぬ

70 23/03/17(金)14:11:03 No.1037161274

スレぬは引っ越す前は何の仕事してたんぬ?

71 23/03/17(金)14:11:45 No.1037161397

ド田舎よりは地方の中心都市近くが良いね

72 23/03/17(金)14:11:48 No.1037161406

同じように田舎に行って後悔してる話をよく聞くのによくやるんぬすごい行動力なんぬ 作り話でよかったんぬなぁ

73 23/03/17(金)14:11:52 No.1037161422

もっかい都市部付近に引っ越して日雇いじゃない仕事探した方が今よりはのんびりできるんじゃないか

74 23/03/17(金)14:12:13 No.1037161501

田舎は金かからねえよ 車の置き場に困らん持ち家で家族みんな車の持ってて 本社が東京にあるから東京基準の賃金で暮らしてるけど楽だよ

75 23/03/17(金)14:12:57 No.1037161653

田舎の職場も自分たちで精一杯なんぬ

76 23/03/17(金)14:13:08 No.1037161693

車無しだと体調悪い時に病院行けないんじゃないか?

77 23/03/17(金)14:13:10 No.1037161705

>地方の政令指定都市くらいがちょうどいいんぬ 政令指定都市でも熊本とか岡山だとうーんってなる

78 23/03/17(金)14:13:42 No.1037161808

俺の言う住み良い田舎は立川とかの事だ

79 23/03/17(金)14:14:07 No.1037161901

車無しでガチ田舎に住むの正気じゃないんぬ 作り話で良かったんぬ

80 23/03/17(金)14:14:24 No.1037161972

>家賃を抑えるだけなら大阪名古屋仙台札幌福岡ぐらいにしておくべきだったんぬな >東京じゃないだけでだいぶ変わるんぬ 別に東京だってどこも港区みたいな家賃してるわけじゃねーんぬ

81 23/03/17(金)14:14:33 No.1037162001

地方に住む際の敵は職と地域社会なんぬな~

82 23/03/17(金)14:14:35 No.1037162010

>大学の近くが飯屋も多くてオススメなんぬ 学生街の近くは夜うるさくて辛かったんぬ あとおじさんな年齢だとそれだけでも浮くんぬ

83 23/03/17(金)14:14:37 No.1037162014

ドライブ趣味があるとかでもなけりゃ田舎に住む利点はない

84 23/03/17(金)14:15:03 No.1037162115

ねずみとか虫いっぱいなんでぬが暮らすにはいいんじゃないか

85 23/03/17(金)14:15:24 No.1037162207

実家がガチの田舎なのでこのスレで名前が上がる都市が全部栄えてる所に見えるんぬ…

86 23/03/17(金)14:15:30 No.1037162223

北の方に暮らしてる利点はGが居ないことくらいぬ

87 23/03/17(金)14:15:30 No.1037162225

>地方の政令指定都市くらいがちょうどいいんぬ 政令指定都市クラスだと車がないのは死を意味するんぬ 名古屋でギリギリだと思うんぬ

88 23/03/17(金)14:15:37 No.1037162246

原住民の気性が荒いと三重に転勤になった電気屋の友人から聞いた

89 23/03/17(金)14:15:43 No.1037162258

>郊外って意味の田舎選ばすガチの田舎選ぶやつがあるか 人が多いのがやだっていうならまあそうなるんじゃないぬ? よくわからない感覚なんぬ

90 23/03/17(金)14:15:57 No.1037162304

>車の置き場に困らん持ち家で家族みんな車の持ってて >本社が東京にあるから東京基準の賃金で暮らしてるけど楽だよ 理想的な田舎者来たな…

91 23/03/17(金)14:15:59 No.1037162313

その行動力を人生計画立てる所から使ってほしかったんぬ

92 23/03/17(金)14:17:15 No.1037162574

自由行動の選択肢が滅茶苦茶減るだけだし別に引きこもるだけなら田舎で車なくてもそんな困らないよ 近所から怪しまれたりはするだろうが

93 23/03/17(金)14:17:19 No.1037162582

都会の方がゴミカス向けの仕事たくさんあって暮らしやすいよ

94 23/03/17(金)14:17:47 No.1037162683

働く所決めずに転居は無謀じゃないんぬか!?

95 23/03/17(金)14:18:22 No.1037162797

なんで関東圏の田舎にしなかったんぬ!?

96 23/03/17(金)14:18:26 No.1037162813

九州男児はおっかないと聞いててビビリながら転勤したんぬが あいつらご家庭内だけでイキっててお外ではむしろ内気なボーイしかいなかったんぬ 時々お家での態度漏れるんぬがあ?って返事するとすぐにシュンとしちゃってキュンと来るんぬ

97 23/03/17(金)14:18:32 No.1037162848

>>郊外って意味の田舎選ばすガチの田舎選ぶやつがあるか >人が多いのがやだっていうならまあそうなるんじゃないぬ? >よくわからない感覚なんぬ 人が多かろうが少なかろうがキチガイと遭遇する割合は変わらんのにな

98 23/03/17(金)14:18:45 No.1037162887

三重は風俗の種類があんまないんぬ おちんちんしょんぼりなんぬ

99 23/03/17(金)14:18:59 No.1037162947

車無いと実際めっちゃお金が浮くからな

100 23/03/17(金)14:19:24 No.1037163050

>別に東京だってどこも港区みたいな家賃してるわけじゃねーんぬ 都下にも23区にも川崎にも住んだけどやっぱ高えんぬ 大阪に転勤になった友達が広くて安いって言ってたからやっぱ結構違うと思うんぬ

101 23/03/17(金)14:19:28 No.1037163063

田舎行くっつったらまず職場がそこになったとかそういう理由だよね…

102 23/03/17(金)14:20:07 No.1037163202

>人が多いのがやだっていうならまあそうなるんじゃないぬ? >よくわからない感覚なんぬ その分人間関係希薄で良いと思うんだけどな 会うやつほぼ全員顔見知りでそいつらの娯楽が近所の人間関係話とかマジでクソだぞ まぁ実際に他に楽しいことないから仕方ない面はあるんだけど

103 23/03/17(金)14:20:09 No.1037163204

リモートの仕事を東京で見つけてから引っ越せばよかったの(

104 23/03/17(金)14:20:15 No.1037163233

そこの地場産業に就職したい!とかじゃない限り無理に引越す必要あるんぬか?

105 23/03/17(金)14:20:40 No.1037163310

>田舎ののんびりライフとかうそだったんぬ…? 趣味も娯楽もできない金もないからのんびりできるだろ

106 23/03/17(金)14:21:14 No.1037163425

地方だとその地方にある上澄みの大企業かその子会社に入らないと給料はウンチ同然だよ ただし子会社でも給料がウンチなところは結構ある

107 23/03/17(金)14:21:25 No.1037163470

のんびりというが次第に退屈になるだけだろうに

108 23/03/17(金)14:22:06 No.1037163625

名古屋と仙台はお得だと思うんぬ 遊ぶとこも東京ほど散らばってないから機能的とも言えるんぬ

109 23/03/17(金)14:22:20 No.1037163681

>趣味も娯楽もできない金もないからのんびりできるだろ 通勤に数時間かかるならのんびりしてる暇ないんじゃないかぬ

110 23/03/17(金)14:22:40 No.1037163750

雇う側も田舎なんで給料少なくてもいいよねってやりたいから…

111 23/03/17(金)14:23:15 No.1037163868

条件のいい工場見つかったんだけど立地がクソ田舎だから困ったんぬ 応募するか迷うんぬ…

112 23/03/17(金)14:23:51 No.1037164004

>田舎行くっつったらまず職場がそこになったとかそういう理由だよね… なんなら転勤で行かされるのも嫌で抵抗する人が多いのに

113 23/03/17(金)14:24:32 No.1037164146

テレワークで近くにコンビニとかあるなら田舎でもいいじゃない? それ以外はどんどん田舎の悪さがマイナスに働いてくる

114 23/03/17(金)14:25:06 No.1037164276

免許も無いのに田舎に移住したとか作り話にしてもディテール荒過ぎなんぬなー

115 23/03/17(金)14:26:13 No.1037164538

どうせなら愛知に来れば良かったんぬ 最悪トヨタの期間工になれば食ってけるし貯金もできるんぬ

116 23/03/17(金)14:27:17 No.1037164782

仕事or実家があるから田舎に帰るならわかる どっちもない田舎に行くとか神託でも授かった?レベル

117 23/03/17(金)14:29:28 No.1037165247

>>まずは職を見つけてから引っ越すもんだと思うんぬが無職のまま田舎に引っ越したんぬ…? >>仕事は都会の方があるに決まってるんぬ… >いやでもほら農家の収穫の手伝いとか… こんな認識で引っ越しする奴いるかよ クソみたいな作り話だなレス乞食野郎

118 23/03/17(金)14:30:43 No.1037165505

粗製乱造の作り話スレってこういう最低限の社会経験も知識も無い奴が立ててるんだな

119 23/03/17(金)14:31:01 No.1037165565

もうちょっと四日市寄りか名古屋寄りに引っ越すんぬ

120 23/03/17(金)14:31:42 No.1037165708

>どうせなら愛知に来れば良かったんぬ >最悪トヨタの期間工になれば食ってけるし貯金もできるんぬ 運転が下手だと死ぬ国なんぬ

121 23/03/17(金)14:33:19 No.1037166079

作り話で良かったんぬ 想像を絶するような馬鹿はいなかったんぬな

122 23/03/17(金)14:33:29 No.1037166110

今どきこんなに豪快に騙されるやつがいるわけねえだろ過ぎるんぬ…

123 23/03/17(金)14:34:27 No.1037166313

まずスレぬが言うレベルの田舎は実家暮らしじゃないと無理なんぬ 手取り6万とか当たり前にあるんぬ

124 23/03/17(金)14:35:43 No.1037166587

>実家がガチの田舎なのでこのスレで名前が上がる都市が全部栄えてる所に見えるんぬ… もうガチの田舎は人の住むところですらないから話に入ってこられても困るんぬなあ

125 23/03/17(金)14:35:53 No.1037166625

電車一本1時間で都市部出れる地域ぐらいがいいんぬ

126 23/03/17(金)14:36:48 No.1037166802

むしろ今やっぱダメだったわって人が都心に回帰してるターンだろ テレワークだから転出したけど思った通りいかなかったとか

127 23/03/17(金)14:37:11 No.1037166879

なんで仕事も決まってないのに引越しをなんぬ!?

128 23/03/17(金)14:37:12 No.1037166883

>>どうせなら愛知に来れば良かったんぬ >>最悪トヨタの期間工になれば食ってけるし貯金もできるんぬ >運転が下手だと死ぬ国なんぬ 住民が交通ルール守らない運転下手だから大丈夫なんぬ

129 23/03/17(金)14:37:47 No.1037167013

田舎は物価が安いみたいな話よくあるけど家と駐車場あたりを除くと都会と変わらないかちょっと高いくらいだぞ

130 23/03/17(金)14:38:09 No.1037167084

>むしろ今やっぱダメだったわって人が都心に回帰してるターンだろ >テレワークだから転出したけど思った通りいかなかったとか テレワーク辞めます!ってなって地方脱出するパターン多そう

131 23/03/17(金)14:38:11 No.1037167095

三重なんてほぼ雪降らねえだろと思ったらよりにもよって員弁か

132 23/03/17(金)14:38:17 No.1037167116

>田舎は物価が安いみたいな話よくあるけど家と駐車場あたりを除くと都会と変わらないかちょっと高いくらいだぞ 価格競争ないんぬからねえ

133 23/03/17(金)14:38:21 No.1037167128

名古屋ならまだしも三重かぁ…

134 23/03/17(金)14:38:25 No.1037167146

手取り6万とかすげえんぬ… ガチ田舎は想像以上んぬなー

135 23/03/17(金)14:39:16 No.1037167333

手取り6万はもう高校生バイトなんぬ

136 23/03/17(金)14:39:26 No.1037167357

田舎のスーパーはなんなら高いまであると思う 物流コストが悪いし周りに競合が少ないから

137 23/03/17(金)14:39:40 No.1037167418

>手取り6万はもう高校生バイトなんぬ 高校生バイトならもっともらえるんぬ

138 23/03/17(金)14:40:23 No.1037167555

>手取り6万とかすげえんぬ… >ガチ田舎は想像以上んぬなー 当然交通費もないんぬ

139 23/03/17(金)14:41:09 No.1037167737

>田舎は物価が安いみたいな話よくあるけど家と駐車場あたりを除くと都会と変わらないかちょっと高いくらいだぞ 母の実家が海沿いだったから魚はクソ安いというかタダみたいなもんだったぬが肉は都会よりたけーんぬ 野菜も別に安くはなかったんぬ 畑にするような土地もないしあっても家庭菜園レベルで仕事にしてる人はほぼいなかったんぬ

140 23/03/17(金)14:42:22 No.1037167998

海沿いだとそこに潮風からの車の経年劣化爆速進行もあるんぬ

141 23/03/17(金)14:42:44 No.1037168105

仙台とかに来ればいいんぬ 思ったより仕事はないんぬ

142 23/03/17(金)14:43:01 No.1037168165

コロナ収まりつつあるからテレワークはもうそんな増えないだろうね…

143 23/03/17(金)14:49:50 No.1037169716

一人暮らしで田舎の広い一軒家住んでもな…

144 23/03/17(金)14:51:57 No.1037170205

やらかしましたんぬ

145 23/03/17(金)14:52:22 No.1037170287

田舎は人が少ないからこそ居心地が悪いこともあるんぬ 見ず知らずの他人にはなれないんぬ

146 23/03/17(金)14:52:36 No.1037170353

製造業の爽やかアピールCMに反吐が出るんぬ

147 23/03/17(金)14:55:29 No.1037171007

Iターンとか在宅ワークで通勤する必要がないとか金余ってて配偶者もいない人が壮大な暇つぶしにやるもんなんぬ

148 23/03/17(金)14:55:49 No.1037171083

>人が多かろうが少なかろうがキチガイと遭遇する割合は変わらんのにな むしろ田舎の方がキチガイ率高いんぬ…

149 23/03/17(金)14:56:50 No.1037171339

テレワークや在宅ワークで済ませられる時代が来ないことには田舎に人戻すの無理だ

150 23/03/17(金)14:57:03 No.1037171381

>一人暮らしで田舎の広い一軒家住んでもな… 狭い家でも戸建てになると維持するの大変なんぬ 引き込んでる水道管がやられたら家主持ちで直すんぬ

151 23/03/17(金)14:59:47 No.1037172008

まず田舎って日用品が定価 都会にいるとAmazonとか楽天で売ってるトイレタリーとか最安店と比較してたけぇって思ってしまうが田舎の店と比較したら格安 人を集めて安く売るって考えてみたら当たり前のことで人がいないなら店も高くするわ

152 23/03/17(金)15:00:46 No.1037172246

K2を読むんぬ 田舎は過酷なんぬ

153 23/03/17(金)15:02:25 No.1037172613

国とかメディアが推奨してるのは下痢便以下のゴミだぞ ブラジル移民おすすめとかやってた連中だぞ

154 23/03/17(金)15:02:32 No.1037172640

仕事持ったまま田舎に行ける奴が強いんぬ 仕事ないのに田舎行ったんぬ!?

155 23/03/17(金)15:02:54 No.1037172708

よくネットで見る田舎をぬのところの田舎と比べるとうちは都会なのでは…?と錯覚してしまうんぬ

156 23/03/17(金)15:03:03 No.1037172740

実家がいなべなのでいずれは住むかもしれないんぬ ただぬはペーパードライバーなので死にゆく未来しか見えないんぬ

157 23/03/17(金)15:03:45 No.1037172926

実家があるわけでもないんぬ!?

158 23/03/17(金)15:04:02 No.1037172994

転勤で来たならまだしも職なしで田舎は無茶だよ!

159 23/03/17(金)15:04:42 No.1037173123

極端をやるからだ ほどほどの都会の近くのほどほどの田舎を探すんだよ そんなとこ誰か入り込む余地ねえけどな!

160 23/03/17(金)15:04:48 No.1037173149

本気の田舎じゃなくて政令地方都市の隣の市に住むのが一番いい田舎暮らしなんぬ 本気の田舎に移住するのは田舎もんの血筋と忍耐が要必須なんぬ

161 23/03/17(金)15:05:18 No.1037173286

都会に帰るお金無いんぬ!?

162 23/03/17(金)15:05:53 No.1037173417

>テレワークや在宅ワークで済ませられる時代が来ないことには田舎に人戻すの無理だ 無理して戻す必要あるかな…

163 23/03/17(金)15:06:02 No.1037173448

田舎移住はNHKのBS番組でも推してるけど実態は半数近くが下調べしないでやって爆死するそうなんぬ 脱サラの飲食よりは成功率高いんぬ

164 23/03/17(金)15:06:29 No.1037173552

ともかく田舎ライフを満喫してもらいたいものですね

165 23/03/17(金)15:07:12 No.1037173742

>田舎移住はNHKのBS番組でも推してるけど実態は半数近くが下調べしないでやって爆死するそうなんぬ >脱サラの飲食よりは成功率高いんぬ ちなみに帰るに帰れなくなったら成功にカウントするんぬ

166 23/03/17(金)15:07:19 No.1037173767

>三重なんてほぼ雪降らねえだろと思ったらよりにもよって員弁か 風向きが南に向いたとたん豪雪なんぬな… 近年南に抜けてくること多くて参るるんぬ

167 23/03/17(金)15:07:43 No.1037173865

実家があるだとか転勤ならまだしもなんで無職でそんなところに来たんぬ… 愛知ならまだトヨタやアイシンやデンソーの期間工から正社員の道あるのに…

168 23/03/17(金)15:08:46 No.1037174105

ぬの実家はみなさまご存じ阿武町なんぬ

169 23/03/17(金)15:09:30 No.1037174289

津に飛ばされたけど三重県は杉だらけで花粉症で偉いことになってるんぬ…

170 23/03/17(金)15:09:41 No.1037174329

もう終わりだ猫のスレ「」

171 23/03/17(金)15:09:44 No.1037174342

車があればぬの勤め先を紹介できる距離なんぬけどぬ… 足がないとか詰んでるキャッツぬ…

172 23/03/17(金)15:10:26 No.1037174519

作り話でよかったんぬなあ… 作り話じゃないんぬ!?

173 23/03/17(金)15:10:46 No.1037174577

>ちなみに帰るに帰れなくなったら成功にカウントするんぬ ああ土地離れなければ成功なんぬな…

174 23/03/17(金)15:10:47 No.1037174589

栃木とか車メーカー多くて家賃も低めでおすすめだよ

175 23/03/17(金)15:11:38 No.1037174797

田舎は人間の住める場所ではありませんよ… その土地に生まれてその土地にしがみ付かないといけない人間だけが必死で生きてるだけなので Uターンした余所者がのんびり出来る余地はほぼ無い

176 23/03/17(金)15:11:49 No.1037174840

ネット自営業なら地方最強なんぬ

177 23/03/17(金)15:14:15 No.1037175411

あてもなく移住するとか行動力ありすぎてすごいな 人生で一回くらいはそういうのやりたいね

178 23/03/17(金)15:14:28 No.1037175457

PCスキルも免許も無いんぬ!?

179 23/03/17(金)15:15:00 No.1037175588

良いお仕事があるなら田舎暮らしも悪くないとは思うんぬ… ないんぬ

180 23/03/17(金)15:15:19 No.1037175659

>田舎ののんびりライフとかうそだったんぬ…? 誰も言ってないことを勝手に捏造して被害者面するのやめろぬ

181 23/03/17(金)15:15:19 No.1037175663

君は先見の明があるんぬ! AIの進歩を利用して真のリモートワーカーになるんぬ!

182 23/03/17(金)15:16:12 No.1037175858

ネットですらさんざんやめやめろって言われてるのに…

183 23/03/17(金)15:16:25 No.1037175914

田舎がのんびりできるなんて幻想は捨てろ むしろ色んなもんが都会に比べて貧弱だからのんびりなんてできねえ 見ろよこの公共交通機関

184 23/03/17(金)15:16:33 No.1037175946

いなべ市は桑名寄りならそこまで雪は積もらねえんぬ ちょっと山行くともう終わりなんぬ

185 23/03/17(金)15:17:52 No.1037176238

40代なのにサラリーマンが数千万程度の貯金で田舎でスローライフとか流行ってたけどそれをもっとアホにした感じがするんぬ… 田舎だと金がかからないとか幻想なのに何故か来るアホが後を絶たないんぬ…

186 23/03/17(金)15:18:01 No.1037176270

死の立地に入ってくる飲食は なんで地元で下調べしないのか不思議に思うんぬ

187 23/03/17(金)15:18:29 No.1037176404

計画向こう見ずキャッツ!

188 23/03/17(金)15:19:03 No.1037176515

そもそも一週間なり一ヶ月なり仮滞在してから決めるもんだと思うんぬ

189 23/03/17(金)15:19:37 No.1037176660

>死の立地に入ってくる飲食は >なんで地元で下調べしないのか不思議に思うんぬ なんかもう店やりたいが先行しすぎて何のために店やるのかすっ飛んでるんじゃないかぬ

190 23/03/17(金)15:20:09 No.1037176805

>ネット自営業なら地方最強なんぬ あークソ田舎だけど潰れない酒の問屋があってどこに売ってるのがと思ったらめっちゃネット販売してたってことが近所であったわ

191 23/03/17(金)15:20:59 No.1037176991

酒屋はいいよな コロナ需要で注文多そう

192 23/03/17(金)15:21:43 No.1037177157

>なんかもう店やりたいが先行しすぎて何のために店やるのかすっ飛んでるんじゃないかぬ いきなりステーキがそんな感じだった

193 23/03/17(金)15:23:37 No.1037177607

長野確か若者受け入れ積極的にやってる田舎あったろそこらへんいけばなんとかなったのに

194 23/03/17(金)15:24:01 No.1037177686

>長野確か若者受け入れ積極的にやってる田舎あったろそこらへんいけばなんとかなったのに 職はあるんぬ?

195 23/03/17(金)15:24:46 No.1037177881

俺デザイナーだけど田舎だと唯一見つけた職場で手取り14万だったけど都会では即見つかった職場で22もらってるよ 仕事なけりゃ何も始まらんよ

196 23/03/17(金)15:25:17 No.1037178000

田舎でのんびり?してるけど給料は都会と比べるとゴミあとガソリン高すぎ179円とかしやがる でも働き口はそこそこあるし何より人が良い感じに居て好きだから出て行くつもりはあんまり無い

197 23/03/17(金)15:25:41 No.1037178085

>>長野確か若者受け入れ積極的にやってる田舎あったろそこらへんいけばなんとかなったのに >職はあるんぬ? はい!ありますよ

198 23/03/17(金)15:26:09 No.1037178189

>>長野確か若者受け入れ積極的にやってる田舎あったろそこらへんいけばなんとかなったのに >職はあるんぬ? ある(選ばなければ)

199 23/03/17(金)15:26:49 No.1037178330

>俺デザイナーだけど田舎だと唯一見つけた職場で手取り14万だったけど都会では即見つかった職場で22もらってるよ >仕事なけりゃ何も始まらんよ まず最低時給の時点で200円ぐらい差があったりするからそこはもう田舎の宿命 金が欲しいなら都会に行くかテレワークで働けるところを探すか自営業かしかない

200 23/03/17(金)15:27:24 No.1037178452

大洗移住は上手く行ってるみたいぬが わりと都会よりの田舎だったぬ...

201 23/03/17(金)15:27:40 No.1037178513

クリエイター職とかフリーランスにならん限りは田舎無理だよ

202 23/03/17(金)15:27:59 No.1037178591

>職はあるんぬ? 介護!

203 23/03/17(金)15:30:19 No.1037179121

田舎だし人手不足なのでウェルカムな態度をとってくれて人員として大事にしてくれる まったくそんな事ないからね

204 23/03/17(金)15:31:23 No.1037179372

一番近いコンビニが歩いて往復1時間はしんどいんぬ

205 23/03/17(金)15:32:04 No.1037179533

it職だから田舎に住んでもいいはいいんだが覚悟は決まらないな…

206 23/03/17(金)15:32:38 No.1037179656

>都下にも23区にも川崎にも住んだけどやっぱ高えんぬ ガチで安いとこだと23区でも2DK5万ちょいなんぬ 今見たら築4年で7.7万らしいぬ まあ通勤めんどい地域なんぬ というか東側だったら大して高くないし千葉にいけばもうちょい安いんぬ というかたぶん都下のが東側より高いとこ多いと思うんぬ

207 23/03/17(金)15:33:13 No.1037179793

>大洗移住は上手く行ってるみたいぬが >わりと都会よりの田舎だったぬ... 東京に日帰りできるところを田舎呼ばわりんぬ!?

208 23/03/17(金)15:33:28 No.1037179845

>一番近いコンビニが歩いて往復1時間はしんどいんぬ それは本当の田舎なんぬ 地方にも市内と市外で差が激しいんぬ

209 23/03/17(金)15:34:06 No.1037179989

東京に日帰りできるが基準なら奥多摩は田舎じゃないとでも

210 23/03/17(金)15:35:02 No.1037180200

>酒屋はいいよな >コロナ需要で注文多そう 飲み屋からのビール需要は下がりまくったというからわりと厳しいかもしれない

211 23/03/17(金)15:36:19 No.1037180487

>酒屋はいいよな >コロナ需要で注文多そう 「酒屋のおっちゃんは地元のハブ役だから国が補助金出して維持すべき!」なんて言い出す議員が現れるくらいにはピンチです…

212 23/03/17(金)15:36:42 No.1037180564

NHKが田舎でがんばってる企業!で特集しててニコニコしてたところに就職してみたら実態はイラン人を研修生制度で入れて日本語つかえねえヤツはつっかえねえなあ!って日常的に罵倒して特に理由なく従業員に工場長がいま納期遅れてんの!手をはやくうごかせああっ!って怒声あびせながら気分で呼び出して社歌うたわせるクソみたいな経験したことあるしなんも信じられん

213 23/03/17(金)15:38:15 No.1037180943

>大洗移住は上手く行ってるみたいぬが >わりと都会よりの田舎だったぬ... 水戸まで10キロくらいだから車通勤や買い物できそうでいいな

214 23/03/17(金)15:42:21 No.1037181900

就職失敗して引きこもってた兄貴はある日いきなり田舎の山奥いって帰ってこなかったけど こないだムキムキになって10年ぶりに帰ってきたから気合があればなんとかなるさ

215 23/03/17(金)15:42:28 No.1037181928

大阪は都会の割に安いところは本当に家賃安い

216 23/03/17(金)15:43:43 No.1037182174

オタク趣味関係の出費は大体全国一律だから給料下がる分田舎の方が不利なんぬ イベント行くなら尚更

217 23/03/17(金)15:44:34 No.1037182336

>国とかメディアが推奨してるのは下痢便以下のゴミだぞ >ブラジル移民おすすめとかやってた連中だぞ でも満蒙は日本の生命線って…

218 23/03/17(金)15:44:55 No.1037182396

田舎と乱立した中小企業がわたしは嫌いだワン

219 23/03/17(金)15:46:04 No.1037182652

せめて県庁所在地辺りにすればよかったのに

220 23/03/17(金)15:47:04 No.1037182901

元々実家があってそこそこの給料もらってる引きこもりからいいんぬが わざわざ都会から来るのは正気じゃねーんぬ

221 23/03/17(金)15:47:19 No.1037182954

奈良の北部にしとけば良かったのに

↑Top